- 掲示板
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
プレミアム住戸の階は内廊 下、それ以外(コンフォート)は外廊下
なんてマンションもありますので
序列ははっきりしているということでしょう
それは売る側が買う側に押し付けた勝手な価値観で、それを盲信する人は、売る側の思う壺だと言う事です。
マンションの大規模修繕工事や防水工事と同じで、工事の受注を増やす為に、傷んでなくても10年毎に工事をする必要がありますと民間の分譲マンションに押し付けてたのと同じことです。
大規模修繕工事の内容や防水工事の必要性に関する事実を知ったら、10年毎に行う必要が無いことが明白になりますし、公団の時代から公団のマンションは15年以上してからじゃないと大規模修繕工事はしませんし、防水工事も漏れが起こらないと工事をしませんし、今のURだと大規模修繕工事は20年以上毎に行うようになっています。
内廊下の方が高級だと思わせ、販売価格を高くしても買い易く思わせる工夫なのです。
リプトンのティーバックで入れた美味しい紅茶を、ウェッジウッドの一脚20万円のティーカップで出して一杯一千円で出すか、無名だがおしゃれなティーアップで出して一杯五百円で出すかの違いのようなものです。
へ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そうなんだああ~~~~~~~~~~~~~~~~~
内廊下はカーペットの上で子供がトイレに間に合わなかったり、認知症のお年寄りが失禁したらどうするんだろう。中高年になると尿漏れ予備軍も多いよ。(急に尿意を催してトイレに駆け込みたくなる)
外廊下なら排水溝もあるから水ながして掃除できるけど、、
内廊下は換気が悪いから臭いしカビが生えやすいです。
外廊下のほうが衛生的にも良いですね。
でも、自転車やベビーカーが置いてあって外廊下はちょっとね。
内廊下は寿司桶があったりすると臭いがこもるし。
悩むわ~
ホテルとモーテルの違いと同じ。
興味ある行動が明らかになってきています。
相手にしないと、他のスレ、何年前に途絶えた古いスレにレスして引っ張り出し、相手にされなければ別のスレを引っ張り出す、或は、適当な内容でスレを新たに立てて相手をしてもらおうとする行動です。
相手にしなければ、相手にしてもらえるまで繰り返すのでしょうか?
それとも、相手にしてもらえないと学習するのでしょうか?
どちらにせよ、問題を解決しようとか、他人の疑問に答えて上げようと言う気持ちは無く、単に、からかったり、妄想を書き込んだり、根拠もないのにわざと批判したりして、それに反応して書き込まれるのが、この人の唯一の快楽なのでしょう。
なので、相手にしなくなってからは、このようなスレが引っ張り出され、意味の無いことをレスして、他の人からのレスを待っているのです。
新築マンションのホームページ、パンフレット等の仕様設備などをご覧ください。
内廊下マンションでは「ホテルライクな内廊下を採用」云々と掲載し売りにしている。
外廊下マンションでは「換気の良い外廊下を採用」と書いて売りにしているところを見たことがない。外廊下には特に触れていないんじゃないかな。むしろその点には触れないで、気づかないで、という感じ。
結果、内廊下の勝ち。
内廊下はそれだけで訴求ポイント、売りになるんですよ。
管理費が充分高くて、しっかり管理されているなら内廊下。
そうでなければ外廊下。
管理不十分な内廊下は最低。
すべて管理費にお金が払えるかどうかで良い悪いは判断できると思います。
うちの嫁さんは、かつて沖縄のホテルの展望ラウンジで飲んだ後、
部屋の階にエレベーターで降りた際、エレベーターホールで吐いた。
嫁さんを部屋に入れ、吐いた所に戻るとすでに清掃されていた。
そのくらい管理されている内廊下マンションがあるなら最高ですね。
酔っぱらいがいつも、内廊下なのに小便垂れてるから、便所臭くて困ってる。
換気システムの観点から述べます。
昔の公団住宅やその系譜にある団地って、動力換気がない前提だったので衛生面を考えて大体外廊下です。
片廊下型のプランで廊下を室内に入れたもの(開放廊下ではない外廊下)も、古いものや寒冷地では多いですね。
内廊下型は動力換気・重力換気問わず、全館空調する前提でできたものなので、ホテルやオフィスに向いています。本来的には共同住宅に向いたプランとは言えません。
今はマンションでは各戸ごとに独立した換気システムにしているので、部屋ごとの居住性は外廊下でも内廊下でも変わりません。ただ、廊下が適切に換気できているのが前提です。空調機がなかったり、きちんと換気できていない内廊下はやめたほうがいいでしょうね。
汚れや共用部のマナーについては、管理が適切か否かの問題です。
うちの近くの外廊下マンションで最近、廊下のライトが切れたので交換しようと脚立で作業していた人が、バランスを崩して外に落ちて亡くなてしまった。
内廊下マンションなら彼が亡くなることはなかっただろう。
これからの季節、冷房がきいて涼しい内廊下の方が外廊下より良いでしょう。
梅雨は除湿された内廊下にはいったとたん快適ですよ。
内廊下でもエントランス天井が高いマンションはライトが切れたので交換しようと足場で作業してバランスを崩して床に落下したとかあるのかな。高所作業ではハーネス着用する、ヘルメット着用するという安全対策をしないで作業をするならマンションのような高層建築では危険ですね。外に落ちるというのは内廊下外廊下にかぎらず安全対策の問題です。
ワイドスパンで全ての部屋がベランダに面してたら内廊下。
田の字間取りで廊下側2部屋が廊下に面して灯篭部屋みたいになるなら外廊下。
実際 我が家は後者なので外廊下でよかったと思う。
明るいし、風通しいいし、中庭の緑や噴水が見えるし。
>>216
エントランスの天井高は内廊下とか外廊下とかは関係ないことかと。
安全対策の問題はあるけど危険かどうかで言うと、実際事故が起きちゃったわけで、外廊下にはそういう死の危険もあるのだと認識した。
エントランスのライト交換は内廊下でも外廊下とどうよう高所作業があるということです。
ライトが切れたので業者が足場を組んで交換しに来てましたが安全対策はちゃんとしてました。だから下にに落ちて亡くなてしまったというようなことはない。
こういった作業もLED化されて頻度は低くなるのでしょうね。
>>217
エレベーターを二戸もしくは三戸で共有するタイプだと内廊下の中住戸でも両面バルコニーが実現できます。
エレベーターが多いと維持コストがかさむのが難点ですが、タワータイプでない高級マンションだとこのようなつくりになります。