住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-12-09 21:45:53

1000を大きく超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2

  1. 921 匿名さん

    >>920 通りがかりさん

    腐ると言い切る根拠は?
    我が国より高温多湿な地域にもたってますやん。

  2. 922 匿名さん

    >921
    腐りやすい要素は有りますがもちろん丁寧に正しい施工で建築すれば腐り難いです。
    ツーバイのメリットは安い事です、手間はメリットを無くします。
    安くて短命のツーバイは賃貸住宅に最適です。
    >H30年ツーバイ93010戸
    >一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。

  3. 923 検討者さん

    >>922 匿名さん
    短命と言い切る根拠は?
    賃貸が多いのはナントカ建託みたいなやつですやん。

  4. 924 匿名さん

    >>915 匿名さん
    でも直下率考えるとダサい間取りになるのが悩み。

  5. 925 匿名さん

    >>923
    賃貸住宅の多くは短命、一戸建ても準じてる。

  6. 926 匿名さん

    客観的に比較検討すればツーバイは消去法で自然と消えてなくなるのは容易に分かる事です。

  7. 927 通りがかりさん

    構造計算って雑壁も計算にいれるから耐震等級3ってそんなに強くないような気がするとくに平屋なんか窓だらけにしなきゃ壁量計算で6倍とかすぐ行く

  8. 928 匿名さん

    >>925 匿名さん
    賃貸はツーバイが多いx賃貸は短命=ツーバイは短命だ
    ???
    賃貸が短命なのは入居率が築年数で落ちるから。

  9. 929 匿名さん

    >>928
    枠組み壁工法は腐りやすくカビやすい、腐りやカビで短命になる。
    http://showaalumi.net/image/free/IMG_4442.jpg
    http://showaalumi.net/image/free/IMG_4467.jpg
    上は築15年の大手パネル、壁内結露で腐ってる。

  10. 930 匿名さん

    >>928
    >賃貸が短命なのは入居率が築年数で落ちるから。
    古臭いならリフォームする方法も有る。
    リフォームしないのは根本的な問題が生じてる。

  11. 931 匿名さん

    根拠なくツーバイを悪く言っても軸組工法がよくなるわけじゃないよ

  12. 932 匿名さん

    >>929 匿名さん
    正しい施工されてないのではないかね?
    軸組も間違った施工みることあるで?

  13. 933 匿名さん

    >>931>>932
    合板ツーバイは無駄に気密性が上がり、湿気が抜けず、カビ易く腐りやすい。
    合板ツーバイは施工が下手で雑な方が湿気が抜けて寿命が延びる?

  14. 934 匿名さん

    >>933 匿名さん
    在来の耐震合板施工はどう説明する?

  15. 935 通りがかりさん

    結露はどんな換気にしてるかによるんじゃない?常時負圧なら結露しなそうだけどな

  16. 936 匿名さん

    ツーバイだけは無いわ、、、。

  17. 937 通りがかりさん

    2×4が良いかどうかは置いといて、いまだに気密が上がると湿気でダメになるって論調がある事にビックリだわ。断熱と気密が何たるかを全然分かってない。先進国の中で日本の住宅がいかに低レベルなのか、この理由がここにある。省エネ基準にC値が無くなったのも大手ハウスメーカーだと気密が取れないから反発受けてだし。大手ハウスメーカーのセールストークにみんな騙されすぎ。気密測定やってるとこの方が珍しいぐらい。
    はっきり言ってC値は最低でも1以下じゃないとクソだよ。

  18. 938 匿名さん

    >気密が上がると湿気でダメになる
    間違いで有り、正しいです。
    合板ツーバイで防湿シートの施工が悪くて、合板部で気密性をあげてC値を良くしても結露します。
    合板部で気密値を上げる方が楽です、合板ツーバイの一番悪い欠点です。

  19. 939 匿名さん

    >>937 通りがかりさん

    神の国日本では高気密にすると窒息住宅になるとかいう非科学的な話もまかり通っているw

  20. 940 匿名さん

    >>939
    >高気密にすると窒息住宅になるとかいう非科学的な話もまかり通っている
    科学的で正しい。
    換気してるから窒息しない。
    換気しないと炭酸ガス濃度が上昇する。
    車を運転していて眠くなるのは理由が有ります。
    車内を換気しないと2時間程度で炭酸ガス濃度が2000?(0.2%)を超えるそうです、結果眠くなる。
    https://www.daringdaddy.com/entry/2018/01/03/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸