注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:40:35

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 25851 匿名

    >>25849 戸建て検討中さん
    事実大手と比べれば初期保証も有償保証も短いから、気になるなら有償保証永久を謳ってる積水ハウスとかにすれば。
    一条は木造だから保証が切れてもなんとかなるとは思うけどね。
    なんかここの話見てると屋根と全面床暖房だけ気になるけど。
    大手の有償保証は継続するための費用は高いよ想像以上に。

  2. 25852 戸建て検討中さん

    じゃあここの経営手法は薄利多売ってこと?
    保証の短いメーカーはそういう傾向にある気がするし

  3. 25853 評判気になるさん

    普通に薄利多売だと思うけど
    だから似たような内装外装の家が多いわけでしょ。それでコストを抑えてる

  4. 25854 戸建て検討中さん

    >25851 匿名
    >一条は木造だから保証が切れてもなんとかなるとは思うけどね。

    意味がわかりません。
    保証ってのは耐久性をもとに決められるらしいよ。
    そもそも鉄骨の方が耐久性はあるでしょ、大手だから作りが良いってのもあると思うけど。

  5. 25855 名無しさん

    >>25854 戸建て検討中さん

    意味がわからないかぁ。
    木造だから保証が切れても一条でもいいし、他の工務店なんかでも補修はできて住めるでしょうと意味。まだ修飾語が足らんかな。
    語彙力が足りない人に説明するのはなかなか難しいな。

  6. 25856 名無しさん

    保証は長い方がいい
    切れても大丈夫なのか?
    それなら切れず安心できるメーカーを選ぶんじゃないか普通は

  7. 25857 検討者さん

    100枚も要らないと思うけど、レンガタイル?は門柱とかに追加で欲しかったので売ってもらえたよ。
    今は不明ですが

  8. 25858 評判気になるさん

    保証が長いってことは、それだけ自信があるってことでしょ?
    パナの地震建て替え保証もしかり。倒壊しないと思ってるから保証してる。

    保証が短いと、雨漏りや歪みなどが生じたときに地元業者からいい加減な補修を受けるはめになる。

  9. 25859 名無しさん

    保証期間を長くすると不都合があるのかね

  10. 25861 名無しさん

    木造だから万が一雨に晒される部分が想定外にあったら腐っちゃうでしょ。それが重要部分だとしたら保証してたら大規模改修レベル。そこまでしなくても大手は高いからある程度施主希望者は集まるし、あえてリスクは取らないでしょ。

  11. 25862 検討者さん

    住宅のリコールってあるんか

  12. 25863 通りがかりさん

    >>25862
    一条工務店はリコールの宣言は無いが実質のリコールは有ったね。
    例えば通気層に虫よけ網等を付けて無くて蝙蝠に入られてクレームになり引き渡し済みの家にも対応してる。

  13. 25864 戸建て検討中さん

    今のセゾンAかアイスマで35坪程度で建てたら総額どのくらいなのでしょう?

  14. 25865 戸建て検討中さん

    セゾンなの

  15. 25866 通りがかりさん

    一条に不都合な事実は隠蔽して、一条に都合のいい嘘情報ばかりあげようとする人は何がしたいの?

  16. 25867 戸建て検討中さん

    関係者でしょ

  17. 25868 匿名さん

    んー一条を潤沢にして潰れないようにしたい人。建てた人なら会社が大きくなってデメリットは少ないからな。
    建てたい人は雑な施工が増える可能性があるけど。立場変わればでしょう。
    俺は一条の施主でもないし、検討もしてないからどうでも良い派

  18. 25869 評判気になるさん

    一条工務店の家に住んでみての感想

    窓の外の景色がクリアに見えない

    薄ーい緑の霞がかかったような見え方になります

    これって私がおかしいですか?他の人もおなじ??

  19. 25870 戸建て検討中さん

    性能いいんだから大丈夫じゃない?

  20. 25871 匿名さん

    >>25869
    遮熱タイプにLOW-Eグリーンが有るから緑色に見えるのでは?

  21. 25872 検討板ユーザーさん

    本当にグリーンに見えるんだな

  22. 25873 検討者さん

    それよりも性能

  23. 25874 匿名さん

    こどもエコって今日から受付みたいだけど連絡きました?
    書類もなんも提出してないぞ

  24. 25875 評判気になるさん

    すぐ埋まっちゃうよ

  25. 25876 通りがかりさん

    一条の太陽光って1kwいくらぐらいで付けられるんですか?

  26. 25877 マンコミュファンさん

    テレビに出てた家ここ?

  27. 25878 検討者さん

    最近テレビとかネットとかに広告費使いすぎじゃね?

    坪単価暴騰してるのはそのせいだよな。

  28. 25879 口コミ知りたいさん

    ここって広告費に金かけないのがウリじゃなかったの

  29. 25880 名無しさん

    無駄な広告を使わないのがウリ
    無駄じゃない広告費は昔から使ってる

  30. 25881 通りがかりさん

    お、おう

  31. 25882 匿名さん

    工事は下請けがやってるの?

  32. 25883 戸建て検討中さん

    一条の着手承諾行って来た
    一切打合せに参加しなかった営業のみで
    なんの確認もできないで押印
    上棟予定日が不成就日とか舐められてる?

  33. 25884 e戸建てファンさん

    株式上場してるような大手ハウスメーカーこそ無駄な広告費を使うはずがない

  34. 25885 通りがかりさん

    ハイドロテクトタイルはいいんだけど、パナのキラテックのほうがいいなあ
    タイルの性能は同等で目地なしって羨ましい

  35. 25886 e戸建てファンさん

    たしかに見た目は目地のないパナソニックの方がいいね
    一条は工場で無地サイディングにタイル張りというメリットもあるにはある

  36. 25887 匿名さん

    目地に関しては好みの問題だろ
    目地が出ない工法でもオプションで金払って目地追加する人もいるし

  37. 25888 評判気になるさん

    サイディングの目地はかっこ悪いけど、タイルの目地は好みかも

  38. 25889 匿名さん

    見た目の問題もあるけど目地が痛むって話もあるからな。

  39. 25890 e戸建てファンさん

    メンテナンスのことを考えたら目地は無い方がいい。目地があるだけで余計なメンテナンスコストがかかる。メンテナンスコストを推すならばそこは必須だと思う。

  40. 25891 評判気になるさん

    家の横の道路に車が通ります。
    裏が賃貸のため、道路沿いを寝室にすべきか
    賃貸側を寝室にすべきか迷っています。
    アイキューブは車の音がしますか?
    小さな道路なので、近くを車が通ります
    寝室は2階にする予定です

  41. 25892 名無しさん

    賃貸側のなにが駄目なの?
    賃貸の人への嫌悪感とか?

    音よりも街灯や車のライトの方が気になって俺は道路側寝室は嫌だな
    最近の車はオートハイビームで眩しいし

  42. 25893 匿名さん

    音とか光を建物性能でどうにかしようと思うな
    音は耳栓、光はアイマスクでどうにでもなるだろ

  43. 25894 匿名さん

    一条ではかなわないだろうが音を減らす事は出来る。
    真空では音は伝わらないから窓は真空ガラスが良い。

    セルロースファイバーの細かい繊維が多孔質(細かい空気の集まっている)になっており、そのポケットが音を吸音する役割も兼ね備えており、遮音・防音効果が高いです。 反対に密度の低い断熱材(ウレタン断熱材、ポリスチレン断熱材、フェノールフォーム断熱材)は音を遮る効果が少ないです。

  44. 25895 口コミ知りたいさん

    小さな道路ならスピードも出てないし通過台数も少ないのでは?
    個人の感覚だけどそこそこ遮音性良いので余程神経質でなければ平気だと思う。

  45. 25896 検討者さん

    防音に特化したメーカーあるよ

  46. 25897 匿名さん

    こんな動画もあったな

  47. 25898 検討者さん

    みないよ

  48. 25900 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 25902 匿名さん

    大工単価安いっていくらなの?

  50. 25903 通りがかりさん

    ハグミーって期間限定なの?
    来月なくなるかもしれないから早くって契約せかしてくる営業いるみたいだけど

  51. 25904 e戸建てファンさん

    ハグミーが終わればハグミー2が始まる
    もしくは好評につき継続

  52. 25905 坪単価比較中さん

    そしてスーパーハグミー
    スーパーハグミー2
    スーパーハグミー3
    スーパーハグミーを超えたハグミー
    スーパーハグミーブルー
    身勝手のスーパーハグミー

  53. 25906 周辺住民さん


    泣き顔でアイスマイル 擦り切れた社員 上棟日レイン
    ピントはずれの わがままハグミー
    FRIDAY NIGHT 笑い声が思い出に変わる

  54. 25908 名無しさん

    >ずぶ濡れで建て方。床のベニヤは波打って階段は反りまく>

    へー、一条って立て方の時に階段までついちゃうんだ?

  55. 25909 匿名さん

    一条の家って、ネズミの侵入とかあるみたいですね。
    水切り近くの通気層への侵入を防ぐところにガードが付けられていないケースが多いみたいで。。。
    ネズミが侵入すると、内壁まで食い破られるので、壁内の結露とか凄いことになりそう。
    ゴキも侵入してくるだろうし、壁内で巣を作られたら。。。

    一条の家って施工する大工さんのレベルが低い人たちが多いから、ここでは建てたくはないですね。

  56. 25910 e戸建てファンさん

    あ?じゃあ、他のメーカーでそんなガードが付いてるとこなんてあるのかよ

  57. 25911 戸建て検討中さん

    どんな理由にせよ興味有るからこのスレ見に来たんでしょ(笑)

  58. 25912 通りがかりさん

    一条の2×4の建物は建て方で階段ついちゃいますよー。ユニットバスも、クローゼットも。部分的にボードも貼ってあります。窓枠も。ですので雨濡れ厳禁ですよねー

  59. 25913 内部の者

    外断熱材にネズミが入る事例は昔ありましたが今はコウモリ除けが水切りについているため侵入できませんよー。
    昔の外断熱材にネズミはいることはありましたが内断熱材に入り込むことは不可能だと思います。すべて隙間なくベニヤはられていますから。ベニヤを食い破られれば侵入されるかもですけど。
    昔建てた人はコウモリ除けついてない場合があるので担当かだれかにいえば無償でコウモリ除けつけてもらえるとおもいますよー

  60. 25914 匿名さん

    作業員の賃金は上がらない

  61. 25915 匿名さん

    >>25910
    常識として付けています。
    https://www.joto.com/product/4-7/144
    虫やネズミ、蝙蝠、色々いますからねw

  62. 25916 通りがかりさん

    職業選択の自由があるのだから、違う職探したらおけ

  63. 25917 ご近所さん

    >>25909 匿名さん
    一条レベルで低いって言っちゃったら、他の大手メーカーなんて素人ですよ。
    まぁ、腕がいいとはとても言えませんけれど。

  64. 25918 匿名さん

    はぁ?
    業界を知らないな(笑)
    大手メーカーもピンキリあるけど平均的は高い

  65. 25919 通りがかりさん

    現場ゴミ散らかってきたないぞ何もしない現場監督

  66. 25921 通りがかりさん

    現場監督がダメだと営業もダメな

  67. 25922 戸建て検討中さん

    ハグミーで床暖房/太陽光パネル/蓄電池
    着けたら諸費用込みで2500万円くらいでしょうか?
    もしハグミーで契約した方いましたら教えて下さい。
    また売電で月の電気代はプラスになると営業に言われましたが、本当でしょうか?

  68. 25923 名無しさん

    スペックも書かずに金額の質問とかありえないだろ
    平屋なのか二階なのか?
    床面積はどのくらいなのか?
    太陽光の陽当たり状況と屋根の向きはどうなのか?
    総額に照明カーテン外構は含まれるのか?

    最低このくらい詳細書いてから聞けよな

  69. 25924 検討者さん

    他のスレでタイルが話題になり調べてみたらこんなHPがあったけどフィリピン製とか本当なんか?
    http://blog.livedoor.jp/nowmus-iewotatwrunara/archives/29428783.html

  70. 25925 名無しさん

    フィリピンで造って船で運んでくるってのは一条工務店の営業マンも普通に説明してくれる部分だぞ
    てかパンフレットにも載ってた気がする

    てか国産の部材なんて他のハウスメーカーでもほとんど存在しないから

  71. 25926 匿名さん
  72. 25927 通りがかりさん

    輸送される材料乗せてあるパレットは鼠の糞など酷いです。ダンボールはけっこうかじられてます。
    ビニールで材料かかっていますが泥なのか、埃なのか、きたなすぎですね。どこに保管してあるのかわかりませんが。フィリピンおそるべし

  73. 25928 e戸建てファンさん

    え、フィリピンて一条界隈だと常識じゃないの?普通に営業の人がフィリピンに大きな自社工場があるんです!とアピールしてくるよ

  74. 25929 名無しさん

    フィリピン産なの馬鹿にしてる人もいるけど
    一条営業の話聞いてるとフィリピンで生産加工した方が国産よりも高品質って説明されるよ

  75. 25930 口コミ知りたいさん

    ただ今、一条工務店さんと
    打合せ中です。
    契約はまだ。

    良かった点
    ・家の性能
    ・床暖房
    ・耐震性
    ・金額

    悪かった点
    ・デザインセンス。
     昭和平成感あり。
    ・インテリアの女性がいない
     おじさんと若者社員と打合せ
    ・工事期間


    最終の比較検討先は
    ・デザインの三井ホーム
    ・自由度のジューテックホーム
     3社の競合の中で実体験で
     感じた事項を率直にまとめました。

  76. 25931 匿名さん

    ただ三井とミサワは同じ木質系で制振装置があるんだよなぁ
    一条もそろそろオプションで用意してくれないかな

  77. 25932 検討者さん

    ハグミー説明受けてきた
    希望オプションの床暖房 太陽光 ハニカム トリプルサッシ 食洗機深型付けるならアイスマイルの方がいいですよって言われた

    今度見積もりもらう予定だけどどうするかな

  78. 25933 匿名さん

    土間コン打設がいい加減で凸凹
    床上げ前日の降雨で凸凹の土間コンに水たまりがあるにも関わらず、そのまま床上げ強行→案の定、引き渡し時の床下はカビだらけ→しかも、その処理の対応が引き渡し半年後
    建具を図面と違う位置に取り付けて事後承諾を得ようとする。
    電気配線が繋がれてないコンセント
    持ち込み交換だったはずのLANケーブルを無断で交換せずに増設した(そのためLAN端子のコンセントが各部屋二箇所あるという壮絶な事に)
    キッチンやカップボードのチリが見事にガタガタで修正不可
    折戸の金具は数週間でガタが出て傾く
    犬走りは土間コンの上に薄く化粧塗りをするので引き渡し時点で全周、蜘蛛の巣状のひび割れ
    一条から提案してきた追加工事の案件が一年近く経っても未着工

    はい、これ自分が経験した事です

  79. 25934 通りがかりさん

    大変なことで、、、、

    本当ならばね

  80. 25935 匿名さん

    あ、まだあった
    どこを歩いてもパキパキと常時床鳴り
    建て方の前に用意しておいた工事車両用の駐車場を使わずに隣家宅の駐車場を無断で使用していた
    とにかく多い誤発注、確認できただけで5回はあった
    しかも間違えた部材を雨ざらしにしたまま一ヶ月近く放置した後に工場へ返品(まさか他の施主さんの物件に再利用するつもり?それ)
    工事のやり方がおかしくて注意した隣に住む父親(元土建会社社長)へ、無関係な人間は口を挟むなと営業が暴言
    基本的に連絡しても返事が遅いか無反応の現場監督
    日程調整も前日や前々日になって日付を指定してくる非常識さ

  81. 25936 匿名さん

    >>25934
    本当だよ
    しかもひび割れの件は土間コンと密着せず浮いてしまってる部分のみ接着剤を流し込み、コーティングで色をぼかす対応しかできないと返答してきた
    全周のひび割れは保証しないのかという問いには無回答の上に裁判したいなら裁判してくださいと言い放ってきたよ
    しかも、その際に猛烈に抗議したせいなのかわからないけど、傾いた折戸と無接着剤だった建具の補修が約束の期日ギリギリでいつになるのか催促してるのにも関わらず無返答のままシカトされてる

  82. 25937 通りがかりさん

    ハズレですね

  83. 25938 匿名さん

    参考情報も書いておく
    もし一条が電気系統でミスすると天井の点検口はあっても中に入って作業できるだけのクリアランスを取ってないために問題箇所の直下の天井の部材をカットすることになるから注意ね。
    しかも黙ってるとカットした場所だけ壁紙を貼り替えようとするからな

  84. 25939 評判気になるさん

    雨漏りしてないか?

  85. 25940 匿名さん

    >>25935 匿名さん
    床はがして直してもらえば

  86. 25941 匿名さん

    床暖入ってるとフローリング部分と接着されてるから
    事実上、剥がすのは不可能で直したければ床暖房システムごと全面やり直しになるのが一条

  87. 25942 匿名さん

    一条工務店で検討中なのですが、
    6月から坪単価が値上がりするとのことで、5月中の契約を勧められています。
    実際一条と打ち合わせ中の方で、同じように言われてる方いますか?

  88. 25943 匿名さん

    んー
    疑問に思うんですけど仮にも不良や欠陥でも自分の家をボロクソ言いますかね
    隠したくなるのが普通だと思うのですが…

  89. 25944 通りがかりさん

    >>25942: 匿名さん
    常にその調子です
    「しばらく価格が安定しているので、急がなくて大丈夫です」
    なんてこと言う営業いたら、おそらく上司にぶん殴られるんじゃないか?(笑)

  90. 25945 匿名さん

    >>25943
    普通にwebでもtubeでも報告は沢山あるからね
    要は怒ってるが故の告発だろ

  91. 25946 マンション掲示板さん

    >>25492
    いつもそんな感じなんでは?
    昨年9月に仮契約したけど全く同じこと言われた

  92. 25948 匿名さん

    一条の家って今の時期暑い?

  93. 25949 ご近所さん

    >>1394 匿名さん
    根拠のない見積書を平気でお客さんに出せるなあ、最悪でした

  94. 25950 匿名さん

    >>25944>>25946
    やっぱりそういう感じなんですね!
    ありがとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸