注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:40:35

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 22901 戸建て検討中さん

    外構以外の総額で2500万でいける?
    太陽光は抜いて
    本体価格じゃ無くて総額

  2. 22902 匿名さん

    >>22901 戸建て検討中さん

    家の大きさとシリーズによって変わるので答えるの難しいです

  3. 22903 匿名さん

    >>22901 戸建て検討中さん
    延床25坪位ならいけるのでは?

  4. 22904 匿名

    >>22901 戸建て検討中さん
    規格のアイスマイルなら30坪くらいなら大丈夫だと思います。

  5. 22905 通りがかりさん

    アイスマイルは太陽光必須だったと思うけど。

  6. 22906 匿名さん

    >>22901 戸建て検討中さん
    オプション考えると、無理です!

  7. 22907 匿名さん

    それはオプションいくらと想定してる?

  8. 22908 匿名さん

    >>22901 戸建て検討中さん
    31坪のアイスマイルで見積もりとって、総額2600万(付帯工事、外構、申請料など込)でした。ただ、オプションを入れていなくて、付けると100から200くらいはかかると思います。(つける内容によります)それと太陽光と蓄電池はアイスマイルでは必須みたいです。

  9. 22909 匿名さん

    築4年で自慢の樹脂サッシにヒビが…、アプリから修理依頼を出しても音沙汰無し
    建てたときの担当も辞めてしまったし。

  10. 22910 匿名さん

    >>22909 匿名さん
    どんな使い方してたのですか?

  11. 22911 評判気になるさん

    なんか、ここのスレ怖いなー。
    性能を重視しているからなのでしょうけど、
    木を見て森を見ず的な感じになっている気がします。

  12. 22912 通りがかりさん

    >>22911 評判気になるさん
    抽象的すぎてよくわからないです。
    何を大事にするかは人それぞれなんじゃないですか。

  13. 22913 匿名さん

    >>22911 評判気になるさん

    上手いこと言う

  14. 22914 匿名さん

    >>22909 匿名さん

    大手のサッシメーカーだと10年保証ついてるんだけど、一条ってオリジナル?

  15. 22915 通りがかりさん

    >>22914 匿名さん
    オリジナル
    フィリピン製の上等品ですよ

  16. 22916 通りがかりさん

    >>22914 匿名さん
    エクセルシャノン社とライセンス契約との噂。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13182166203...

  17. 22917 匿名さん

    室内で焼肉しても換気扇で外ににおいが出ていくよね。トイレ臭と同じように。
    外でも内でもお互い様。

  18. 22918 匿名さん

    >>22917 匿名さん

    どうぞどうぞ、ご自由に。おしまい。

  19. 22919 匿名さん

    性能を重視するのは当たり前。
    デザイン良い家でも雨漏れしたり、暑い、寒い、地震で倒れたら意味がない。
    性能の意匠をトレードオフに考えるのは意味不明で、両方拘るべき。

  20. 22920 戸建て検討中さん

    一条を検討して悩んでいるのですが、性能がいいことはわかりますが、ここまで必要なのか?と考えます。
    ある程度の性能で、あとは、自分好みのデザインに出来る工務店の方がいいのか。一条の家は、理系が考えた超合理的な家だと思うのです。しかし、少しはエモい、と言うか、風情、風合い、みたいな要素も自分の住む家には欲しいのかな、と思ってしまいます。経年劣化ではなく経年風合いみたいなもの、一条の家にも、出てくるのでしょうか?よく、昭和年代に建てられたような、〇〇メーカーの規格的な家などを見ると、風合いなんてものは感じられず、古ぼけた家 としか見えないです。

  21. 22921 匿名さん

    >>22920 戸建て検討中さん
    工務店を探せば
    一条以上のスペック(耐震、断熱、気密、耐久性)に風情、風合いのある家を建てる会社もある事はある。
    壁は漆喰、床は天然木、柱は桧、外壁はやろうと思えば焼き杉
    許容応力度計算ありの耐震等級3
    制震装置あり
    UA値0.2くらい
    C値0.2くらい
    これだとだいたいヘーベルの坪単価と同じかな?
    HMの利点は施主がダメでもそこそこの家を建てれる点。
    工務店探しは足を使ってナンボで、さらに施主が勉強不足だと一生後悔する羽目になる事。

  22. 22922 匿名さん

    風情を重視して低スペックに金を出すと
    昔の家みたいに寿命30年、地震で倒壊なんてことになりかねないので
    両方追いかけるべきですね。
    できる会社はごく僅かですけど。

  23. 22923 匿名さん

    >>22916 通りがかりさん
    保証どうなってるのかな?
    オリジナルの怖いとこだね。

  24. 22924 通りがかりさん

    >>22923 匿名さん
    そうかな?品確法で10年の瑕疵担保(今は契約不適合?)は同じだと思うけど。
    メーカー品って何か違うのだっけ?

  25. 22925 戸建て検討中さん

    アイスマート30坪で外構なしで削れるものは全て削ると総額いくら?

  26. 22926 通りがかりさん

    >>22925 戸建て検討中さん
    税込み2700万円前後かな。

  27. 22927 通りがかりさん

    うちもサッシのレールのストッパーって言うのかな?
    そんなに乱暴じゃないし開閉の頻度も多くないハズだけど、ヒビ入ってるんだけど対応してもらえるものなのかな?
    今9年目です。

  28. 22928 匿名さん

    性能重視ならホワイトウッドはちょっと…

  29. 22929 通りすがり

    やっぱセゾンがいいよな!

  30. 22930 匿名さん

    >>22925 戸建て検討中さん
    太陽光蓄電池、他少々のオプション入れて3000万円です!

  31. 22931 匿名さん

    ホームメーカーにしては高気密高断熱で値段も安く建てられる。後は経年劣化と寿命が心配かな。

  32. 22932 匿名さん

    >>22918 匿名さん

    BBQは炭と練炭どっちがいいですかね?
    肉だけより少し刺身があるといいですよね。



  33. 22933 通りがかりさん

    >>22922 匿名さん
    そうですよね。
    地震で住めなくなるようじゃダメですよね。
    http://anzaihome-2011.com/story

  34. 22934 通りがかりさん

    そうですよね。
    外でBBQできなくなるようじゃダメですよね。

  35. 22935 匿名さん

    >>22933 通りがかりさん
    耐震ってもとが耐震等級1でもない限り、過剰ではないのかというほど拘ってもそんなにお金はかからない。
    殆どが設計上の話でしかありませんよね。
    低耐震住宅で良いと考えている会社は人命は二の次にビルト&スクラップを考えているとしか思えないです。

  36. 22936 匿名さん

    いま時期、室内干しをしたら湿度は何%くらいに
    なりますか

  37. 22937 匿名さん

    >>22930 匿名さん
    なるほど!一条はやはり高いですね!

  38. 22938 e戸建てファンさん

    >>22933 通りがかりさん

    うちの西九州の営業もカス野郎だったけどそれ以上のカス野郎だな
    まあ開き直りをするところは同じだし社風なんだろうw

    それにしてもこの手のサイトってなんで最後の結論まで記録しないのかね
    裁判の事情で話せなくなったならそう書いて一旦完結するべき
    そういう適当なところを営業に漬け込まれたんだろうな

  39. 22939 評判気になるさん

    一条って他社と比べてメンテの費用が爆発的に節減されるみたいですが、一条で一戸建てたてて30年過ぎた人に聞いてみたいくらいです。本当なのかどうか。15年ごとに外壁のタイルの下にあるボードの繋ぎ目をはがしてやり直すみたいですが。。やったことある方っていらっしゃるんですかね

  40. 22940 評判気になるさん

    発電された電気は今19円に売れてるみたいですが、稼げますかね?

  41. 22941 通りがかりさん

    >>22940 評判気になるさん

    稼げると思います。
    採用するべきだと思います。

  42. 22942 匿名さん

    損も得もしないと思います。
    トータルで見ると。
    電気だけ見るといいかもしれませんね。

  43. 22943 名無しさん

    >>22940 評判気になるさん
    売電価格は市場実勢価格をちょっと得をする程度の価格に設定してされています。
    同じ発電量のパネルでも導入コストや維持コストが安ければ儲けが大きく、逆に高ければ儲けは少なくなります。
    また、料金プランによっては蓄電池を併用した方がメリットが大きいケースも考えられます。

  44. 22944 匿名さん

    このメーカーが手掛けた家自体ははデザインがよく評判も良いと聞いている。
    しかし、それに携わる人間は社員も作業員も非常識。私は施主ではないが、隣接する土地で売買があり、現地調査に聞き込みをしていた営業社員が聞き込み先の近隣住民に対して「おじいちゃん」「おかあさん」呼び。
    売買成立し既存建物解体の際は朝8時前から作業開始、解体前の足場の鉄筋を組む際、断りもなく隣接家のベランダに足をかける。
    解体中の瓦礫や砕かれた細かい土壁の砂が先述の隣接家ベランダに散乱。作業中、年長の作業員が若い作業員を罵倒する声が響く。
    解体終了後、休日の朝早くから地鎮祭が行われ、直後に営業担当者、現場監督、新居の施主一家等計6人で挨拶に来た。時刻は朝8時50分。
    休日の午前9時前という時間帯に、密を避けたいこのご時世にぞろぞろと6人で押し掛けるような非常識で無神経さ。不愉快極まりない。上司は社員にどんな教育をしているのかと思ったらその営業担当者こそがその支店の店長だった。失望を通り越して無の感情になった。
    これから本格的に工事が始まるというのに先が思いやられる。

  45. 22945 匿名

    >>22944 匿名さん
    半分笑い話ですが、
    >デザインがよく
    の時点で、発言が疑わしく感じてしまいました。

  46. 22946 e戸建てファンさん

    >>22940 評判気になるさん

    まだ電力革命?で蓄電池が付いてくるなら迷わず採用した方がいい
    夜中に蓄電して昼の時間帯に発電でまかなえないときは蓄電池から使われる
    つまり発電と夜間の安い電気代だけで生活できる
    ちなみに売電だけで考えるとトントンぐらいかな

  47. 22947 匿名さん

    >>22945 匿名さん

    私もそう思います。決してデザインが良い訳ではないと思います。

  48. 22948 匿名さん

    節約できた分、10年15年後のメンテ費用を積み立てましょう。

  49. 22949 評判気になるさん

    >>22944 匿名さん
    現場監督いないの?**じゃん

  50. 22950 匿名さん

    >>22944 匿名さん
    一番の悲劇は隣人が異常に細かいこと。自分の常識を振りかざす危険人物。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸