物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
22801
匿名さん
>>22800 通りがかりさん
お気持ちは理解できますが、先に手を打ってないあなたにも問題があります。
あなたが図々しく1mは離して建ててほしいなど先にお隣さんに言っておけばお隣も考慮してくれていたかもしれません、何もしなかったことによりこの結果になったわけですし、言っても無駄だったかもしれません。
お隣がどう建てても自由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22802
匿名さん
>>22800 通りがかりさん
違法でないなら、ただのクレーマーですよ(^-^;
隣人は危ないから道路から離しただけでしょうに、、、それに、西日が遮られてラッキーなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22803
通りがかりさん
>>22801
>>22802
そうです。お隣の方がどのように建てようが違法でなければ自由です。
しかし土地が100坪以上あり、我が家以外は二方向が道路に面しているのに何故我が家との境界ギリギリに家を寄せて建てるのか?と疑問に思うのは至極真っ当なことだと思いますが。
違法じゃないから先に手を打つことなど不可能ですよね?
こちらは地縄がはられて初めてそのように建てられることを知りますし、まさかそんな建て方を選ばれるとは夢にも思いません。
こちらは建築許可申請がおりてから初めて建て方を知るのに、どのように対策したらいいんですかね?
我が家と我が家の反対側の隣人の方はそれぞれ別のハウスメーカーで建てていますが、境界ギリギリに家を寄せて建ててなどいません。
こちらは田舎ですのでそれぞれ土地はかなり広いのですよ。
ですから周りを見回しても、わざわざ境界ギリギリに家を建てている方は他にはおりません。
我が家を建てていただいたハウスメーカーの方も、反対側の隣人の方のハウスメーカーの方も隣家の建て方に大変驚いていらっしゃいましたよ。
違法ではなければ隣家がどのように家を建てても自由なことなど百も承知です。
違法じゃなければ何をしても良いと思っていることがどうかと思うということです。
近隣住民やこれからそこに住む施主のことも考えて家を建てるのがきちんとしたハウスメーカーだと思いますけど。
まぁ一条工務店を選ばれる方自体も配慮のない方が多いということは理解できました。
元々自分が家を建てる際に一条工務店は候補にすら入っていませんでしたが、このハウスメーカーを選ばなくて良かったと心の底から思うことができ、大変良かったです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22804
匿名さん
>>22803
>こちらは田舎ですのでそれぞれ土地はかなり広いのですよ。
広いなら良くないか?
>>22803が寄せてるから不満じゃないのか?
自分勝手過ぎw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22805
通りがかりさん
田舎なら1000坪くらいのでかい土地買って、そのど真ん中家建てれば
隣近所気にならないんじゃない?
他人の自由に口をはさんで、自分の価値観を主張する
それをエゴという
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22806
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22807
通りがかりさん
>>22803 通りがかりさん
自分の土地だけ周りの家を気にしないといけないほどそんなに狭いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22808
匿名さん
>>22803 通りがかりさん
こんな隣人嫌だわ、、、
隣の家が境界ギリギリに建てるかもしれないのだから、貴方がそれを避けるためリスクヘッジで真ん中に建てておけば良かっただけでは?
それか、そんなに嫌なら隣の土地も自分で買えば良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22809
通りがかりさん
木造戸建てなど、20年も建てば、どっかしらガタがくるもんだから外壁だけが何十年もつと言ってもあまり意味がない、それより20年経って壊して建て替えてももったいないと思え無いリーズナブルな家の方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22810
匿名さん
>>22800
具体的な状況がわからないのでなんとも言えませんが、道路斜線が関係していて、道路側に建物を寄せられなかった可能性はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22811
通りがかりさん
間取り重視で安い家建てて、20年経ったら、解体してまた新築するというのもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22812
匿名さん
>>22803 通りがかりさん
ただのクレーマー。
こんな奴が隣に住んでいるなんで、せっかく新しい家を建てて新しい生活がはじまるのに可愛そうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22813
検討板ユーザーさん
高層マンションが建つならともかく、2階建てくらいなら想定に入れておかないといけないことよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22814
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22815
匿名さん
苫小牧の施主の皆様、今時期の湿度は何%くらいでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22816
匿名さん
>>22815
条件が多いから一定でないよ。
苫小牧の気象から推測すると。
露点温度12~15℃で絶対湿度10.7~11.4g/m3 室内は若干増える。
室温23℃で相対湿度55~58%程度。
6/11は露点温度が高いからもっと増えたはず。
家の築年数でも変わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22817
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22818
匿名さん
平均気温がマイナスですから露点温度も低い、絶対湿度も低いから換気すれば室内空気はカラカラ。
さらぽか空調(デシカント式調湿換気装置)の採用が良いのでは?
北海道ですと普通の1種熱交換機付き換気装置だと凍結の心配も有る?
さらぽか空調も北海道の一部では不可らしい、凍結かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22820
戸建て検討中さん
アイスマプラスは全部入り自由設計で税込1800万なの?
このままだと2位を引き離して独走状態になる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22821
通りがかりさん
お話は変わるのですが、6月に入り一条工務店は坪単価は上がったのでしょうか。
自分が先月見積もり出していただいた時はアイスマートⅡで68万ぐらいだったのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22822
匿名さん
入居して2年半程経ちましたが、特に気に入らない点もなく快適に過ごしていますが、先日テレビボードが壊れたので参考までに。
一条の1番大きなテレビボードですが、開閉する際に扉を閉めるマグネット部分の樹脂パーツが破損し、バネが飛び出しました。
この部品はシューズボックスにも同様の部品が使用されていますが、金属ではなく樹脂で、多用されているので今後が心配です。
部品は送料含めると千円以上の請求でした。※交換は簡単です。
コロナで遅れていた2年点検直後でしたので無料にしていただけましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22823
マンション掲示板さん
アイスマートで、グレイスシューズボックス採用。上棟後に玄関扉からシューズボックスがはみ出るように設計されてるの気付いたんだが、、設計士も私達に指摘されて初めて気付いたと。
一条工務店側は諦めてはみ出したままか、私達負担でシューズボックスを変更するかの2択を与えてくれました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22824
戸建て検討中さん
アイスマートで削れるものは削って、グレードは最低のものを選ぶと
30坪でいくらくらいになる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22825
匿名
>>22824 戸建て検討中さん
地盤改良や外構、保険や登記を除いて2700万円から2800万円くらい?太陽光や蓄電池はなしで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22826
匿名さん
>>22825 匿名さん
えー!
坪単価70万円で2100万円ではないんですね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22827
戸建て検討中さん
では削らないと坪110万ということ?
大手鉄骨より高いじゃん。
話にならん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22829
通りがかりさん
>>22827 戸建て検討中さん
オプ込なら大手鉄骨はもっと高いよ。最近戸建ての価格、どんどんあがっているからねー。
まぁ、同じ値段でも大手鉄骨は選ばないけど。空間の開放性以外は木造の方が優れているか同等にできるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22830
匿名
>> 22826 匿名さん
付帯工事も含めた税込価格ならそんなもんです。
付帯工事を除いた本体税抜価格が坪70万円弱といったところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22831
匿名
>>22827 戸建て検討中さん
どの程度オプション載せるかですが外構や地盤改良や保険を除いたコミコミ価格だと坪100万円は行くでしょうね。大手メーカーの鉄骨でも安めのグレードと同等ですが、それなりのオプションを含めるとアイスマートより断然高くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22832
匿名
>>22820 戸建て検討中さん
30坪と仮定して全部入りで税込1800万円は無理だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22833
e戸建てファンさん
全部入りというのは地盤改良、外溝、諸経費など全て含むという事?
超ローコストですら30坪で税込1800万円は無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22834
匿名
>>22833 e戸建てファンさん
アイダ設計あたりなら地盤改良なしで外構も駐車場1台分くらいなら30坪税込1800万円でも可能だと思います。アイスマイルなら同じ条件で2400万円はかかりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22835
匿名さん
>>22832 匿名さん
おっしゃる通り、1800万は無理ですね!私は今i-cubeで見積もり取ってますが、31坪で上物が1940万(税抜き)で太陽光と付帯工事、基礎などなど入れると2500万で、オプションモリモリで300。外構工事や火災保険など概算で200。トータル3000万くらいですね。ただ、ローコストだと思っていた、アキュラがオプションなしで3000万超えてきたので、びっくりしましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22836
匿名さん
一条の家は夜や朝涼しい今の時期でも窓開けずに室内暑くなったらエアコン入れてるんですか?ツイッター見てると夜中涼しいのに窓開けずエアコン入れた入りと何やってんねんと突っ込みたくなる人がいます。
自分が遅れてるだけですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22837
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22838
匿名さん
>>22836 匿名さん
遅れてますね。
窓の開け締めめんどくさいし、湿度だってあがる。網戸してても小さな虫が入るかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22839
評判気になるさん
>>22836 匿名さん
湿度が上がるリスク、虫が入ってくるリスクを容認するのなら窓開けても良い。
ただ多くの人はジメジメするのは嫌だし、虫が入ってくるのも嫌だから、窓を閉めてエアコン回しているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22840
通りがかりさん
でも窓開けなさすぎて臭う家多いですよね
鼻が慣れるから本人たちは良いのかもしれないですが…
ロスガード?の為か分かりませんが
風呂入ったあとに浴室ドア開けっ放しにするとかどうかと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22841
匿名さん
>>22840
>臭う家多いですよね
お前の家がねw
窓開けて室内湿度を上げれば当然カビが生える、カビ臭いだろw
>風呂入ったあとに浴室ドア開けっ放し
冬は加湿に良い。
夏でも早く湿度を下げるには良い。
>>22840の家のように風呂場をカビだらけにして臭くしないためには良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22842
通りがかりさん
>>22840 通りがかりさん
「多い」と言えるほど、一条のお家に行っているなんて、稀有なお方ですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22843
匿名さん
>>22835 匿名さん
ローコストは本来本体価格に含めるべき内容を含めず坪単価を安く表記している所が多いです。
家として成立するような見積もりを取ると、スペックの高い会社と大差はなくなるという事は結構あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22844
匿名さん
>>22843 匿名さん
やはりそうなんですね。色々な口コミや情報を見ていると、そうなのかなとは思っていましたが、確信にかわりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22845
戸建て検討中さん
一条は、瓦太陽光とか全室床暖とかで、固定資産税が無茶苦茶高くなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22846
通りがかりさん
>>22840 通りがかりさん
今時の家で臭いとかありますかね?
古い田舎のじいさん婆さんの家ならイメージありますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22847
匿名さん
>>22846 通りがかりさん
自分の家の匂いはよく分からないものです。
他人の家に行ったら独特な匂いを感じますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22848
匿名さん
6地域ですがガラスの種類って遮熱タイプオンリーなんですか?南も遮熱ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22849
匿名さん
>>22845 戸建て検討中さん
その通りです。それほど価値がある家ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22850
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22851
匿名さん
>>22850 通りがかりさん
6地域一条工務店の窓は断熱のみってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22852
通りがかりさん
>>22851 匿名さん
「のみ」と聞かれると、答えづらいのですが、標準では、断熱となるような向きでの設置だと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22853
匿名さん
まぁ、臭いは鼻が慣れちゃうとわからなくなるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22854
匿名さん
自分の家が無臭だと思っている奴は、自分の枕の匂いについて家族会議したほうがいい。早い人で10代からほぼ40代の男性一部女性も少なからず加齢臭があり自分では気づかない。
食品の匂い、服の匂い、玄関の靴の匂いいろんなところから匂いは発生している。自分の家の匂いは慣れて気づかないよ。
数日前のツイッターに、
妻の友人が家を建てたので、妻と娘が訪問。 部屋干しの臭いが気になって、我が家の性能の高さを再確認したとのこと? #一条工務店 #家は性能 #デシカント空調
宮城のまなむすめ
@libe_yuru
だとw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22855
匿名さん
匂いは高気密高断熱に漆喰でも使わない限り無理だよ。
それでも完全無臭なんて無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22857
匿名さん
>>22854
何のために毎日入浴して枕カバー、シーツ、布団カバー、寝間着を洗濯交換するのかな?
合わせて十分な換気をすれば臭気をゼロに出来なくても大幅に減らせる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22858
匿名さん
>>22857 匿名さん
おっさん残念だがカバーやシーツを交換しても枕本体布団やベットに匂いはしみついてるんや。カバー洗うなんて当たり前の話何言うとんねん。それに気づけてないんやからおっさん相当な香りなんやな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22859
匿名さん
>>22858
年2回程度布団や枕をクリーニングに出さないのかな?
見っともないな、何日間も交換しないで自分でも臭うのだろw
色で判断してるのかな不潔な奴w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22860
匿名さん
>>22858
>加齢臭の主な原因は、皮脂腺の中にある「ノネナール」という臭い物質です。
>日頃の食生活や生活習慣が乱れていると体内で「活性酸素」が増加します。
>その活性酸素が、皮脂腺内にある「9-ヘキサデン酸」と結びつくと「ノネナール」に変化します。
>そして、この「ノネナール」こそが加齢臭の正体なのです。
>ですから、加齢臭を予防するためには乱れた生活習慣/食生活の改善が有効になります。
>60代を過ぎても無い人はいますし、まだ30代なのに臭う人もいます。
>>22858は清潔を心掛けて同時に乱れた生活習慣、食生活の改善をするべきだなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22861
匿名さん
>>22859 匿名さん
あらー布団って・・・。もっといいやつニトリにでもあるよ。ちょっとお金出したら水洗い出来て湿気も吸収しない。布団使用者か・・・。そりゃクリーニングだすより買い換えたほうがいいかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22862
匿名さん
>>22861
使い捨て? 生活が透けて見えるな不潔極まりない。
>水洗い出来て湿気も吸収しない。
意味不明、寝具と言えないだろw、マットに寝ろやw
クリーニング代の方が高いから変なのが有るのだなw
ベッドは気楽にクリーニング出来ないから清潔のために布団だよ。
あらゆる物を綺麗にする気が無いようだw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22863
匿名さん
そもそも窓を開けて換気しないといけないなんて換気計画がダメだって話ですよ、陽気が良い日は窓を開けてみたりするけど、閉めてた方が快適と個人的には感じてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22864
匿名さん
加齢臭や焼き肉とか言い出したらどんな家でも無理だわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22865
匿名さん
その通りで、窓を閉めてた方が換気効率が良いくらい。
窓を開けると空気が留まる場所があるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22866
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22867
匿名さん
>>22865 匿名さん
窓開け換気と24時間換気では10倍どころではない換気量の違いがあります。
CO2測定器で測定してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22868
通りがかりさん
>>22867 匿名さん
興味あります。ソースありますか。
窓開け換気の条件は何ですか?(例:二箇所、窓の大きさ(種類)、風速)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22869
匿名さん
>>22867 匿名さん
計画換気していますから、数人の呼気程度のCO2は気積が大きいからほぼ変動しませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22870
匿名さん
>>22866
お前が無知。
衣類もまだダウンを超えられない、暖かいのは蒸して暖かいだけ、機能が駄目w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22871
TJDさん
>>22868 通りがかりさん
興味ある内容なのでコメントさせてもらいます。我が家で先程実験しました。熱線式風速計で計測。
24時間換気の換気吹出口サイズx風量x吹出口個数を計算。
窓全開で風量多めの窓のみ計測。窓の縦x横x風量。
結果窓全開で若干風が室内に入ってるなという窓2箇所と24時間換気で比較すると、24時間換気の6倍。
測定が難しくどの窓が排気してどの窓から吸気しているのかはっきりわからないが、窓開けの方が空気の入れ替え量は多い。
面白い実験でした。
24時間換気は二酸化炭素濃度1000PPM以下になるように計算されています。外気は600PPMくらいですので窓開けしたほうが濃度は下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22872
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22873
匿名さん
一条の家って窓を全開に開けるよりも24時間換気の方が早く換気できるの? 室内で焼肉する時も窓開けないとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22874
通りすが総理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22875
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22876
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22877
匿名さん
何故風量の多いレンジフードが必要なのかを知ってるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22878
匿名さん
空気が汚くて臭う土地に住んでら人達は窓開けたくないのはわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22879
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22880
匿名さん
昔から窓を開けたがるのは家がカビ臭くて鬱陶しいからだ。
>>22878もカビ臭くて窓を開けざるえないのだろうな、御愁傷様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22881
通りがかりさん
自宅内で焼き肉せず、
住宅街の狭い庭でやってる非常識なやつおるよね
田舎で広いならまだしも密集地でやってるのホンマに理解できん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22882
匿名さん
>>22881 通りがかりさん
その通りです、非常に迷惑です。
おそらくですよ、その人達は他人に迷惑かけてるって気がないんだと思います。なぜなら家という物は窓を開けて生活しませんよね、バーベキューの匂いも室内には入らないって理屈だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22887
通りがかりさん
で、焼き肉なの?BBQなの?
後者であれば炭臭いから迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22896
匿名さん
>>22895 匿名さん
バーベキューするのは勝手だが、窓開けて涼しい時期は絶対にやめろ。窓開けてる人がいる可能性が高い。
真夏のくそ暑いエアコンなしではどうにもならないときなら気づかない人もいるかもしれないが、エアコンついてない老人の家もあるし常識ある行動をとるべき。
覗かなくても匂いでわかるだろ。家が熱くて頭いかれてんだなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)