住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-12-09 21:45:53

1000を大きく超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2

  1. 381 匿名さん

    >380
    今じゃ国産材のツーバイも当たり前。

  2. 382 匿名さん

    >381
    数少ない例を出されてもねw
    スチールツーバイも有る。
    合板を使わないツーバイも有る。

  3. 383 匿名さん

    >382
    >スチールツーバイも有る。
    それスチールハウスじゃないの?まだあるのかな?

  4. 384 匿名さん

    在来工法もツーバイフォーも、木造はどっちも使い捨てだろ?大差無い。

  5. 385 匿名さん

    >>375

    米松で作れればいいのですが、輸入材のSPFを売りたくて半ば強引に輸入された工法がツーバイですからね。。日本ではツーバイ=SPF。国としては普及させたくてオープン工法にしたり火災保険割引したりしてますが、中々普及せず…笑

    ツーバイはそういった政治的背景があるから好きになれないんですよねー。
    現在ツーバイを推奨しているハウスメーカーってあまり聞かないですよね?家のことなんて全く無知な鉄道系や財閥系がよく建売してるくらい。

  6. 386 匿名さん

    >>384

    構造材による。
    吉野や天竜などの無垢材で建てたらそれは使い捨てではない。

  7. 387 匿名さん

    >>386
    同じ理屈はツーバイにも当てはまるよね。

    そんな在来、どの位の割合で建つのさ?

  8. 388 匿名さん

    特別な地域を除いて、SPF2x4材と合板で30年以上の寿命の人の住むツーバイ住宅は何棟の実績が有るのですか?

  9. 389 匿名

    HAJIME建設とか飯●産業が、1年間で東京ドーム120個分も家らしき物を作ってるよ。
    在来工法で。ありゃ使い捨てじゃ無いの?

  10. 390 匿名

    SPF2x4材と合板使って建てると30年以下で倒壊する確率がわかるソース出してよ。

  11. 391 匿名さん

    >>390
    そうなんだよな。
    ヤバいよー!って言ってるけど数値の根拠が出てこないんだよ。地震での倒壊数とか、ツーバイフォーが優っている数値は出てくるのに。

  12. 392 匿名さん

    >389
    飯田を見てみると。
    劣化対策3等級、維持管理対策3等級、耐震も当然で6項目で最高等級だそうです。
    寿命は75~90年だそうです。

  13. 393 匿名さん

    >390
    平均寿命20数年、少なくても年20万棟で500万棟は有るが倒壊などはほぼないも同様。
    倒壊するとは一言も言ってない、実績数を聞いている。

  14. 394 匿名
  15. 395 匿名さん

    >394
    S60年以前のSPF2x4材と合板のツーバイが何棟くらい残ってるの?

  16. 396 匿名

    >395
    しらんw
    どーやって調べるのかもわからんw

  17. 397 匿名さん

    実績が無ければ信用出来ないのじゃない?
    建てた住宅の残存率が無ければ評価出来ない。
    新しい家だけなら地震等での倒壊も少なくなる。

  18. 398 匿名さん

    在来の実績は?

  19. 399 匿名さん

    平均寿命は20数年。

  20. 400 匿名さん

    >>397
    真逆だね。
    残存数は、壊した理由が分からないから間接的な数値しか出ない。
    SPF2×4+合板で建てられた住居のうい、瑕疵があって倒壊した棟数という純粋な数値が一番の証明だよ。でもその数値は出て来ない。
    悪人の使う安いトリック。

  21. 401 匿名さん

    >>399
    住宅の平均寿命の話って、マジで信じてるの?
    建て壊した住戸って、人為的に壊してるんだよ。
    その中にはまだまだ使える建物も、まあそうでない建物も混在してる。
    多くの人が解体現場を見たことが有ると思うけど、その建物って、今にも倒れそうだった?
    よく考えれば分かることだよ。

  22. 402 匿名さん

    >399
    平均寿命は統計の数字だろうから正しい。
    建て直し理由の一例を示したが訳の分からない非常識な輩が邪魔をした。
    建替え理由 (ニッセイ基礎研究所)
    1位 住宅の古さ 63.4%
    2位 住宅の狭さ 32.4%
    3位 親(子)との同居 20.9%
    4位 その他 18.4%
    5位 バリアフリーへの考慮 14.5%
    6位 良好な住環境へ住み替え 12.6%
    7位 子供の出生、成長、独立 10.8%
    8位 生活利便性の向上 7.5%
    9位 老後の定住 6.8%
    他に7項目有る。

    「住宅の古さ」は曖昧な表現、某建築士はカビ、カビ臭でないかと言ってる。

  23. 403 匿名

    >402 さん

    統計の仕方によって数値は変わる。
    いろんなソースがあるけれど住宅の寿命に関しては研究者の間でも諸説ある。
    下記URLはあくまでも1例ですが、参考までに。
    http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/


    >>某建築士はカビ、カビ臭でないかと言ってる。
    これは憶測も混ざっている。

    402で示されたデータは複数回答可なので、
    建て直し理由に「住宅の古さ」が来るのはある意味当たり前だ。
    純粋想起と助成想起、マーケティングの基礎。
    これを使うと統計データはある程度操作できる。

    ただ、カビの発生からの不快が古さを感じさせるという考察は一定の同意はできる。
    ただし、2×4にカビリスクが高いというロジックは間違っちゃいないだろうけど、
    基礎の技術が進歩し、換気に対する重要性が見直された現代では「?」。
    本来の2×4はドライウォールなので、ビニルクロスで壁を塞いでしまうよりリスクは低いかもしれない。

    上記理由で「湿度に対しては在来工法が有利」では有るかもしれないけれど、
    我が国の特徴である地震を加味すると一概には判断できない。
    というか、対地震に関しては2×4の方が大きくアドバンテージがある。

    住んでる土地によって選べば良い。賢い選択肢の一つであると思う。

  24. 404 匿名さん

    SPF材なら在来よりはツーバイ。
    良質な無垢材ならツーバイより在来。

    SPF材在来、SPF材ツーバイ、無垢材在来の順かな。

  25. 405 匿名さん

    >402
    耐震性の低さが抜けた、他にもミス有。
    http://nishiichi-koumuten.co.jp/img-date.jpg 

  26. 406 匿名さん

    つまり構造材と地盤で選べばよいということかな?

    地盤が強く、良質な無垢材を選べるなら在来。
    地盤が悪く、大手ハウスメーカーで立てる財力がなければSPF材ツーバイって感じかね。

    日本の風土に合うのは在来だから地盤が強く倒壊の心配が低い地域なら在来の方がよいという感じ?

  27. 407 匿名さん

    >403
    住宅の強度の推定寿命などはどうでも良い。
    実際の30年以下の寿命の原因をさぐらなければ意味がない。

  28. 408 匿名

    >406 さん
    403です。

    少しだけ追記します。
    日本の風土に合った…と言いますが在来工法は伝統工法をベースにしていますが、実は別物です。
    従来の伝統工法のような調湿効果は期待できませんし、軽くしなると逆行して金物で補強しています。
    まだまだ発展途上の工法なのです。
    なので工務店やメーカによって色んな呼び方がありますよね?

    仰られる通り、「良質な無垢材を選べるなら在来」かもしれませんが、
    ここには作り手の技量が抜けています。
    ちゃんとした依頼先を見つけられるなら在来工法は良いのです。
    でも、それって「初めての家づくり」で誰もができることでしょうか?

  29. 409 匿名

    >>407
    新しい人生の門出で夢のマイホームなのに
    (金が有るなら)誰が好き好んで中古住宅に住みたがるよ?

  30. 410 匿名

    >407 さん

    強度だけの話をしているつもりは無いですよ。
    強度も含めた総合的な話をしています。
    あなたこそ、405で指摘されている通り、フラットな分析は出来ていないです。

    建設的に分析できる方かと思ってレスしました。
    そうでは無いようなのでここで降ります。

    400=403=408でした。

  31. 411 匿名さん

    >410
    >402 = >405です。
    スレッドの意味から逸脱しないでね。
    降りた方が良いです。

  32. 412 匿名さん

    >>411
    自爆じゃんw

  33. 413 匿名さん

    SPFやホワイトウッドみたいな物、対象外です

    優良材を使った2x4なら検討対象
    だが、大手の2x4はどこもSPFかホワイトウッド

  34. 414 匿名さん

    >412
    意味不明、訳の分からない輩かw
    スレッド主旨を読めば分かるよ、住宅強度は抜きの前提。

  35. 415 匿名さん

    >>389
    飯田って、確かツーバイだろ

  36. 416 匿名さん

    I.D.S工法 =「木造軸組-パネル工法」だと
    http://www.iidasangyo.co.jp/house/si/

  37. 417 匿名さん

    >>415
    IDS工法ですw

  38. 418 匿名さん

    飯田と言い、他のメーカーや工務店といい、冗談抜きで在来は強度を求めてパネル系に寄っていってる気がします。
    あと、スレ文にある魔法瓶やら機密やらは今となっては工法問わずに求められてますよね。。。

  39. 419 匿名さん

    >>411
    410さんはスレッドから逸脱してるように感じないけど…。要はスレタイと本文に有るような、湿度に関する項目だけでは日本の住宅は語れない。なんで地震多発を無視するのか?って提言でしょ?

  40. 420 匿名さん

    >419
    誰が日本の住宅は語ろうと言ってるの?
    もう一度スレ題、主旨を読んだら。

  41. 421 匿名さん

    >>420
    うん。だからツーバイも日本に合うって言ってんだろ?頭わりーなw

  42. 422 匿名さん

    >>420
    結局、「どう考えてます。」
    ってのが無いから微妙なんだよね。

  43. 423 匿名さん

    >418
    >工法問わずに求められてますよね。。。
    大手H.Mの多くは出来ないのかやろうとしないのか高気密にしてない。
    トップメーカーSハウスは意識して高気密にしないとの噂も有る。
    北海道のメーカーが本州に進出してカビだらけにした話は有名。
    大工さんの多くはそれで高気密は駄目になったらしい。

  44. 424 匿名さん

    >422
    2x4の実績が多く蓄積されれば解決する。
    2x4の30年以上の残存率を2x4業界が調査発表する。
    2x4の建替えの調査をする、出来れば建て替え理由も含める。
    2x4信者以外からは明らかにしなければ常に疑われ信頼されない。

  45. 425 匿名さん

    今や昔ながらの筋交いの在来なんて殆どないですね。
    総無垢で建てるような場合ぐらいです。

    多くが構造パネルを貼付けた在来です。
    2x4と工法は全く違いますが、外壁面の力学的な構造は同じような物です。
    2x4は間仕切りにパネルを使う分、強度は強いですが間取りに制約が出ます。
    在来は間仕切りは筋交いです。強度は不利ですが間取り制約は少ないです。

    あまり大差ないですね。

    結局は、2x4の構造材がホワイトウッドやSPFなのが嫌な人が多いだけで、工法は関係ないのではないでしょうか?

  46. 426 匿名さん

    >425
    2x4は合板を使用して透湿のセオリーを無視してるのが多い?
    酷いのはOSBも有る。
    在来は耐力壁部分だけで全面囲うのは少ないのでは?
    ダイライト対応も有る。

  47. 427 匿名さん

    >>426
    在来の耐力壁でもOSBは使われてますよ。

  48. 428 匿名さん

    >427
    透湿のセオリー通りなら良い。

  49. 429 匿名さん

    >>425

    ツーバイは壁内に湿気がたまると抜けにくい構造で、いかに湿気が入らないかが重要です。積み木のように組み立てていくツーバイは造り自体は簡単なため、安定した施工が期待できるが、実はこの湿気が入らないように丁寧に施工するのが非常に難しいのです。大体ツーバイを担当する下請けはツーバイならできるという程度の大工が殆どで、業界的に質は最低レベルの技術者の集まりです。
    それでさらに湿気に弱いSPFで作る。ちょっとしたミスや手抜き、数年後の歪み等が致命的になります。
    ちなみに知人が工務店を経営しておりましていくつかツーバイのリフォームも請け負ったことがあるそうですが、やはり構造材のカビや腐りが酷いとのこと。そうでないのもあるそうですが、割合が多いと…。耐震性には問題がなく、普通に住み続けることはできるそうですが、見えない部分につき、知らず知らずのうちに健康被害を受けてしまう恐れがある。見えない部分にこそこだわるべき。ツーバイも悪くないのだが、ツーバイとSPFの組み合わせが最悪なんだそうです。

  50. 430 匿名

    住まいの水先案内人というサイトで2×4は樹種による耐久性の差が出にくいと書いてあるのですが、どういうことでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸