物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
22351
e戸建てファンさん
>>22350 通りがかりさん
本来は高い耐震性能と間取りは両立します。
そんなに間取りが悪いのは
1設計士の実力不足でうまく設計できない
2施主の勉強不足で無理な注文をしている
のどちらか、または両立
強度の低い家に住む良く住んでいたが、大地震で古い家々と一緒に壊れちゃいましたとか笑えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22352
匿名さん
>>22351 e戸建てファンさん
零細工務店の話はスレを建てて語って下さい
ここは一条スレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22354
匿名さん
必死に貶めてるには笑える。
貶める材料が無いから間取だと、滑稽過ぎる。
アンチが多いのは一条が優秀な住宅な証だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22355
通りがかりさん
こちらから言わなきゃアイスマートにされて、間取り書いてもらったら分かるけど酷いで
ここを少し広くしてって言ったら45センチ単位ですけどいいですか?って言われるし
だからグランセゾンにした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22356
e戸建てファンさん
>>22352 匿名さん
大丈夫か?逆だぞ。
間取りに一条ルールがあるというのは一条の話。
寧ろ、一条ルールのようなルールを簡易計算に設定しない会社は恐い。
例えば、簡易計算上は無理があるかのようなリビングの大きい家を建てるのは金持ちは可能であるが
なぜ可能かというと零細意匠設計事務所に意匠設計を依頼→零細構造設計事務所に許容応力を計算してもらい構造上可能な設計をしてもらう→零細工務店に建築を依頼
という段階を踏んでいるからだ。
それこそ金銭的に我々貧乏人はお呼びではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22357
通りがかりさん
>>22356 e戸建てファンさん
分かるけどさ、邪魔なところに壁を作ったり動線を確保できなかったりってのはいかんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22358
匿名さん
>>22356 e戸建てファンさん
かっこぶってるけど、ここの構造計算って、壁量計算だけじゃないんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22359
e戸建てファンさん
>>22357 通りがかりさん
2階建ての場合だと思いますが
直下率を崩さないように(2階と1階の壁や柱の位置がある程度一致するように)キッチン、風呂、トイレの水回りを収めれば
邪魔なところに壁を作ったり動線を確保できなかったりという事態は発生しないですよ
話は戻りますがこんな事すら出来ないとしたら
メーカー側要因
設計の腕が建築士の免許を返上した方がいいくらい無い
施主側要因
施主が著しく直下率の悪くなる依頼をしている→補強が必要
明らかに構造上無理が出てくるリビングの大きさを要求している→補強が必要
辺りです
この程度の仕事は構造設計事務所の設計士どころか零細工務店wの意匠設計士ですら出来ます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22360
通りがかりさん
>>22359 e戸建てファンさん
アイスマートが2×6パネル工法だから垂れ壁ができたり外せない壁ができてるんだよ?
もちろん平家でも同様に壁の自由が効かないよ
狭い家なら悩まないんだろうけどさ
枠組み工法で強度の計算をすると間取りがガチガチになる
一条工務店の主力商品のアイスマートはこれに縛られるから一条ルールなんて言われるんだよ
軸組構造のセゾン系や他社なら一条ルールに縛られないから自由が効きやすくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22361
e戸建てファンさん
>>22360 通りがかりさん
仮に木造軸組工法でも構造計算をすれば
2×6パネル工法よりもガチガチなルールに縛られる(金を湯水のように使いトンデモナイ補強をして自由な間取りで建てる事も出来なくは無いが)
そして構造計算よりも独自ルールは緩いのだから出来ないというのは言い訳過ぎないですよ
担当設計士が出来ないのであれば、そいつの実力が無いだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22362
e戸建てファンさん
>>22358 匿名さん
型式認定はブラックボックスだから何とも言えないが、さすがにN値の検討くらいまではしているんじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22363
通りがかりさん
>>22361 e戸建てファンさん
契約したら分かるよ
できないからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22364
22327
全ての性能に置いて、世界最高の一条。
耐震、断熱、空気環境。世界的な災害が起きても一条の家の中が世界一安全な空間である。
未曾有の災害が起きたとしても一条の家であれば助かるのです。
一条以外の全メーカーで家を求めてしまった方には酷かもしれないが、今からでも遅くは無い。
命より大切なもの。ありますか?
自分たちの生活を守るための一条の家を選び直し、より多くの世界の人たちへ一条の家を届けよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22365
口コミ知りたいさん
全ての面において、制約が世界最高の一条。
外観、内観、間取り。世界中の人が見てもフィリピンハウスはみんな一緒の空間である。
未曾有の災害が起きると煽って一条の家であれば助かると若い施主を誑かすのです。
フィリピンハウスで既に家を建ててしまった方には酷かもしれないが、今からどうしようもない。
フィリピンハウス。ダサいですよね?
自分たちのセンスをもとに戻すために他メーカの家を選び直し、より多くの一般人の感覚を取り戻そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22367
口コミ知りたいさん
>>22366 匿名さん
いや、>>22364みたいなのが異常でしょうw
逆のことを同じような書き方した際にどう見えるのか試してみたんですよw
それで異常に見えるのなら、一般人からしたら褒め称えてるのが異常に見えるんですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22368
匿名さん
積水ハウスさんと一条工務店さんで軽量鉄骨を検討していますけど、やはり性能が良くても日々使う設備に難がありそうなので、積水ハウスさんのほうが良いかなと思っています。
最近は、一条工務店さんも値上がりしていますし、完成まで随分待たないといけないので、あまり魅力を感じられませんでした。
一方で積水ハウスさんは、営業の方もとても親身になり話をよく聞いてくださいました。間取りの自由度もそうですが、なによりも、お風呂はTOTOのシンラにしたかったので、こちらの方が良いと思った次第です。耐震については、積水ハウスさんが優れているとのことで心配はしていません。
ただ、断熱性能に関しましては、一条工務店さんが抜きん出ているとのことで、比較した時、積水ハウスさんでは少々心許ない印象を受けてしまいます。
お伺いしたいのですが、断熱性能で実生活においてどのくらい違いがございますでしょうか?
ぜひご教授いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22369
匿名さん
断熱性能等住宅としての基本性能が劣ってるから積水ハウスは一条にトップメーカーの座を明け渡した。
断熱気密は一条が最低ラインと思って間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22370
匿名さん
>>22368 匿名さん
まぁ、一条が積水の鉄骨より良いのは断熱だけと思う
ただ、建築費や光熱費をかけたくないなら一条の方が合ってるかもね
どこかのスレに誰かのランキングあったので張っとくね
1.構造体を守る
継続し完璧なシロアリ対策
2.耐震設計、制震機能
3.壁内の耐力壁の腐り対策
4.施工精度
5.雨漏り対策(継続性、工夫、屋根形状、軒も重要)
6.間取り、家のサイズ
7.防火、耐火性能、断熱材の種類
8.断熱性、気密性
9.騒音は少ないか、遮音性
(立地の影響大)
10.日射取得(立地の影響大)日射遮蔽
11.屋根や外壁等の耐久性、メンテ性
12.住宅設備
13.内装
14.外観(デザイン性、外壁等の質感)
15.アフターや保証
16.換気計画
(第一種換気設備の場合、ダクト内は清掃やメンテは出来るのか?)
17.シックハウス対策
18.ブランド
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22371
通りがかりさん
>>22368 匿名さん
積水は商品にもよるけど一条より坪単価が2-3割高いと思った方が良いぞ
それに光熱費やメンテナンス費が上乗せだから一条より1.5倍以上の費用がかかる
それが出せるなら積水でいいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22372
通りがかりさん
>>22368 匿名さん
まず、一条は木造しかないですね。
22368さんの投稿を見ると、積水ハウスを色眼鏡で見ているように思います。
ブランド志向が強いのですかね?
一条には向いていないです。
断熱ですが、標準仕様ではイマイチですが、お金をかけてグレードアップできると思いますよ。北海道でも作っているので。
積水ハウスはきっと「過剰なスペック」だと言ってごまかすでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22373
匿名さん
>>22370
断熱だけで3万棟/年のトップメーカーが2流の一条の後塵を拝すとは惨め過ぎるwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22374
e戸建てファンさん
>>22368 匿名さん
>>断熱性能で実生活においてどのくらい違いがございますでしょうか?
あくまで個人的体感ではZEH基準は熱い、寒い、ヒート20G1グレードだと普通に生活出来そう、ヒート20G2グレード以上は大満足。
住環境には気密の影響(あまりに悪いと空調が効きにくい、かなり良いと空気が良くなる)だとか、建て方が悪いと過乾燥問題が起きたり(真夏にモデルハウスを周れば過乾燥が起きているのか良く分かります)、アレルギー過敏症も影響もあるので一概には言えませんけど。
(とても手が出ないが、6kwエアコン1台で全館空調可能な家もない事はない。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22375
匿名さん
>>22373 匿名さん
全館床暖房、太陽光がローコストプラスアルファ程度なのはぐっとと来るよ
積水でも出来るけどいったいおいくらになるのってことだからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22378
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22380
匿名
積水ハウスいいよね!
デザイン、自由度、提案力、アフター
どれも魅力的だった。
ただ、やはり高額で、予算をケチるとホントにつまらない家になってしまうのが残念。
居住者訪問で伺った注文住宅よりも、分譲地の建売(高額だった)のほうがカッコ良かったのが印象的。
ウチには予算的なハードルが高くて断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22381
e戸建てファンさん
そもそも論として家を建てる場所としては魔境なる北海道に本州のハウスメーカーが挑める訳がないんだよな
ここの住人が零細と呼んでいるパワービルダーと地場工務店の天下でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22382
匿名さん
>>22381
東京と札幌の年間平均気温は僅か6~7℃差ですよ。
貧相な断熱性能を肯定してるのは惨め過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22383
e戸建てファンさん
>>22382 匿名さん
いやいや、北海道はUA値0.3C値0.3なら高高住宅という世界ですから
一条程度の断熱や気密は貧相すぎますよ
本州で俺ツエーしてて下さいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22384
匿名さん
>>22382 匿名さん
-5から30度の6、7度って無茶苦茶意味あるだろうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22385
e戸建てファンさん
さらに言うと一条は積雪を考慮した耐震性能の対応力が低すぎるためお呼びでありませんから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22388
e戸建てファンさん
>>22387 匿名さん
それでは不十分だと言っているのですよ。
若い施主側は騙されてかわいそうに。
特に多くの積雪が見込まれる地域で構造計算無しの本州の生温い耐震設計で家を建てるのは中々の冒険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22390
e戸建てファンさん
>>22389 匿名さん
説明しているじゃん
特に積雪の多い地域で構造計算をしていない家に住むのは冒険すぎると
それと積雪がなくとも構造計算した方が良いと思うぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22391
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22392
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22393
通りがかりさん
>>22376 匿名さん
本州でも積雪80cm以上の地区もあるけど
こういう感じですわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22394
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22395
e戸建てファンさん
合掌造りは伝統の中では合理的な建て方ではないでしょうか
とんでもない豪雪地に数百年建っている訳ですから研究対象に十分なり得ますね
でも今は合掌造りをしなくとも、積雪分の重量を屋根の重量に加算して梁の許容応力出す(勿論、梁以外も検討する)という計算で安全性が保証された家を建てる事が可能なんですよね
ついでですが、氷点下十数度になる地区では建てた家で測定したC値が0.5を切って普通、0.3くらいで高気密という感覚ですよ
実測値0.7でははあ?という感じです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22396
匿名さん
>>22395 e戸建てファンさん
そんな妄想は工務店スレをたててやってよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22397
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22398
匿名
みな必死になって沢山の書き込みをされていますが。
一条の実績という結果が全てである。
全ての結果が世界一。
だから世の中で一番多くの人に求められ、選ばれている家なのです。
たくさん文字を並べても世界一の結果が全て。
皮肉を書き込む方々、素直になりましょう。
心を開いて。一条の家が素晴らしいと認めたいけど、意地になっているだけなのは皆わかっています。
恥ずかしくありません。
今からでも一緒に一条の家の素晴らしさをたくさんの人に伝えていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22400
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22402
匿名さん
建売棟数は飯田が1位。
一条は注文住宅の棟数で1位。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22404
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22405
通りがかりさん
>>22401 匿名さん
だからそのデータは構造計算によるモノなのかねという話なんだけど
構造計算の意味分かります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22407
通りがかりさん
ありもしない事を書いてそのデマを指摘すると
工務店スレに行けというのが一条世界一さんのスタイルか
一条ルールとは何か→それは簡易計算
本州の緩い環境で簡易計算してます如きの話で威張ってて下さいな
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22408
匿名さん
>>22405
各地で耐雪量は異なる、計算しないでどうやるの?www
一条工務店は長期優良住宅の申請が標準。
長期優良住宅は許容応力度計算です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22411
匿名さん
此処は注文住宅の板です。
>>22410は建売住宅の板にお引き取り願いますwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22412
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22413
e戸建てファンさん
だいたい構造材全てのヤング係数すら分からない状態で家を建てているのに許容応力を求めてますって何かのギャグですかね
何をもとに許容応力を計算するんだよと言う話w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22414
匿名さん
>>22412
他社はどうでも良いwww
最近の大手は皆、構造計算してるよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22416
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22418
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22419
匿名さん
>あれ、型式認定と書いてあるようなwwwww
頭が硬い、型式認定取れていても構造計算はすれば良いwww
計算ソフトが有るのですから入力の手間と紙代です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22420
匿名さん
>>22418
一条はツーバイもどきでツーバイでは無い。
300ページを超えてない証にはならない、まだ目次は有りそう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22421
e戸建てファンさん
>>22419 匿名さん
実際住む家に構造計算をかけるのであれば
許容応力度計算をした実験構造物をもとにハウスメーカーオリジナル簡易計算方法を確立し型式認定を取らなくともいいじゃないですかwww
それと構造計算はエクセル入力か何かと思っているんですかwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22422
匿名さん
一条は91センチ角のマス目に沿ってしか間取りを書けないからな
計算しながら作るというよりは、計算で範囲内に収めるために何マスおきに壁を設けてってルールを設けるやり方だからあんなになるんだよ
空間を作るのも0.5マス(45.5cm×91cm)単位でしかできない
普通なら柱一本で済む補強も91cmの壁を置かなくてはいけない
同じパネル工法のヤマダとかだと0.25マス単位だからそれらに比べて融通が効かないのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22423
e戸建てファンさん
>>22420 匿名さん
構造計算ルート1(許容応力度計算まで)の場合でも
各部材ことの計算式だけで300ページ超えますよ。
壁量、偏心率は当然別項。
リンク先の計算書は3-5ページで何らかの応力度はだしている(おそらく部材の応力度)のは分かりますが、荷重や間取り、地震加速度等を加味し実際に建っている家での部材ごとの応力度計算は、この書面ではしていない(別書面もあるかもしれないが)と思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22424
匿名さん
>>22421
同じ家は無いからね。
当然強さは異なる、構造計算の意味は有る、そんなことも分からないのwww
紙代が勿体ないと思ってる?
エクセル入力と同じだろ、何か特別な事でもするのか?、説明してみなwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22425
e戸建てファンさん
>>22424 匿名さん
屋根一つとっても
例えば太陽光発電パネルが乗ることでどう屋根重量の変化をソフトに反映させればいいのか
分かってないのはあなたですよ
そしてそもそもハウスメーカーは構造計算していないので最初のあなたの指摘は既に崩壊している
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22427
匿名さん
>>22425
エクセルのように入力して反映させればよいだけですwww
他の大手が構造計算していない事を確認したか?
何故崩壊になるwww
有る事ない事出鱈目を並べて崩壊してるのは>>22425だよwww
話題をずらすのは見っともないよwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22428
e戸建てファンさん
>>22427 匿名さん
>>22427 匿名さん
いい事を教えてやろうか
エクセルですら高度な計算式になると、ただの入力すれば良いという話では済まなくなる
ただ、入力すればいいと思うあなたはその程度の世界でしか生きてきてないということだよ。
ましてや実際に建っている家での各部材ごとの検討がその程度のものだと言い切れるあなたは構造計算書を見ていない事が良くわかります。
>>22416でハウスメーカーは構造計算上ではなく、品格法上=型式認定上である事を示したが、構造計算していると言い切るのであればあなたこそ根拠を示して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22429
匿名さん
>>22428
オペレーターがエクセルで入力する以外何をするのかね?
VBも扱うから間違えないように入力させる方が難しいのは知ってるwww
型式認定だろうが一度も構造計算しないで家など出来ないよwww
全て型式認定か確かめたか?www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22430
e戸建てファンさん
>>22429 匿名さん
エクセルに関して
例えば500人分データを分散分析にエクセルでかけるようとした場合、数Ⅲ以上の高等数学の理解がないと処理できない訳ですが。
簡単な処理できるソフトを作っても、知識がなければ別の統計処理時に使う入力をしてしまいかねないし、その結果が正しいのかの検討が出来ない以上、それは処理していないと同じ。
構造計算に関して
構造計算を元にした実験構造物を元に型式認定取得しているんですが
全て型式認定か確かめたか?www→何万棟全て確かめる事を要求する前に、ある書面を出せばいいじゃないですか
計算のみで300ページ超える書類ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22431
e戸建てファンさん
自宅に帰れば計算だけで300ページを超える書類が出てくるはずですよねwww
ある証明をしたいのなら自分のを出せばいい話www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22432
匿名さん
一条が構造計算してるかの話題からドンドン外れてます、他の方に迷惑ですからスルーします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22433
e戸建てファンさん
ご自宅に構造計算書(ルート1,ルート2,ルール3の何れか)がなく出せないようですね
ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22434
匿名さん
>>22433 e戸建てファンさん
木造住宅でルート2、ルート3があるわけないww
まぁ素人同士の憶測合戦はもう終わりだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22435
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22437
通りがかりさん
信者って怖いわ
構造計算と許容応力ごちゃ混ぜだしw
大好きな営業に問い合わせれば良いだけ
多くのメーカーは構造計算してますというが
許容応力までちゃんとやってるか聞くと
言葉濁すか、依頼があればやりますって答えるから
一条はどっちだろうねぇw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22438
e戸建てファンさん
そもそも構造計算は許容応力度計算などのことを指し
簡易的な計算を構造計算と呼んではいけないんですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22439
通りがかりさん
>>22438 e戸建てファンさん
そうは言っても実際の営業現場では
どこも構造計算やってますって声高々いいますよねw
一条はどうですかねー
信者さんたちの確認結果が楽しみですよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22440
e戸建てファンさん
>>22439 通りがかりさん
簡易的な計算を構造計算と呼ぶのは
耐震等級1を耐震等級3相当と表現するのと同じで詐欺みたいなものですからね
信者さん達の確認結果が出るGW明けが楽しみですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22441
通りがかりさん
家の中は半袖だとまだ肌寒いな。
他の一条のお宅はどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22442
検討板ユーザーさん
ウッドショックのせいで、値上げされてるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22443
通りがかりさん
構造計算が許容応力度計算か揉めてるみたいだがそんなに耐震にこだわるなら2倍耐震にすればいいんじゃないw許容応力度計算もしてくれるみたいだしね。左下に許容応力度計算のこと書いてあるね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22444
通りすがり
>>22437 通りがかりさん
間違っても大好きな営業とか言うな
はっきり言って一条の営業はクソ野郎だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22445
通りがかりさん
>>22443 通りがかりさん
論点のすり替えしないで下さい。
論点は一条がなにも言わずに標準施工内で
許容応力度計算しているかですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22446
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22447
通りがかりさん
>>22445 通りがかりさん
ああ、標準のことを知りたいのか。2倍耐震は許容応力度計算のこと書いてあるパンフレットもらって標準施工のやつは性能表示計算だと思う。確か一条のタブレットに書いてあったと思う。だから自分は2倍耐震にした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22448
通りがかりさん
>>22445 通りがかりさん
まあタブレットのやつは見間違いかも知れんから間違ってたらすまんな。なので誰か確認よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22449
匿名さん
>>22445
>標準施工内で許容応力度計算しているかですよ
してる、ググれば分かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22450
e戸建てファンさん
ググった結果でも、一条HP標準使用の項目には許容応力度計算しているという記載はない。
2倍耐震住宅に限り許容応力度計算したとしても、繰り返しの地震に対しては許容応力度計算+制震装置住宅の方が上だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)