マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 4001 周辺住民さん

    内廊下は冷暖房費など維持費も高いので、富裕層向けだよね。
    マンション買うのにローン組む人や、年収数100万程度のサラリーマンはやめた方がいい。

  2. 4002 匿名さん

    内廊下もディスポーザーも貧乏人には無理無理。費用がかかることは間違いない。快適さはそれなりの人々用。

  3. 4003 口コミ知りたいさん

    庶民はやめた方がいい。

  4. 4004 匿名さん

    確かに。貧乏だからと僻んであることないこと書きだすと、真実がわからなくなり、発狂状態になるからね。気の毒を通りこして哀れにすら思える。

  5. 4005 口コミ知りたいさん

    庶民には外廊下がお似合いだよね。

  6. 4006 匿名さん

    やっぱりディスポーザー付き内廊下、各階クリーンステーション完備、24時間ゴミ出し可のマンションが清潔で良い。

  7. 4007 匿名さん

    庶民は無理しないの。

  8. 4008 匿名さん

    内廊下マンションの廊下にゴミひとつない清潔感がいいね。

  9. 4009 匿名さん

    清潔感で内廊下の勝。

  10. 4010 匿名さん

    庶民はやめた方がいい。

  11. 4011 匿名さん

    余裕のある人向け。

  12. 4012 販売関係者さん

    エアコンだけでも凄い電気代とか維持費が凄いから、富裕層向け。
    ローンを組まないとマンション買えないような人はやめときな。

  13. 4013 匿名さん

    内廊下でもいいけど、地球温暖化防止の為に、せめて空調だけでもやめませんか。
    内廊下を使用する時間って1日3分もありますか?

  14. 4014 匿名さん

    嫌だね。
    地球がどうなろうが知ったことか。

  15. 4015 匿名さん


     共用廊下が屋外にある「外廊下」よりも、屋内にある「内廊下」のほうが雨風に晒されず高級感があるため一般的に人気が高いが、コロナ禍では感染リスクの懸念が生じた。
    「廊下に窓がなく、換気が悪い時には匂いが廊下にこもることもある。24時間空調のため管理費も外廊下の物件に比べて高額。有意義な出費だったのか疑問に思えてきます」(内廊下のマンションに住む70代男性)

  16. 4016 医者


    >「廊下に窓がなく、換気が悪い時には匂いが廊下にこもることもある。24時間空調のため管理費も外廊下の物件に比べて高額。有意義な出費だったのか疑問に思えてきます」(内廊下のマンションに住む70代男性)

    そうですね。

    外界から謝絶された人工空間で暮らすのがお好みならってことですね。

  17. 4017 匿名さん

    電気代(管理費)もすごいだろうけど、タワマンの大規模修繕費で、内廊下を含めた共有部の空調機の更新費用が4億円と、ネットに書いてあるのを見て、改めてすごいなぁと思いました。

  18. 4018 匿名はん

    内廊下だと廊下で喫煙できねえなぁ ( ´Д`)y━・~~

  19. 4019 匿名さん

    余裕のある人向け。

  20. 4020 匿名

    俺は普通に内廊下だけどタバコは吸ってるぞ?悪いか?

  21. 4021 匿名さん

    内廊下で酔っ払ってゲロったやつ居たが、あの時は最悪だったな。
    カーペットだからシミ・臭いがあって不快な気持ち。
    もちろん本人がクリーニング代払うんだろうけど、そのフロアの人達は我慢するしかない

  22. 4022 匿名さん

    内廊下は犬や猫なんかの畜生の糞便が落ちているから臭いよね。

  23. 4023 匿名さん

    中廊下がサイコー

  24. 4024 匿名はん

    サイコー

  25. 4025 マンション比較中さん


    我が家は昨年購入した新築マンションで内廊下なんですけど、
    今となっては一番大切な空気の循環、換気が出来ずに
    もの凄く困っています。エアコンの空気清浄機を24時間、4台とも強でつけっぱなしです。
    まさか、こんなコロナの状況になるなんて、思いもしなかったので最悪です。

    両親のマンションは外廊下なので、換気が抜群に良いんですよね。
    一瞬で換気が出来るので、常に新鮮な空気の状態が保っています。
    もし、この状況が続くようならまた、外廊下に引っ越しも考えています。

  26. 4026 匿名さん

    以前住んでた内廊下は、喫煙しながら歩くやつがいてタバコ臭かった
    で、誰かが階段につながるドアにストッパーかけて常開してた
    今は外廊下だけど、EV近くの排気口からタバコの匂いがすることがある
    こもらないだけ外廊下の方がまし

  27. 4027 タワマン 39

    内廊下はホテル風でかっこいいけど、正直新鮮な空気の換気が出来ないから、
    目に見えない誇りや、ウイルス、じゅうたんに付いた飛沫、などが毎日気になって
    しまいベーター降りて直ぐに息を止めて急いで部屋まで走り、玄関扉をすぐに閉めて、
    即ファブしてる。
    やっぱり、内廊下で目の前で咳やくしゃみをされてそれが充満して気持ち悪いです。
    その点、外廊下は常に新鮮な空気なので安心で気持ちが良いです。
    それに内廊下は玄関側の窓やドアを少し開けて空気の入れ替えが出来ません。
    なので、新鮮な空気を常に取り込みたいのなら、外廊下がお勧めです。
    新鮮な空気や臭いなんか関係ない気にしないのであれば、内廊下でもOK。


  28. 4028 匿名さん

    育ちの悪い人は、ばい菌、雑菌に慣れているから、内廊下でも生きていけると思います。

  29. 4029 高層階住人

    俺はもちろん内廊下の北向き。寒くて暗くて最高だぞ。空気なんか関係あるかよ!。

    見ためのみ、重視にきまってんだろーよ!。暖房かけておやすみー(^。^)y-.。o○

  30. 4030 マンション検討中さん

    嘘松乙w内廊下住めない者達の戯言。

  31. 4031 匿名さん

    非正規には内廊下が似合っているよね。

  32. 4032 マンション内廊下さん

    内廊下はいいぞー。
    目に見えないウイルスや菌が
    うようよ沢山充満してます。
    そこを毎日…
    免疫力がつくもんねー。

  33. 4033 匿名さん

    在庫かかえてご苦労さん

  34. 4034 マンション内廊下さん

    内廊下いいんだけどさ、
    内廊下38階に引っ越ししてきて、
    一年だけど、
    咳が止まらないんだよな。
    室内空気の換気が出来ないし、
    内廊下の目に見えないウイルス、菌が
    本当は恐い。


  35. 4035 匿名さん

    >>4034 マンション内廊下さん

    内廊下で寝泊まりするとそうなるかも。

    部屋に入れてもらいましょう。

  36. 4036 デベにお勤めさん

    マジレスすると内廊下>外廊下
    建築費・維持費は内廊下のほうが高いから、わざわざ内廊下にするお人好しなんていない。

    それでも内廊下にするのは内廊下にふさわしい物件だから。
    内廊下じゃないと買ってくれないし、内廊下が当たり前か売りになるから内廊下にする。

    外廊下で唯一いいと思うのは門扉付きポーチで角部屋かつポーチの面積が広い場合のみかな?
    内廊下はマナー的に濡れた傘置きにくいし、外廊下に置くと団地になるし、共用廊下から見えないような造りのポーチなら濡れた傘置けるし鉢植えも置ける。

  37. 4037 不動産屋さん

    マジレスすると内廊下は衛生面に問題ありなんです。
    そんな事は購入される方には絶対言いませんね、当然です。

    外廊下は空気の循環が完璧に出来るので、最近は高人気です。
    新鮮な空気の入れ替えはこれからの時代に一番大切かと・・。

    内見される時に必ず、空気の流れを確認してみて下さい。
    百聞は一見に如かず。です

  38. 4038 匿名さん

    >>4037 不動産屋さん

    内廊下で、生活する人には重要。普通に生活する人には、内廊下はただの快適設備。

  39. 4039 検討中さん

    >>4037 不動産屋さん

    情報ありがとうございます。
    それは気にしていませんでした。
    本当に助かりました。
    きちんと体験してきます。



  40. 4040 匿名さん

    コロナ渦で、内廊下は怖い。

  41. 4041 匿名さん

    内廊下はバイキンでいっぱい。

  42. 4042 匿名さん

    外廊下のマウンティングがすごいスレッドだな。もっと建設的な議論がされているかと思えば、所得の差なのかそもそも内廊下サイドの意見をする人のボリュームが少なさそう。

    つまり、そういうことでしょうな。

  43. 4043 匿名さん

    コロナは怖いよね?
    御愁傷様

  44. 4044 匿名さん

    内廊下がいいか外廊下がいいかは個人の好みの差、何に重きを置くかでどちらが良いかは変わってくる
    内廊下のメリット:高級感がある。ホテルライク。
    外廊下のメリット:空気が新鮮。火災時の避難のしやすさと有毒ガスの影響軽減。
    よく内廊下は雨の日に濡れずに部屋に入れると言われるが外廊下物件でも濡れずに部屋に入れるのは当たり前になっている。よほど開放側からの強風でも吹付けてない限り廊下に雨が入り込むことはない。
    ただ言えることは最近の新築物件では内廊下の方が高級(高額)物件である事には間違いない。

  45. 4045 匿名さん

    内廊下も外廊下も一長一短あって、悩ましいですね。

  46. 4046 匿名さん

    この時期ほど気の毒に思ったことはない。
    内廊下の方々、どうか無事で!

  47. 4047 匿名さん

    どちらもなかなか捨てがたいですね。

  48. 4048 匿名さん

    内廊下はコロナ前から衛生面で叩かれてたし。

  49. 4049 匿名さん

    内廊下って素敵ですよね。
    豪華できれいで衛生的。

  50. 4050 匿名さん

    そうね、たまにモンジャあったり、カビ臭するけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸