注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-26 20:12:30

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 27333 名無しさん

    一条というブランドに憧れる者は多い
    そして叶わない者も多い
    一条で建てるってのは優越感

  2. 27334 匿名さん

    ダンディMがタマホームは良いと思ったけど、タマホームって旗掲げて工事されるのが嫌で辞めた言ってた。
    一条の旗も大概だよな。。。。

  3. 27335 名無しさん

    一条のはイタリアっぽくてかっこいいでしょ
    俺は昔イタリアンレストランだと勘違いして入っちゃったもん

  4. 27336 通りがかりさん

    >>27335
    イタリア…?あ、南欧風ならブリアールだね。一条の主力商品ではないやつ。

  5. 27337 名無しさん

    のぼりの話だよ

  6. 27338 通りがかりさん

    ハンガリーって言ってくれなきゃ笑

  7. 27339 名無しさん

    一条ブランドって・・・
    DAISOって書いてあるTシャツ着ているようなものだぞ。

  8. 27340 通りがかりさん

    >>27339
    単純に疑問なんだけど、そう思っている人は世の中にどのくらいいるんだろう。

  9. 27341 匿名さん

    >>27340 通りがかりさん
    ほとんどいないんじゃない?
    でも大手HMのご近所さんから馬鹿にされてるかもしれない、と思うと俺なら我慢できない。

  10. 27342 名無しさん

    一条ってそんなにダメなのか?
    どこのメーカーなら羨ましがれるんだ?

  11. 27343 通りがかりさん

    >>27341
    そもそも、注文住宅を経験者自体が少ない。だから認知度も少ないし、上位という大手HMを使った人はさらに少ない。

    あれかな、住んでいるエリアの問題かな。都会だとマンションのシェアのほうが高いし、戸建てだけを見ても8割が建売だから。
    https://www.toskenhome.com/blog/data-myhome/

  12. 27344 匿名さん

    積水ハウス、ヘーベルハウス、住友林業あたりは羨ましがられるな

  13. 27345 名無しさん

    一条工務店も羨ましがられるよ
    同級生が他の大手で建てたけど俺が一条工務店で建てて羨ましがってた
    積水とか大和とは装備の質が違うらしい
    床の冷暖房に関しては羨ましくて歯軋りし過ぎて総入れ歯になるわ言ってた

  14. 27346 匿名さん

    つまんね

  15. 27347 通りがかりさん

    終わってる

  16. 27348 名無しさん

    そういえば床冷房ってどうなの?

    結局エアコンないとムリ?

  17. 27349 口コミ知りたいさん

    >>27345 名無しさん
    装備の質が違うって悪い意味でだろ
    一条オリジナルはないわ。

    床冷房は意味をあまり感じなかった

  18. 27350 匿名さん

    悪い意味だよな笑

  19. 27351 通りがかりさん

    >>27327
    リンク読んだけど、天井付コンセントは危険という人もいれば問題ないと言う人もいるね。
    危険という人はエアコン上から空気取り込むから危険と書いてる。
    でもエアコン使うのなんて夏場の短い間に1日数時間程度。
    ホコリ貯まるのは何年もかかるからその間にコンセント抜いて掃除すればいいだけだよね?
    何年もエアコンの上を掃除しない人がいるとは思えない。

    そのリンクには天井強度低くて雨漏りしやすい家は火災リスク大きいから天井付はオススメしないとも書いてある。
    一条工務店は天井の強度低くて雨漏りしやすいから天井付コンセントできないのでは?

  20. 27352 通りがかりさん

    まだ続いてた。もう終わりでいいよ。

  21. 27353 通りがかりさん

    天コンは良い
    いいね?
    もうお終いだよ

  22. 27354 検討者さん

    天井付コンセントとか、できない間取りが多い・・・
    それなのにロスガ、垂れ壁、袖壁、いらないものはたくさんついてくる・・・
    太陽光にもあまり惹かれないのだよね

  23. 27355 匿名さん

    ??それが一条だろ

  24. 27356 検討者さん

    高気密高断熱は誰もが正解と認めるからわかる
    一種換気とか賛否両論あるものは選択オプションにしてほしい
    特に一条工務店の一種換気は換気システムが居住スペースつかうデメリット大きいし
    太陽光も押し付けないでほしいし床暖の範囲も自由に決めさせてほしい
    ユーザーフレンドリーの点ではかなり残念なメーカーだね

  25. 27357 匿名さん

    抱き合わせ商法だからしょうがないのでは?
    そこに自由度があると利益が取れなくなるし。
    ワンドリンクオーダー制の店でドリンク頼まないなんて出来ないしな。

  26. 27358 通りがかりさん

    一条でも太陽光を載せない&床暖房なしの選択はできるよ

  27. 27359 通りがかりさん

    一条を選ぶ理由は床暖房でも太陽光発電でもなく
    センスと性能だから

  28. 27360 匿名さん

    センス??????

  29. 27361 名無しさん

    全館床冷房、床暖房あるからだ思う。

  30. 27362 口コミ知りたいさん

    >>27358 通りがかりさん

    ハグミーのこと?

  31. 27363 通りがかりさん

    >>27362
    セゾン系も

  32. 27364 検討者さん

    床暖あるなしではなく、ここは床暖、ここは違うって自由に選ばせてほしいんだよな
    全面床暖できるならそれもできるはずなんだが駄目と言われた
    太陽光なしにもできるのは知ってるけど、太陽光ないと損ですよとか結構プッシュしてくるのがウザい
    こちらは太陽光のデメリットが嫌なわけで、損得で太陽光なしにするんじゃない

  33. 27365 匿名さん

    玄関だけ床暖房を停止させとくとかは出来るの?

  34. 27366 名無しさん

    太陽光のデメリットなんてほとんどないと思うんだが。
    屋根一体は絶対だめだけれど。

  35. 27367 匿名さん

    なぜ屋根一体が駄目なのか説明を

  36. 27368 通りがかりさん

    自分は近い将来、もっと効率が良くて軽い、ペロブスカイトの太陽光パネルが一般化されるだろうと思ってつけなかったよ。

  37. 27369 名無しさん

    >>27367
    固定資産税がかかるのと、メンテや交換で外した時に一時的に屋根が無くなる
    というかバランス崩壊して日中の電気料金が下がってる流れなのに太陽光で元がとれるわけがない

  38. 27370 評判気になるさん

    太陽光パネル、片流れ、軒なしの3つは新築雨漏り原因3種の神器と言われるくらいだから、住宅勉強してる人は基本太陽光はつけない
    一条はさらに屋根材なしルーフィングむき出しという雨漏り四天王もコンプ
    さらにさらに一条が払う工賃安くて大工の施工が雑で雨漏りリスク増
    一条で建てるにせよ太陽光はやめるが吉

  39. 27371 匿名さん

    メーカー問わず、住宅勉強してる営業マンも普通に太陽光付けてるよ
    つーか固定資産税を気にするって、どんだけ金額変わると思ってんだか
    たまにいるよね、この内装設備は固定資産税あがるからやめろ、とかいい加減なこと言うやつ

  40. 27372 名無しさん

    一体型の固定資産税
    1㎡で200円だよ
    だから年間1万から1.5万くらいにはなる
    10年間で200万売電できるかどうかってものの5%だぞ
    しかも故障して使い物にならなくなってもだ
    これを些細な額だと言うならちょっとおかしい

  41. 27373 匿名さん

    他社で建てる分にはまだありだけど、一条工務店で建てるなら太陽光はリスク高いからやめるべきでしょ
    いたるところ雨漏りで人生詰んだ屍の山やん

  42. 27374 匿名さん

    雨漏りなんて特殊な例を出されてもなぁ

  43. 27375 名無しさん

    >>27372 名無しさん

    実際そんな変わんねーよw

  44. 27376 通りがかりさん

    他社でも雨漏りはある調べてみろ

  45. 27377 名無しさん

    >>27375
    数字で示してください
    そんなに変わんねーよではわかりません

  46. 27378 名無しさん

    >>27372
    ずいぶんとケチ臭いですね。
    そこまで気にする位ならアパートがオススメだと思うな。
    災害時に日中だけでも使えると思えば高いとは全然思わないけどなぁ。

  47. 27379 匿名さん

    >>27377 名無しさん
    まずは一体型がそうでない家より固定資産税が実際いくら高くなってるか額とソースを示してみろよ

  48. 27380 通りがかりさん

    >>27377
    小学生からやり直せ馬鹿者
    君が有利なように新築の減税を考慮しなくてもこうなる
    屋根瓦が不要になるので60万の減
    太陽光パネルで80万の増

    固定資産税は建物とみなされる物にかかる
    差額の20万の1.4%が固定資産税の増加分
    年間2800円の増

    だが実際は価格を7掛けしたり経年で価値が下がったり新築減税もあるので平すと1200円程度
    月100円だな

  49. 27381 名無しさん

    メンテ考慮すれば標準のスレートよりも抑えられてお得だと説明され一体型採用しましたよ
    標準スレートだと定期メンテ毎に50万必要だと言われました
    一体型だと高くても10万いかないと聞きました

  50. 27382 口コミ知りたいさん

    住んで5年経つが、修繕箇所が次から次へと出てくる。
    性能云々以前の問題。
    殆どが保証期間2年と極端に短く、こんなに早く修繕箇所が発生することに「施工の仕方に問題があるのでは」と問題提起をしても「保証期間が切れてるので」とバッサリ切り捨てられる。
    「売ったらこっちのモン」の典型的な例。

  51. 27383 名無しさん

    大丈夫
    いちじょを信じろ

  52. 27384 通りがかりさん

    >>27382
    具体的にはどんな?写真を見たいな~。

  53. 27385 名無しさん

    >>27368
    あれは耐久性が無さ過ぎて、10年程度ではシリコンパネルの代用にはならないよ。
    曲面や壁面などに限定的に採用するものだと思った方が良い。

    屋根材は黙って縦ガルバにしておけ。
    パネル載せてある部分の塗装劣化は限定的だから、ほぼメンテナンスフリーに近い。
    あと、一条のソーラーパネルは安いが、安いなりだぞ。
    QセルズのQ.TRONがそろそろ市場に出てきているはずだから、それが投資回収率が圧倒的。

  54. 27386 通りがかりさん

    実需があるなら、予想を超えた技術革新は起こると思うんだよね。きっかけは突然に。例えば第三次世界大戦とか。

  55. 27387 匿名さん

    とりあえず新築で太陽光を乗せなかったら負ってことだな

  56. 27388 通りがかりさん

    太陽光パネルの性能っていうより施工方法が最悪だな。
    屋根の上が見えないから気づかず選んでるだけで、屋根の上が見えたら誰も一条の太陽光は選ばないでしょ。

  57. 27389 匿名さん

    >>27374
    ボケ過ぎだよ、おじいさん
    他社で雨漏りはめったにないけど、一条ハウスでは日常茶飯事だろw

  58. 27390 通りがかりさん

    梅雨になればわかるだろう

  59. 27391 匿名さん

    >27388 通りがかりさん
    知りもしないくせに適当なこと書くなよ

  60. 27392 匿名さん

    >>27391
    あんたこそ何も知らないで適当書かないほうがいいな

  61. 27393 匿名さん

    いいなあ一条スレは盛り上がってて
    やっぱ人気あるというのはこういうとこでわかる
    人気にアンチは付き物だからねー

    ウチのメーカースレは過疎ってて干からびてる…
    何処とは言わないけども。

  62. 27394 通りがかりさん

    トラブル多いとやっぱりスレが盛り上がるんだよなあ、、、
    一条工務店は雨漏り、地震倒壊、キッチンカビ、ミルフィーユ土台、ヒラタキクイムシ、ネズミコウモリと話題が豊富
    たしか雨漏り件数の多さでギネス登録されたんだっけ??

    トラブル少ないメーカーは施主も自分の暮らしに没頭しちゃうからどうしても書き込み減ってしまうよね~
    いつも深刻なトラブルだらけで施主が掲示板から離れられない一条施主は家のことで人生充実してていいね
    ま、そんな人生送りたくはないけど

  63. 27395 eマンションさん

    ヒラタキクイムシ、ネズミコウモリってなに?

  64. 27396 通りがかりさん

    他社は何か書かされてるから書き込みができない施主もいるでしょう

  65. 27397 通りがかりさん

    >>27395
    ヒラタキクイムシは一条工務店のやっすい合板から卵が孵化して虫がモリモリ湧き出してきた話
    ネズミコウモリは一条工務店の通気層にネズミコウモリが侵入してカリカリ音で夜寝られなくなった話

    アリやGが家に侵入とかコバエが大量に湧き出したとか、一条は動物とか虫関係のトラブル多いんだよな
    安全なところから見る分には笑える話が盛りだくさんなので一条スレは他社施主にも人気があるのよね

  66. 27398 名無しさん

    一条工務店ってなんだかんだ言ったって人気ですね。
    もう(まだ?)13年今のところノントラブル。

  67. 27399 口コミ知りたいさん

    >>27396
    何と戦ってるの?

  68. 27400 通りがかりさん

    欠陥住宅

  69. 27401 匿名さん

    >>27398
    一条ハウスを脱出して2軒目建てるの夢見てるあの人かな?

  70. 27402 匿名さん

    >27392 匿名さん
    じゃあ具体的にどのように太陽光の施工方法が最悪なのか教えて下さいよ。

  71. 27403 口コミ知りたいさん

    27401
    誰だろう?わからん。
    まあ、夏はちと暑いけど概ね満足だけどなあ。

  72. 27404 名無しさん

    >>27398
    でもエコキュート、ロスガード、ハニカムシェード、巾木の故障はトラブルに含めてないんでしょ?

  73. 27405 口コミ知りたいさん

    ん?ホントに別に何も故障してないけど。
    ウチだけ特殊か?

  74. 27406 評判気になるさん

    ついでに書くけど夢発電42円買い取り終了後、予想では半額どころか現状単価11円で一番良い時期でも一月一万行かなそうだわ。
    これは不満。。。

  75. 27407 匿名さん

    こんな感じで虫トラブルに巻き込まれる一条ハウス多いんだよなあ↓
    やっぱり安い木材使ってて保管状況も悪いからフィリピンで卵産まれてるんだろうなあ

    https://harapeko-poppo.com/ichijo-komuten-regret-mushi/

    1日でコロコロ1本使い切るとはすごい虫の量だわ
    虫の死骸掃除に1日何時間費やしてることやら
    一条工務店で建てたことを泣きながら後悔する主婦のなんと哀れなことよ

  76. 27408 匿名さん

    一条工務店はハエの一種だと言ってるようだけどこれこそヒラタキクイムシに見える?
    だとしたら4年間食い荒らされてもう構造材の中はボロボロなんだろうなあ

  77. 27409 通りがかりさん

    >>27407 匿名さん

    フィリピンかどうかは関係ないって、さすけさんが言ってる。
    https://www.smarthouse2.com/?p=15888

  78. 27410 匿名さん

    この人も涙目で虫退治
    アリだと言ってるけど本当にそうなのかな?
    アリにしては小さすぎる気が

  79. 27411 匿名さん

    ちなみにこの人の子供は自閉症で大変そう

  80. 27412 匿名さん

    やっぱこう言うの見ちゃうと鉄骨にしときゃ良かったと思っちゃうわ

  81. 27413 名無しさん

    鉄骨でも木材使ってますけど

  82. 27414 通りがかりさん

    重量鉄骨がいいよ

  83. 27415 評判気になるさん

    >>27409
    本文読むと

    【一条工務店の被害は全部外来種のアフリカヒラタキクイムシ】

    とか

    【ヒラタキクイムシは倉庫とか流通経路で卵生みつける】

    とか書いてるから

    暗にフィリピンが原因だと言ってる気がするけどな~

    フィリピン関係ないって部分は一条工務店に脅されて無理やり書かされたのでは?

  84. 27416 マンション掲示板さん

    他社でヒラタキクイムシの話ってある?

  85. 27417 匿名さん

    >27413 名無しさん
    鉄骨と木造じゃ使ってる木の量が違うし
    そもそも鉄骨だったら喰われても耐震性は落ちないじゃん
    木造で喰われたら耐震性なんて期待出来ないでしょ

  86. 27418 通りがかりさん

    重量鉄骨がいいですよ

  87. 27419 検討者さん

    錆びるの嫌だからステンレスにするかな。sus304なら平気でしょ。

  88. 27420 口コミ知りたいさん

    防錆塗装があるから大手なら錆の心配はほぼ無い
    それより木造が食害されるリスクの方が圧倒的に高いでしょ

  89. 27421 通りがかりさん

    塗料も良くなってますからね

  90. 27422 通りがかりさん

    一条のヤバさを親切に忠告してる人もいるのに、他社営業だとかうらやましいんだとか言ってバカにして、結局自宅が被害受けて涙目になってりゃ世話ないな
    建ててから後悔したって遅いんだっつーの

  91. 27423 匿名さん

    そりゃ、既に建てた人に忠告されてもしょうがないじゃん

  92. 27424 通りがかりさん

    もう何年も前から一条のヤバい情報はネットに出回ってたしな
    自分で情報集めず一条****意見だけを信じて建てた施主は自業自得だわ
    ほれ見たことかざまーみさらせとしか言いようがない

  93. 27425 通りがかりさん

    万世ーって伏せ字に変換されちゃうのな

  94. 27426 匿名さん

    ざまーみさらせって言うけど、ほとんどの人はそんなヤバい情報も知らずに快適に過ごしていくと思うよ。俺は外観が絶対無理でやめたけど。

  95. 27427 匿名さん

    ブログやインスタやってる一条施主でみるとほとんどがトラブル経験してるんだがw

  96. 27428 匿名さん

    ほとんどがトラブル経験ってどんな基準やねん

  97. 27429 評判気になるさん

    施工ミスが多発してますね

  98. 27430 通りがかりさん

    奇跡的に施工ミスがなくても標準仕様が間違っててトラブったりするのが一条工務店
    キッチンカビとかネズミコウモリとか

  99. 27431 匿名さん

    施工ミスが無いのが奇跡的って、ソースどこ?
    あまり適当なこと書いてると訴えられるかもよ

  100. 27432 戸建て検討中さん

    致命的なミスは無いけどウチは一ヶ所コンセントつけ忘れあったな。
    住み初めて気付いて当然無償で作業してもらったけど。
    あぁ、あと全然関係ない壁に配線通して穴も開けられたなぁ。補修しますとは言ってたけど。
    これは特に気分悪かったなぁ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸