- 掲示板
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
メタボ解消にゴミだしをしたい人には外廊下。その日の気温も分かりちょうど良い。
いつも在宅の方?
リハビリでゴミ出しとは、大変ね。
ゴミ出し自慢するやつおらんやろ。クリーンステーションに行くくらいなら耐えられる。
耐えなくてもいいのでは?
ご病気早くなおりますように。
同じフロアならば 耐えられる=耐えなくてもよい と書かれているようですよ。
なら愚痴書く意味は?
ゴミ出しなんて簡単な方が良いに決っている。遠くの集積場まで水分運ぶって無駄。別に愚痴じゃないよ。
家から外はゴミ箱同然。
タバコもごみも室外ならOK?
そだね。家の中もゴミ箱同然だろうね。
内廊下がいいんじゃない。外からゴキブリやハエが来ないし、雨風も降込まないから。外廊下だと雪でドアがあかないこともたまにあるらしいから。
[NO.2610~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
動物園のお話?
おくわしいですねー(笑)
いきなり内廊下マンションに住むことができるのは、一握りの人だけでしょう。
マイノリティですよね、
悪くないと思いますよ?
そうですね。富裕層ですね。もちろん悪くないです。
希少種はペナルティが多く、財は貯まりません。
財が溜まった人を富裕層というから。外廊下は富裕層以外の人用ってことかな?
日本もサウジとかのように富裕層が多ければ良いのにね。
とってつけた屁理屈って無様。
深夜に負け惜しみですね。
内廊下は富裕層向けというのは間違いないでしょう。都心三区のメジャー7の新築マンションの多くが内廊下仕様ですから。外から住民が部屋に入るところを見られても平気な人は外廊下マンションで良いでしょう。
内廊下の格子窓からの覗きとか、火事も怖いですしね。
ありますよ、内廊下物件すんでから言おうね
>>2632 匿名さん
あるとは思いますが、内廊下に格子窓を
設けてしまう程度の設計、デザインレベ
ルの物件はここでは内廊下の対象外と思
いますが。ほとんど圧倒的多数はそんな
内廊下はイメージしていないと思います
よ。と言うと内廊下の定義は?とか面倒
な屁理屈を繰り出して何とか踏ん張ろう
とかするんでしょうね 笑
↑
その通り、下らない屁理屈はそれで最後にしなさい。
>>2635 口コミ知りたいさん
勉強になります。そう言えば刑務所も
内廊下が多い印象ですね。だから2632
さんは住んでから言えとの投稿だった
のですね!格子の窓もありそうですね!
↑刑務所知ってるんだ?
通報しとくね↑
なるほど。刑務所って消灯時間があって規則正しい生活をしないといけないんだったね。そりゃウィンブルドンとか見れないよね。
フェデラーが優勝かと思ったらジョコビッチがブレークバック、2セットオールの9オール。どこまで続くんだろうね。ウィンブルドンも最終セットはタイブレークがないって知ってる?
しかし外から覗ける格子窓付き内廊下体験者ってワロタ。そりゃ住んだことがなければ、誰にもわからんよね。そんなものがあるなんて。コンシェルジュって看守さんのことだったようね。ドアの外に生ゴミ出せばコンシェルジュが運んでくれるって。そんな優しい刑務所って、死刑囚か独房とかなんかなんだろうね。
そりゃ洗浄便座もディスポーザーも、食洗機も、オプションも無縁の世界。久々にワロタ。
通報されて捕まったから通報返しだって。オモロ。
ムショ暮らし経験者には興味ないだろうけれど、12-12でタイブレークだって。今季からのルールで初適用。ジョコビッチ、フェデラー共に凄いね。世紀の一戦だは。ジョコビッチちょい優勢で残念だが、フェデラーも強いからね。フェデラー頑張れ!
ところで本題、優勝賞金3億円超の彼らが外廊下マンションに暮らすことは絶対ないと保証してあげるよ。
終わった4時間50分、ジョコビッチの勝利。
いずれにしろ内廊下住人の勝利。
まだテニスで言い訳?
あなたの粘り強さに、
参りました! 笑笑
毎日日曜なんでしょう。
ある意味羨ましいけど、忙しい方がいい。
忙しい奴が掲示板であっちこっちにスレ趣旨逸脱の迷惑投稿しないだろう。
マンションに入った途端空調の効いている内廊下マンションがいいと思うよ。
確かに!
家は玄関ドアに網戸つけてドア開放。
窓も全開で内廊下の冷気を入れています。
冷房いらずでエコですよ。
内廊下は、換気が非常階段の出口のみ、
以前住んでた高級マンションで、
ある御宅が、玄関少し開けてた、
食事時だったみたいで、内廊下が魚の煮つけの匂いで充満してた。
その日のおかずが、だいたい分かった。
夏冬は、天カセ稼働するので、匂いが吸い込み内廊下匂い地獄。
>>2648
>内廊下は、換気が非常階段の出口のみ、
防火上ありえへん∞世界ですね。
>以前住んでた高級マンションで、
>ある御宅が、玄関少し開けてた、
>食事時だったみたいで、内廊下が魚の煮つけの匂いで充満してた。
>その日のおかずが、だいたい分かった。
高級マンションでキッチンが玄関脇にあって、換気扇が機能していないなんてありえへん∞世界ですね。
高級マンションで、不用心に近隣住宅のことを気にせずに、玄関開けたまま調理するって、ありえへん∞世界ですね。毎日の出来事とはとても思えません。
>夏冬は、天カセ稼働するので、匂いが吸い込み内廊下匂い地獄。
意味不明ですが、どこの匂いを吸い込むのでしょうか?元々臭い高級マンションなんてありえへん∞世界ですね。
作り話にしてもくさすぎますね。
>>2647
>家は玄関ドアに網戸つけてドア開放。
網戸でなくて、格子がついているんでしょう。
>冷房いらずでエコですよ。
冷房がなくて一ヶ月4000円とかの貧乏って気の毒ですね。
内廊下の人って、貧しいのですか?
2649
部屋からの匂いが、内廊下に漏れるんだよ!
食事時は、その臭いが玄関のドアを開ける間から出るんだよ
それがテンカセのフィルターから、匂いを吸い込む
馬鹿でも分かる気流の流れ
防犯上、夜は施錠されるが、昼間は非常階段に通じるドアは
出入り可能、(違うフロアに家族が住んでたりで)
もちろん1階の外に出るドアはオートロック。
わかったか?貧乏神!
おまえの為にわざわざ書き込んでやったわ。
ストレスフルな内廊下さんね。
>昼間は非常階段に通じるドアは
>出入り可能
昼間開放の非常階段なんて内廊下マンションにはないと思いますが?
どこかのスレで通れる通れないともめていたようでしたが?
住んだことがないのが丸出しです。
気の毒な外廊下さんが多いようですね。
>防犯上、夜は施錠されるが、昼間は非常階段に通じるドアは
>出入り可能、(違うフロアに家族が住んでたりで)
>もちろん1階の外に出るドアはオートロック。
内廊下マンションの非常階段は、通常これなんだよね。住んだことのないことがわかってしまいましたね。
屋内非常階段は『竪穴区画』と言い、火災等の災害発生時に火煙等の延焼経路となる為、t扉は常時閉とした区画が必要になります。それは、火災の煙が屋内階段に入り込んだ場合、煙突状態になり避難できなくなったり、階段が延焼拡大の要因になったりするからです。そういった事から、通常の屋内階段は常時閉鎖しているか、自動火災報知設備等の煙感知器と連動して閉鎖する等の機構になっています。ですから、扉を開け放しにすることは法的に問題があります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154663770
内廊下マンションの低層階でサンマ焼いたら、非常階段通じて、50階全体がサンマ臭くなるなんてありえんやろ。かび臭いとか覗けるとか、嫌がらせにしてももう少し考えてした方が良いと思うよ。
あり得ますよ、
あなた外廊下住み?
<<2656
開け放しとは書いてない、
施錠されてないとゆう意味
ばかか、おまえは。
もうどうでもええがな。
内廊下は、銭が掛かるのは確か。
床カーペットも汚れる、クリーニング業者がやっても、
汚れはなかなかとれない、
冷暖房費、エアコンの修繕費が管理費上乗せ。
景気のいい時は内廊下でよろしいけど、
これからは、もっとデフレに進む。
しょうもない虚栄心満たすための銭は出したくないので、
外廊下でええわ。
それより、カビのアレルギー、火事の煙などなど。
直接的な被害やリスクが最も嫌だね。内廊下。
それより、降りかかる雨や花粉、酸素供給されて燃え上がる火事の炎などなど。
直接的な被害やリスクが最も嫌だね。外廊下。
>>2660
>内廊下は、銭が掛かるのは確か。
確かに。
>しょうもない虚栄心満たすための銭は出したくないので、
>外廊下でええわ。
そういうこと。
身分相応のマンションに住むのが一番。
エアコン冷気を、玄関解放して取り込むとか。
電気代すら気になる層の方は、内廊下がベストでしょう。
>>2665 匿名さん
そこまでできるから財を成し内廊下に
住めるのです。喉が渇いたからとコップ
の水をごくごく飲んでしまう人は外廊下、
ガラスの縁に結露した水滴を舐めて耐える
ことができた人が内廊下。老婆心ながら、
これは例え話ですよ。要はお金に対する
感性。
貧しく苦労したのね?ご苦労様でした。
内廊下物件は高級で富裕層が住むのでは?
そんな叩き上げの方と同列に語られたくありませんね。
>>2669 匿名さん
貴方に説いてもムダみたいですから最後にしますが、貴方の言う富裕層に名を連ねるために求められるものがカネに対する感性なんです。幾ら先代から莫大な富を引き継いでもアホな後継者はあっと言う間に内廊下からでる羽目になるんです。(内廊下から出る、と言うのも例えですが。言ってもムダか)
両方に住んでみて思うのは内廊下の方が圧倒的に良い。
内廊下と雨に濡れずに車に乗れる駐車場は譲れないポイントだね
勢いないね、それだけ?
最近は車持ってない人が多いので、それ却下。
あらまぁ、お下品な投稿ね。
車のない生活に憧れます。
真の富裕層ですから。
そういう方は、車寄せも駐車場もない、真の富裕層に相応の外廊下マンションがお似合いです。
貴女も富裕層になれますように!
田舎の不便なマンションだと車が必須なのね。
雨に濡れたくないとか、発想も横着で貧困。
都市部の駅近高級物件は、車を敢えて持たず、リッチな生活をしていますよ?
ご存じないのね。
上場企業の上級役員でいるかな?
さぁ、回りにいないのなら、聞いてみたら?
>都市部の駅近高級物件
都心三区の高級物件で車寄せがなく、外廊下マンションってほとんどないだろう。
全部確認したの?
[No.2690から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
結局、内廊下=高級物件、外廊下=一般物件という、ごく普通の考え方で良いと思います。
事実ですから。
そう盲信する自由も勿論有ります。
そう信じない自由も勿論有ります。
結果内廊下はイマイチってことで終了ね
内廊下を恥じる必要はない。
内廊下は、空気が悪い
梅雨の時期は、カビ菌が。
データ・裏付けのない妄想虚言のたぐいしか書けないので外廊下の負け。
マンション外廊下はもう古い。急増する「内廊下方式」のメリット
櫻井幸雄 | 住宅評論家
2018/12/10(月) 11:00
マンションやアパートなど集合住宅では、建物全体の入り口から、各住戸までの通路が必要。この通路は「共用廊下」と呼ばれ、各住戸内の室内廊下と区別される。
集合住宅の共用廊下には、2つの方式がある。
ひとつは、共用廊下を外部に露出させて設置するもので、これは「外廊下」方式と呼ばれる。現在も多くのマンションに採用されている方式なのだが、外廊下は天気のよい日は快適である一方、天気が崩れると雨や雪が吹き込み、強風に見舞われることもある。夏は暑く、冬は寒い。外廊下に設置されたエアコン室外機から熱風や冷風が吹き出すことも。さらに、高層のマンションでは「下をのぞき込むと怖い」という声もある。
これに対し、天候に関係なく、いつも快適で、高層階でも怖さを感じないのが「内廊下」と呼ばれる方式。屋内に共用廊下を設置する方式で、冒頭にも出した写真(以下、参照)のようになる。その特徴を分かりやすくするため「ホテルのような内廊下」とも説明される。
引き合いに出されるように、ホテルでは室内の廊下に面して客室のドアが並んでいる。カーペット敷きでBGMが流れていたりする快適空間だ。そのような共用廊下になっており、快適です、というわけだ。
芸能人が好む「内廊下で複数の出入り口付き」
この、「ホテルのような内廊下」が、近年、都心マンションに目立つようになった。超高層でも、小規模でも、70平米で7000万円以上というような高級マンションでは内廊下が目立ち、外廊下のほうが少数派になってしまった。
内廊下が支持される理由は、前述したとおり、共用廊下が快適になること。空調が行き届いた内廊下であれば、夏は涼しく、冬は暖かい。いかにも高級住宅に住んでいるようで、気分がよい。
加えて、セキュリティ面の長所もある。
外廊下方式の場合、「どの住戸に住んでいるか」「いつ帰ったか」「いつ外出するか」「誰と住んでいるか」などを外から観察されやすい。しかし、内廊下ならば、住戸への出入りを外から見られることがない。
建物への出入り口が2つ以上あれば、さらにプライバシーを守ることができる。
だから、パパラッチや“追っかけ”が心配な芸能人は、出入り口が2箇所以上で内廊下のマンションを好む。芸能人だけでなく、一般の人も、外廊下よりも内廊下のほうが安心と思う。今は、そういう時代なのだ。
内廊下の短所は、管理費が上がること
内廊下方式には、別の長所もある。それは、内廊下の環境が室内と同様になることだ。
外廊下の場合、各住戸の玄関部分は外気の影響を受けやすい。冬、外が寒いとき、玄関部分も寒々する。夏は、玄関部分がちょっと暑い、ということになりがち。玄関ドアの断熱性が高くても、開閉する度に外から空気が入ってくるために、外気温の影響を受けやすいのだ。
その点、内廊下では、玄関ドアの外も空調が効いている。室内とほぼ同等の気温設定になるし、砂埃も入ってこない。
快適で清潔なスペースだから、家族が全員帰宅した深夜、「玄関の靴を片付け、パパの趣味スペースとして活用する」なんてことも可能になる。
と、ここまでは、内廊下の長所。一方で、内廊下には短所もある。
それは、光熱費がかかること。建物内の閉ざされた空間なので、昼間でも照明が必要。空調を行う場合、エアコンの電気代が24時間かかる。この光熱費は管理費からまかなうので、外廊下方式に比べ、住人の負担が増すことになる。
光熱費が高すぎることが問題になり、管理組合の話し合いで、空調のスイッチを切ってしまったケースもある。また、長時間の停電が発生した場合、内廊下の空調はもちろん、照明も切れてしまう可能性がある。
電気を使った快適空間であるため、電気なし、費用負担なしでは維持できないわけだ。
それでも、内廊下方式の人気は高く、「本来は外廊下方式」のマンションで、外廊下に壁を付けて、むりやり内廊下にしてしまうケースも生まれている。
マンションの「内廊下方式」は、今後、ますます増えてゆくものと考えられる。
結論出ましたね。
そう思い込みたい気持ちも、少しわかります。
↑なにもまともに反論できないから、下げでコッソット投稿しているようですね。
コッソット?(笑)
フィオレンツァ・コッソットを知らないんだ。
また、タイプミス?
何回繰り返すつもりだ?
両方のマンション住んだけど、
どっちでもいいよ。
内廊下はホテルっぽいしエアコン完備、
だから何?ってかんじです。
現役世代は、他人からの承認欲求で
内廊下いいでしょう~
あるよね。
両方のマンション住んだけど、
もう外廊下に住むつもりは無いよ。
外廊下側に排気口から排出されるトイレや風呂の臭いを嗅ぎながら歩きたくはない。
夏は外廊下に流れるエアコン室外機の排水が汚らしいし。
両方のマンション住んだけど、
どっちでもいいよ。
内廊下はエアコン完備だから、玄関から冷気入る。
それが何?って感じですが(笑)
後期高齢者は、他人からの承認欲求で内廊下いいでしょう~
ってコンプレックスはあるよね
両方のマンション住んだけど、
も内廊下に住むつもりは無いよ。
内廊下内に排気口から排出されるトイレや風呂の臭いを嗅ぎながら歩きたくはない。
夏はカビ臭いし、ノーモラルの残した吐瀉物が汚らしいし。
>両方のマンション住んだけど、
>内廊下内に排気口から排出されるトイレや風呂の臭いを嗅ぎながら歩きたくはない。
そんな内廊下マンションって刑務所のことですか?
排気口は当然内廊下側にはないのですが?
高級物件の内廊下マンションで、
>内廊下内に排気口から排出されるトイレや風呂の臭いを嗅ぎながら歩きたくはない。
ありえないってのは知っていますが?
そんなマンションが仮にあったすれば、買い換えればいいだけだからね。
[No.2720~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
外廊下は空気が綺麗で健康にも良さそうね。
おまけに物件価格も安くてエコですね。
外廊下を推すのはいいのだけれど、議論の質が低すぎて、その低能そのものの投稿が逆に外廊下物件を貶めていますね。
メンテナンスが行き届いているマンションなら内廊下がいいですが、そうでないなら外廊下の方がいい気がしますね。
黴や臭いは尋常じゃないしね。
内廊下マンションは大規模でなければそれなりに高くつくからね。エコの人は外廊下でいいと思うよ。
そうかな?
エコなのは内廊下。
廊下の冷気が取り込めるから。
電気代節約になりますからね。
[NO.2746は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
ということで、
内廊下マンションは大規模でなければそれなりに高くつく
高級マンションの宿命ってことでいいようですね。
あなた個人の感想を書くのは自由ですよ、もちろん。
電気代をケチりたい人がまず内廊下マンションを買うことはありません。
板状外廊下マンションの方が風通しが良いと思います。
セキュリティ面では内廊下が優位でしょう。
予算・好みに合ったマンションを買う・借りれば良いだけの話。
ということで、内廊下は住みにくいという結論出ました。
仰る通り廊下の冷気を玄関から入れようなんて発想は元からなく、2744さんの寂しい投稿が哀しいです。玄関ドア開けてる部屋など自宅物件でも、知人物件でも見たこと聞いたこと皆無です。拙宅は角部屋なので以前賃貸していた外廊下の時よりも風通しは良好です。外廊下時代は廊下に面した北向の部屋の窓を開けっぱなしにしておくのも気が引け、結果家全体の通気性は?でした。角部屋選択で正解でした。
正解か否かは、個人の感想でしかない。
>正解か否かは、個人の感想でしかない。
で、正解なんだから、他人が文句言う筋合いではないよね。
最も無駄なスレ。
外廊下を意識し過ぎ、内廊下で不安なの?
内廊下を意識し過ぎ、外廊下で不満なの?不満な気持ちはわかる。でもまだまだ外廊下がメジャー、卑下することはない。
ちょっと何言ってるかわからない。
>>2760さん
残念ながら、まだ外廊下の方が多いですね。
高級マンションの条件を付けると内廊下ですけどね。
マンションを買い換えましたが、以前は内廊下、今は外廊下。
廊下で選んでいるわけではないので、私にとってはどちらでも良いかな?
それぞれ経験したので悪いところを一つずつ。
・内廊下は通気性が悪い
・外廊下は雨が入り込む
内廊下だけと、24時間換気空調で快適。
この時期内廊下は涼しくて最高ですよ。
廊下側の部屋の窓開けて、玄関チェーンにすれば、エアコン要らず。
はいはい。
内廊下マンションだと、玄関ドアに日光あたらず快適です。
西向きですか?お気の毒に。
>>2762さん
2761です。
外廊下も24時間換気は付いてますよ。
角部屋は除きますが、内廊下の中部屋は、新鮮な空気を取り込めるのはベランダ一面しかありません。
ですから通気性が悪い事実は否めません。
住んでいたマンションの内廊下は、空気が淀んでいた気がします。
億ションではないですが、そんなに安くも無かったのですが・・・
ハイハイ、とても良かったですね!
高級だと無駄とかエコとか関係ないの、わからないかな?
外廊下推しのコメントは滑稽だな。
内廊下を知らずに書いているのが丸分かり(笑)
↑※個人の感想です
内廊下、快適です。
そのうち飽きて、廊下なんてどうでもよくなる。
空気が淀んだ内廊下は、健康にも良くない。
廊下に住む訳でもなく、空気がよどむとかも感じませんが。
※あくまで個人の感性です
計測したの?
24時間空調はこの時期特に快適ですね。
>>2777 マンション比較中さん
いやいや、冬を迎える毎に玄関先が冷えず快適なのは内廊下ならでは、また3年5年と経つにつれドアやその周辺の汚れ方や劣化、退色なども外廊下時代とは雲泥の差、時が経つにつれ内廊下の有り難さが身に染みてきますよ。これ、わからないって只の鈍感?感性の問題?まあそんな方々は内廊下、外廊下を云々する必要なさそう、土俵に上がる必要もなさそうですね。
黴で鼻や感性が麻痺したのでは?
花粉症の私は、内廊下の換気空調システムでだいぶ助かる。
毎日雨風?東南アジア住み?
Global Warming 地球温暖化時代だからね。
関係ないこと書きなさんな、
???
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/jun_wld.html
世界の6月平均気温偏差の経年変化(1891から2019年)
2019年6月の世界の平均気温(陸域における地表付近の気温と海面水温の平均)の基準値(1981から2010年の30年平均値)からの偏差は+0.45℃で、1891年の統計開始以降、最も高い値となりました。世界の6月平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり0.72℃の割合で上昇しています。
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld_r.html
世界の年降水量偏差の経年変化(1901から2018年)
2018年の世界の陸域の降水量の基準値(1981から2010年の30年平均値)からの偏差は+39mmでした。半球別に見ると、北半球は+55mm、南半球は-5mmでした。世界の陸域の年降水量は1901年の統計開始以降、周期的な変動を繰り返しています。北半球では、1930年頃、1950年代、2000年代半ば以降に降水量の多い時期が現れています。
マンション買うならば、地球温暖化くらい知らないと、酷い目にあいますよ。
内廊下マンション、北向き住戸というのが、既にトレンドです。
後悔してるの?
なんだ。トレンドに乗り遅れて後悔してるんだ。
パトロール重要なんでしょう。
地球温暖化は特に日本で目立つようですね。
内廊下マンション、北向き住戸というのが、既にトレンドです。
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/chishiki_ondanka/p08.html
日本の気候の変化
日本の平均気温は、1898年(明治31年)以降では100年あたりおよそ1.1℃の割合で上昇しています。特に、1990年代以降、高温となる年が頻繁にあらわれています。日本の気温上昇が世界の平均に比べて大きいのは、日本が、地球温暖化による気温の上昇率が比較的大きい北半球の中緯度に位置しているためと考えられます。
気温の上昇にともなって、熱帯夜(夜間の最低気温が25℃以上の夜)や猛暑日(1日の最高気温が35℃以上の日)は増え、冬日(1日の最低気温が0℃未満の日)は少なくなっています。
1日に降る雨の量が100ミリ以上というような大雨の日数は、長期的に増える傾向にあり、地球温暖化が影響している可能性があります。
それがどうかしましたか?