物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
23751
匿名さん
>>23750 通りがかりさん
暖房前の室温と外気温はどのくらいですか?
どのくらいの差がありましたかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23752
通りがかりさん
>>23751 匿名さん
外気温12度。
室内は、今朝起床直後、暖房を入れる前で18度でした。
急に寒くなったため、まだ薄着でいたのが暖房をいれた原因です。冬用の室内着に変えていれば、このくらいの気温で暖房は使用していなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23753
戸建て検討中さん
なるほど、一条の暖房をいれる前の外気温と室温の差とかも興味がありますね。
参考になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23754
e戸建てファンさん
>>23750 通りがかりさん
そろそろ建てて10年です。
茨城県南、吹き抜けありのリビングで今朝22℃位でしたかね。外気温はクルマの温度計で12℃でした。
半袖短パンでは少し肌寒く床暖房入れたい気持ちになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23755
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23756
e戸建てファンさん
>>23755 匿名さん
つい何日か前までは平気でしたもんで。
そろそろ長袖にしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23757
匿名さん
今朝外気温11℃で室内は25℃だったよ。
暖房はまだ使ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23758
TJDさん
一条施主様こんにちは。夏は室温勝負で圧勝させてもらいました、タマホーム施主のTJDさんと申します。
たしか夏の対戦相手は「匿名」という方でした、さん抜きの匿名という一条施主の方です。その方が冬なら圧倒的に一条の方が性能がいいと言ってましたが、いまだに無暖房でどこまで引っ張れるか勝負できるこの良い時期に私の所へやってこないので私の方から来させてもらいました。
匿名さん夏の借りを冬に返すつもりだったのに忘れてませんか??
我が家そろそろ暖房入れようか迷いだしてるので早めに連絡ください。我が家は今日も明日も一昨日も曇りで室温下がりっぱなしです。室温だけで構いません、夏の時のようにグラフで出してください。室温25度朝11度とかというのは未公認いくらでも嘘つけるので。
あの夏私に言った圧倒的、どれくらい圧倒的に私が負けられるのか楽しみです。とはいえまだ我が家も暖房入れてないので今すぐ勝負がつくというわけではないので、お待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23759
TJDさん
匿名さんは私のツイッター知ってるはずなので、そこに我が家の温度グラフは載せてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23760
匿名さん
>>23757 匿名さん
地域にとも思うが、そうとう昼間に日射が入らないと一条でも難しい数字かな
そもそも一条は日射遮蔽タイプのガラスだしなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
23761
匿名さん
>>23759 TJDさん
どなたかと勘違いされていると思いますが、私は夏に室温勝負なんてしておりません。
あなたのことは存じ上げませんし、別に勝負するつもりもありません。
タマホームと一条工務店の比較スレがあったはずなのでそちらに行かれてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23763
匿名さん
>>23761 匿名さん
名前違うしあなたが勘違いされてるんじゃないかな、、、
ここでやりとりされるのが場違いなのは賛成ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23764
TJDさん
例の匿名さんは8月頃でしょうか1カ月以上タマスレで私のことを誹謗中傷したり、私の家のことを大したことないだのと毎日大騒ぎしていました。
おそらくここにいる人たちの中で知ってる人もいると思います。23761の匿名さんご自身に心当たりがないのであれば間違いなくあなたではない他の匿名さんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23765
匿名さん
今年もやってきました。
ニトリのNウォームVSベルメゾンのメルトロ
なんかどっちもいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23766
通りがかりさん
圧倒的高性能(笑)で自慢の
愛媛アレスホームと勝負してきたら良いですよー
TJDさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23767
匿名さん
圧倒的耐久性で自慢の稲葉製作所と勝負してきたら良いですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23768
戸建て検討中
一条とタマの夏の勝負ではタマの方がよかったって感じに読み取れるけど、タマホームって性能良いの?
安くてそれなりでコスパ良いだけかと思ってたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23769
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23770
匿名さん
>>23768 戸建て検討中さん
夏の性能は軒があるか無いかがかなり重要
一条は一階上には軒がない形状が多いからな
無ければ日射遮蔽が直接出来ないのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23771
匿名さん
>>23770 匿名さん
うちはアウターシェードで遮蔽してるよ。
軒での遮蔽の方が夏冬で自動的に切り替わるから望ましいけど、そもそも土地が狭いから一条に限らず軒出しなんてできなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23772
匿名さん
>>23764 TJDさん
とりあえず比較スレに移動してくれ
ここじゃ回答もらえんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23773
TJDさん
>>23772 匿名さん
そうなんですね。秋始まったばかりですが、もう一条の皆さん暖房つけたのか…
タマズレおっとっと、タマスレの方でお待ちしております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23774
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23775
戸建て検討中さん
アイスマイルを検討中です。
地盤改良、外溝、諸経費など全て含んで延床面積は25坪、標準装備で2000万円は厳しいですか?
性能が良くてローコストなHMを色々と比較検討しているところでして。お勧めのHMがあったらぜひ教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
23776
通りすがり
>>23775 戸建て検討中さん
税別かどうかでも変わりそうですが、
地盤改良が大して大掛かりでなくても100万、外構がどんなにショボくても50万、付帯工事で300万くらいかかり、諸経費は登記費用、火災保険あたりは必須でしょうけど50万以上。
本体価格で1500万円となると坪単価60万以下となり一条だと無さそうです。
タマホームの少し安いラインアップならいけるかもしれませんが、それなら地元で評価の高い工務店探した方が良いかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23777
通りすがり
>>23775 戸建て検討中さん
延床面積は25坪ですが、そもそもアイスマイルの間取りパターンにはなかったですね。(半年前の話ですが)
また、「標準パターン」とのことですが、アイスマイルは太陽光パネルのオプションがマストになるので、実現できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23778
通りがかりさん
ベタ基礎で水道管を空配管通さずにコンクリに直接埋めるのって普通?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23779
通りがかりさん
アイスマイルでも
3000万近くかかるんじゃないですかね?
本体以外に色々かかってくるだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23780
匿名さん
アイスマイルとアイスマートって見た目で何か違いある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23781
匿名さん
>>23780 匿名さん
記憶だとスマイルは普通のタイル、スマートはハイドロテクトタイル。
窓は二重、スマートはトリプル。
キッチンとかもアップグレード出来なかったような気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23782
戸建て検討中さん
23775です。
皆さま貴重なご意見ありがとうございます。
やはり一条は厳しそうですね…。
アキュラホームやアイ工務店にも話を聞いてきましたが、やっぱり25坪で2000は厳しそうで、総額2000後半といった感じでした。
地域の工務店を探してみようかなと思ってます。世田谷区エリアの工務店を探してますが、口コミも少なく、ありすぎて全然探しかたが分からず途方にくれていますが…汗
頑張って探してみたいと思います。
本当にありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23783
匿名さん
>>23782 戸建て検討中さん
自分の時は勉強足りず探しませんでしたが拘りたいポイントを整理してから探すと良いですよ
無垢材を多用したい
高断熱高気密住宅を重視したい(登録制の協会があるらしい)
瓦やタイル利用を重視したい
全館空調を使いたい
などなど、拘りたいポイントを1つか2つ決めてから探すと良い所と出会えると思います。
頑張ってくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23784
匿名さん
>>23782 戸建て検討中さん
一条が良いなと思われてたのでしたら、一条で魅力に感じた点を自己分析してみて、その要素を重視すると良いかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23785
匿名さん
>>23781 匿名さん
ハイドロテクトはどれもオプションでしょ
住設はスタンダードのみ
性能はi-cubeⅠ相当
坪単価は55万
オプションに拘らなければ30坪で2300万以内に収めれるんじゃない?
もちろん地盤改良の値段に大きく左右されるけど上記は150万を想定しても多分可能
太陽光発電は上記に追加費用がかかるけど蓄電池を活用すれば今でももとは取れるから
只だと思えばいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
23786
匿名さん
営業の評判が悪いみたいですがうちの担当さんは最高に良かったですけどね。
文句のつけようがないくらい対応してくれてます。なんというか距離感が絶妙にうまい。
一条というよりその人のスキルなんでしょうが。
一条がというより担当さんとの縁と相性のような気がします。
どのHMでもハズレの営業にあたることもあるでしょうし。とりあえずうちは満足できる担当にあたってよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23787
通りがかりさん
>>23785 匿名さん
太陽光はそういう話じゃなくて
初期費用でいくらかが大事なんでは?
質問者の投稿内容読むと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23788
匿名さん
>>23786 匿名さん
どこも当たり外れあるのは当然だけど一条工務店は外れ率が高い
定量的な評価はできんけど定性的には分かる
一条工務店は急速に成長しすぎたから慢性的に人材不足
それを補うためにとにかく採用を増やしていて
中途も前職とか関係なく取ってる
当然人の質は下がるけど家は売れ続けるから駄目な奴も首にはならない
後は担当営業に詳しく聞いたところ営業はろくに社内教育も受けずに
営業のやり方も個人に丸投げされてるらしい
だから個人差が大きくなる
はっきり言って業界トップクラスに売ってる会社のあるべき姿ではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23789
匿名さん
>>23787 通りがかりさん
初期費用が重要ってのはローンが組めないってことかな?
ローンが組めるのであれば太陽光発電分は予算に上乗せしてでも付けた方がいいと思うけど
太陽光発電だけでなく蓄電池が便利すぎる
光熱費に多大な貢献があるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23791
検討者さん
>>23789 匿名さん
蓄電池のどんなところが便利なんですか?
満タンなら日没から翌朝までシーズン関係なく日常通りに過ごせますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23792
戸建て検討中さん
>>23791 検討者さん
横からですが、私の理解の範疇で回答いたします。
蓄電池は、自家発電のよく発電できる時とよく電気を使う時のギャップを埋めてくれます。
電気は基本貯めておけないので、発電した端から売電するか使うのでなければ、蓄電池がないと発電した分が無駄になる部分があります。
つまり、太陽光発電機だけを付けても、夜中の停電時には役に立たないし、電気代の節約効果も限定的なのではと思います。
一条の蓄電池(7kWh)で満タンなら、家の広さなどにもよりますが、丸1日くらいは過ごせそうです。ただ事前の日照度合いで常に満タンとはいかないと思います。
他社では4kWhのものでしたが、営業さんに風呂は沸かせないと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23793
匿名さん
蓄電池って安全なんてますかね?
電池が膨らんだり爆発したりしたら大変ですけど、大丈夫なのかな。
外に置いとくにしても雨とか物がぶつかるとかするとまずそうに思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23794
通りがかりさん
>>23789 匿名さん
太陽光は余裕があればやれば良いかと
質問者の予算感では厳しいかと
そもそも戸建の太陽光関連は
交換、定期点検、メンテナンス、産廃廃棄、税金、漏電リスクまでトータルで考えると
初期投資とまだまだトントン位かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23795
匿名さん
電気代の前払いのイメージが強すぎて、
本当にお得ですか?
それとも有事対策として付けているのですか?
お教授下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
23796
検討者さん
ありがとうございます。
一条なら沸かせるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23797
通りがかりさん
でも、やっぱり蓄電池ってまだまだ高価な設備でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23798
通りがかりさん
昨日、気が付いたらハニカムシェードが上部の2/3位の位置から割けて下がっていました。
ハニカムの筒同士を貼りつけている接着剤が剥がれてしまっているようです。
このような壊れかたをされてる方おみえでしょうか?
有償修理と言うことになるのでしょうか?
ちなみに築6年程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23799
匿名さん
>>23791 検討者さん
売電期間中の場合、日没から翌朝をカバーするために使うんじゃないですよ
オール電化は皆さんご存じの通り夜間の電気代が安くなってます
電気代が安い時間帯に充電しておいて昼間の電気代が高い時間帯に太陽光発電量が電気の使用量より少ないときに蓄電池から放電して使用します
蓄電池が無ければ高い電気を買わないといけないところを安い電気でカバーできるわけです
ちなみに太陽光発電した電気の余剰分は全量売電します
現在の売電の単価でも夜間の電気代より高いですから溜めるより売った方がお得です
ちなみに冬の終わりごろから住み始めましたが今のところ蓄電池が空になることはなく夜間の電気しか買ったことが無いため真夏でも電気代がめちゃくちゃ安いです
多分冬になると曇りの日とか厳しくなるのかなとは思います
ただそれでも蓄電池無しよりずっとマシだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23800
匿名さん
>>23797 通りがかりさん
一条工務店は電力革命で既に蓄電池と太陽光パネルはセット売りしてる
サスケさんのブログを見たら分かるけど、値段が太陽光パネル単体で見ても格安になってるから蓄電池は只同然みたい
実際には蓄電池の値段分太陽光パネルの値段を下げていて自社生産だからできるんだろうと推測されてるけど
普通に太陽光導入するコストで蓄電池も付いてくるんだからお得ではある
以上、一条のステマでした
でも電気代はマジで感動するけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)