マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 1151 匿名さん

    札幌にもマンション所有してますが、寒冷地のため殆どのマンションは内廊下です。都内で内廊下だとしても感覚的には、あっそうなんだ程度ですかね。

  2. 1152 匿名さん

    札幌は、寒冷地ということもあるでしょうが、それに加えて雪が降るので、外廊下では大変だと思います。雨なら流れてしまいますが、雪は吹き込んで廊下に積もるので(当たり前ですが)、不便ですよね。
    そんな理由もあって、内廊下が主流だったのかなと推測してみました。

    都内では、2000年過ぎからちょこちょこ高級物件で内廊下を見るようになりました。一面ガラスで中庭の植栽を見ながら歩けるさながら美術館のような内廊下。買える人が羨ましいです。

  3. 1153 検討板ユーザーさん

    >>1152 匿名さん

    うん、、
    ホテルライクの内廊下かあ
    まあ1億近い物件を買える人たちは庶民ではないからね

  4. 1154 匿名さん

    シティタワー品川の住民スレを読んでみましょう。都心でも外廊下の庶民タワーの現状が分かる。

  5. 1155 匿名さん

    シティタワー品川に限らず、どんな人が住むかで、雰囲気が決まるのでしょうね。あそこは外廊下内廊下関係なく、定借でびっくり価格だったので、それはいろいろな人がお住まいなのだろうと思います。
    でも、あの価格だったら、抽選に当たった方羨ましかったですよ。

    1153さん
    最近の様子を見ていると、共働きでダブルローンで1億位の物件買う方いるようです。普通の方も増えてきた気がします。

  6. 1156 匿名

    そうでもない

  7. 1157 匿名さん

     どっちでも良いものは良い。 悪いものは悪い。高品質なら問題なし。

  8. 1158 匿名さん

    意味不明
    内廊下さんは頭良くないね。

  9. 1159 匿名さん

     単純なスレ立てには、回答不能。 常識的な対応。

  10. 1160 匿名さん

    空気も良いし外廊下がいいよ。

  11. 1161 匿名さん

    わたしは玄関開けて部屋から出たら外気にあたりたいんだけど、ヘンですかね。
    部屋から出たら、そこが薄暗い廊下じゃね。

  12. 1162 匿名さん

    >>1161 匿名さん
    覗かれたい方か、覗きたい方なのかによるな。
    あ、何方も同じか!

  13. 1163 匿名さん

    エアコン効いてる内廊下が高級ですよね

  14. 1164 匿名さん

    ウチは部屋が狭くて散らかっているので、廊下(内廊下)に出るとその静けさ、高級感にホッとします、笑。

  15. 1165 匿名さん

    確かに、慌ただしい気持ちで朝、玄関から出ると、音楽がかかっている何ともいえない優雅な雰囲気に、ハッとさせられることはあります。内廊下、暗めの物件もあるのですか?普通に明るいですよ。

  16. 1166 匿名

    音楽?それホテルのデジャヴ(笑)

  17. 1167 匿名さん

    内廊下が暗いとか笑

    外廊下は所詮屋外だもんね。廊下じゃないよ。
    本来の廊下は屋内にあるべき。

    どっちがよいかは明白。

  18. 1168 匿名さん

    内廊下と外廊下の建築基準法で建ぺい率と容積率との関係でどちらが
    専有部分を広く取れるのでしょうか。

  19. 1169 匿名さん

    >>1168 匿名さん
    97年の建築基準法改正前なら開放廊下にすることで、床面積を稼げた。
    改正以降は密閉廊下でも容積率不算入になったので変わらない。

  20. 1170 匿名さん

    火事とか煙で内廊下はね。

  21. 1171 匿名さん

    >>1170 匿名さん
    設計面で担保されている。
    以上。

  22. 1172 口コミ知りたいさん

    >>1170 匿名さん
    いつ起こんの?そんなこと笑

  23. 1173 eマンションさん

    廊下自慢は恥ずかしい。止めましょうね。

  24. 1174 匿名さん

    >>1173 eマンションさん
    自慢でも何でもないことを自慢と曲解するのを止めましょう。見苦しいので。

  25. 1175 匿名さん

    一本取られました。
    貧乏人の一つ覚えのなんとやら笑
    雨が冷たいぜ

  26. 1176 マンション比較中さん

    内廊下を知った上で、内廊下が良くないと書いている人がいないですね。
    これじゃ議論にならなくてこのスレ面白くない。

  27. 1177 匿名さん

    散々書かれてますが
    どうかした?
    目が悪いの?

  28. 1178 匿名さん

    >>1176
    そうですね。好例が1170

    実は火事になると内廊下の方が圧倒的に安全なんですよ。
    理由は火や煙を隔壁で止める事が出来るから。(特に煙)
    外廊下マンションだと以下のような事態が発生します。

    煙突効果
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%99%E7%AA%81%E5%8A%B9%E6%9E%9C

    まあでも火事なんてめったに起こらないんだからそれをもって内廊下を絶対視する気はございません。

  29. 1179 匿名さん

    火事の死亡原因は火傷より、煙による呼吸不全。
    内廊下で自慢してる場合なの?

  30. 1180 匿名さん

    そんなこと言ったら、ホテル、営業できない。

  31. 1181 匿名さん

    >>1179 匿名さん
    自慢でも何でもないんだって。
    当たり前品質なんだって。
    そこまで身を窶さなくて良いよ。
    よく頑張った。お疲れ様。

  32. 1182 匿名さん

    ホテルとマンション同列で語る意味は?
    頭悪いから内廊下マンション買っちゃった?

  33. 1183 匿名さん

    火事に対する安全の話でしょ?ホテルでもマンションでも同じじゃん。

  34. 1184 匿名さん

    ホテルに住む人いないのに比較するなってこと。
    阿呆なの?

  35. 1185 匿名さん

    ホテルに住む人はいるけどね。

  36. 1186 匿名さん

    じゃあ、ホテルは火事になってもOKってこと?

  37. 1187 匿名さん

    ホテルの火事は、火災報知器が作動しなかったり館内放送しなかったりの人為的ミスで大きくなる場合が多い。

  38. 1188 匿名さん

    >>1184 匿名さん

    おーい、サービスアパートメントって知ってる?

  39. 1189 匿名さん

    内廊下さんって、不利になるとホテル引き合いに出すけど
    メリットが少ないってことだよね?

  40. 1190 匿名さん

    >>1189 匿名さん
    おいおい、そんな口上で逃げ切れるの?
    外廊下なんざ所詮亜種なんだから、比較の土俵に上げちゃいかんって。
    ホテルに住む感覚も理解できん輩なんだから。

  41. 1191 匿名さん

    内廊下は換気も悪いし不衛生だからパス。
    臭いしね。
    大好きなホテルもかび臭いでしょ?

  42. 1192 匿名さん

    >>1191 匿名さん
    うん。それが君の景色。ということだ。
    頑張って這い上がれ!

  43. 1193 マンション比較中さん

    もう一回書くけど、内廊下を知った上で(私は外廊下のほうが好きという人はいるが)内廊下が良くないと書いている人は皆無。
    このスレで内廊下をディスってる人ってどう見ても内廊下に住んだことがない人ばかり。
    知らないことを想像で書いて、恥ずかしくないのかな?

  44. 1194 匿名さん

    そういや以前フロリダのビーチに建つホテルに泊まったけど外廊下だったわ。
    最初は、移動する度に暑くてかなわん、と思ったけどそのうち開放的で気持ちいいなと思い始めたよ。
    部屋から出てまで室内と同じ閉鎖空間じゃかなわん。

  45. 1195 匿名さん

    >>1194 匿名さん

    フロリダのビーチ並みの環境に住まれているのですか?
    それは羨ましいです。
    ちなみにどちらですか?

  46. 1196 マンション検討中さん

    >>1194 匿名さん

    じゃあリゾート地のコテージみたいなホテルにしか泊まれないね笑
    東京や香港、ニューヨークの都会の一流ホテルには
    そもそもそれすら無理な属性かな?

  47. 1197 匿名さん

    1195-1196は何でこんなに必死なの?
    ただ単に1194はフロリダの外廊下のホテルは快適でしたって話でしょ。
    内廊下に住んでいるとこうなっちゃうの?

  48. 1198 匿名さん

    内廊下以外は許せない性格になったんでしょう
    可哀想に換気と密閉空間のせいでしょうか。

  49. 1199 匿名さん

    内廊下がいいな

  50. 1200 匿名さん

    >>1197 匿名さん
    常軌を逸した発言だからじゃね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸