物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4451
通りがかりさん
床暖房は電気代高く付きますね。
物理的にしょうがないのかな
今の家は高気密高断熱をうりにしてるし、昔よりは良いのだろうけど、床暖房はその恩恵が少ないかも。
エアコンの電気代はかなり収まるけど、床暖房点けると跳ね上がります。
Low-Eペアガラス吹き抜けあり21畳リビングで8畳用の仕様です。
ソーラー4.8㌔載せてますが、床暖房なしで6000プラスが床暖房点けるとプラス1000-2000です。
晴れの日数と昼間の電気使用量で変わってきますが、参考までに
-
4452
通りがかりさん
ここのスレ見てると同じことの繰り返しだな
てか一条のネタってやっぱ床暖しかないんだよなー
-
4453
匿名さん
-
4454
匿名さん
-
4455
名無しさん
-
4456
匿名さん
-
4457
匿名さん
>>4445 匿名さん
明確に数値で分かるほど変わってるよ。
さすけが建てた当時はQ値0.82に対して、去年くらいからの最新仕様ではQ値0.51まで下がってる。
内部発熱や日射取得の影響もあるから、最新仕様だと光熱費は昔の半分くらいになっているはず。
-
4458
匿名さん
快適性はPPDが大事です。
-
-
4459
匿名さん
一条の施主は高高が好きなんだね。高高にこだわっているから、窓は少ないし、小さいんだろうね。掃き出し窓なんか採用してないよね。
高高っていっておきながら、パノラマウィンドウとか、大きな掃き出し窓とか採用していたら笑えるね。
言っていることと、やっていることが矛盾するからね。
-
4460
匿名さん
-
-
4461
匿名さん
>>4457 匿名さん
Q値もC値もあてにならないよ。
Q値なんて、メーカーが公表している数値にするなんて不可能でしょ。
-
4462
匿名さん
一条ぐらいの高気密・高断熱なら全館床暖房より全館空調の方がメリットがあるのにね。
一条でロスガードの代わりに全館空調導入できたらいいのにな。
-
4463
匿名さん
>>4461 匿名さん
40坪以上の大きい家で正方形に近ければ可能だよ。
我が家は32坪のL字型で4マスパノラマ含めて大きな窓を多用したが、Q値は0.62W/m2Kだった。
さすけのとこはカタログ値が0.82W/m2Kに対して、実邸が0.89W/m2K。
-
4464
匿名さん
100m2くらいの家の場合、4マスパノラマと2マス掃き出しの差分はQ値で0.02W/m2K弱で大きな差はない。
冬に天気のいい太平洋側だと、注意すべきは冬季の日射取得によるオーバーヒート。
一条の場合は遮熱ガラスだからマシだけど、それでも昼間に室温がガンガン上がっちゃう。
南面に4マスパノラマを入れたら、それ以外に南面に大きい窓を付けるのはやめたほうがいい。
北海道くらいの寒冷地だとコールドドラフトに注意が必要。
窓の性能が高いと言っても、所詮はグラスウール100mmの壁程度の性能しかないからね。
-
4465
匿名さん
-
4466
匿名さん
>>4465 匿名さん
こういう家は冬にオーバーヒートしかねなから、窓を大きくしすぎるのは注意したほうがいいぞ。
下のほうの西方設計の家は室温変化を公開していたが、晴れた日の昼間は27℃とかまで室温が上がっちゃってたし。
-
4467
匿名さん
>>4465 匿名さん
考え方が古い?なに言ってるのかな。
窓が全くないismart と大開口の窓があるismart の家ではどちらが高高なのかな?
窓があれば断熱性も気密性も損なわれるからね。
-
4468
匿名さん
>4467
URL先を読み直せ。
高高のため、やみくもに窓を小さくするのは愚か。
-
4469
匿名さん
>>4468 匿名さん
窓があるのとないのでは、100%窓がない方が高高。そんなこともわからないのか。
-
4470
通りすがり
-
4471
匿名さん
窓はある程度大きくした方が光熱費も安くなるし、部屋が明るくなって気持ちいいよ。
-
4472
匿名さん
立地次第としか言いようがない
日当たり眺望良ければ大窓つけた方が当然気持ちいいし
隣家と近いとか人目がって場合は無駄に窓を増やす必要もないから必要最小限でいい
どっちが正解はないよね
-
4473
検討中さん
>>4471 匿名さん
窓が大きい方が光熱費が安くなるわけがない。窓からの熱損失がどれだけあるとおもっているんだ。
-
4474
匿名さん
>>4473
日当たりがよければ、窓の熱損失<窓からの日射取得だから。
問題はこれをやりすぎると昼間に暑くなりすぎること。
だから、あまりに窓を大きくしすぎない方がいい。
-
4475
匿名さん
南方の日当たりの良いところを床暖のユニットで分けるのもありかな?
リビングを1つで分けるのかな?
-
-
4476
匿名さん
-
4477
匿名さん
日当たりがかなり良いかつ冬場の昼に暖房が必要な家庭であれば日中限定で窓が多くても暖かいって感じ?
でも一番寒くなる夜間で窓が多いと断熱的にはマイナスなのは事実
-
4478
施主
>>4476 匿名さん
古い固定観念でもなんでもない。
窓が大きいければ、断熱性能は落ち、光熱費があがる。これは事実。
キミこそ、実際に自分ですんだこともない家を例えにださないで、住んでからものを言った方がいい。
窓があれば断熱性能は落ちる。これは間違いない。
-
4479
匿名さん
>4478
>光熱費があがる。
否。
Q1住宅より劣るが太平洋側ですから日射熱を取り入れた方が省エネになる。
無暖房住宅のパッシブハウスも日射熱がなければ成り立たない。
URL先の窓ガラス性能を見ると良い、劣る大手ハウスの壁等の断熱性能に劣らない。
-
4480
匿名さん
>>4479 匿名さん
ここは一条のスレですよ。
一条以外の家のこと話されてもね。
-
4481
匿名さん
>>4479 匿名さん
日射熱を取り入れ方が省エネになる。
否。
それは冬だけ。夏は日射熱なんか取り入れたらサウナ状態。
どこに窓の性能の記載あるの?
-
4482
北海道です
建物の性能、特に断熱は最高クラスの会社ですね。使っているもの自体も良い。
だが、社風的におかしな会社です。営業の8割以上は建築的知識はなく、
そのくせ、来月は坪単価上がりますとけしかけてきます。
地鎮祭に会社からのお酒もない、ちょっと風変わりな会社ですね。
ですが、設計力がなさすぎ。特に本州から転勤出来て、同じ感覚で設計するので、
北海道ではアウトです。Q値、Ua値をわからず自慢げに、光熱費が安いと営業マンが言い過ぎ!
上記値の算出方法も知らない営業マンが、勝手に当社は光熱費が安いですといっているだけ。
いくらトリプルサッシでも、北側にバカでかい窓つけたりしたら、光熱費莫大に上がります。
良い営業マンを見つけて下さい。
-
4483
匿名
>>4481 匿名さん
一条の窓はどこのメーカーですか?
YKK?
-
4484
施主です。
ismarの家に住んで2度目の冬を過ごしていますが、現時点で我が家は全館床暖房は不要です。
LDKと和室以外は床暖房を起動したことがありません。
理由は、
玄関
外の方が寒いため、外出から帰って玄関ホールに入っても、寒いとは感じない。外出するときも、上着を着て玄関ホールに行くため、特別寒いとは感じない。
脱衣所・浴室
ガスの浴室暖房を10分も起動すれば、脱衣所までポカポカ。
2階廊下
リビング階段のため、LDKの床暖房で十分にあたたまる。
主寝室
寝るためだけなので、暖房は不要。
住んでから、脱衣所や浴室、玄関など滞在時間が短い場所に24時間床暖房をしておくのは無駄だと思いました。
一条と契約する前に気づいていれば、スウェーデンハウスにしたと思います。
全館床暖房よりも、床暖房のいらない家の方が省エネですしね。
-
4485
新居
>>4395 匿名さん
全く間取りとか違うし、比較出来ないかもしれないけど。
うちは31坪で、軽鉄の家。
全館空調24時間付けっ放しで、12月の電気代が9千円代でした。太陽光は4.2kwです。
-
-
4486
匿名さん
床暖房OFFにすると、そこは他の部屋より2℃くらいは低くなるから肌寒い。
どうせ付けっぱなしでも電気代なんてたかが知れてるんだから全館付けっぱなしにしたほうがいいと思うけどな。
冬季の電気代が高くなる一番の原因は給湯だからな。
-
4487
匿名さん
>>4484 施主です。さん
無暖房の部屋を作ると結露とかは大丈夫ですか?
部屋のドアは開けっぱわなしですか?
-
4488
匿名さん
>>4487 匿名さん
無暖房の部屋は締め切り。
無暖房の部屋の方が、外気との温度差が少ないから、結露の可能性は低い。
-
4489
匿名さん
本当に給湯器が電気代食ってんの?
床暖じゃなくて?
-
4490
匿名さん
>>4465 匿名さん
これは秋田以外でも建ててくれるんですか?よく比較に出しますが。
-
4491
名無しさん
>>4480 匿名さん
一条を知る上で他社比較は有益な情報なんじゃない?
-
4492
匿名さん
-
4493
匿名さん
>>4492 匿名さん
メンテとかどうなんですか?
興味深い。
設計はここでも結局作るのは地元なんでしょうね。
-
4494
施主
>>4489 匿名さん
床暖房が電気代かかります。
我が家は給湯はガスですが、冬になると電気代がガツンと上がります。
床暖房は省エネではないです。床暖房はエネルギーロスも大きい。
-
4495
通りがかりさん
一条さんって、固定資産税が高いって
イメージですが、どうなんでしょう?
床暖房とタイルだと、あがりますよね。
-
-
4496
匿名さん
一条はランニングコスト高いよ
初期投資高いけどメンテと省エネでランニングコストがかからないみたいな説明されるけど鵜呑みにしちゃダメ
今だに掲示板で床暖が電気代かからないとかメンテ費が安いとか言ってる人がいますけどねw
-
4497
匿名さん
-
4498
通りがかりさん
別に誰がどこで建てようと本人が気に入ってるんだから、それが一番だろ。一条で建てた人は一条のメリットばかり、建ててない人はデメリットばかり。ただ、総合的にみて無垢材とかこだわり無ければ、一条は他のハウスメーカーより良いと思うけどね。
-
4499
匿名
一条工務店の新築を見学に行って
あの独特の内装と匂いに満足できるなら
いい選択肢になりますね
ただ最近値上がり率が高くて
コストパフォーマンスが落ちてきているように感じますが
どうでしょうか
-
4500
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)