注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 10:21:39

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 25001 マンション掲示板さん

    >>24999 TJDさん
    となりの家にピンポン押して、暖房付けたかどうか聞けばいいと思います、ネットの人と比較しても地域が違いすぎます

  2. 25002 TJDさん

    言い訳や変な煽りはやめていただけませんか??

    あなたの自宅室温データ出せばいいのにw恥かくならやめたほうがいいかも。

  3. 25003 検討板ユーザーさん

    >>25002 TJDさん
    だから地域が全てなんだって同じ町内で比較しなよ?
    ネットの比較しても意味ない外気温違いすぎる。

  4. 25004 TJD、ご近所さんに嫌われ者

    >>25001 マンション掲示板さん
    いやいやTJDさん場合は、ご近所さんにピンポンダッシュされてるんですよ。

  5. 25005 TJD、スレ違う

    >>24985 検討板ユーザーさん
    TJDさん、無暖房は、無暖房スレ DIYは、DIYスレ TJDの自慢は、TJDハウススレに投稿して下さい。関係ないスレッドに投稿しても批判されるだろう。

  6. 25006 口コミ知りたいさん

    ハグミーすごいな

  7. 25007 購入経験者さん

    >>250056
    こんなの出されたらローコストの売上全部持っていってしまいそう

  8. 25008 匿名さん

    ここはローコスト?

  9. 25009 口コミ知りたいさん

    住友林業よりローコストだよ。あなた住友林業の工作員でしょ?

  10. 25010 戸建て検討中さん

    24991
    タマホームが良いと思いました!

  11. 25011 TJDさん

    一条工務店の家でまだ無暖房でイケてる家ってありますか?快適温度に限ります。

  12. 25012 マンション検討中さん

    >>25011 TJDさん
    しつこいよ。無暖房の事は、無暖房スレッドに投稿して下さい。

  13. 25013 通りがかりさん

    無暖房チャレンジ!

  14. 25014 TJDさん

    我が家今25,4度です。全く暖房入れていません。

    ローコスト住宅のタマホームで建てました40坪2000万 坪単価50万です。

  15. 25015 口コミ知りたいさん

    【無暖房大会】のお知らせ★10月1日スタート開催中
    ◎ルール
    暖房使用不可
    全館(玄関含む)
    室温22.0度以下リタイア
    室温26.4度以上でリタイア(参加者様より提案で快適性も必須)
    エアコン送風運転可
    グラフ表示可能温湿度計必要(床置き)
    10~11月までに暖房使用室温22.0度以下26.4度以上の方参加不可
    暖房付けた時に平均外気温は何度だったのかも記入して下さい。

  16. 25016 マンション検討中さん

    無暖房最高

  17. 25018 通りがかりさん

    どちらお住まいですかね?

  18. 25019 買い替え検討中さん

    うちもまだつけてないよ。三重

  19. 25020 TJDさん

    我が家もズーーーット無暖房です。6地域瀬戸内海沿岸

    1. 我が家もズーーーット無暖房です。6地域瀬...
  20. 25021 通りがかりさん

    どの部屋も夏日とは…
    暑くないですか?
    クーラー入れたほうが良いのではないでしようか?

  21. 25022 名無しさん

    暑いので

  22. 25023 口コミ知りたいさん

    >>25020 TJDさん
    TJDが、出てきたらスレッドが荒れるのは100%間違いない。

  23. 25024 評判気になるさん

    >>25014 TJDさん
    無暖房スレッドに投稿お願いします。

  24. 25025 匿名さん

    >>25020 TJDさん
    暑そう
    加湿器使ってる?

  25. 25026 TJDさん

    加湿器使ってませんよ。持ってないです。
    風呂上がり絶対に湿度が上がるので困ってる感じです。湿度下げるのに日射取得がある昼間に15分窓開けしたりしてます。

  26. 25027 マンション掲示板さん

    >>25026 TJDさん
    TJDさん、建築は、タマホームです?
    なぜタマホームに投稿しないで一条スレッドなんですか??

  27. 25028 匿名さん

    >>25025 匿名さん
    このネタ何十回も書き込みメールしてるよ。
    書いたこと忘れるのですか?

  28. 25030 e戸建てファンさん

    一条工務店の家に住むと家族全員風邪をひきにくくなるって聞くけど実際どうなんでしょう?
    入居者の方教えてください。

  29. 25031 口コミ知りたいさん

    乾燥するからそうでもないやろ。

  30. 25032 TJDさん

    風邪は外でウイルスを人からもらってきます。この先もマスクし続けた生活になると思うのでどの家でも風邪はひきにくくなると思います。日本ではインフルエンザも少ないとおもいます。

  31. 25033 eマンションさん

    >>25031
    うちもや。高機密でと乾燥しやすいの?

  32. 25034 通りがかりさん

    うるケアあるから乾燥しないね。
    ちなみに、昔よく言われてた乾燥について、理由は、高気密だからではなく、単純に室温が高いからだと思うよ。水蒸気量が同じなら、温度が高いほうが湿度は低くなる。

  33. 25035 マンコミュファンさん

    >>25020 TJDさん
    まだTJDさんが住んでいる地域で暖房付けていない方は
    何人かいるんですか?

  34. 25036 通りがかりさん

    >>25028 匿名さん
    どういう事?どこにメールしてるんです?
    何かまずい質問だったのかな?

  35. 25037 ご近所さん

    TJDさんが何言おうと
    愛媛の圧倒的なコストパフォーマンス、圧倒的高性能な高気密・高断熱、標準で耐震等級3を取得した地震に強い家。
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現した家にはかないませんね

  36. 25038 TJDさん

    ご近所さんに認知されてるw

    愛媛の何ハウス?何ホームだったか完全に忘れてしまいましたが、ご近所さんにはこの室温爆上げは無理だろうなー。
    11月11日暦の上では冬ですが室温26,4度です。いまいま帰ってきましたが今日は誰も家にいなかったのでこんなに室温が上昇してしまいました。いつもは誰かいるので暑くなれば日射遮蔽して25度台にしてます。
    TJDさんのお住まいはご近所さんの比較的ご近所ですよwご近所さんのご近所さんです

    1. ご近所さんに認知されてるw愛媛の何ハウス...
  37. 25039 匿名さん

    >>25036 通りがかりさん
    すみませんでした。
    TJDの自慢投稿と間違えました。
    ┏○ペコッ

  38. 25040 通りがかりさん

    >>25038 TJDさん

    ご近所さんにピンポンダッシュされるからてご近所さんのリピートやめましょうね。

  39. 25041 ご近所さん

    >>25038: TJDさん 
    こっちは圧倒的高性能な高気密・高断熱 
    大手ハウスメーカーと同等以上の性能ですよ

  40. 25042 匿名さん

    >>25038 TJDさん
    日本語下手くそ!

  41. 25043 評判気になるさん

    広島で建てた方いますか?

  42. 25044 マンコミュファンさん

    住林は高いだけ、というのをみて契約して解除するかなやんでます。
    みなさんはなぜ一条にしたのでしょうか?

  43. 25045 通りがかりさん

    >>25044
    マンションから戸建てにターゲットを変えたんですか?

  44. 25046 通りがかりさん

    室温夏日で何の自慢になるのだろうか?
    この時期でもクーラー使わないと暑いのとツラいですね。

  45. 25047 匿名さん

    ^_^こんにちわ

    1. ^_^こんにちわ
  46. 25048 検討者さん

    >>25038
    秋の良い季節にまともに温度コントロールできない家は自慢にならないし、一条の方が絶対いいわ。

  47. 25049 評判気になるさん

    一条ってそもそも見た目ださくね?

  48. 25050 戸建て検討中さん

    今の時点で、地域にもよりますが…グランセゾンは坪単価いくらになってますか?

  49. 25051 日向葵

    一条にした理由は、多くのHM、工務店を見て調べて、性能、デザイン、コストパフォーマンス等総合的に良いと思って、一条にしました。
    当時検討したHMや工務店20社以上見ましたよ。
    ちなみに住林は高かったです。

  50. 25052 匿名さん

    こどもみらいの補助金が予算切れしそうです。
    間に合わなさそうな人どうします?併用できないZEH補助金とかにきりかえらるのかな?

  51. 25053 e戸建てファンさん

    蓄電池の充電がまだ残ってるのに、0.1kwhくらい電気買ってるんですが、他の方もそうなのでしょうか?

  52. 25054 名無しさん

    >>25038 TJDさん
    無暖房大会は、どうなりましたか??

  53. 25055 匿名さん

    公式ツイッターで確認してください

  54. 25056 戸建て検討中さん

    ハグミーとアイスマイルって断熱性の差はハッキリと出るの?

    ハグミー=2x4=壁が薄い、つまり断熱材も薄い?
    アイスマイル=2x6=壁が厚い、その分だけ断熱材も厚い?

    これらの差によって断熱性の差は明らかなのかな?
    分かる人いませんか?

  55. 25057 評判気になるさん

    こどもみらいが予算終わりそう。
    こどもエコも契約時期の問題で対象外

    こんな不条理・・・
    まじで制度考えたやつくそ

  56. 25058 匿名さん

    >>25057
    議員にお願いして変えてもらうしか無いわな。
    制度はひどい
    一条のように契約してから長いとこは圧倒的に不

  57. 25059 匿名さん

    >>25057
    10月に仮契約したんだけど
    ひょっとして、こどもエコの対象外になる?

  58. 25060 口コミ知りたいさん

    >>25059
    対象外だよ。
    一条みたいな仕組みだと多くの人が対象外になりそう

  59. 25061 匿名さん

    >>25054 名無しさん
    もうリタイアしてるよ。
    その方中途半端なので、かかわらないことです。

  60. 25062 評判気になるさん

    うちの家、某ローコストハウスメーカー、第三種空調だけどやっぱり寒い、今朝外気4℃2階の6畳部屋11℃、一階リビングは13℃でした、一条なら暖かいんでしょうね?第一種にすれば良かった。

  61. 25063 e戸建てファンさん

    >>25062
    断熱等級6以上でないと第1種は宝の持ち腐れで断熱等級を上げた方が効果的では?

  62. 25064 検討者さん

    >>25059
    仮契約が「建築工事請負契約」でないのならチャンスはあるかも。
    ここで質問する前に担当者に問い合わせるのが一番だと思います。

  63. 25065 マンコミュファンさん

    >>25050 戸建て検討中さん
    70万円だと聞きました

  64. 25066 通りがかりさん

    こどもみらい難民のオープンチャット見てると一条工務店民のレベルの低さが目立つな。
    積水ハウスの施主を馬鹿にしたりとか身の程知れよ

  65. 25067 通りがかりさん

    >>25066
    そんな他所の一部の人たちの話をされてもね。
    アンチお疲れさまです

  66. 25068 匿名さん

    こどもエコって契約時期の縛りはなくなったんじゃなかった?

  67. 25069 通りがかりさん

    グラビオエッジって壁掛けテレビのブラケット付けたら割れますよね?

  68. 25070 匿名さん

    一条アイスマートで建築中ですが、先日気密測定があり、なんと1.2………。それから、気密テープやコーキングして1.0………。2時間後、用事があるため帰宅。後日、0.6になったと連絡あり。ほんとかなぁ?

  69. 25071 口コミ知りたいさん

    みなさんどうでしたか?

  70. 25072 匿名さん

    君はフィリピンを信じられるか?

  71. 25073 匿名さん

    床暖房って外気によっては温度調節しないといけないのが不便。
    全館空調のように外気に関わらず室温を設定温度になるように動いてくれたらいいんだけどな。

  72. 25074 戸建て検討中さん

    ハグミーは全国対応ではないとのことですが、
    施工範囲はどこかわかりますか?

    またほかのパッケージと比較すると性能は劣るんでしょうか?

  73. 25077 通りがかりさん

    ハグミーとローコストだったらあんまり変わらない?

  74. 25078 検討板ユーザーさん

    廉価版って感じね

  75. 25079 デベにお勤めさん

    大手が断熱性能7を標準化する動きがあるね。
    一条の強みが消えそう

  76. 25080 通りがかりさん

    一条には大量の太陽光発電がある!!

  77. 25081 e戸建てファンさん

    >>25079
    うそだ~。なにか証拠ありますか?

  78. 25082 周辺住民さん

    断熱等級が7がMAXになったのに、大手ハウスメーカーが5、6で売るわけない。大手だからこそ7を当たり前にしてくるでしょう。

  79. 25083 評判気になるさん

    まあそうだよね、
    国もそれ狙って等級増やしたんでしょ

  80. 25084 通りがかりさん

    >>25079
    今度は価格で強みが生かせるんじゃない?
    窓など自前で作ってるから、他所で同価格帯は難しいと思われ。

  81. 25085 口コミ知りたいさん

    強みが価格になったら終わるよ

  82. 25087 匿名さん

    フィリピンで作って船輸送だとその価格の強みも今後怪しいぞ

  83. 25088 eマンションさん

    ウレタンって効果長持ちしないの?

  84. 25089 戸建て検討中さん

    他社で断熱等級7までにしようとすると工法そのものから見直す必要があるから簡単にはできないよ。

    木造軸組はそもそも100mmの断熱スペースしかないから今の断熱材じゃどんなに頑張っても6がギリギリ。
    7を目指すにはコストが爆上がりする付加断熱にするか、一条みたいな2x6パネル工法にするかしかないよね。

    パネル工法にすると、工場が必要になる。そんな設備投資するとも聞いてないし、大手が手間のかかる付加断熱やるとも思えないんだが。リクシルがスーパーウォール工場持ってるからそれ活用するならアリだけど。

  85. 25090 マンコミュファンさん

    住友林業とかが困ってるのかもな。
    積水ハウス、セキスイハイム、ダイワハウス、ヘーベルハウスは断熱材マシマシになるらしい

  86. 25091 口コミ知りたいさん

    インスタで一条工務店の施工にブチギレている人がいるな

  87. 25092 検討者さん

    何に?

  88. 25093 マンション掲示板さん

    門柱にインタホンつける話になってたのに玄関につけられたり、色々施工ミス

  89. 25094 匿名さん

    うちも今日引渡しだったけど、グレイスキッチンの飾り棚の棚が外せなくなってたり、トイレの鍵が締まらなかったり、コンセントが複数箇所通電してなかったりしてたよ。たぶん他にもたくさん出てくるんだろうなぁ。
    2ヶ月点検まで待てないものがあるからすぐに手配してもらってるけどなかなか厄介。

  90. 25095 通りがかりさん

    次は雨漏り

  91. 25096 口コミ知りたいさん

    ユ○ク○やト○タで満足できる人ならいいんじゃない。ダサいけどwww

  92. 25097 評判気になるさん

    タマホームよりマシ

  93. 25098 口コミ知りたいさん

    ダ○ハ○よりマシって言ってるのと一緒かとw

  94. 25099 eマンションさん

    パッシブ設計してくれる?

  95. 25100 口コミ知りたいさん

    なにそれ?

  96. 25101 ご近所さん

    大工ガチャがあるみたいだね。インスタで揉めてる人がいる

  97. 25102 匿名さん

    インスタ見てきたけど本当に酷かった
    今まで見た一条のトラブルで一番酷いかも...欠陥住宅レベルだった
    しかも一条の対応も酷いね...某工務店って書いてるから最初アイ工務店かと思ったらまさかの一条でビックリ

  98. 25103 検討者さん

    ハグミーの情報少なすぎて泣

  99. 25104 eマンションさん

    インスタのアカウント教えて

  100. 25105 戸建て検討中さん



    これのことかな。

  101. 25106 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  102. 25107 通りがかりさん

    ハグミー問い合わせたら「このエリアはフランチャイズなので、ハグミー建てられません。直営なら建てられます」って言われた。

  103. 25108 匿名さん

    ガス代も電気代も上がってますが、光熱費はおいくらくらいですか?

  104. 25109 匿名さん

    オール電化で毎日30~40kwh使ってます。
    2階建て吹き抜けあり、小学生二人、4人家族です。

  105. 25110 eマンションさん

    >>25109 匿名さん
    地域と外気温と室温を教えて頂きたいです

  106. 25111 匿名さん

    フシだらけのアマザラシ一条さんは普通との事で手直しなにもなくそのまま

    1. フシだらけのアマザラシ一条さんは普通との...
  107. 25112 通りがかりさん

    >>25111
    フシ、そんなに多くないけどね。
    まぁ、言いたいのはそこじゃないのだろうけど。

  108. 25113 口コミ知りたいさん

    千葉県北部、現在0℃、室温23℃です。

  109. 25114 匿名さん

    ウレタンフォームの火災時のリスクとかどうなの?有害ガス出るとか見たけど

  110. 25115 eマンションさん

    リスクあるって聞くね
    大手ハウスメーカーが入れないのはそれ

  111. 25116 匿名さん

    難燃とかだっけ?
    単に火をつければすぐ炭化?して消える感じ。
    問題は火元があり続ければどんどん燃え煙も出る事。

    実際に使用しない理由は公式文もないのでわからないけど。

  112. 25117 マンコミュファンさん

    これとかみると怖いね
    素人だから実際はわからんけど、

    https://ameblo.jp/suzuki-naturaldesign/entry-12394332347.html

  113. 25118 ご近所さん

    >>25111
    普通なら雨ざらしにはしないし、ミスしたら直ぐに手直しするだろうけどね。
    それが標準ってのだから泣き寝入りするしか無いかもね。

  114. 25119 eマンションさん

    工事の日に雨降るか降らないか
    それだけ

  115. 25120 口コミ知りたいさん

    まじでそんなレベル?

  116. 25121 周辺住民さん

    ウレタンフォームは燃えてしまった場合、有毒ガスが発生する恐れもあるといわれているね。ただし、一戸建て住宅の火災というリスクをどこまで考えるかっていう話しもある。

  117. 25122 評判気になるさん

    某社の夢工場の耐火実験で一条とかが使っているウレタンフォームのことボロクソいってたな。
    一条以外の大手ハウスメーカーは絶対使わないでしょうみたいな

  118. 25123 職人さん

    夢工場へ誘えばかなりの確率で成約に結びつくという伝説の施設だね。
    他社へのディスりがさり気なく散りばめられてるしほんとすごい施設だよ

  119. 25124 ご近所さん

    >>25119
    雨なら予定を変えるだろ、普通は!

  120. 25125 通りがかりさん

    工事が詰まってると変えることもできないとか

  121. 25126 通りがかりさん

    ウレタンフォームのフォームライトのホームページにはこう書いてあるね

    1.他の材料と比べ、その発生量は決して多いものではありません。窒素を含有する材料を燃焼すると、シアンガスが発生します。しかしウレタンフォームの燃焼時の発生量は、ナイロン・アクリル樹脂さらに天然繊維である羊毛などに比べると極僅かです。

    2.シアンガスは、皆さんが日頃吸入されているタバコや焼き魚の煙にも含まれています。

    3.実際の火災の死亡原因で圧倒的に多いのは一酸化炭素中毒や酸素欠乏症です。
    窒素含有材料が燃えた場合でも、火災初期の低温域ではシアンガスはほとんど発生せず、一酸化炭素が多く発生するからです。

    4.ウレタンフォームはマウスを使った国土交通省告示のガス有害性試験に合格しています。

    この通りだとすると他の断熱材メーカーのマイナスイメージ戦略のような・・・
    樹脂サッシも、ひところ脆いというマイナスイメージ戦略が続いたみたいだからね

  122. 25127 口コミ知りたいさん

    お互いにポジショニングあるだろうし、実際はわからんね。でもそう言う話あると怖いわな
    このハウスメーカーも書いてる

    https://ms-as.jp/staff_blog/断熱材について%E3%80%80/

  123. 25128 口コミ知りたいさん

    建築会社にとってはとても楽。

    【デメリット】
    1.現場にて、化学反応で膨らませるため、厚みの均一化が難しい。
    ⇒そのため、常に多めに吹き付けて出っ張りをカットしていくため多量の廃棄物が出る。
    2.火災の際に有毒ガスが出る。
    3.水を通さないので、雨漏れの発見がとても難しくなる。
    (室内に雨のシミが出てこないため)
    湿気(水蒸気)が透過しにくい。
    4.内部のガスが抜けるため、性能の低下の可能性がある。
    ★5.製品の性質上、将来の劣化リスクが考えられる。
    将来ボロボロにならないか不安が残る。
    ★6.断熱施工後の配線やコンセント、スウィッチのやり替えができない。(これは痛いです)

  124. 25129 e戸建てファンさん

    地場工務店で建てたけど一条で建てたかった。
    一条より500万円くらい安かったけど、外壁(サイディングとハイドロテクトタイル)のメンテナンス費の差で逆転しないかな?

  125. 25130 周辺住民さん

    比較するのはそのコスト面だけなの?

  126. 25131 匿名さん

    雪も駄目なの??

  127. 25132 名無しさん

    雪が降ると太陽光が発電しないから電気代えらいことになってる。
    北海道で電気代月8~10万円がざらにいる。

  128. 25133 戸建て検討中さん

    みなさん土地探しからしてもらいましたか?
    自分の希望エリア人気なのですぐに埋まるんですが、一条の営業マンの足が重くて全く話が進みません。
    2週間前に自分でsumoで見つけた土地を提示してここに建てれるか調べてほしいと言ったんですが、全く連絡無し。その間とにかく仮契約だけ迫ってきます。
    埋まると困るので直接不動産会社に問い合わせるとちょうど数日前に申し込みが入ったと返事あり。
    一条の営業マンに土地調べてますか?まだ埋まってないですよね?って何も知らない程で確認したら不動産会社に問い合わせますね!ってまだ問い合わせもしてなかったんかい、ってなってます。
    仮契約しないと土地探しどころかこちらが提示した土地で建てれるかの回答すらくれない工務店は初めてです。

  129. 25134 通りがかりさん

    >>25133
    客が多いから、仮契約もしてない人の面倒が後回しなのでは?

  130. 25135 匿名さん

    わたしならそんな営業なら他社にするわ

  131. 25136 通りがかりさん

    >>25135
    それで良いと思う。一条はただでさえ待ち行列が多すぎるから。本当に建てたい人だけ残ればいいと思う。

  132. 25137 25133

    やっぱ辞めたほうが良いですよね、足元見られてるなって思います。一条は営業が丁寧って聞いてたのに残念です。グランスマート+オプションで坪100万くらいかなって話してたのでそれなら大手HMでも建てれますよね。
    主人が謎に一条推しだったので我慢してましたが今回で土地流れるの2回目なのでもう切り捨てます。

  133. 25138 eマンションさん

    坪100万なら積水ハウスやヘーベルとかもいけるんでない?

  134. 25139 検討者さん

    >>25133 戸建て検討中さん
    仮契約しないと土地探しも出来ないと言われたことがあります。
    土地も間取りも仕様も決まっていないのに仮とはいえ契約は出来ないので、一条は候補から外しました。

    どうしても一条工務店で建てたいのなら仮契約すべきですし、そうでなければ候補から外すべきだと思います。

  135. 25140 通りがかりさん

    仮契約制度については賛同できないけれど、一条の契約書は、他社と違って解約時の手付金の精算内容がハッキリしていたから信頼できたよ。仮契約して土地を探すのか、一条を選ばないのか、2択にしたほうが進めやすいと思う。
    フランチャイズは知らないけど。

  136. 25141 匿名さん

    3年程前にホームページからカタログ請求しました。
    その後、一切連絡ナシ。
    最近、不在時に営業らしき人がインターホンに写っていました。
    数日してから「3年前に資料請求されましたが、その後いかがですか?」と突然営業連絡入りました。
    私の地域は契約する人がいない?
    今頃3年前の資料請求者に営業連絡って、聞いた事がなく呆れました。

  137. 25142 職人さん

    うちも最近インターホンに謎な人がよく来てると思ったらハウスメーカーの営業なのか・・・

  138. 25143 マンコミュファンさん

    うちにピンポンくるのはNHKか宅配かハウスメーカーの営業だけ

  139. 25144 匿名さん

    うちも他社で契約したことをお知らせして断り連絡したのに三ヶ月後くらいに連絡来たわ

  140. 25145 通りすがり

    >>25141
    3年経っても家建ててないの?

  141. 25146 戸建て検討中さん

    そういやここのアフターってどうなってんの
    着工数えげつないけどちゃんとフォローできるんだろうか

  142. 25147 周辺住民さん

    3年前と同じところにまだ住んでるのは笑える
    3年前と同じところに住んでると思ってわざわざ家に足を運ぶ営業も笑える
    つまり話を盛ってるんだろw

  143. 25148 匿名さん

    他社で建て替え済です。
    社員さんですか?
    無駄足、ご苦労様でした。

  144. 25149 通りがかりさん

    すぐに社員認定する奴っているよね~(笑)

  145. 25150 >>25145の通りすがり

    >>25148
    自分は一条関係者じゃないですよ~w

    一条の営業が建て替えて2年程度の家に営業かけてきた、ってこと?施主さんには申し訳ないけどとても新築には見えなかったんでしょうねwww
    どこのHMで建て替えたんですかぁ?

  146. 25151 匿名さん

    自宅が変わった事に気づいていないようでした。
    大手ハウスメーカーで建て替えました。
    一条工務店より高価格ですが、何か?
    我が家は、住宅メーカー営業なら分かりますよ。
    一条工務店は3年前自宅には来ていないので、建物が変わった事すら分からないようでした。
    侮辱する投稿するなら、動きますので。

  147. 25152 口コミ知りたいさん

    この話、お互い様、どっちもどっちに見えるけど。
    両成敗で終了で良いのでは?

  148. 25153 匿名さん

    侮辱罪の罪が重くなりました。
    それを知らず、侮辱する人の知識欠如です。
    警察も動くように改善されました。
    気をつけて投稿された方が今後のためになります。

  149. 25154 通りすがり

    >>25151
    自分は《家の性能=金額》だとは思わないんで、大手メーカーだの高価格だのをアピールされてもなぁ。
    そっか。一条スレはお上品な方が多いので私程度のコメントでも侮辱行為と判断されてしまうのですね。タマホームスレ覗くときっとびっくりしますよ~w

    >>25152
    仲裁ありがとうございます。
    両成敗で終了、承りました。

  150. 25155 検討者さん

    最近じゃ一条の悪い評判(実態)が広まりすぎて客が寄り付かなくなってるって聞いたけどどうなんだろ?
    あまりに売れないから魅力ゼロのハグミーやらジョーズタウンやら始めてもさっぱりだと。
    このスレも昔は人多かったけど今やすっかり閑古鳥だしな。

  151. 25156 e戸建てファンさん

    余裕のない人増えてきた

  152. 25157 職人さん

    施主の民度がスレにもあらわれる

  153. 25158 戸建て検討中さん

    一条で何度かお話聞いたけど担当クソすぎてやめました。
    まったく我が家に寄り添わない内容でさすがに呆れた。しかも会話のキャッチボールができない。
    家自体はよさそうなんだけど、営業かえてもらって話聞こうかな…

  154. 25159 販売関係者さん

    担当は基本変えられないよ。
    仮に変えても本担当はその人のまま
    変わった人のポイントにならないから適当になりかねない

  155. 25160 通りがかりさん

    >>25159
    契約前も?それはないと思うけど。

  156. 25161 買い替え検討中さん

    どこのハウスメーカーもはじめについた担当が変えられることはないのが基本。
    だから適当に土日の忙しい時期に展示場とかいくと外れひく率が高い。

  157. 25162 口コミ知りたいさん

    積水ハウスで契約の条件で担当変えてくれってお願いしたけど
    実はその人が裏では担当のままで揉めてたブログみたことあるな

  158. 25163 e戸建てファンさん

    はじめについた人のお客になるってホステス業界かよって思うw

  159. 25164 購入経験者さん
  160. 25165 マンション比較中さん

    >>25163
    インセンティブがあるからある意味似たような業界なんだろうね。

  161. 25166 購入経験者さん

    ダンディMがパナソニックホームズで担当かえたとか言ってたよ

  162. 25167 通りすがり

    資料もらいに行ったとき相手してくれたのが軽い感じの若い営業さんで、「老後のことを考えての建て替えなので年配の営業さんがいい」って言ったら50代のベテランさんに変えてくれたよ。
    ただ単に合う合わないじゃなくて「こういう営業さんにお願いしたい」だと割とすんなり変えてくれるのかな?

  163. 25168 一条築14年

    一条で築14年程になりますが、きっかけはやはり、高気密、白蟻対策、基礎もしっかりしてます。やはり、どこのメーカーも同じかもしれませんが、営業さん次第。築後のアフターサービスがあると言っても、担当の営業さんが退職などしていると、サービスセンターや建築した地域の工事課へ連絡しても話になりません。本社のお客様相談センターもありますが、相談センターから工事課へ対応要請が届き、工事課は対応しますとは言うものの、その後はスルーです。対応したフリをするだけです。我が家は10年点検の際、アフター担当の方が来て、形式だけの点検で終わりました。床下の漏水や白蟻被害はありませんと一言。床下に入らず、外の換気口から覗いただけで、断言するのかと疑問だけでした。外壁の亀裂の回答は、こんなもんですと一言。ベランダから軒天への雨漏り、外壁は手で触るとプカプカしてます。引き渡し時にも指摘しても対応してくれなかった建築時からの和室の塗壁の変色。4年経ちますが未だに対応してくれません。おそらくこのまま過ぎ去ろうと思っているとしか。建築検討中の方へ、展示場は良い部分しか見えません。営業トークもあります。大事なのは、建築後の対応の良いメーカー(口コミや施主の話し)を重要視して下さい。建てっぱなしの業者を選ばないように。

  164. 25169 通りがかりさん

    また雨漏りかカビだらけだね

  165. 25170 匿名さん

    不具合多すぎてアフターパンクしてるのだろうな。
    一条はクレーム入れて一年放置とか多くてビビる。
    他社で建てた我が家は不具合の連絡いれた日の午後には担当から折り返し連絡合って翌日には業者手配してもらえる。
    レスポンス早くてよかった。

  166. 25171 通りがかりさん

    うちは11年目初期型のアイキューブだけど、今のところ不具合無しです。
    途中RAYエアコン壊れて丸ごと無償交換してくれたくらい。
    このエアコン無茶苦茶高いらしいんだけどいくら位するのかね?

  167. 25172 通りがかりさん

    >>25170
    他社で建てた人が何しに来てるの?
    ネットの情報を鵜呑みにして語りに来てるの?

  168. 25173 通りがかりさん

    不具合なんて、アプリで報告すれば次の日には連絡くるけどな。
    実際の修繕日は業者との調整があるけど、1年放置なんてありえない。
    地域によって違うのかな?
    ちなみにさいたま市

  169. 25174 評判気になるさん

    下請けを搾取している元凶大企業42社の中に「一条工務店」の名前があるね。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/318496

    一条の宣伝ブロガーさんたちはちゃんと記事にしてるのかなぁ。

  170. 25175 eマンションさん

    そんなことしてればそりゃあ下請けも適当な仕事するわな

  171. 25176 匿名さん
  172. 25177 口コミ知りたいさん

    住友林業スレからの刺客だな

  173. 25178 評判気になるさん

    住友林業だってみかん丸とかやらかしてるじゃん

  174. 25179 職人さん

    スミリン信者が一条ディスりまくってるよね。
    契約したあとに実は一条の方がよかったと気づいてしまったのかね

  175. 25180 匿名さん

    引くわ~
    せっせとリンク集めて張ってドヤ顔の奴

  176. 25181 通りがかりさん

    >>26179
    ディスってるのは欠陥住宅建てられた一条施主であって>>25176は何もディスってないだろw
    一条の真実は徹底的に隠せ!一条の真実を明らかにする奴は敵!ってことか?

  177. 25182 マンコミュファンさん

    スシローをきっかけに各企業がこれまで見逃してたクレーマー等に「毅然とした法的対応」を取る流れになってるみたいだから施主として相談してみるわ。

  178. 25183 匿名さん

    雨漏りの動画見たら契約する気失せた。セキスイハイムにしようかな。

  179. 25184 通りがかりさん

    >>25181
    外部の人間が真実かどうかなんて判別できなくない?

  180. 25185 匿名さん

    >>25182
    この流れでいったい誰をどういう罪で訴えるんだ?
    可哀想なのは不具合や施工ミスだらけの家を建てられしかも雑な扱いを受けている施主だろう?
    訴えられるとしたら一条にならないか?

  181. 25186 評判気になるさん

    びびってはりますな

  182. 25187 匿名さん

    「毅然とした法的対応」

    気を付けないと展開次第で企業にも大ブーメランとして返ってくる。一市民を追い込んだ・・・企業とかね。
    お互い節度を持って程々にしておいた方が身のため。賢い経営者なら上手く収めることを第一にする。

  183. 25188 戸建て検討中さん

    >>25177
    >>25178
    >>25179
    なぜいきなり住友林業?
    自分らが住友林業スレ荒らしてるからやり返されたってこと?

  184. 25189 評判気になるさん

    >>25188
    住友林業スレ見てきてみたらわかる
    奴ら

  185. 25190 検討者さん

    いちいち煽るなよ
    モラル無さすぎ

  186. 25191 坪単価比較中さん

    住友林業に契約したあとで一条がよかったという気持ちを抑えるために酸っぱい葡萄してるやつでしょ

  187. 25192 e戸建てファンさん

    年間1万棟建ててたらそりゃ中には雨漏り物件もあるでしょうよ。

  188. 25193 匿名さん

    >>25191 坪単価比較中さん
    酸っぱい葡萄の使い方間違ってるだろ。
    てか住友林業で建てておいて一条が良かったなんていう人なんているの?高高で自由が利くスーパー工務店とかスウェーデンならまだしも。

    お金がなくて一条にしか手が届かなくて大手HMを貶す人を酸っぱい葡萄って言うんじゃない?

  189. 25194 マンション検討中さん

    ダサいのに他社を煽るから嫌われるんよ
    タマホームスレの酸っぱい葡萄と同じ

  190. 25195 評判気になるさん

    住友林業ってなんで選ぶんだろうな
    一条にほとんど負けてるやん

  191. 25196 口コミ知りたいさん

    住友林業だけはわからんよな

  192. 25197 検討板ユーザーさん

    積水には断熱気密以外は全部負けてるの?

  193. 25198 評判気になるさん

    価格の高さ以外はセキスイやスミリンに勝ち目ない

  194. 25199 戸建て検討中さん

    他社の悪口や下げるコメントはみっともないし、ここのイメージも最悪になる。そういう施主しかいないんだって。
    そもそも下げる意味がない。
    大手と中堅、コンセプトも価格帯も全く違うのに比べる意味がわからない。

  195. 25200 eマンションさん

    大手?一条の方がすでに件数多いんだが
    老舗と新興とかならわかるけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸