東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 19:17:53

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>346
    あるなら教えて。こんな感じで。

    【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
    屋上スカイラウンジ
    屋上スカイデッキ
    プール&ジャグジー
    天体観測ドーム
    ラウンジ&バー
    ライブラリー
    ベイサイドラウンジ
    ビューラウンジ「サンセット」
    ビューラウンジ「サンライズ」
    ゲストルーム
    ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
    オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
    ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
    ミランスイート(照明演出の魅力)
    トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
    プレミアムスイート(モダンアート)
    キッズルーム
    キッズガーデン
    パーティールーム
    カルチャールーム
    フィットネスジム
    スタディールーム

  2. 352 匿名さん

    SPAというか、湾岸一望の露天風呂もある千客万来が徒歩圏なんだから、ここはプールでちょうど良かったでしょう。

  3. 353 匿名さん

    >>351
    マーレのときもこんな豪華共用施設は他に出ないと言われてましたが(笑)
    数年経ったら豪華だけど無駄で不評な水系なくしてもっと実用的な豪華なマンションできるでしょ。

  4. 354 物件比較中さん

    お母さんに叱られて「廊下に立ってなさい」と言われた時に冬の外廊下は辛いですよね。
    内廊下ならば快適だと思います。

  5. 355 匿名さん

    >>354
    でもエレベーターのるまえにおならしたいとき内廊下だと困ります。

  6. 356 匿名さん

    千客万来は「築地場外市場」の機能を果たす「”豊洲”場外市場」や市場の素材を生かしたフードコート「まんぷく市場」、湾岸エリアを一望できる「温浴施設」、日本だけでなく世界の調理器具を販売する「調理器具市場」、日本の伝統技術である“ものづくり”の技を紹介し体験できる「匠いちばん市場」、家庭設備器具の販売や修理などのサービスを受けられる「生活支援市場」などが計画され、年間約420万人の来場を見込んでいるということだから大規模だよね。

  7. 357 匿名さん

    >>353
    マーレのプール利用したことあるの?

  8. 358 匿名さん

    >>350
    たしかに私は産後太りでダイエットでプール入りたいですが、マンション住人の方々と水着の付き合いできる自信が、ありません。

  9. 359 匿名さん

    >>354
    内廊下こそ冷暖房費用が莫大ですよ。調べてみたらいいです。
    エコじゃないから時代と逆行してるし。

  10. 360 物件比較中さん

    >>355
    たしかに!!

  11. 361 匿名さん

    >>355
    中古探して内廊下マンションいくつか見ましたが、古くなるとかなり雰囲気がキツイですね。節約のためか空調きってるような感じのするマンションもありました。

  12. 362 物件比較中さん

    内廊下マンションで廊下がカビ臭くなったら最悪ですね。
    節約して空調切ったらすぐカビがわくよ。
    健康にも悪いし、おなら我慢したらさ。

  13. 363 匿名さん

    寿司食って酒飲んで露天風呂入って歩いて帰れる立地はいいよね。

  14. 364 匿名さん

    そーそー、1年は半待てば展望露天風呂まですぐ!
    プールがよかった。プールに小さくてもいいからお風呂とサウナあったら最高だったけど、まー仕方ない。
    マーレが1番だねー。ドゥトゥールはプール無いから。あるような書きコミ多いけど、
    風呂とサウナだけ。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    ステキなジャグジーはありますよ。

  16. 366 匿名さん

    >>362
    外廊下が内廊下に勝てることは1つもない。
    外廊下の高級ホテルなんて見たことないし、泊まりたくもない。外廊下なのは中級ホテルだけ。害虫が壁に止まってるイメージ(笑)
    そして外廊下は冬は寒い。玄関まで寒くなり、より電気代がかさむ。
    それでもエコのこという人は家でエアコンつけない方がいいですよ。できるならね。

  17. 367 匿名さん

    >>364
    晴海からも千客万来は十分徒歩圏内だよ。
    むしろ近すぎるとトラックとか観光客一杯で街が荒れそう。少し離れてるくらいが丁度いい。

  18. 368 匿名さん

    さすがに遠すぎるんじゃないですか?(笑)

  19. 369 匿名さん

    内廊下だとコストがかかりすぎるよ。
    値段もグンと上がってしまうから。

    見栄張りたい人なら内廊下だと思うけどね。価格が高くなるのも、困りますよね。

  20. 370 匿名さん

    >>366
    ホテルと違ってここはマンションだから部屋で料理したり、洗濯機まわしたり生活するんだからやっぱり風通しよいほうかいいし、内廊下はうかうか夫婦喧嘩もできやしない(笑)声がめちゃ響きますから。私は朝、エレベーターのるまえに必ず玄関出たら一発おならをかましたいからやっぱり外廊下。
    内廊下出始めはホテルライクだなんだと人気がありましたが生活していくなかで衛生面やランニングコストを考えたらやっぱり外廊下にもとるみたいだし。
    てことはいずれタワーより無駄な共用施設がない200世帯位のファミリーマンションがまた人気になりそうですね。
    世の中の流れ的に。一番マンションを購入するのはファミリーそうですからね。

  21. 371 匿名さん

    千客万来の温浴施設は晴海のDTから徒歩13分。BAYZからは徒歩13分で同じです。
    ※温浴施設は「千客万来施設」6街区で、しかもTWPから一番遠い晴海よりの豊洲埠頭の端に出来るので。

    「千客万来施設」6街区の真ん中あたりでも、DT徒歩14分とBAY徒歩12分であまり変わりませんね。なおフードコートとか豊洲場外市場とか、良く使うであろう施設は6街区にあります

    BAYZから近いのは「千客万来施設」5街区で、ここまでは徒歩10分です。
    >世界・日本の調理器具等を販売する「調理器具市場」や日本の伝統技術“ものづくり”の技を紹介・体験する「匠いちばん市場」、家庭設備器具の販売・修理など生活をサポートする「生活支援市場」などが入居する予定。

  22. 372 匿名さん

    でも、さすがに晴海からは遠すぎるよ(笑)

  23. 373 匿名さん

    >>371
    運河わたってくるの大変だよ。頑張って!

  24. 374 匿名さん

    >>369
    内廊下は価格というより維持費にかなり響きます。

  25. 375 匿名さん

    >>371
    うける(笑)ドトールの圧勝!
    しかもBRTでも、バスでもすぐに行けるし。
    てか全然近くないじゃん。営業さんに騙されてない?

  26. 376 匿名さん

    >>372
    10~20分歩けないあなたはどこかお体悪いのですか。

  27. 377 匿名さん

    >>369
    でも管理費、ここより近辺の内廊下マンションの方が安いじゃん。ドゥトゥールなんてあんなに豪華な内廊下なのにここよりすごーく安いよ。無茶いうなよ。

  28. 378 匿名さん

    >>370
    声が響くなんてどんなマンション住んでんの?(笑)
    どんなことを言っても外廊下と内廊下、同じ条件のマンションならみんな内廊下を選ぶって。寒いの嫌だし、虫や誇りもいやだなー。

  29. 379 匿名さん

    >>373
    あなた方が大好きな運河を眺めながら来るから気持ちいい筈です。

  30. 380 匿名さん

    頑張れポジ!
    外廊下ネタはぐうの音もでないか。

  31. 381 匿名さん

    外廊下だとスカイズのオープンバーベキューの臭いが入ってきそうだね。

  32. 382 匿名さん

    >>369
    >内廊下だとコストがかかりすぎるよ。値段もグンと上がってしまうから。
    >見栄張りたい人なら内廊下だと思うけどね。価格が高くなるのも、困りますよね。

    おっしゃる通りです。遠い未来の心配かもしれないけど莫大な光熱費が将来永遠にかかることを考えると、買ったマンション捨ててもいいようなお金持ち向けの仕様だと思います。

  33. 383 匿名さん

    >>371
    千客万来にかなり期待していらっしゃるんですね

  34. 384 匿名さん

    なんか無理ポジが凄いですが、冷静に考えみると台風時期や冬場って玄関出た瞬間傘さしたり着込んで共用施設つかわなきゃならないのってどうだろう?
    隣に行くにもしかり。
    そういう意味ではここのTWPの上位互換となりそうなPT晴海がいくらで出してくるか見ものですね。

  35. 385 匿名さん

    外廊下だと部屋の玄関出た瞬間に あ~ここ昔住んでた団地と同じ と悲しくなっちゃう。

  36. 386 匿名さん

    数万単位の維持費が高いとか安いとか気になる人はタワマン住まないほうがいいよー。
    なんか世界が違う。

  37. 387 匿名さん

    「臭いがすごい料理をしている人が扉を開けてしまったらしばらくは匂いが立ち込めてしまいます」

    「生ゴミなどの臭いがこもったり、また内廊下の補修を行った際の溶剤の臭いや、廊下清掃時の洗剤の臭いがこもったりします」

    「災害時に廊下がトンネル効果となって煙に巻かれると被害が拡大する」

    「火災が発生した際に廊下内に煙や有毒ガスが充満し危険な状態になることがあります」

    「外からの目が届かないので万が一侵入者や不審者が入り込んでも見られることが少ない」などなど…

    内廊下のデメリットはキリが無い。

    見栄張るためだけにそんなデメリットは抱えられないよね。

  38. 388 匿名さん

    >>387
    はいはい(笑)
    外廊下は爆弾が投げ込まれないように気を付けてね(笑)

  39. 389 匿名さん

    たまに泊まるホテルなら内廊下がいいけど、生きてる心地を感じたいならやっぱり風通しの出来る外廊下でしょうね。

  40. 390 匿名さん

    外とか内とか正直どうでもいいな。結局、好みでしょ。永遠にループするだけ。

  41. 391 匿名さん

    もう廊下ネタはやめましょう。あまりいうとさすがに可愛そうです。外がいいっていうんだからいいじゃないですか。

  42. 392 匿名さん

    たまに泊まるホテルなら内廊下がいいけど、生きてる心地を感じたいならやっぱり風通しの出来る外廊下でしょうね。

  43. 393 匿名さん

    廊下に私物とかエアコンの室外機があると
    庶民マンション臭くなる。
    室外機からの排水が廊下に流れてたりしたら、
    目もあてられない。
    仮に他がどんなに良くても、興ざめです。

  44. 394 匿名さん

    >>389
    内廊下に住んだことない意見。あの快適さは経験しないとわからない。一番はやっぱり寒くないことと、プライバシーが確保されることかな。

  45. 395 匿名さん

    どっちでもいいよ。それがそんなに優先されるなら買わなきゃいいだけ。簡単なこと。

  46. 396 匿名さん

    見栄っ張りで、身勝手な人に向いてるのは内廊下。
    無駄な電力を放出し続けて平気な知的センスも疑わしい。

  47. 397 匿名さん

    高級マンションじゃあるまいし、外廊下でいいでしょう!

  48. 398 匿名さん

    自慢の千客万来中心施設までドトールと距離変わらないとかあんまり自慢にならないじゃん。市場自体はドトールの方が近い?

  49. 399 匿名さん

    橋渡ってくるの大変だよ。わざわざわざこなくていいよ。寒いよ。

  50. 400 匿名さん

    >>395
    同感。好みじゃないタワマンのスレで熱弁ふるって何してるのって感じ(笑)

  51. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸