- 掲示板
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
エアコン電気代ケチるくらいの命なんでしょ。
空調が効いていること、雨に濡れない、建物の外から自分が部屋に入るのを見られない、以外に内廊下のメリットとは何なのでしょうか?
どれも、些細でせこいメリットですね。
>>1326
排煙装置はもとより、廊下を含めた共有部にまで熱交換式換気装置がある物件だって皆無でしょ。
そのような点までわかっていないここの自称内廊下マンション住人の物件などは最悪なんじゃない?
そりゃ、外廊下は外の風がスースーしてるから、換気システム要らずでしょうけど(笑)
火災の場合は酸素の供給がたっぷりだから、外廊下の方がよく燃えるかもしれませんよ。
で、なぜそんなに熱交換にこだわるの?
煙で死ぬのって溺死以上に苦しいらしいよ
でもあなたそういうところに住んでないでしょ?
一般人は内廊下がベター
でも条件に合う物件が外廊下しかなければ仕方ない
まあまあ落ち着いて
廊下に部屋の窓が面しているマンションはちょっと嫌かな。超高級マンションなら、そういう間取りにはなっていないだろうから、それなら外廊下も有りです。
お子さんいないの
誰に聞いてるのか分からないけど、うちは子どもいますよー。内廊下マンション住民ですが、普通のファミリーも多いですよ。
普通のマンションでも 今は内廊下。
新築外廊下のマンションは、ただ単に建設費用削減の為、そう地所の人が言ってたよ。
内廊下でしっかり空調で温度管理、清掃がされてるのが標準
それが理想だよね
でも現実はそうでもない内廊下ばかり
今の時期内廊下が臭い臭い!
>新築外廊下のマンションは、ただ単に建設費用削減の為、そう地所の人が言ってたよ。
つまり同価格物件なら、外廊下が良いってことでしょ
別に廊下にお金かけるくらいなら、他のところにかけてほしい
廊下に金ケチった物件。他の箇所もケチってると考えるべき。
逆だよ
内廊下は手薄
来世で住めばわかるよ・
結論!!
廊下にお金が掛かった物件がいい人は内廊下、
部屋にお金を掛けた物件がいい人は外廊下。
意義なーし!!
そうでもないが、宣言するのは自由。
部屋にお金をかけてる物件は共用部にもお金をかけてる。
当たり前のこと。
内廊下ってかび臭いから
子供がアレルギーになったわ
最近の新築マンション販売業者は、内廊下にしとけば、客がありがたがって買ってくれると思ってるフシがありませんか〜?
値段も高く設定しやすいですしね。
「なにせ、うちは“内廊下”ですからー」てね。
よく見極めないと怖いですね。
>部屋にお金をかけてる物件は共用部にもお金をかけてる。
共用部にもお金をかけているというのなら、せめて命を守る排煙装置や
廊下内を快適に保つ熱交換換気システムぐらいは完備するんだな。
外廊下です!って、説得力無いよ。
>>1361
ほー、廊下内の排煙装置や熱交換換気システム揃えてる物件なのか~
お前、自分の住んでいるマンションわかってねぇ~だろ?
ここの内廊下マンション住人って、こんなレベルのやつばかりだな・・・
更年期障害?
何やら、内廊下に排煙装置がないことにしたい人が一人いるようですが、ついてるに決まってるでしょう(笑)熱交換もよく知らないのに、熱交換器にこだわっているように見えますね。ロスナイで検索して調べてみたら?
24時間換気装置の一種ですよ。いくら熱交換とはいっても、火事の熱までは取り除けないから、熱交換は火事とは全く関係なし。火災などの緊急時は、強力な換気扇みたいなものと連動していて、排気するというだけのこと。
熱交換機能のあるなしは、(うちのマンションはあるけど)、エアコン効率が良いか悪いか位で、電気代を気にしなければどうってことないと思います。
ちなみに、住んでいるマンションの地下の機械式パーキングは、火災時などの非常時には、パーキング内に二酸化炭素を充満させて火を消すシステムになっています。
内廊下物件とは、いろいろなところにお金がかかっている場合が多いのですよ。それを払ってでも住みたいか、そこが判断基準でしょうね。
>1366
マンションの廊下に機械式の排煙装置を取り付ける義務はない。
準耐火構造以上で造られている建物の場合共同住宅の住戸1件当たりの面積が200㎡以内ならば、 排煙設備は不要。
したがって、ほとんどの内廊下マンションに機械式排煙装置などついていない(自然式ならあるだろうが)。
デベは排煙装置がついていると言っているときも多いが、それは非常時の避難階段・通路の入り口にある附室に排煙装置がつながっていて、附室内を排煙することで避難路に煙が充満しないようにしているにすぎず、廊下まで排煙するような装置がついているのはよほど高級なマンションでなければついていない。
ちなみに、住んでいるマンションの地下の機械式パーキングは、火災時などの非常時には、パーキング内に二酸化炭素を充満させて火を消すシステムなど、外廊下マンションで1階に駐車場がある物件などには当たり前についている。
>マンションの廊下に機械式の排煙装置を取り付ける義務はない。
いや、これは間違いだった。
居室には義務はないというだけだった。
> 部屋にお金をかけてる物件は共用部にもお金をかけてる。
> 当たり前のこと。
まぁ当たり前のことなんで、それに関して否定する気はないのですが、
あくまで同価格で比較したらって話をしているので、全体的に価格があがるなら、それと同価格での比較です
つまり
> 廊下にお金が掛かった物件がいい人は内廊下、
> 部屋にお金を掛けた物件がいい人は外廊下。
でいいんじゃないの?
いや、同じ価格の物件で外廊下のものと内廊下のものがあったとして、
外廊下の物件のほうが廊下で節約した分だけ専有部分にコストをかけているかというと、
そうでもないんですよ、これが。
専有部分で最大限コストを削って、さらに廊下で削っているという例も多いです。
だから専有部分は廊下部分と関係なくチェックしなければなりません。
なので、内廊下というのは、単なるプラス要素の1つとして判断されればよいかと思います。
内廊下ねぇ
健康被害考えるとパスだわ。
まぁ好みの問題ですからね。
将来リセールバリューが落ちる分の資金力が見込めるのであれば、
内廊下が嫌いな人は外廊下の物件を探せばよいかと。
最近は満足できるグレードの物件を外廊下限定で探すのは大変ですけれどね。
内廊下物件=高級
これ自体が事実じゃない。
高級な物件も勿論あるが、
うらぶれたホテルみたいな物件も少なくない。
そうですよね、あくまで確率の問題でしょう?
外廊下物件のほうがダメな物件の確率が高いけど、
外廊下でも頑張って探せばよい物件もあると思います。
> いや、同じ価格の物件で外廊下のものと内廊下のものがあったとして、
> 外廊下の物件のほうが廊下で節約した分だけ専有部分にコストをかけているかというと、
> そうでもないんですよ、これが。
> 専有部分で最大限コストを削って、さらに廊下で削っているという例も多いです。
これ意味が分からない
同価格っていっているのに、最大限コスト削ってってどういう意味?
>>1377 マンション検討中さん
内廊下と分譲価格(≒高級)には正の相関が認められ、外廊下には負の相関が認められる。
で、OK。
頑張って外廊下を探す。などというケースは極めて稀。
で、OK。
頑張って外廊下を探すなんて、無駄な労力だよな。
>>1378
>同価格っていっているのに、最大限コスト削ってってどういう意味?
どうして意味がわからないの?
販売価格が同じで、製造コスト(原価)が安いということなら、
その差額分だけデベロッパーの利益が増える(ボッタクリ)ということに決まっているでしょう?
販売価格が同じで 部屋の仕様も大差ない、内廊下と外廊下なら、絶対内廊下だよ。
外廊下はボッタクリクリ。
はいはい、アンタはあっち行っといて!
何はしゃいでるの?団地の話は他でしてね。
何真っ赤になっちゃってるの?
団地の話抜きで外廊下を語れないじゃん(笑)
内廊下にはいない質の人だね
プラウドは、超高級マンションだけど外廊下だよ。
プラウド、本当にお高い物件は内廊下じゃないかな。あと、プラウドといっても、どこ施工かによる。
自分の中では、プラウドだから超高級マンションではないです。
あ、でもプラウド六本木は、名前からして超高そう。多分買えないと思うけど(笑)
内廊下いいなあと思ってこのスレを読んでいます。ただ維持費がよくわからなくて。
内廊下マンションの空調機総取り替え費用をご存知の方はいらっしゃいますか?
空調機の耐用年数はだいたい15年位なので、大規模修繕の度に空調機の総取り替えをされていると思います。ご参考までに教えていただけますか?比較のために世帯数も教えて下さい。
因みにわたしの住んでいるマンションは600世帯の外廊下物件で、地下に広い駐車場があるタイプです。
この前の大規模修繕で、駐車場の換気と1、2階の共用部エアコンなどの館内空調機総取り替え費用は、2600万円でした。
もし今のマンションが、内廊下で50階全てのフロアに空調機が付いていたら、いくら位になるんだろうなあと思いまして。
内廊下のタワマンを買う人はあんまりそこまで考えてない人が多いだろうね。
なぜかというと、10年以内程度に売却するつもりの人が多いから。
永住するつもりならある程度のコストは覚悟しておく必要がある。自分もそのつもりだけど、賃貸物件も持ってるしまあ気にならない。自分にとって内廊下はマスト。
管理費や積み立て修繕費から。
業者が最もおいしい物件だからね。
長く住まれると困る。
すいません。
新築タワーマンションで外廊下の物件を教えてくれますか?
訊いてどうするの、アホなの?
内廊下は不潔に耐えられる人はおススメ、
1393さん
最近大規模修繕した50階建て物件、だいたい想像がつきました。新築の時に、見に行った記憶があります。エントランスがゴージャスで素敵ですよね。
当時はまだ若くて、買わずに終わってしまったのですが、近くを車で通るとそのことを思い出します。
さて、うちのマンションはまだ大規模修繕をしていないので何とも言えないのですが、少し前に管理費や修繕費の見直しがあり、値上げされました。このまま、一時金などの支払いもなく、あと30年だったか45年だったかは据え置きになると聞いています。
今、計算してみたところ、管理費と修繕費を合わせて、500円/平米ちょっとといったところでした。
細かい費用はわかりませんが、内廊下物件の一例になればと思いまして。
スレチ投稿って違反でしたよね確か。
>>1403 匿名さん
情報ありがとうございます。500円/㎡ですと、70㎡35000円位でやっていけるんですね。
わたしのマンションも、早いうちに修繕積立金を値上げしたので、管理費+修繕積立金380円/㎡で、維持しています。
管理費黒字が毎年5000万円前後出るので、修繕積立金に振替えています。
修繕計画表と総会決議書類を先ほど確認しましたら、第一回大規模修繕に、空調機の更新が予定に入っておらず20年目に計上してありました。
管理組合が、20年目だと耐用年数が切れている事に気付き、早めの更新になっていました。
修繕計画表では1、2階の共用部エアコン16台に1700万円の予算が計上してありました。
で、実際は2400万円弱かかりました(業者見積もり2600万)
単純に考えると、1台あたり150万円弱。室外機や工事費込み、大量購入割引等で安く見積もって1台120万円見当と仮にすると、ワンフロアに3台設置するとして、
360万円×48階=1億7000万円。1世帯あたり28万円ほどの負担。あくまで空想上の計算ですが、これで15〜18年いい気分で暮らせるのなら悪くないですね。
外廊下は、雨に濡れるとか寒いとかいう方もいますが、実は濡れませんし不思議と寒くないんです。筒型の形状なので温度変化が小さいのかなと思っています。
1405さん
500円/平米と書いた者ですが、よく計算したら、もうちょっとだけ高かったです。でも、510円/平米位なので大差ないですが。
うちのマンションは、それほど維持にお金のかかる設備はついていないので、何とかなるのでしょう。
あまり固有名詞を出すのも、とは思いますが、外廊下タワー物件で、よいと思うのは、品川Vタワーですね。建具などがよいものが使われているし、造りがよいと感じました。ただ、廊下はどうしても、普通の絨毯敷きの方が好みなのと、プライバシーのことから内廊下物件を選択した次第です。
回廊型外廊下の、天井がガラスでふさがっていて、空調が効いていて、廊下側に窓がなく、玄関が少し奥まっている(出入りが周りから見えない)ような造りなら解放感もあってよさそうと妄想してしまいます。
外廊下には気持ちの良い季節になってきましたね。
窓を開けておくと心地の良い風が流れます。
また窓の外から聞こえる虫の音が秋を感じさせてくれます。
玄関ドアを、開けっ放しにできる季節になりましたね。
>>1409 匿名さん
やはり、声も匂いも外にダダ漏れの団地のような暮らしをするのが外廊下なんですね
古き良き昭和の長屋の暮らしを思い出させます
それをお望みの方には外廊下物件はピッタリですね
内廊下は静かで365日温度も適切で良いね
外廊下というより外廊下に面した居室がある間取りゼッタイイヤ
>>1413 匿名さん
その気持ちわかる。前住んでた廊下側の部屋は結局物置になった。
個人的には廊下に面した部屋は窓いらないんだけど、普通に考えて外廊下で行灯部屋となると設計疑うレベルだから必然的に内廊下探すことになる。
内廊下のワイドスパン間取り、全ての居室が窓に面してて快適です!
>>1415 評判気になるさん
それ一方にしか窓は無いの?
だったら両面もしくは三方向の窓(バルコニー)の方が快適です。
風通しが全然違う。特に今の季節は気持ちが良いですね。
もちろん内廊下にも両面は三方向に窓があるマンションはありますが数が少ないです。
外廊下マンションだったらどんなタイプでもワンフロアに2戸はありますよね。
田の字はカンベン
今時のマンションは24時間換気だから、純粋に機能としては、風通しとか必要ない。カビとか湿気とかいう人は、じゃあ風呂場とかはどうなの?と聞きたい。料理なんかで匂い気になるから換気したいって場合は、一面でも窓開ければみるみる換気できますよ。田の字外廊下も一面内廊下も住んだけど、機能面では差はないと思うよ。
ただ風通しのいい間取りのほうが気分がよいのは同意。
内廊下三方窓が最高だと思います。買えないけど。
確かに機能面では変わりないですよね。
ただ気候の良い季節は外気を取り入れたい人もいることも事実。
三井健太さんのブログを読んだらタワーマンションでもわざわざ外廊下を購入した人もいたようですし。
内廊下中住戸、外廊下中住戸、外廊下角部屋と住みましたが、私は両面バルコニーがあった外廊下角部屋マンションが1番快適でしたね。まあ人の好みはそれぞれです。
あと田の字の最大の欠点は共用廊下に面した部屋があることですね。角部屋のようにそれが無ければさほど大きな欠点はないのでは?
別に雨風しのげて、隣人がまともで、静かな環境で、内廊下なら文句は無い。
内廊下中住戸です。風通しに問題は感じません。どの部屋にも掃き出し窓があるので、窓を開ければ風はよく通ります。全室大きく開く窓があれば大丈夫なのではないでしょうか。
内廊下の欠点として風通しが悪いと書いてあるサイトがありますが、うちはそんなことないのになあ、といつも疑問に思っています。
廊下とは関係ないですが、お風呂場の窓はあると、夏特に快適です。
何でそんな言い方するかなあ。性格ひねてる?ストレスたまりすぎ?ホント来なくていいタイプだな。案外普段は外面よかったりして 笑
吹抜け付きの内廊下が高級感と風通しを両立できて最高、ということでオーケー?
吹き抜け付きの内廊下?イメージできないけど、それは外廊下じゃないかな?