注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 15:12:47

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 22701 匿名さん

    >>22697
    >意味不明
    >>22698と同様
     ↑
    >どこにでも読解力のない知恵遅れはいるもんだな
    >>22697>>22698はもう一度一字一字読み返しなw

    >>22698は身勝手で読解力の無さがトラブルの元と推察できるw

  2. 22702 匿名さん

    >>22694 通りがかりさん
    びっくり? 外で紙タバコ吸っててもええやろ、、、

  3. 22703 匿名さん

    >>22701 匿名さん
    チェックマーン イエイv(^o^)

  4. 22704 通りがかりさん

    >>22696 匿名さん
    たぶん近隣の方でタバコ吸ってるから神経質な人が気になっただけの事じゃないの

  5. 22705 通りすがり

    >>22701 匿名さん

    だからどこに客が上と書いてあるんだ?
    質問に答えないで論点をずらすのはやめろ
    程度が知れるぞ
    こういうのって詭弁を垂れ流してばかりのエセ評論家に多い
    事実も知らん癖に推察(笑)とか言ってるのがその証拠
    こういう程度の低い奴が一条の営業に多くてちょっと不手際を指摘すると詭弁で逃げようとするから、これから家建てる奴は気を付けろよ

    そもそも一条の営業庇って何かお前にメリットがあるのかな?社員じゃないよね?

  6. 22706 検討者さん

    仮契約まで行って結局解約した者です。
    ショールーム説明~本社見学まで非常にスムーズで営業マンの対応も迅速かつ丁寧
    正直言うことなしで事が運びましたが、解約に至った一番の要因は営業マンの放った
    「LDK25帖ですか?一条的には非常識ですね」という一言です。
    希望の詰まった注文住宅づくりで一社目に間取りの要望を伝えていてこの返答はショックでした。。

    その後「非常識」な要望を元に間取り図と見積もりを頂きましたが
    あれもこれもオプションとなっている事に驚きました。
    「一条工務店はショールームが標準仕様」と自信満々に言っていたのは何だったのか…

    一条では自分たちの理想の家づくりができそうになかったので
    仮契約解除の旨を担当にラインで伝えたところ、既読無視を丸々一週間…
    追ラインで返答を促したところ、仮契約解除の為ショールームに来てくれと、平日の真昼間に。
    まぁ金にならない相手に貴重な時間を費やすのは無駄というのは分かりますが
    対応の手のひら返しっぷりに唖然としました。

    もう一度一から家づくりを始めるとしても
    一条は選びませんね。

  7. 22707 匿名さん

    >>22705
    >客を完全に下に見てる
    客が上と思ってるから出たレスでないか?
    >客が上と思ってるのか?
    疑問符を付けてるょw
    >読解力のない知恵遅れ
    >>22705のことだよなw
    悪態や詭弁で必死にかわそうとしてるw

  8. 22708 匿名さん

    >論点をずらすのはやめろ

    >身勝手で読解力の無さがトラブルの元と推察できるw
    上はズバリのようだなw
    クレイマーとして扱われてるのが良く見えるw

  9. 22709 通りがかりさん

    >>22706 検討者さん
    酷いですね。
    最初の図面であれもこれもオプションって何が入っていたんですか?

  10. 22710 通りがかりさん

    >>22706 検討者さん
    建売住宅も考えてみては、どうかと

  11. 22711 e戸建てファンさん

    >>22706 検討者さん
    LDK25帖は
    地震で倒壊してもOKという会社(HMでも割とあるので注意)
    大幅な補強で耐震性を確保するよう構造計算をする会社(ここまでの耐震補強は大幅なコストアップが予想されます)
    でないけば建てれません
    どっちにしろ、こういう特殊な家を耐震性能を確保したまま普通の会社で建てるのは不可能でしょう
    言っている事は数十人集まる柱のないホール型の木造施設を一条工務店に発注しようとしているのと同じですから
    耐震性能を確保した上でこういう物件を建てる事は可能と言えば可能だが、建てれる会社が少ないのは当たり前でコストはどれほどかかるのだろうか

  12. 22712 e戸建てファンさん

    オプションというのは耐震補強分だったのかな
    どちらにしろ家のノリが著しく悪くなるのは当たり前なので、家全体の大幅な補強が必要
    数十人集まる柱のないホール型の木造施設を作ろう的な話ですし
    私ならここまで特殊な家を一般的な会社には頼みたくないですね

  13. 22713 通りがかりさん

    LDKで25帖ってそんなに言う程特殊なんですか?
    まぁ、うちは18帖しかないけど、ちょっと贅沢に広めにってなるとそのくらいのサイズになりそうなもんだけど。
    展示場ってそのくらいのサイズじゃないのかな?

  14. 22714 匿名さん

    8~10畳の2倍程度は普通でないかな?
    12畳の倍も方向によっては有るかも?
    24畳以上は特別になる?

  15. 22715 e戸建てファンさん

    耐震を考えた場合、補強なしで柱も壁もない25 帖は厳しいと思います。
    それに個人的には25 帖リビングより18-19 帖リビングに+6 帖一部屋(収納スペースあり)の方が、家の構造的にも将来の生活上(育児から老後まで)でも良いと思う。
    45坪の家でスペースに余裕があるとしてもね。

  16. 22716 検討者さん

    22706です

    22709~22715の方々ご意見ありがとうございます。

    まずオプションの件ですが一年近く前の話になってしまう為詳細には覚えていませんが
    覚えている限りだと
    ・べた基礎
    ・カップボード (ショールームに有)
    ・網戸     (ショールームに有)
    ・さらぽか空調 (ショールームに採用済)
    の4点はオプションとして記載されていました。他にもありましたが思い出せず申し訳ないです。
    ショールームでもっと詳しく聞いていればどこからオプション扱いなのか把握でき、後からびっくりすることもなかったのですが何せ家づくりの第一歩目でまだ知識もそれほど蓄えていない段階でしたので、このような結果になりました。
    さらぽか空調はまだしも、その他の三点はショールームにもあったけど??と困惑した次第です。

    LDK25帖というのは、何も柱や壁で区切っていない大空間という訳ではなく
    家づくりの中で一番重視したいのはLDKであり、それぞれを広めに考え合計25帖くらいあると良いな
    というニュアンスです。

    当時の知識レベルでも一条ルールなるものがあるという事はやんわり把握していたので
    一条工務店に特別な大空間は求めていませんでした。
    壁がある程度できる事も承諾した上で25帖という数字を提示しました。

    25帖もの空間を柱や壁無しとなると、SE工法・ビッグフレーム工法・鉄骨住宅・RC住宅などが得意とする所ですね。
    ですが22713さんの言うように一条の展示場のLDKは25帖近くありました。展示場は耐震等級度外視なんですかね。

  17. 22717 匿名さん

    各都市の条例ですね。
    通称、紙タバコ条例
    所有者の許可なく敷地内で喫煙してはならない。
    所有者の許可があれば大丈夫ですよ。

  18. 22718 通りがかりさん

    いいな。と思ったものはオプション
    ダサい。と思ったのもは一条オリジナル標準
    この基準でモデルハウスを見るといいでしょう。

  19. 22719 検討板ユーザーさん

    >>22716 検討者さん
    ベタ基礎:布基礎が標準でそれを地盤の弱さによってオプションでバージョンアップ(どのメーカーでも同じ)
    カップボード:無い家も結構ある。食器棚買えばOK、知人の紹介(誰でも可)の20万円分オプションで無料になる
    網戸:窓を開けない前提の家なので無い、1箇所数千円で付けられるので必要なところだけにつける
    さらぽか:ロスガード90(うるケア)は標準、さらぽかへ変更はオプション

    間取りに関してはi-smartは2×6パネル工法で作られている
    1枚91㎝×91㎝のパネルを組み合わせて組み合わせている作り方
    そのため、本来柱や梁を入れるところに91㎝のパネルを入れていることから気密性に優れている反面、間取りに不自由さが出てきます
    セゾンなどの軸組工法の商品を選べば解決します

    25畳のリビングを作りたいならそれを得意としているところに行くべきです

  20. 22720 検討者さん

    >>22719 検討板ユーザーさん

    ご意見ありがとうございます。
    何か勘違いされているようですが
    自分が伝えたかったのはあくまで一条の営業マンが言う
    「ショールームが標準仕様です」という言葉に騙されていはいけません という事です。
    それぞれに施主が独自で対策をすれば営業マンがどんな嘘をついても良い、という訳ではありませんよね?

    あと一行目の
    布基礎が標準でそれを地盤の弱さによってオプションでバージョンアップ
    (どのメーカーでも同じ) ←これは間違ってますね。
    べた基礎を標準としているメーカーもあります。

    更に勘違いされているようですが
    「25帖のリビング」ではありません。
    「25帖のLDK」です
    リビング・ダイニング・キッチンそれぞれの合計で25帖という事です。

    そして25帖のLDKができないから嫌!という訳ではなく
    まだ知識も浅い施主に「一条的には非常識」と言い放った事がショックだったんです。

    今は他のメーカーで検討しているので問題ありません。

  21. 22721 通りがかりさん

    オプションがしょぼいかったり制限が多いというよりも、そもそものコンセプトの違いですね。
    とはいえ営業の「非常識」という言葉の選び方はナンセンスだと思いますけどね笑

  22. 22722 匿名さん

    >>22717
    建築中の所有者は施主でないだろ?
    施主の許可は不要?

  23. 22723 匿名さん

    >22720 検討者さん まだ知識も浅い施主に「一条的には非常識」

    一条工務店を回った時、気密・断熱や網戸はもちろんデザインや間取りも、一条の都合に合わせて施主を教育しようとする姿勢が印象的に残りました。良い家づくりのためのアドバイスというより、ルールに従わせようとする姿勢が気になったので、納得いかず選択肢から外しています。ハウスメーカーの家は結局は量産住宅なので仕方のない部分もありますが、特にその傾向が強いのが一条工務店でしょうね。

  24. 22724 通りがかりさん

    >>22722 匿名さん
    請負契約しているので施主にも権利はあります。
    敷地は施主の所有物です。
    そもそもそんな条例ないです。

  25. 22725 匿名さん

    危険だからと施主や無関係者に勝手に入らせない現場も有るよ。
    敷地内でもポーチは違うな。

  26. 22726 匿名さん

    「屋内原則禁煙」と有るから屋外は除外だね。

  27. 22727 戸建て検討中さん

    一条のオプションなんてほんとにカワイイレベルだよね
    オプションてんこ盛りでも楽勝ですわ

  28. 22728 匿名さん

    >>22720 検討者さん
    べた基礎は感覚的に九割程度のハウスメーカーで標準ですよね☆

  29. 22729 匿名さん

    >>22723 匿名さん
    洗脳って行った方がしっくりくるような...
    矛盾点指摘したら言い合いになったので出てきたけど。

  30. 22730 通りがかりさん

    ベタ基礎が標準が良いという理由がよくわからん。布基礎で事足りる場所で布基礎で済ますことができるなら、良心的では?
    最初の見積りに入っていなかったなら、話は別だけどね。うちはそんなことはなかったよ。むしろ、地盤が悪い可能性を考慮してソイルセメントまで入っていたからなんて真面目なんだと思った笑

  31. 22731 通りがかりさん

    >>22706
    うちはアイスマートでLDKあわせて25畳あるけどなあ。
    営業と設計ににリビング広くしたいって言ったら普通に受け入れてくれたよ。耐震も問題ないって。
    営業ガチャにはずれたんだろうね。

  32. 22732 検討板ユーザーさん

    他のハウスメーカーの展示場だとフローリングからクロス、ドア、窓のほとんどがオプションの事もあるからな
    一条は全て標準ですって言ってるのでは無くて、展示場のイメージのまま建てられますよって言ってるんやで

  33. 22733 通りがかりさん

    LDK 23畳できると思うけど条件有りだと思うで
    垂れ壁がLDの間にできて、吹き抜けやリビング階段無し、横マス5マス以内、窓小さめ、2階の間取りに制限くらいの条件は付くと思うけど
    もしくは部屋の真ん中に壁

  34. 22734 戸建て検討中さん

    屋根一体型の太陽光ってまず雨漏りリスク高い。施工経験ある電気屋は、皆「あれはない」と口を揃える。

    さらにパネル発火時に家に燃え移るリスクも高い。不燃材(屋根)がないからね。消費者庁から是正指示が出てるのに無視。

    屋根一体型は屋根無しハウスだよ。

    消費者庁の報告書に従うならば、2011年以降に引き渡しを受けたほぼ全ての一条工務店の家は発火・延焼リスクが他のパネル設置形態に比べて高い状態にあると言えます。一条工務店の年間施工等数は1万数千棟あることから、一条工務店は2010年から現時点までに約6万棟のソーラーパネル設置した住宅を販売してきたことになります。よって、火災・延焼リスクが高いとされた鋼板無し型ソーラーパネル設置住宅11万軒のうち半数以上が一条工務店の住宅であると推定されます。
    2019年5月20日以降着手承諾をされるお宅については、消費者庁の要請に従った「鋼板等敷設型」での施工に切り替えることが発表。残念ながら、それ以前に着手承諾をされたお宅については、原則従来通り消費者庁から火災による延焼リスクが高いと指摘をされた形での施工になります。

  35. 22735 通りがかりさん

    >>22734 戸建て検討中さん
    ソース出して

  36. 22736 通りがかりさん

    >>22734 戸建て検討中さん

    急にどうしたんですか?

  37. 22737 職人さん

    一条工務店のi-smileって紹介割引制度つかえますか?

  38. 22738 通りがかりさん

    >>22737 職人さん

    i-smileで検討中です。紹介制度ですが、残念ながらi-smileでは使用できません。ただし、i-smileで検討していて、やっぱりi-cubeやi-smartが良くなった場合には紹介制度利用できるので、一応利用したほうが良いと思います。

  39. 22739 口コミ知りたいさん

    >>22734 戸建て検討中さん
    一条工務店を検討していて、営業に聞いたことです。
    勧告されてから以降はケイカル板を間に張るように変わっています。
    よってそれ以降なら問題はありません。
    またそれ以前の施主には連絡して了承を得ていると聞いています。

  40. 22740 通りがかりさん

    >>22739 口コミ知りたいさん

    それ以前の施主にはどんな連絡をしたんですか?
    封筒が届いた気がするけど、覚えてないです。

  41. 22741 口コミ知りたいさん

    >>22740 通りがかりさん
    具体的にどのように連絡したのかは解りません。
    それ以前のものについて、一条工務店のパネルでは火災が起きていない現状と施主さんたちに連絡・アフター対応したことの2つの説明を受けました。

  42. 22742 通りがかりさん

    アフター対応って
    火災の危険があるから再施工したんですかね?

    一条は火災起きてないから
    国がなんと言おうと安全です!
    今のままで問題ありません!

    ってハガキ出しただけじゃないよな??

  43. 22743 通りがかりさん

    アンチ一条の方からよく聞くのですが。
    1 間取り設計が不自由すぎる。
    45.5センチ幅でしか壁を動かせないから、土地が狭いところには向かない。
    2 音が響く
    外の音はあまり聞こえないけど、室内の生活音が反響する。
    3 部屋が狭い
    壁が厚いうえに、尺モジュールしか選べないので廊下の幅は80cm弱しかない。他メーカーのメーターモジュールの廊下と比べると狭さを感じざるを得ない。将来、車イス生活に万一なったら、まず住めない。部屋も他メーカーの同じ畳数表記の部屋より狭く感じる。
    4 耳の違和感
    気密が良すぎるせいか、耳がツーンとして違和感を感じる。
    5 全館空調のデメリット
    暑がり、寒がりが同居するとエアコンがないと過ごせない。

    一条オーナーの方、どう感じていますか?
    そんなデメリットを押し返せるくらいのメリットがあるから、注文戸建第1位なんでしょうが。

  44. 22744 名無しさん

    先日マイホームセンターでの呼び込みに時間がないのでお断りしたら声かけなきゃ良かったわ?と言われました。
    その後も延々と一方的に話しかけてくる。
    不愉快極まりなかったですね。
    一条だけは絶対見に行くもんかと思いました。
    今とても人気な会社さんなので気になっていましたが残念です。

  45. 22745 匿名さん

    >>22743 通りがかりさん
    別にそれアンチコメントでもないし

  46. 22746 匿名さん

    >>22744 名無しさん
    以前から感じていましたが、展示場の前にいる呼び込みの方、却っていない方が入りやすいかな。
    冬は寒そうで可哀想だし、夏の暑い時もキツイと思う。特に女性は気の毒だなーと言う気持ちが先行してしまう。

  47. 22747 通りがかりさん

    >>22744 名無しさん

    うちの近所の住宅公園でも一条工務店は呼び込みの女性の熱がすごく、結果敬遠してしまいました。
    なんでも、呼び込みに成功すると歩合でお金が出るようです。
    私は他社に決めましたが、今にして思えば見積を聞いておいても良かったと思います。
    それにしても、今、一条工務店は人気があって、引渡しまで1年以上かかると聞きますが、どうしてそんなに呼び込もうとするのでしょうね。

  48. 22748 匿名さん

    この会社はゴリ押し圧倒的営業力で一位になったのかな?

  49. 22749 通りがかりさん

    >>22748 匿名さん
    そんなことはないと思います。他社との違いをUA値など、分かりやすい数値で示したことが受け入れられたのだと思いますよ。それこそ、「家は性能」です。
    ただ、数字では表せないなにかに惹かれて他社を希望する人も一定数ということでしょう。

  50. 22750 匿名さん

    >>22749 通りがかりさん
    車を燃費だけで選択しますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸