せっかく作っていただいたので投稿させていただきます。建物はすでに最上階まで立ち上がっているようですね。オプションのカタログが来てもう一度モデルルームに行ってみようか悩み中です。みなさま長いお付き合い宜しくお願いいたします。
昨日フラッと見に出かけましたが、既に植栽もされていたのですが、
暑さのせいか植物が半分くらい枯れてました。
あのまま入居者を迎えることはありえないと思います。
地所が入居までに対応して下さると信じてます。
内覧会では壁紙の貼り方、汚れ、扉の開け閉めがスムーズか等チェックして来ましたが、いくつか指摘事項がありました。細かく見始めるときりがありませんが、やはり気になる箇所は伝えた方が良いですよね。
気持ち良くお引越しできるように、確認会までに直していただけると嬉しいです。
13さんが書いていることは間違っていないのではないでしょうか。
まず、「外部のやっかみ」はあくまで可能性の話として書かれており、「かもしれませんが」と明記されています。
また、扉や掃除機の音については、外が静かだからこそ聞こえやすい面もあるのではないかといった主旨で書かれていて、12さんの投稿内容を正しく理解されたうえでの考察と思えます。
住民同士は思い遣りをもってお付き合いしたいというのも、まったくおっしゃる通りです。
このマンションは、ベビーカーや傘を玄関に出してる家が多くて、みっともなく感じますね。
まるで、公団のようです。
管理会社にも申請しようと思っていますが。
注意喚起の貼り紙が集合ポストにありましたね。
賃貸にも出されてるみたいなので、知らない方もいるかもですが。
それよりバルコニーにお布団を掛けてるお家が気になります。マンションは普通なんでしょうか?
これまで成城駅に向かう途中、成城六間通り左手に見えていたマンションでしたが、今はそのマンションを隠すかのように新しい賃貸マンションができてしまい、囲まれ感を感じてしまう。
後から建つことはあるだろうが、これはないよなって気が致します。