注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 10:21:39

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3701 匿名さん 2017/11/17 00:26:53

    結局一条の床暖の快適さは、住まないとわからないよ。

  2. 3702 匿名さん 2017/11/17 00:43:55

    床暖で乾燥防げるとかなら良かったけど全くそんなことないからなぁ

  3. 3703 匿名さん 2017/11/17 01:04:04

    >3700
    >床暖房の不凍液(水)なんて50L程度。 

    もう少し頭使ってね。
    なぜ、不凍液の量なの。
    床全体が、熱慣性するのですよ。
    計算し直しです。

  4. 3704 匿名さん 2017/11/17 02:00:55

    オーバーヒートってどうなるの?

  5. 3705 匿名さん 2017/11/17 02:32:47

    >>3703
    木の床の場合、13.3m2で有効熱容量が約180kJ/K。
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/aije/75/648/75_648_149/_pdf

    120m2で温度差2℃とすると蓄熱量は0.9kWh。

    日射取得に比べればゴミみたいに小さい。

  6. 3706 名無しさん 2017/11/17 11:56:20

    一条でも見積もりとってますが、今日の打ち合わせで営業さんが、「正直エアコンの方がすぐ温まるし夏にはクーラーが必要なので、僕が言うのも変ですが、床暖切って住んでます」って。
    標準なのでついてきますが、使わない選択もできますよって。
    これが本音かも

  7. 3707 匿名さん 2017/11/17 12:10:57

    床暖切るってもったいなさすぎ。
    いちいちエアコン入り切りするなんて面倒すぎだろ。

  8. 3708 匿名さん 2017/11/17 13:00:07

    >>3707 匿名さん
    エアコンは24時間つけっぱでオケ
    ONOFFする方が電気代かかる。

  9. 3709 匿名さん 2017/11/17 13:37:56

    南国なんじゃないの?
    寒い地域で床暖の快適さ暖かさを知ったら、エアコンは使えない。

  10. 3710 e戸建てファンさん 2017/11/17 16:30:05

    ismart に住んでいます。
    温まり方でいったら、ガスストーブ→石油ファンヒーター→エアコン→床暖の順です。
    床暖は温まりも悪いし、効率も良くないです。
    ガスの床暖なら、足元暖かくかんじるけど、ヒートポンプの床暖は足元暖かく感じません。
    暖かさを求めるなら、リビングにガス管引いて、ガスストーブが一番です。

  11. 3711 匿名さん 2017/11/17 16:50:14

    >ガスの床暖なら、足元暖かくかんじるけど、ヒートポンプの床暖は足元暖かく感じません。
    プラシーボでしょ。
    同じお湯の温度で床を温めて、暖かさに違いが出るわけがない。

    >暖かさを求めるなら、リビングにガス管引いて、ガスストーブが一番です。
    この手の暖房は古い気密性の悪い家のためのものでしょ。
    気密性の高い家でガスストーブなんて付けたら、二酸化炭素濃度が上がって大変な事になるぞ。
    それを回避するために換気してたら本末転倒だし。

  12. 3712 匿名さん 2017/11/17 17:35:45

    >>3711 匿名さん
    一条の床暖は足元が暖かくないよ。
    さすけのブログにも書いてあるよ。

    気密性の悪い家がガスストーブ?なぜ?
    北海道ではガスストーブは当たり前に使われていますけど。
    ガスストーブで二酸化炭素濃度は上昇しないよ。汚い空気は室内にはいかず外に排出されるからね。



  13. 3713 匿名さん 2017/11/17 17:41:19

    >一条の床暖は足元が暖かくないよ。
    家の断熱性能が極めて高いから、暖かいと感じるほどの温度じゃなくても家が温まるというだけの話。
    熱源がガスでも電気でも同じ。

    >汚い空気は室内にはいかず外に排出されるからね。
    FF式なら換気の問題はないね。
    ただし、家の中に温度差が出来るから快適度は落ちる。
    快適度は床暖房>パネルヒーター>ファンヒーター>エアコンの順番。

    家の中が25℃近いのに、暖かいと感じるほどの熱源があったら暑いよ。
    かと言って肌寒い室温にしたら本末転倒だし。

  14. 3714 匿名さん 2017/11/17 17:43:46

    広い面積かつ床から、ほんのり温められるのが床暖房のよさ。
    パネルヒーターよりもさらに熱を発する面積を分散できる。

    暖房している感覚が全くなく、まさに常春な感じになる。

  15. 3715 匿名さん 2017/11/17 23:48:58

    暖房の風に当たりたくないって言う人がいるみたいだけど、冷房の風はどうなの?

  16. 3716 匿名さん 2017/11/17 23:56:24

    冷房も無風で頭寒足熱が作れる天井冷房がベストでしょ。

    ただ、エアコン冷房でも風は発生するけど頭寒足熱は作れるから、エアコン暖房ほどは不快ではない。
    冷房能力は暖房能力と比べて低いから、不快な風が当たる程度もマシだし。

  17. 3717 匿名さん 2017/11/18 02:34:19

    >>3716 匿名さん

    そんなに風が不快だと、外の風も不快なの?夏の朝方の涼しい風なんて、全く不快とは思わない、寧ろ気持ちいいよ。
    一条みたいに窓を開けない生活でニートみたいになると風が異常に不快なんだね。

  18. 3718 匿名さん 2017/11/18 02:47:48

    快適な温度なら、風が吹くと体温が奪われて涼しいと感じるよ。
    風が心地よいと感じるのは適温より温度が少し高いから。

  19. 3719 匿名さん 2017/11/18 04:47:14

    >3716

    快適な温度範囲で、温度を管理しようね。

  20. 3720 匿名さん 2017/11/18 04:47:38
  21. 3721 匿名さん 2017/11/18 04:55:50

    エアコン暖房で、室温25℃にしたら、すごく快適だよ。

  22. 3722 匿名さん 2017/11/18 05:11:39

    >3716
    妄想してないで、ISO基準を理解しようね。

  23. 3723 戸建て検討中さん 2017/11/18 05:54:19

    広告してない分安いと言うのを
    最初に言われましたが住林と比べ
    実際の品質は比較するレベルでしょうか?

  24. 3724 匿名さん 2017/11/18 06:11:16

    >3716
    エアコン暖房は、温度設定を適切にすれば、快適ということで良いのかな?
    快適な温度範囲
    https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg

  25. 3725 匿名さん 2017/11/18 06:13:23
  26. 3726 匿名さん 2017/11/18 06:17:03

    >>3723 戸建て検討中さん
    広告はしてないけど、展示場の数は日本一多い。

  27. 3727 匿名さん 2017/11/18 06:18:09

    営業マンの数は随一の立派な会社です

  28. 3728 戸建て検討中さん 2017/11/18 06:25:32

    >>3727 匿名さん
    広告の代わりに人件費にお金を
    かけていると言うことでしょうか?

    建てる側としては少しでも安く
    良い家と思うものなので
    値段と機能のバランスを考えてしまいます。

  29. 3729 匿名さん 2017/11/18 06:26:52

    こんな板にも営業おくりこむハウスメーカー

  30. 3730 匿名さん 2017/11/18 08:05:38

    >>3714 匿名さん
    まさにそうだね、暖房してる感覚のない自然な暖かさです。

  31. 3731 匿名さん 2017/11/18 08:18:29

    >3730
    ISO基準の快適範囲では、エアコン暖房ですごく自然の暖かさですよ。

  32. 3732 匿名さん 2017/11/18 08:20:38

    >3724
    そうですね。
    快適範囲にしたら、エアコン暖房で十分なのが体験できましたよ。

  33. 3733 匿名さん 2017/11/18 09:01:43

    エアコン暖房だと風が当たるから快適度が落ちる。
    あと、家の中で温度差が出来て、玄関やトイレはLDKより2℃近く低くなるし・・・

  34. 3734 匿名さん 2017/11/18 09:13:36

    >>3731 匿名さん
    エアコンで満足なら、いいんじゃないの?

  35. 3735 匿名さん 2017/11/18 09:35:06

    >>3733 匿名さん

    風あたる云々で不快とか、おまえの主観じゃないの?

  36. 3736 匿名さん 2017/11/18 09:46:27

    >>3733 匿名さん

    職場の新棟は全館床暖房だが、ジジババ世代(50越え)は床暖房じゃ寒いと言って直接的に湯たんぽとかペットボトルにお湯入れて足元に置き、膝掛けして仕事しとるぞ。
    ちな、床暖房24度設定な。

    風があたらないから快適とか、そんなん主観じゃないの?24度設定とかでも直接的に暖を求めるって、床暖房じゃできんだろ。

    ジジババだからっつーなら、風が云々も主観でしかない。風がお嫌いなあなた、お疲れ様。

  37. 3737 匿名さん 2017/11/18 10:20:19

    >3733
    >エアコン暖房だと風が当たるから快適度が落ちる。

    ISO基準をよく見ようね。
    風速も考慮した快適性の基準だよ。
    別に、その住宅の風速を考慮した温度を設定すれば、快適にできる。
    風の有無は、快適性の考え方では、そんなに重要ではない。
    快適性評価のISO基準をしっかり勉強しようね。

  38. 3738 匿名さん 2017/11/18 10:23:38

    エアコンは進化してるけど床暖はなぁ

  39. 3739 匿名さん 2017/11/18 10:24:35

    24℃設定だと、室温20〜21℃くらいでしょ。
    そりゃ寒いわ。

    うちは27℃設定で、現在23.8℃で快適だよ。

  40. 3740 匿名さん 2017/11/18 10:27:14

    >3733
    >あと、家の中で温度差が出来て、玄関やトイレはLDKより2℃近く低くなるし・・・

    これも全く逆だよ。
    風速があった方が、空気が撹拌されやすいので、各部屋の温度は均一化されやすいよ。

    あなたは、根拠ない妄想発言が多いですね。

  41. 3741 匿名さん 2017/11/18 10:29:25

    高高なんだからエアコン25度で30分くらい動かしてあと止めとけば22度くらいを数時間はキープすんだろ
    床暖いらんでしょ

  42. 3742 匿名さん 2017/11/18 10:30:00

    室温24℃になるように、エアコン暖房すれば、良いのです。
    エアコン暖房はすごく自然の暖かさで快適ですよ。

  43. 3743 匿名さん 2017/11/18 10:32:42

    ウチの高高住宅は、エアコン暖房24℃設定で室温も24℃ですよ。

  44. 3744 匿名さん 2017/11/18 10:41:57

    エアコン暖房24℃で、3台ツケッパだから、家中が同じ温度になります。

  45. 3745 匿名さん 2017/11/18 10:49:07

    >>3740
    トイレのドアを開けてるの?

  46. 3746 匿名さん 2017/11/18 10:51:10

    床暖房を切ってエアコン暖房してみたが、どうしてもトイレや玄関、風呂場は温度が低くなる。

  47. 3747 通りがかり 2017/11/18 11:21:02

    >>3744 匿名さん
    そんなにエアコンつけて乾燥しないの?

  48. 3748 匿名さん 2017/11/18 11:31:40

    乾燥はエアコンでも床暖房でもFF式ファンヒーターでも全て同じ。

  49. 3749 匿名さん 2017/11/18 11:45:52

    乾燥して同じ湿度でも、温風があたると体感は変わります。風が無い方が快適と感じます。

  50. 3750 匿名さん 2017/11/18 11:54:51

    風呂に床暖は不要。ガスの浴室暖房で十分。
    10分もつければ脱衣所までぽっかぽか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一条工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸