マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 302 匿名さん

    >>301
    すごい!東京ではありえない。
    恐れ入りました。

    しかし、この浴室の窓って、共用廊下にいる人から普通にみえる位置についてるのかな?
    換気が目的の窓なら、みえないような上のほうとかがよさそうだけど。

  2. 303 匿名さん

    風呂入ってるときには窓閉めるでしょ。
    それより、内廊下に向けて窓付けて換気にはならんだろ。

  3. 304 匿名さん

    そうすると何のための窓なのかね?
    自分は内廊下マンションが多い(住んだのも検討したのも)けど、こんなのは皆無。
    必要ないうえに無駄にプライバシー・セキュリティを制限するだけ(内廊下の最大の利点は「共用廊下に面した窓がないこと」だと思っている)。

  4. 305 匿名さん

    >>304
    >そうすると何のための窓なのかね?
    うん、そうだな。
    設計ミスとしたほうが自然に納得がいくのだが。

    この物件のマンコミュスレッドもありましたが、
    この件に関しての記載は一切ありませんでした。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601491/

    設計ミスなら東京物件ならお祭りでレス伸びまくりなのにな。

  5. 306 匿名さん

    本当なら変態が設計?   か、ナメクジかも

    内廊下というよりエレベーターホールですぐ玄関って感じ、廊下じゃないな、湿気もたまりそう
    地方ではこれで受け入れられるんだ、驚きだわ

  6. 307 匿名さん

    チラシをみるとこの窓はやはり換気用だね。
    内廊下は基本閉鎖空間なので、ここと換気する意味は普通はない(浴室の換気システムのほうが当然いい)。
    不可思議な物件だねえ。
    ただ、この内廊下(というかエレベーターホール)と外階段(つまり外)が扉で隣接しているのが気になるね。ひょっとしたらこの「内廊下」はどこかで外気とつながってる?

  7. 308 匿名さん

    外気と繋がってたら内廊下とは言えないだろ。

  8. 309 匿名さん

    >>307
    ホントですね。

    内廊下に向いた浴室窓は
    採光も通風も期待できないのは当然なのに、
    チラシを見ると「採光」と「通風」の表記があります。

    デタラメな設計ですね。

    1. ホントですね。内廊下に向いた浴室窓は採光...
  9. 310 匿名さん

    >>309 匿名さん

    ゲラゲラ笑ってしまった。ネタをありがとう!
    けどこんなマンションは他にはないよね??

  10. 311 匿名さん

    居室の間取りは一昔前の団地だな、千里とか高島平とかのそれ、
    古い公務員官舎も同じ間取り。 地方ではこれが好みか。

  11. 312 外廊下が好き

    >285さん
    ハワイの海岸のホテルは外廊下でしたよ。
    欧米人に人気があるホテルです。
    最上階のペントハウスは窓の両側から風が入って爽やか、
    夜は波の音が聞こえていました。

    外廊下でも屋根付きでコンクリートの塀があれば
    台風でもそれほど吹き込みません。
    なんといっても日常の通風と彩光の良さが魅力です。

    ホテルと似ているから内廊下の方が高級で、
    団地と同じだから外廊下が安っぽいというのは
    短絡的な考え方だと思います。

  12. 313 匿名さん

    リゾートホテルで外廊下の物件があるのは知ってるけど、立地上外廊下の方が楽しめるからだよね。

    ホテルだから〜、団地だから〜は確かに短絡的。
    だけど、共用廊下に窓を持つ間取り。(南向き物件として)北側に彩光を求めざるを得ない間取り。
    という点で個人的にはないかな。

  13. 314 匿名さん

    リゾート地のことを日常生活する一般的なマンションと比べるとは跳んでるね~

  14. 315 匿名さん

    ホテルが基本内廊下なのは、
    セキュリティの面でしょ?
    フロント通らずに出入りされないようにね。
    リゾートだから日常と違うだのとは関係ないでしょ。

    リゾートでもビジネスでも内廊下のホテルで内廊下に向けた風呂窓があったら笑えますけど(笑)

    結局
    >>301はマジなの?ミスなの?
    マジならどういう理屈なのかが解りませんし、
    ミスなら誰かが気付いてすぐ修正するハズでよね。
    意図的のように思えますが、
    その意図が解りません。

  15. 316 販売関係者さん

    独立性をさらに高めるホテルライクな内廊下。

    共用廊下は雨風にも、外からの視線にもさらされないホテルライクな内廊下を採用。
    住まいの格を語るとともにプライバシー性を高めて、静かで落ち着いた私邸への空間に。
    住まう方だけの私的なやすらぎにあふれます。

  16. 317 販売関係者さん

    ていうか、おまんら早く無知を恥じて詫び入れな。

  17. 318 匿名さん

    なにを?

  18. 319 匿名さん

    申し訳ありませんでしたーわたしが無知でしたー(棒)
    内廊下にも浴室窓があるなんてすごいですねー
    (゚σ_゚) ホジホジ

  19. 320 匿名さん

    >>319
    内廊下って書いてあるだけで踊場じゃん それエレベータ待機所だよ

    都会ではね エレベーターホールっていうの

    広島とか田舎ではこれを内廊下っていうんだとビックリ!

    ホテルの廊下も歩いたことないのかな??? 

    コレ 湿気がどうなのか情報あったら教えてよ 爆笑ネタだと思うよ 

  20. 321 匿名さん

    内廊下でもエレベーターホールでも窓が付いてる場合もあるよね。
    でも>>301のマンション、窓すら付いてないのにどうやって浴室からの湿気逃がすんだろ?
    換気扇だけ?まさか換気扇すら無いわけじゃないよね。

  21. 322 匿名さん

    もしかして、
    まず、間取りプラン考えて後から内廊下にしたんで、
    風呂窓無くすの忘れたんじゃ・・・

    だとすると、これはまさに
    「買ってはいけない」
    マンションなのかも・・・

  22. 323 再び。

    無知を恥じて詫び入れな。




    『フローレンス三篠プレミアムステージ』

    【公式HP】
    http://shoeicorp.co.jp/florence/misasa/

    【SUUMO】
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashinishi/nc_6771592...






    <内廊下仕様>

    1. 無知を恥じて詫び入れな。 『フローレンス...
  23. 324 再び2

    >>307
    ホントですね。

    内廊下に向いた浴室窓は
    採光も通風も期待できないのは当然なのに、
    チラシを見ると「採光」と「通風」の表記があります。

    デタラメな設計ですね。

    1. ホントですね。 内廊下に向いた浴室窓は ...
  24. 325 匿名さん

    どうぞ覗いてください用の窓じゃねぇ

  25. 326 匿名さん

    公式HPでは採光と通風の表記が無いよ。

  26. 327 匿名さん

    それは最初からわかってるんだが、だからまず「なんのための窓だ?」という話になってる。
    で、チラシには通風・採光の表記があるとわかり、「やはりそのためか」「でも内廊下でそれはありえない!」
    デタラメな設計だね、という話の流れ。

    設計者の解説が聞きたいものだ。

  27. 328 匿名さん

    だから!  どうぞ覗いてください用の窓じゃねぇ

  28. 329 匿名さん

    そうかもしれん。
    あとは「露天風呂気分で湯船に浸かりながら外(といっても内廊下)を眺めるため」かね。。。
    ハダカのオヤジが風呂から見てたら内廊下通る人はイヤだろうなあ。

  29. 330 匿名さん

    >>326
    広告に記載のあった採光通風の記載をHPで記載しなかったということは、
    採光でも通風でもない窓だという事に気付いてHPを訂正したと考えられますね。
    通常ならばこの時点で必要の無い窓なら窓を無くすものだと思うが。
    このケースはこういう窓の存在を売主サイドはわかってるってことですよね。


    わかってて敢えて内廊下に向けて風呂窓。

    う~ん、謎だ。

  30. 331 匿名さん

    公式HPより(風呂窓の採光・通風表記が無くなってます)

    1. 公式HPより(風呂窓の採光・通風表記が無...
  31. 332 職人さん

    売主はここを見ているの?
    もしかして内部告発か?

  32. 333 匿名さん

    上からこの話の経緯を見たところでは、内部告発ではなさそうですね。
    因みに>>331の画像をUPしたのは私ですが、
    売主とは全くの無関係です(⌒∇⌒)

    売主はローカルスレは見ることがあってもここまで見るかな~。

  33. 334 匿名さん

    間取りは昭和の団地だね。

  34. 335 匿名さん

    出来れば内廊下の方が室内外の温度差もないですし、廊下からの騒音もなくなってきますから、暮らしやすさはありますよね。
    しかも、高級感は断然内廊下が勝ってると思っています

    ただ、管理費は外廊下と比べるとかなりかかってくると思います。
    余裕がある方じゃないと内廊下のマンションに住むことはできませんよね

  35. 336 匿名さん

    >>335
    >余裕がある方じゃないと内廊下のマンションに住むことはできませんよね
    そうですね。一般的には同感です。
    但し、内廊下に向けて風呂窓のあるマンションは除きますけど(笑)

  36. 337 匿名さん

    内廊下はカーペットだから汚れたらシミになってしまうんですが、
    内廊下のカーペット張り替えは修繕計画には何年毎の張り替えになっているのでしょうか?

  37. 338 匿名さん

    カーペットの汚れは清掃が入るでしょうから、
    その清掃代もかなり高くなってきそうですし、貼り替えとなるとかなり高額になりそう

    ですが、外廊下でもゴミや砂埃などで汚れますから、
    半年に一回くらい清掃の業者がきて修繕工事と清掃をしてくれています。
    やはり外廊下は雨風が入ってくるので、冊子やドアなどが汚れてしまうのが難点

  38. 339 匿名さん

    内廊下に向けて風呂窓

    よくこんなマンションを見つけましたね。
    広島のマンションみたいですが、広島では流行の間取りなのでしょうか?

  39. 340 匿名さん

    内廊下に風呂窓のマンション、来年の6月入居なのにもうすでに完売してますね。
    やはりあの間取りは何か魅力があるのでしょうか?
    それとも購入者はみんなオッチョコチョイなのでしょうか?

  40. 341 匿名さん

    高速道路の近くとかで何かネガティヴ要素があるときも内廊下採用多いい

  41. 342 匿名さん

    内廊下??
    幼児や酔っ払いにリバースされたら最悪
    外なら水流して終了だけど

  42. 343 匿名さん

    その後、風呂窓内廊下マンションどうなったんだろうか?

  43. 344 匿名さん

    内廊下だと風呂窓が無いことが多いですよね。

  44. 345 匿名さん

    外廊下でも内廊下でも、他人も歩く廊下に向かって窓のある風呂はちょっとなぁ。
    どうせ開けないならいっそない方が良い。

  45. 346 匿名さん

    豪雨の日の外廊下は風向きによっては雨風が廊下まで入ってきますし、ドアを開けるのも風で重かったりと天候に左右されやすいですよね
    内廊下は換気システムや空調で管理費がかかりますが、お金に余裕があるのなら、
    天候に左右されない内廊下が良いなというのが個人的な意見です

  46. 347 検討板ユーザーさん

    ぜったい内廊下でしょ!!
    高級マンションで外廊下採用してるところとかあります?

  47. 348 匿名さん

    >>345
    >外廊下でも内廊下でも、他人も歩く廊下に向かって窓のある風呂はちょっとなぁ。
    内廊下に風呂窓なんかあるわけないだろ!!www
    何言ってんだか。

  48. 349 通りがかりさん

    >>348
    過去レス見た?
    窓が実際どうなっているのか興味あり。
    知っている人は教えてください。

  49. 350 匿名さん

    内廊下は梅雨時期はどうしてもカビ臭いよ
    暗いし。

  50. 351 評判気になるさん

    >>350 匿名さん
    内廊下のタワーマンションに住んでいますが、そのようなことはありません。
    夏冬ともにエアコンが効いていてとても快適です。
    お金がなくなったら外廊下マンションに住むかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸