東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 19:17:53

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    以外に申し込みありそうですね。倍率は低いほうがありがたいのですが。

  2. 152 匿名さん

    トライスターのほうが外からの見た目はいいですが居住性はこちらのほうがいいと思いますよ。

  3. 153 匿名さん

    Yは外見もよくないけどね。

  4. 154 匿名さん

    あっという間に、ここも終わりそうやね。


    もう少し楽しめるかと思ってたのに。

  5. 155 匿名さん

    でも目立つでしょ。ランドマーク的な価値はあると思いますよ。住みたいとは思いませんが。

  6. 156 匿名さん

    ランドマーク的価値なんてないよ。自分の建物で自分の眺望遮る建物に。見てて痛々しいだけ。

  7. 157 匿名さん

    >>152
    BAYZの仕様についてはマンコミュの座談会で、カリスマブロガーの方々も高く評価していますね。

    のらえもんさん】
    >ベイズは良かったです。
    >ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

    【タビーさん】
    >ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
    >私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

    はるぶーさん】
    >ベイズは確かにすごかったですね。
    >梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。

  8. 158 匿名さん

    いくらネガっても売れるものは売れちゃうんだよ(笑)
    ホントに欲しい人は申し込むしね
    さぁワンダフルライフの幕開けだよ!

  9. 159 匿名さん

    >>157
    なんか必死だね。

  10. 160 匿名さん

    駅遠という難点はありますが、ゆとりのあるランドプランや仕様、価格のバランスがそれなりに良かったんですかね。

  11. 161 匿名さん

    のらえもんさんは自身のtwitterでもつぶやいている
    >BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい

  12. 162 匿名さん

    眺望は3日で飽きるけどね。
    美人と同じ。
    しかも、ここの眺望って何が見えるの?

  13. 163 匿名さん

    >>158
    一生懸命ネガってる倍率下げ工作員が、揶揄われてるのに気付いて無いのも面白い(笑)

  14. 164 匿名さん

    >>163
    もう契約したんでしょ?あと二年パトロールも大変だね。言葉使いでわかるよ。

  15. 165 匿名さん

    >>163
    そしてよく(笑)んだね。

  16. 166 匿名さん

    >>162
    さまざまな湾岸タワマンの写真を撮影している
    「スカイズの軌跡」
    http://tokyo-wangan.com/?p=5925

    の写真家さんもこう語ってる

    >湾岸にあるマンションの屋上デッキの中で・・・いや、今東京で一番夜景を撮りたいと思う場所は、このスカイズの屋上です。

    >湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

  17. 167 匿名さん

    南側は日当たり良く、前が運河でさえぎるものがないのがいいね。

  18. 168 匿名さん

    >>160
    ここは新豊洲なんだから豊洲からは遠いてすよ。
    そもそも誰がここ豊洲だって言ったんですか。

  19. 169 匿名さん

    スカイズの軌跡での絶賛ぶりはすごいね。

    >こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

  20. 170 匿名さん

    >166
    どこでも一緒だよ。
    3日もすれば飽きて
    ベランダ出なくなるよ。
    で、何が見えるの?

  21. 171 匿名さん

    お見合いになってるよりましでしょ。

  22. 172 匿名さん

    >>168
    一様、アドレスは豊洲だけど東雲より豊洲駅まで遠いよ。

  23. 173 匿名さん

    >>168
    豊洲住民は始め有明マンションと、思っていたくらいだよ。

  24. 174 匿名さん

    >>173
    有明はオリンピックの計画がメチャクチャに変わっちゃったらしいね。

  25. 175 匿名さん

    選手村には超高層タワマン2棟でDTの眺望が遮られちゃったし…

  26. 176 匿名さん

    有明に負けるね。残念ながら。

  27. 177 匿名さん

    >>174
    都知事が変わって、計画も変わった。
    ってことでしょ。
    台場カジノも無くなったし、湾岸には散々。

  28. 178 匿名さん

    >>142
    帰り道の運河沿いにオープンカフェなんて、いいですよね〜。さらに水上レストランも計画されてるみたいだし。

    小学館アカデミーの保育施設も魅力的
    http://www.shopro.co.jp/has/index.html

  29. 179 匿名さん

    お台場や他地域には目の前の運河沿いの船着場から船や水陸両用バスで向かえるのがグッド。

  30. 180 匿名さん

    >>178
    何回目の情報?
    そんなにアピールすることでもないよ?

  31. 181 匿名さん

    ここがいいという人が買うのでそれでいいじゃないですか。けど、湾岸の売れ行きトップランナーはKTTとGFTとDTみたいだけどね。ここはその次くらい?

  32. 182 匿名さん

    >>178
    オープンカフェは夜21時までだから、お酒も出して欲しいな。

  33. 183 匿名さん

    まあ立地がいいところは高くても売れますよ。
    ここはそういうのを求めてる物件ではないでしょ。

  34. 184 匿名さん

    >>60
    対岸のマンション群は素敵な眺望を提供してくれますよね。
    http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_4a2548e7e2_o.jpg

  35. 185 匿名さん

    >>179
    水陸両用バスに期待し過ぎだって。
    何年か前には田町から天王洲で走ってたこともあるし
    田町から台場まで走ったことがあるのに、今はもう走ってないのが現実。

  36. 186 匿名さん

    まさに最終期の登録が始まった物件のスレらしい賑わい方だねー。

    1660戸のうち残り35戸

  37. 187 匿名さん

    正式な最終期登録日程は2015年2月13日(金)~2015年2月22日(日)

  38. 188 匿名さん

    お金を用立てられる人だけね。

  39. 189 匿名さん

    もう10倍になってる部屋もあるそうですね。
    なんで最終期は人気なんだろ。

  40. 190 匿名さん

    やっぱり残り物でもお買い得には違いない

  41. 191 匿名さん

    >>181
    それぞれ今残り何戸なのか知らないけど(何にせよ選手村や現場周環境を考慮して検討から外した)、ここは完成2年近く前に残り35戸なんだから比較対象にならないんじゃない?

  42. 192 匿名さん

    2013年、東京都でいちばん売れたマンションSKYZでも完成1年前の完売だからね。

  43. 193 匿名さん

    何がそんなに良かったんですか?

  44. 194 匿名さん

    >>193
    2014年「マンション・オブ・ザ・イヤー」のモモレジさんによる選定も「今年は全く迷いはありませんでした。」としてベイズ。
    2013年ベストがスカイズだから東京ワンダフルプロジェクトは「マンション・オブ・ザ・イヤー」を2年連続受賞。
    人気に加えて玄人のマンションファンの心も捉える実力も兼ね備えた物件だからなのでは?

  45. 195 匿名さん

    >>194
    一般的な人にはそこまで違いがわからないと思いますが、駅遠にも関わらず人気が出たのはなんですかね。

  46. 196 匿名さん

    スカイズのwebサイトには「豊洲自然教室」や「星図鑑」、360度眺望シュミレーションや窓の向こうの運河や樹々が魅力的なプールの様子など、ベイズ検討にも関わる超魅力的なコンテンツが満載だった。手元に保存してあるけど。
    あれを見ると都心部に居ながらにして、水や空、自然と調和した暮らしをしたい人が選んだタワマンって気がするよ。

  47. 197 匿名さん

    あまりWebの情報は鵜呑みにできないと思いますが、駅からの距離より水辺や緑の環境に魅力を感じた人が多かったんですかね。

  48. 198 匿名さん

    >>195
    モデルルームは体験済?専有部は一般的な人でも充分に他との違いが分かる、瞬間的に感動できる仕様だと思うけど。
    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/10415/

    それと新豊洲駅のことでなく、豊洲駅遠って意味だよね。
    だから空が広い。だから三方向水辺。
    この方のブログを見れば分かるように空撮された時にかなり絵になるのも大きな理由では?
    SKYZとBAYZの空撮と建設状況(2015年1月18日撮影)
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52319002.html

    こちらの方は「静けさ」を気に入っているみたい。
    BAYZ TOWER & GARDEN vol.4(2015/02/08)
    http://tokyo-wangan.com/?p=9659

  49. 199 匿名さん

    >>198
    決してネガってるわけではなく、個人的に強い興味があります。ただ、画像やモデルルームはここに限らず脚色されてるので慎重にと。すごく人気なのは感じますのでリアルにどこが良かったのか知りたかったんです。ありがとうございました。最終、いよいよですね。

  50. 200 匿名さん

    >>199
    大きな誤解じゃよ。
    (もちろん誰もネガッてるなんて思ってないし)

    まず個人ブログでなく薄っぺらい営業サイトについては、
    モデルルームは写真の紹介なんかより1000倍いいよ。
    買わなくても1度は見ることをおすすめ。

    モデルルームだけで感動したのははじめてだけど、
    現地はもっと感動的だから、現地を見るのもおすすめ。

    「写真には映らない美しさ」があるから。

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸