物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
28442
マンコミュファンさん
>>28429 マンコミュファンさん
つまり断熱材の厚みに拘っても施工方法が違うからしゃーないって事だね
-
28443
通りがかりさん
>>28442 マンコミュファンさん
というよりUA値はあくまで参考として必要な数字であって...それが全てでは無いという事。
この曖昧な数字を基準として考えたら、誤差が膨らむだけです
-
28444
通りがかりさん
アイスマートって今は契約単価90万位なの?
10年前は60万位じゃなかったっけ?
-
28445
マンション比較中さん
断熱材の隙間をテープで止めてるんだから
数年も経てば家中がすきま風だらけでUA値は無意味になる
-
28446
口コミ知りたいさん
>>28445 マンション比較中さん
テープ‥‥‥‥‥。
テープじゃないので
気密とれば
-
28447
マンション掲示板さん
-
28448
名無しさん
-
28449
通りがかりさん
案の定静かになって来たね、なんてレスするとまた帰って来そうだけど例の人。
-
28450
通りがかりさん
>>28449 通りがかりさん
例の人は病気だよ、すぐに反応出ると思う。
-
28451
評判気になるさん
一条工務店の売りは気密であるかとは思いますので、夏とか冬に空調を使用する際にはとても有効であると思います。
ここで質問したいのですが、今の時期のように春とか秋で窓を開けているといい風が入ってくる、というときは窓を開けて過ごしたいと思うのですが、一条工務店のような気密断熱が優れた家の場合でも、それは利点としてはたらきますか?逆に気密断熱がよすぎて風通しに何かネガティブにはたらく要素があったりしますか?
気密断熱の良い家は、春秋に窓をあけて過ごしても快適か?という質問です。
それとも、そういった時期でも空調を使用して過ごされていますか?
-
-
28452
匿名さん
カビの動画が結構ありましたがそれらの原因は何なのでしょうか?
-
28453
マンコミュファンさん
-
28454
通りがかりさん
>>28452 匿名さん
全館空調は春も秋もエアコンは切れません。切ってもええけどカビるんるん
-
28455
匿名さん
-
28456
口コミ知りたいさん
-
28457
マンション検討中さん
>>28456 口コミ知りたいさん
全館空調の場合、春も秋とエアコンつけ続ける理由はダクト内がカビるからですよ。
-
28458
通りがかりさん
-
28459
匿名さん
気密にしすぎるより
C値は2.0程度の方がかえって良いらしい
-
28460
ご近所さん
C値2.0くらいがいいなら、鉄骨の家が一番よくない?
耐震性も大空間も手に入るわけだし。
-
28461
匿名さん
-
28462
口コミ知りたいさん
>>28452 匿名さん
「気密性が高い」ということは、外気と内部の温度差が発生しやすいため結露が起こりやすい=十分な水分があるためカビが発生しやすいのです。 「カビ菌」は空気中に無数に存在するので、結露による水分があって、適度な温度の室内では、カビはどんどん繁殖します
加えて高音多湿な日本の風土ですね。
-
28463
通りがかりさん
-
28464
匿名さん
>>28463 通りがかりさん
例の人=TJDなんだけど、そんなんどうでもええって。
所詮匿名でレスしとるんだから同じだわ
-
28465
匿名さん
高気密高断熱だとカビが生えやすい、というのは間違い。
本当に高断熱になっていれば、
窓部分以外の室内壁は、室内温と大きな差はなくなる。
気密がとれていれば、外気の出入りがコントロールされているので
結露は生じにくくなる。(換気方式にもよりますが)
高気密高断熱をうたっているのに、
室内壁が結露する・カビが生えるのは、
施工の問題で、そもそも「高断熱」になっていない可能性が高い。
-
28466
通りがかりさん
カビはどこもあるんだよ他社でもあると思う気になるなら担当に聞くといいよ
-
-
28467
eマンションさん
>>28465 匿名さん
高気密住宅は内部結露します。これは宿命ですよ
-
28468
匿名さん
「宿命」・・・運命論者でないならば、高気密高断熱の場合に結露しやすい、というメカニズムを説明していただけますか。
なお、「内部結露」という語を使われていますが、
「壁表面結露」 をいうのか
「壁体内結露」をいうのか、
も区別して説明してくださいね。
-
28469
匿名さん
>>28468 匿名さん
あんまり俺に知識で対抗意識燃やさない方がええよ。に関し壁表面結露とは
一言でいうと壁や天井の表面で発生する結露の事。
高気密住宅では、呼吸や調理、洗濯など日常生活で発生する水蒸気が閉じ込められてしまうため、換気が十分に行われないと結露が発生します。特に冬場は室温と外気温の差が大きくなるため、窓ガラスや壁などに冷気が触れて結露が発生しやすくなります
知人のアイスマート真冬の窓結露してましたよ。
壁体内結露とは
建物の壁、床、屋根などの内部で発生する結露
つまり「内部結露」ですね。これは室内の暖かい空気が壁(断熱材)の内部に侵入し、水蒸気を含むことができる限界の温度を下回った場所で発生します。
-
28470
口コミ知りたいさん
-
28471
検討板ユーザーさん
-
28472
匿名さん
28470: 口コミ知りたいさん
これ、高断熱でないのに高気密となっている場合のこと、ですよね。
貼っていただいたwebページに、次のように書かれていますよ。
「ここからは高気密住宅を建てるときに行っておきたい結露対策についてご紹介します。
対策①断熱性を高める
表面結露を起こさないためには、断熱性を高めることが大切です。
表面結露は室内外の気温差によって起こりますが、もしも窓や壁が冷えていなかったら、表面結露は起こりにくくなります。
そのため、窓ガラスや壁の断熱性を向上させることによって、外気温によって窓や壁が冷されることを防ぐことができるのです。
このように表面結露の対策には、特に窓や壁など、外気温に触れやすい部分の断熱性を高めることが有効です。」
(引用終わり)
もともとの問いは
「高気密高断熱の場合に結露しやすい、というメカニズムを説明していただけますか」
ですよ。
-
28473
評判気になるさん
ヘルメットをかぶってないオヤジ地下足袋いいね~最強
-
28474
口コミ知りたいさん
>>28472 匿名さん
見たらええやん。
結果高断熱高気密住宅である一条工務店であるが
トリプルガラスであろうがどの家も結露しているという事実
...当然内部も湿ってます。
-
28475
匿名さん
いや、別に一条を擁護していませんよ。
高断熱のはずなのに、高断熱の施工がされておらず、
壁表面に結露が生じ、カビの被害が生じている
ということだと思いますよ。
この動画も言っているように、
本来ならば、高気密高断熱ならば結露は生じにくい
のに、断熱性能が低くくなっている、から結露が生じている
ということです。
「高気密高断熱なら結露が生じやすい」
ということではないですよ。
-
28476
マンコミュファンさん
>>28472 匿名さん
因みに聞かれるから、こう答えるしか無いよね。
俺一条下げしたいわけでは無いので、質問やめてもらえますか。質問される程一条を落としていくことになるだけです。
-
-
28477
匿名さん
別に一条は擁護しませんから、質問していただいてよいですよ。
というか、こちらが質問しているのですが。
「高気密高断熱なら結露が生じやすい」
というならば、そのメカニズムを教えてください。
-
28478
マンション検討中さん
>>28475 匿名さん
まだやりますか?これ以上はあなたを荒らしと認識して続ける事になりますが...
どうします?不毛やとは思えませんか?
-
28479
検討板ユーザーさん
>>28477 匿名さん
ではあなを荒らしと認識て続けますが、宜しいですか?
-
28480
eマンションさん
>>28477 匿名さん
勿論君の特性である質問はするけど、質問には答えないという性質も重々承知しております。
-
28481
通りがかりさん
散々、不具合コピペ貼り続けておいて一条下げしたい訳じゃないは酷いんじゃないのか例の人。
-
28482
検討板ユーザーさん
>>28481 通りがかりさん
だからぁ、君が相手だとこちらも見抜いてますやん。
まだやります?隠れること出来ないよTJDよ
-
28483
通りがかりさん
-
28484
マンコミュファンさん
-
28485
通りがかりさん
>>28481
このレスをTJD認定すると言う事は例の人はTJDではないと言う事になるね笑
-
28486
マンション検討中さん
>>28485 通りがかりさん
そのレスをTJD認定したという証拠のup所望
-
-
28487
匿名さん
>>28478 マンション検討中さん
28468、28472、28475です。
「『高気密高断熱なら結露が生じやすい』というのであれば、
その理由を教えてください」
と言っているのですが。
それがなぜ、荒らしになるのですか?
-
28488
検討板ユーザーさん
-
28489
検討板ユーザーさん
質問に対し別の質問で返すってのは詐欺師の手法だと小学生でも知ってますよ。
-
28490
通りがかりさん
>>28486
>>28482
すぐ上にあるだろ笑
>>28469
ついでに間違いを正しておくと
>>28469 室内の暖かい空気が壁(断熱材)の内部に侵入し 間違いで
正しくは 28470>>からの引用で
室内の暖かい空気に含まれていた水蒸気が壁の内部に浸透し が正解。
つまり気密性が良い程、室内の水蒸気は壁内に入りにくくなるから、壁内結露はしにくくなる。
-
28491
名無しさん
>>28490 通りがかりさん
完全に荒らしが書いたレスですね。私は一条工務店を荒らすつもりはないので、一旦引かせて頂きます。
TJDがご迷惑をおかけしてすいません。お詫び申し上げます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)