匿名さん
[更新日時] 2019-12-09 21:45:53
1000を大きく超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/
元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。
確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。
しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。
枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。
如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。
一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。
[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
-
701
匿名さん
ツ-バイフォ-住宅は2階に風呂場を付けてもバリアフリ-にできますか?
-
702
匿名さん
>>701
うちは2階に風呂つけましたが、段差はないですよ
その代わり、風呂の下の階の天井は多少低くなりました
1階2階ともにハイスタッドなので、そこだけ普通の高さになっただけですが、
普通の天井高だと微妙な感じになっちゃうかもしれないですねぇ
どうしても浴槽のスペースがあるので、下の階のことを考える必要がありますね
-
703
匿名さん
火災保険や地震保険で、木造ツーバイフォー工法(ほとんど省令準耐火構造になる)は火災に強いので、木造在来工法にくらべて保険料が半分ぐらいになっています。
ツーバイが火災に強いのはなんとなくわかりますが、大地震にまで強いとは決して思えません。ツーバイが在来に比べて不当に優遇されすぎている気がします。なにか政治的な裏工作でもあるのですかね。
-
704
匿名さん
>>701 匿名さん
風呂の水漏れ事故は多いですよ。
ホワイトウッドやSPFの構造体なら本当に腐っちゃいますよ。
風呂を2階にするなら1階をRCにするのがお勧めです。
固定資産税高くなりますが。
-
705
匿名さん
>風呂の水漏れ事故は多いですよ
いい加減な工務店に頼んだりするとそんなことになっちゃうんだろうね
-
706
検討者さん
>>704さん、702さん、701さん
2階風呂場ですが、ツーバーフォー専門メーカー三菱地所ホームのホームページの企画住宅では2プランとも、2階が風呂場になっていますが、これも木の腐りなど注意したほうがよさそうですか。素人なのでホワイトウッドやSPFというのがよくわからないですが。
-
707
702
>>706
風呂が1階だろうと2階だろうと水漏れしたらダメでしょう
2階に風呂がある場合、下の階の天井裏からすぐにチェックできますし、対応もできます
まぁ水漏れしないようにきちんと施工してもらいましょう
-
708
検討者さん
そうですね。在来やツーバイの問題ではないですね。施工の問題ですね。
三菱地所ホームのプランで風呂場が2階になっているのも、1階にエアコンの室内機があり場所がうまくとれないからのようですね。やはり1階にあった方が、ドロヨゴレ洋服の洗濯とか手を洗うなど、生活的には便利のような感じですね。
-
709
匿名さん
2階ふろ場ですが、小さな隙間があります。そこから下にもれるとすぐホワイトウッドなのですか?
-
710
匿名さん
日本には大黒柱という象徴的な言葉があり、柱のないツーバイは日本人の性質にはあわないかもしれないですね。
-
-
711
匿名さん
>>710
きっと日本人に化けた外来種が広めたと思われます。
-
712
匿名さん
ツ-バイって地震が来るとつぶれてゴミのようになるから、坪100万も出して買うと、つぶれた時のショックが大きいですね。
ほんとゴミだものね。
-
713
匿名さん
工法によってメリデメはあるかと思いますが、一般的に工法にあまり関心のない人が多いのではないでしょうか、私も在来かツーバイフォーにこだわりはないです。ツーバイ専門ハウスメーカーの比較であっても、三井ホーム年間5000棟、三菱地所ホーム年間500棟と両方ともブランドを持っていながら、圧倒的な差があるのがそれをあらわしているのではないでしょうか。家は車などと違い、ブランド名と関係ないということもあるんでしょうが。
-
714
匿名さん
面材貼付ける在来が多くなって、ツーバイのメリットが相対的に薄くなってきてる。
むしろ間取りの自由度が無い、材料が安物などのデメリットが目立つようになってしまったのが現状かと。
まあ、面材貼付ける在来が増えたと言うことは
ツーバイの基本的な考え方は正しかったと言えるのだろうけど。
-
715
匿名さん
ツ-バイは将来リフォ-ムするとき、間取り変更が自由にできないのが、残念ですね。
歳をとったり、家族構成が変化したとき、取り払うことができない。
自由度がないですね。
-
716
匿名さん、
>>715 匿名さん
要するに将来歳をとったり、家族構成が変化した時、建て替える経済力がない人には2×4は向かないということですね。
-
717
匿名さん
今時の高耐震性のために全面に面材貼り付けたり耐震壁を入れている軸組の方がツーバイのような明確なルールがなく多種多様になりすぎて後日リフォームがやりにくそうだけどね
耐震性どうなってもいいなら出来るだろうけど
この辺はちゃんと考慮されているのかなぁ?
-
718
匿名さん
個人的にはローコストのツーバイが一番良い気がしますけどね。気密性、耐震性、防火性どれもツーバイにした時点である程度確保されますし、ローコストなので20、30年住んで建て替えって選択もできますし
-
719
匿名さん
>>718 匿名さん
ただ、ローコストが売りだったはずのツーバイフォーは円安政策のせいで輸入材のSPFが高くなってしまい、無垢材軸組の方が断然安いです。
-
720
匿名さん
このトピはツーバイを叩く目的でつくったのだろうけど軸組とツーバイの
家を持っている自分としては、細かいところで良い面悪い面それぞれある
が差がないよ。
確かに軸組は建てる時制約が少ない。ツーバイは窓や階段等で位置に制約を
受ける。増改築は軸組は融通が効く。
しかし断熱・防音性能は、外断熱・内断熱の軸組には負けるだろうが
一般軸組よりツーバイの方が優れている。
地震の揺れ方も軸組とツーバイでは違う。
音で表現するなら軸組はギシギシ。ツーバイはガタガタ。
軸組もツーバイも今のところ雨漏りシロアリ被害は起きていない。
コストパフォーマンスが高いのはツーバイ。
-
721
匿名さん
>>719 匿名さん 知り合いの工務店がここ数年、年間4~50棟建ててるのですが、去年までは軸組とツーバイ半々だったらしいのですが、下請け業者の協力があってツーバイの方が安くできることになり、今年からツーバイだけにしたらしいです。材料費だけなら軸組在来の方が安いのかもしれないですが、人件費を考えるとツーバイの方が安くできるみたいです。まぁそこまではかわらないらしいですが
-
722
陸汁
柱や梁、筋交いの無い枠組壁構造(ツーバイ)の住宅は
北欧や北米、それから日本でも北海道や東北、
甲信越地方の寒い地域には良いですが
高温多湿の気候・風土では高機密性の家は大変危険です。
機密性が高い分、壁の中に湿気がたまりやすく、
たまった湿気が結露や構造材を腐らす原因になります。
10年後、20年後、家が歪み傾きますよ。お気をつけ下さい。
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
-
725
匿名さん
>築30数年経過の福田邸はアルミサッシの具合が悪く、よく使う南側だけシャッター雨戸のペアガラスに取り替えたいと相談を受けました。
>ところが、大変なことになりました。
>施主様が住人ですが、こんなひどいとは思っていなかったそうです。
知っていれば建て直しでない?
サッシで大規模修理になった。
-
-
726
匿名さん
むしろ30年もったのだから、十分なのでは?と...
住宅の性能も年々よくなってますしね
今の住宅なら40~50年大丈夫そうじゃない
-
727
匿名さん
>30年もったのだから、十分なのでは?
>ツーバイフォーの命である外壁面の合板が傷んでしまうと構造強度に影響が大です。
もったと言えるのか地震が来てたら潰れたかも知れない。
カビも繁殖して健康被害はどうなのかな?
-
728
匿名さん
昔は外壁通気層、24時間換気なんてなかったからね。今なら4、50年はいけそう
-
729
匿名さん
-
730
名無しさん
私も全館空調が売りの某財閥◆菱ツーバイハウスメーカーのカビ発生が不安でです。特に空調システムのダクトの中は見れないので、雑菌やカビが発生していてもわからないのではないかと思います。
-
731
匿名さん
ツーバイに限らず、長期優良やZEH使用が当たり前になってきて、高気密、高断熱の家が殆どになってきて数十年後どうなってるんだろうと思う
-
732
匿名さん、
-
733
名無しさん
-
734
匿名さん、
>>733 名無しさん
そんなによく言われてるの?もう止めたら
-
735
名無しさん
◆◆◆菱の方ですか?キッチンのニオイも家中に広がってしまうらしいです。もうすでに全館空調の検討するのはやめています。窓はあけたいです。
-
-
736
匿名さん、
>>735 名無しさん
営業から相手にされなかった?
-
737
名無しさん
営業マンさんは感じが良い方でしたよ。丁寧な説明でしたよ。だからって周辺知識があるのとは違いますよね。全館空調は10数年後は家族も少なくなり、不要という個人的判断です。
-
738
匿名さん、
>>737 名無しさん
そう思わせるのが営業のテクニックだと知らずに騙されちゃった人?
-
739
名無しさん
親会社は丸の内の大家さんで、決してつぶせない子会社ハウスメーカーなので、営業マンが紳士風&高級風でいられるのは最初からわかってますよ。
-
740
匿名さん
全館空調に否定的なら三菱なんて最初から検討する訳ないだろw
あそこはエアロテックしか取り柄ないのに
-
741
匿名さん、
>>739 名無しさん
でもね、自分から不要と思わせるテクニックは高等なんですよ、それに気づかないのはしょうがないですけどね、高等テクニックなので。
-
742
匿名さん
どの工法でも雨漏りになったらシロアリ被害、カビ等 発生する。
ツーバイに限定するやつアホじゃないか。
戸建新築1年目です。台風のときサッシ枠から雨漏りして1度外壁と屋根のつなぎ目をコーキング修理して貰ったのですが、また台風で雨漏りがしました。
建築会社も原因が分からず困っています。どのような原因が考えられるでしょうか教えてください。
補足
みなさんのご返答有難うございます。雨漏りの補足説明ですが、外壁はモルタル吹付け仕上げ、工法は木造軸組で2階窓の室内枠の上部と真下の1階室内枠から漏れています。真上の3階小屋裏の窓からは漏れていませんでした。床下をもぐりましたところ基礎まで濡れておりました。屋根は片流れです。
-
743
名無しさん
<<741さん
個人的に10数年後のことを考えて不要と判断しました。先方は自分たちは高等であるという感じはしました。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん、
>>743 名無しさん
営業を高等と感じてしまうと、営業はそれを敏感に察知して客にお引取り頂くよう上手に誘導したようですな。
-
-
746
匿名さん
今のまともな軸組は以下のような施工で壁内はツーバイと変わらないから壁内結露のリスクは同じかと思う
耐震性のため全壁面に合板貼り付け
気流止め施工により壁内は空気循環しない
-
747
名無しさん
>>745
この辺に、いつでも顧客を上からみていたいという社風がよくでていますね。ホームページやカタログでは高級でも、現実担当者はお子様の印象です。
-
748
匿名さん、
>>747 名無しさん
そのように様々な印象を与えてお引取り願うという営業の高等技術にまんまと誘導されてしまったようですね。
-
749
匿名さん
>748
外野だけど営業に高等技術が有るのに何故売れないの?
殿様商売の思い込みじゃないの?
-
750
匿名さん、
>>749 匿名さん
殿様商売といえばそうかもしれませんね。客を選び過ぎなのでしょうか。
-
751
匿名さん
>750
選び過ぎ?
錯覚じゃない、グループの名と情けに胡坐を掻いてる能無しの殿様商売。
もしかするとグループの姥捨て山でない?
-
752
匿名さん
姨捨山会社に耐え運営することが、グループ社長の修練道場でもあります。
-
753
匿名さん、
>>751 匿名さん
能無しかどうかは別にして殿様商売ではあるでしょうね、現に名無しさんにはお引取り願って成功したみたいですから。
-
754
匿名さん
三菱ホームの社員は自分から殿様商売であると言ってますね。オモシロイ会社ですね
-
755
匿名さん
>753
>能無しかどうかは別にして殿様商売ではあるでしょうね
能無し≒殿様商売 です。
>【殿様商売】
>商品知識や客とのかけひきなど、もうけるための努力・工夫に気を使わない商い方を皮肉っていう語。
-
-
756
匿名さん
>>753さん
殿様商売以前に、失礼ですが会社自体知らなかったですよ。エアロテックとは自動車の部品だと思っていました。
-
757
匿名さん、
>>755 匿名さん
そのように思わせて客を選ぶという高等技術かもしれませんね。
-
758
匿名さん
>757
僅かな販売数で客を選ぶとは笑止千万。
グループだけで相当な販売数が見込めるはず、無能の集まりと断定出来る。
-
759
通りがかりさん
>>757さん
最近、ハウスメーカーを検討していて、貴社では全館空調の家しかないことを知ったのですが、成長期が過ぎ今後伸びる可能性が少ないので、全館空調オンリーの高級会社として逃げているような感じだったですね。家電エアコンでどの製品が良いかを聴かれて答えられますか? 顧客を選べる会社とはロールスロイスとかフェラーリのような会社ですよ。
-
760
匿名さん、
>>758 匿名さん
グループに頼った営業してるなんて前近代なことをしてる会社にお勤めですか?
余計なお世話とはいえ将来を心配した方が良いかもしれません。
-
761
通りがかりさん
三菱ホームでは,三菱東京UFJ銀行、三菱商事、三菱重工などに営業することを前時代的なことと思っているんですね。
オモシロイすぎる会社ですね 。
-
762
匿名さん
>760
三菱自動車は前回の不祥事にはグループに助けて貰ってますね。
三菱グループはキリンビールしか飲まない話は有名ですね。
三菱も落ち目、他を助ける能力が無くなってるようです。
-
763
匿名さん、
>>762 匿名さん
三菱を今回支援したのは日産、時代について行けてないのか。
-
764
匿名さん
>763
>前回の不祥事
w
>三菱も落ち目、他を助ける能力が無くなってるようです。
文も理解できないのか。
-
765
匿名さん、
>>764 匿名さん
時代が変わって今回は日産、日本語が理解できないのか?
-
766
匿名さん
-
767
検討者さん
>>765さん
三菱地所ホームのホームページ、企画住宅プランで風呂が2階になっているのは、1階に全館空調の機械があって場所がうまくとれないから2階になっているのですか? 他の三菱の方でも結構です。教えてください。
-
768
匿名さん
お客選びをされていると思うと、モデルハウスに行くのも嫌ですね。
-
769
匿名さん
殿様というのは、自分の意向で家を建てるということですよね。
お客は家来ということですかね?
-
770
匿名さん
我が社は、あなただったら家を建ててやるよ。あなたの家は建ててやらないよ。ということですね。モデルハウスは面接審査場所ですね。コワイワ・・・
-
771
匿名さん
三菱系の会社に勤めてると、15年くらい前はスウェーデンハウスが社内販売してたな
これがまた単価高くて、ウチの会社じゃ誰も相手にしなかった
いや、出来なかったのかな。
三菱地所ホームは回覧してるのが、ほとんど建売のチラシだったから
あんま記憶にないな。なんか安そうなチラシだったよ。
でも親会社の三菱地所は別格、同じ三菱でも奴らは 俺達はお前らと違う臭プンプン
数億程度の土地探しなら他所でやってろといった感じがあった。今は知らない。
-
772
匿名さん
重工が客船で2300億円を超える損失を計上したとニュースに有った。
重工などはほんとんどの案件が対企業で額が多い、何十、何百、何千憶になる。
100万の物を千件、売っても10億、5、6千万を10件でも数億しかならず自慢にもならないから蔑ろにする。
-
773
匿名さん
三菱で問題なのは自動車でしょう。グループから追い出したいと聞いたけど。
-
774
匿名さん
重工も落ち目です。
客船から手を引くようです。
船の建造量は国内10位、今治造船、大島造船所、名村造船所の3社の格下と提携交渉を模索してるようです。
新型イージス艦の1番艦、2番艦とも受注を逃してます。
防衛産業では常にトップの受注額でしたが川崎重工に抜かれてます。
技術が衰え13年には重工建造のコンテナ船が5年で船体が二つに割れて沈没。
MRJも計画より4年も遅れてます。
-
775
匿名さん
三菱地所の完全子会社が、この三菱地所ホーム。100%子会社の傾向が良くでていますね。何年たっても全く成長しない人の集団ですね。この営業マンも40歳から50歳ぐらいかな、一般社会であれば25歳以下ですね。
-
776
匿名さん
しかしなんでツーバイ系スレッドが三菱になってんだ?
財閥で話したいなら、どっちかっていえば三井だろうに
-
777
匿名さん
三菱ホームは全館空調しかやってなくて、住宅会社なのか、空調会社なのか、存在価値の不思議なハウスメーカーでしたね。
-
778
匿名さん
断熱性で劣る会社は、快適性を補う為に手っ取り早く空調に頼る傾向がある
素の家が快適ではないー全館空調導入ー(光熱費が上がるので)太陽光で補う。
別に三菱地所ホームだけではない、他所も似たようなもの。
-
779
匿名さん
ツーバイフォー専門はあるかと思いますが、全館空調標準装備+太陽光発電標準装備 は、前投稿者者の方もいわれていた『殿様商売の思い込みじゃないの?』に近い印象です。 顧客からすれば標準装備でなくても注文すれば他のHMでもやってくれます。
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
えっツーバイを専門または主体ではない所で建てるの?
おすすめしないなぁ
-
782
匿名さん
良く言えば『ツ-バイ専門』、見方変えればそれしかないので・・専門、 専門=優れている、というようには考えないほうがいいかもしれませんね。
-
783
検討者さん
北海道や青森などではない限り、ツーバイフォーは避けた方が無難です。またツーバイ系は揺れに耐え切れなかった場合にペッシャンいきます。軸組は構造的に粘り強さが得られるので、ペッシャンいきにくいです。軸組で同じ耐震性が得られるのであればツーバイフォーのメリットは何もありません。
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
専門の会社の方がその分野に研究開発費を集中出来るということだよ
片手間でやっているような会社にどこまで技術の蓄積があるのだろうか
-
786
匿名さん
>>783
ツーバイで耐え切れない揺れでは、軸組もで耐えられないと思うんだが...
面で支えられてる構造物がどうなったら揺れだけでペシャってなるのか想像もできないのだけど
横に倒れるようなことはあるかもしれないが、転がるようなイメージ?つぶれるってどんな状況よ
-
787
匿名さん
塀が倒れるイメージでない。
縫糸が綻びるように釘が一本一本、次々に抜けて倒れる。
雪の重みで家が潰れるのも柱が座屈応力に耐えられないで起こるのではないらしいです。
重さが均等に下に掛からないでねじりの力が働いて傾き、柱に曲げ応力が掛かり折れたり、抜けたり?して潰れる。
6面体の箱は強いが4面体の筒は菱型方向の力には弱い、角は釘の締結力に頼っている。
釘が綻びるように抜けて6面体でなくなると潰れる?
-
788
匿名さん
<<785さん
三菱系の方だと思いますが、そんな学校で覚えた一般論熟語のようなのを並べて講釈しても、社内でないと通用しないですよ。専門であれば専門であるほど売れないですよ。
-
789
匿名さん
>>787
縫糸が綻びるように釘が一本一本、次々に抜けて倒れる。 ←ツーバイで使用する釘は
軸組に使う釘と違う。抜けにくいような形状。色も分かれていてピッチ、打つ箇所も
規定されている。テキトウなことをよくまぁ書くね。
重さが均等に下に掛からないでねじりの力が働いて傾き、柱に曲げ応力が掛かり折れたり、抜けたり?して潰れる。
↑
アホなことも書いてる。 ねじりって横方向の曲げ力だぞ。この場合、上下にしたタオルを絞るイメージ。
で結論は曲げ応力か。アホだ・・・。
-
790
匿名さん
>>785
研究所を持っていたところでも、応力集中わからなかったよ。
研究という言葉がついても、必ず専門とは言えない。
-
791
匿名さん
>789
合板耐力壁が限界を越えたら釘がどうなるか調べてみな。
>結論は曲げ応力か。アホだ・・・。
どちらかな?
ねじり応力が柱1本1本にかわるわけはないだろ、常識人ではとても考えられない。
家全体にかかるのです、家が柱1本で出来ていても有り得ないだろう。
-
792
匿名さん
ハウスメーカーの社内研究所は、一般人が施設を見学できるオープンな研究所でないと真実味がないですね。
おそらく見学できない研究所は、ホームページの組織図に表示するための見せかけの名前だけのものではないかと思います。
-
793
匿名さん
パンフレットとも違っていたり、いかにも見せかけ。
なんだろうって感じ??
-
794
匿名さん
社員の一部が技術を知っていた知っていなかったなんて事は全体からみて大した問題ではないでしょう
出来る社員出来ない社員がいることは普通に会社勤めしていればわかる実に一般的なお話です
出来る社員しかいませんなんていう会社があれば逆に信用出来ません
問題はちゃんと会社としてその分野にヒトモノカネを継続的に投資しているのかどうかです
会社として努力(投資)せずに勝手に良くなったり成長したり問題が解決される事はありえません
今日出来た新技術は明日になればもう過去の技術です継続的に投資していくことで問題も解決されます
開発した技術をオープンにするかどうかについては特許になれば公開されますがそうでないなら通常公開しませんよ。開発に莫大なお金かかっていることお忘れ無く
-
795
匿名さん
-
796
匿名さん
>>794さん
多分、親会社から子会社HMに来ている経営陣(兼研究者)の方でしょうね。社内では裸の王様状態で、誰でもわかっている一般常識で話をまとめで、ずっと過ごせてしまう困った人たちです。社内なので『そんな事は誰わかってますよ』なんて言われません。会社ですので、投資したら、回収しないと成り立ちません。銀行も資金を融資してくれません。将来性のない会社であります。親会社は増資してごまかしますが・・・
-
797
匿名さん
>>796
三菱UFJがお友達でしょ。顧客よりグル-プを大事にするのに??
-
798
匿名さん
子会社が成長するのに一番必要な点は「独立精神が旺盛な人材」です。 たいがい親会社から来ている『ぶら下がり型人間』は子会社を腐らしてしまいます。銀行は(子会社が)お金のなる木になってほしいですが、見込みのない場合は親にまかせます。
-
799
匿名さん
>>794
その会社の技術の代表者が知らないのは、問題だよね。
-
800
匿名さん
>>794さん
>>今日出来た新技術は明日になればもう過去の技術です継続的に投資していくことで問題も解決されます<<
・・・・といわれてますが、陳腐化した言葉ですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)