注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 10:21:39

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23301 匿名さん

    >>23300 匿名さん

    そこまでは知りません。

  2. 23302 匿名さん

    断熱気密+最後に機械の力を使った温湿度調整の全館空調換気システムと
    断熱気密+最後に設計の力を使ったパッシブエアコン全館空調システムは
    別物だよ
    パッシブエアコン全館空調システムなんかは専門の設計事務所にしか構築できない

  3. 23303 匿名さん

    高い金出して何してるか分からなくなって混乱しているよね。機械類付けずに断熱を普通にやってれば問題ないよ。

  4. 23304 匿名さん

    >>23298 匿名さん

    全館空調システムじゃない家を全館空調みたいにして使うと家族の不満が半端じゃなくなるからそれだけは間違えるな。先程のタマホーム施主の使い方が普通。家族間プライバシー守ってやれない方が親としてダメだろ。

  5. 23305 TJDさん

    あらー、あの室温はプライバシー0だったの?冷房入れて室温上がるんだったら人が部屋居たらもっとあがるだろうに、子供部屋にはエアコンつけてあげてくださいね。
    安い時期と、7月の電気代はどうなりましたか?次々更新されるから見てなかったりもしたからもう出したのかな?
    最後にはビビって腰抜けて出せなかったってやつかな?
    どうせ出さないんだろうからもう良いよ!!

  6. 23306 e戸建てファンさん

    >>23291 匿名さん
    蓄電池があれば全部夜間電力料金になるから夏場は普通にそのぐらいだよ

  7. 23307 匿名

    >>23305 TJDさん
    電気代に拘りますね?
    そんなに給湯器の使用量が気になるんですか?

  8. 23308 匿名

    >>23305 TJDさん
    我が家は無暖房で9800円
    DIYさん無暖房で5700円
    この時点で4000円以上の給湯器+他の電力に
    違いがあります、でDIYさんが夏場の電気代が6000円だとします、我が家は10000円だとします、それでDIYさんは「タマホームDIYの方が高性能だ!」となるんでしょうか??それってかなりオカシイと思うのですが?

  9. 23309 匿名

    >>23305 TJDさん
    我が家は太陽光は付いてないです。

  10. 23310 通りがかりさん

    TJDって何かの略ですか?
    何故TamaHomeの掲示板でなく一条の方に現れるのか意図がわからないのですが、何かあったのでしょうか?

  11. 23311 名無しさん

    相手にするだけ無駄だよ。
    言ってることも信憑性ないし、何言われても自分の良いようにしか捉えないし、仕事できないタイプよね。
    まぁおちょくって楽しんでる人絶対いるよね。それにも気づいてなさそうだし幸せだねw

  12. 23312 名無しさん

    結局は一条工務店は軒ゼロ日射取得量が多すぎてエアコンしても温度上昇して暑いってオチ?そこんトコロ誰も否定しないからやっぱそうなんだと外野は思ったが。電気代もグダグダ言って出せない。そういうオチだ?

  13. 23313 名無しさん

    おちょくってる割には肝心なトコロ出せねえってっけ??

  14. 23314 通りがかり

    >>23312 名無しさん
    軒は、延ばそうと思えば延ばすことができる。
    電気代はまだ住んでないから知らん。

  15. 23315 匿名さん

    >>23310 通りがかりさん
    お答えしますw 一言で言えばマタスレ荒らしの変人キャラクターで今は、我慢大会とか夏、冬に主催者とか名乗り自分が一番だと自慢ばかりwします。あだ名は、お時間があればタマスレの過去スレの書き込みみていただければよくわかります。あだ名にこだわりがありただの自己満DIY→略してTJDです。趣味は、自分の家をDIYすることでその都度人をバカにしながら自分の自慢ばかりリピートします。ワンパターンキャラクターです。その為、タマスレで嫌われ者です。

  16. 23316 名無しさん

    総括
    相手が仕留めてきそうな雰囲気だったのに要求通りデータを出した一条正直者がいたために上手いこと利用され勝ち逃げされた。一条側もいろんな手を使い情報を出させようとしたもののことごとく無視され今に至る。今となっては愚痴しか出ず。

  17. 23317 匿名さん

    >>23315 匿名さん
    追記です。過去スレから彼がなぜこだわりのあだ名名のっているか?ですが誰かにあなたは自己満足してますねと書き込まれ自分の趣味のDIYとあわせてただの自己満DIYと名乗り略してTJDです。

  18. 23318 匿名さん

    整合性の取れない書き込みが多いと言われていたけど、1日もしないうちに2つも真逆の書き込みをしていたし
    言われている通りフェイクであり高性能住宅に住んでないんだな

  19. 23319 匿名さん

    >>23318 匿名さん

    どこですか?

  20. 23320 匿名さん

    >>23319 匿名さん
    換気は切ってない 1Fの換気を切っている
    7月無冷房 間欠空調をした

    その他、負けないための独自ルール設定も多い

  21. 23321 匿名さん

    それ2階は動いてますよね。捉えようじゃないですかね。1階2階つながってるみたいですし。
    7月無冷房は初めて聞きました。

  22. 23322 匿名さん

    暑けりゃエアコン
    寒けりゃエアコン
    つければいいじゃない

  23. 23323 匿名さん

    エアコンを使わなかった時の2F気温が28.6度になっているのに+1.4度なので+1.5度の一条工務店に勝った宣言もあったな

    お前ん家の2F気温の下限は27.2度なんかいw

    エアコン使用時に25度だとしたら+3.6度で負け
    エアコン使用して27.2度だったら暑すぎて高性能住宅ではない

  24. 23324 匿名さん

    2階は無冷房と言いたいんだろうが、2階で換気している以上、1階のエアコンで冷やした空気が必ず2階に行ってるはず。影響ないというなら、換気に問題ありだし、逆なら勝ちとは言えないだろ。

  25. 23325 匿名

    電気代もクソも給湯費用だと何回も言ってる、自分の都合よく土俵に立たないでDIYさん、無暖房で9800円太陽光無しなんだから、元が高いから
    DIYさんより高くなって当然!勝負しようがない。

  26. 23334 通りがかりさん

    TDJとやらに負けて赤っ恥な施主がいるハウスメーカーがこちらのスレとなりますw

  27. 23335 匿名さん

    >>23334 通りがかりさん
    あれを勝敗がついたと判断している方が本人以外にもいたんだw
    サンルームと居室のやつねww

  28. 23336 名無しさん

    >>23335 匿名さん

    新しい比較してたで

  29. 23337 匿名さん

    そもそもデータ出したやつ何で出したの?

  30. 23338 匿名さん

    >>23334 通りがかりさん
    TJDさんオッスオッス

  31. 23339 通りがかりさん

    関わるだけ無駄でしょ。

  32. 23340 匿名さん

    一条は上棟してからの雨対策って大丈夫なのでしょうか。YouTubeとかに水浸しの動画が流れてますが・・・

  33. 23341 匿名さん

    データ出したやつ何でエアコン入れて室温上がってんだ?なんでそれ出したんだ?いじられるの普通わかるだろ

  34. 23342 匿名さん

    >>23341 匿名さん
    データ出した方はサンルームですとしか言ってないんじゃないか。みんな奴の妄想に踊らされてるだけ。

  35. 23343 匿名さん

    >>23340 匿名さん
    良い悪いかで言えば悪いけど
    そんな話は一条に限らずどの大手も同じ。

  36. 23344 匿名

    >>23342 匿名さん
    サンルームとも言ってないし、エアコン2台稼働とも言ってないし、エアコンある部屋のデータでもないです、全て勝手な妄想です、
    冷暖房使用無しの状態で5000円近く差が出ると言う事は年間6万の差が出るので電気代だとか性能だとかアホらしくなったので、書き込み辞めただけです1日の給湯使用量が確か140から200とか言ってたので我が家の25%くらいしか給湯器の使用をしてないのでそれにドン引きです。

  37. 23345 匿名さん

    >>23344 匿名さん
    サンルームとも言ってなかったですかww
    騙されてたな・・・
    熱交換の仕組みも理解してないくらいですし、知らないんじゃないですかね。ドン引きですが。相手にしないのが一番。

  38. 23346 匿名さん

    >>23344 匿名さん

    今更言うな、あとの祭り

  39. 23347 匿名さん

    600Lも??漏れてないってか600Lの湯沸かし器ある?

  40. 23348 TJDさん

    >>23344 匿名
    居室であの性能かwますますヤバいな。

    >>エアコンある部屋のデータでもないです
    ということはエアコンのない部屋で1.5度上昇(ほかの部屋でエアコンを23度設定で付けている)。
    我が家で昨日2階一室のエアコン100V2.5kwで全館空調もどき実験をしたらエアコンない部屋で0.3度上昇でした。そうなるとどちらが性能が上かはっきりしましたね。日が入るサンルールだとばかり思っていましたが、大なり小なり居室だということは比較に値するということ。

    情報漏らしていただきありがとうございましたw副業が忙しいのででは。

  41. 23349 匿名さん

    そこで居室って決めつけるところがらしいよね。

  42. 23350 匿名さん

    エアコン効率なんて家の広さや間取りで変わるから、完全な比較なんて難しいのにな。
    なんというか、思い込みや拘り強すぎて職場では嫌われるタイプなんだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸