注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-11-20 22:09:26

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20601 匿名さん

    >>20600
    >>20598参照。
    70%近くが隙間風ですから駄目だよ。

  2. 20602 匿名さん

    >>20601 匿名さん

    だから?
    ダメの根拠が全く不明

  3. 20603 匿名さん

    隙間風が多いから駄目、隙間風は冷たいから床を這って不快な環境になる、簡単な理由も分からないとは。
    高高住宅の快適さを知らないな。
    暑すぎる時に窓を開けたりすると冷気が床を這う、最悪になる、冷却の効果はほとんどない。

  4. 20604 匿名さん

     https://stove-pellet.com/topics/749/
    >暖房をつけてるのに部屋が寒い…それはコールドドラフトが原因かも!

  5. 20605 匿名さん

    >「ハガキ1枚分隙間が点在する家と、ハガキ2枚分の隙間が点在する家、そして、ハガキ半分の隙間が点在する家・・・、暖かさ寒さに極端な影響あると思いますか?
    実はありません」
    はっきり書いてますね

    気密測定値は基本的には断熱性能に大きく影響しません、と書いてますね
    一方で
    ある程度の気密性能までは確保しないとなりません、とも書いてます


    C値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
    否定できる実験等の根拠はある?

  6. 20606 施主

    >>20576 通りがかりさん
    さらぽかだけで夏を乗り越えられるとおもって、RAYエアコンを含め、一台もエアコンをつけなかったら地獄だった。

  7. 20607 匿名さん

    >書いてある
    笑うしかない。
    商売なら変わらないと事にする、顧客を煙に巻いて誤魔化す。
    懸命にC値1以下を目指してるのは何故かな?

  8. 20608 匿名さん

    かまってちゃんの相手するなんてみんな暇なんだな

  9. 20609 匿名さん

    >>20606
    頓珍漢な答え、アラシがバレバレ。

  10. 20610 通りがかりさん

    >>20606 施主さん

    RAYエアコン付けなくて床暖房使えるんですか??
    さらぽかってそんなに効き目弱いんですか??

  11. 20611 匿名さん

    >>20607 匿名さん

    ご託はいらない

    気密測定値は基本的には断熱性能に大きく影響しません、と書いてますね
    一方で
    ある程度の気密性能までは確保しないとなりません、とも書いてます

    温熱環境的には
    C値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
    否定できる実験等の根拠はあるか知りたい

  12. 20612 施主

    一年後に弟が一条よりも気密・断熱性が優れている工務店で、ダイキンのハウジング・マルチエアコンとローヤル電機の機械換気を組み合わせた全館空調を導入した家を建てた。
    訪問したら、かっこ悪い室内機がなくて見た目がいいし、夏でも冬でも室温がほぼ均一で快適だった。
    床暖房じゃないから冬の床は冷たいだろうとおもったが、無垢の床だから冷たさもかんじなかった。
    本当に高気密で高断熱の家には全館床暖房なんて不要なんだなとおもった。

  13. 20613 名無しさん

    >>20612 施主さん
    全館床暖房なんていらないよ。
    某展示場で一条工務店の前にスウェーデンハウスが建っていて、床暖房のいらない家って横断幕があったな。
    無垢材って床暖みたいに発熱はしないけど、暖かいんだよな。

  14. 20614 匿名さん

    >>20611 匿名さん
    2.0と0.5では違い過ぎでしょう。

  15. 20615 名無しさん

    一条の気密測定方法は、C値を少しでもよくみせようとするやり方だからあてにならない。

  16. 20616 通りがかり

    熱移動と気流は同義には考えられない。
    1気密測定値は計算上の外皮性能や熱還流率やに大きな影響を及ぼさない。何故なら上記断熱性能は熱移動に着目しており、計画換気以外の空気交換をほぼ考慮しないからである。
    2実際に内外の温度差が小さい場合には、換気による空気交換が主となるので、気密は温熱環境に大きな影響を及ぼさない。
    3しかし真冬等、内外の温度差が大きくなると、隙間からの空気圧力差による空気交換と気流の発生が無視できない影響を持つ場合がある
    4結果、建物内での温度分布のばらつきや計画換気の不足が生じるが、個別空調であればその影響は体感的に低減できる。しかし家中を一定温度にしようとする全体空調は気密が担保されないとほとんど機能しない

  17. 20617 匿名さん

    >>20616 通りがかりさん

    温熱環境に気密が及ぼす影響は限定的と受け取れる

    >しかし家中を一定温度にしようとする全体空調は気密が担保されないとほとんど機能しない

    裏を返せば全館空調をやってるメーカーは気密が担保されてると言える
    なぜなら機能しなければクレームになり商品として成り立たないので

    ただし、担保されるべきC値が幾つだか、
    分からない

  18. 20618 通りがかり

    >>20617 匿名さん
    あなたの言う温熱環境が何を定義しているのか分からないが、説明した通り熱還流率を基にしたUa値等には計画換気以外の熱損失の概念が含まれない(というか含まれない)ので影響はほぼない。
    経験則や一般的に多い意見として、全館空調に必要な計画換気により空気流れを制御できるラインの値として0.5を目安にする人は多い。断熱が静止空気の熱伝達率の低さに依存しているように、熱の制御は空気流れの制御に起因する割合が非常に大きい。

  19. 20619 匿名さん

    >>20611
    >温熱環境的にはC値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
    全然根拠が無い。
    >否定できる実験等の根拠はあるか知りたい
    温熱環境も違う。
    違うのに同じ訳はない、>>20611が先に実験等の根拠を示すべき。
    >>20616のレス が参考になる。

  20. 20620 施主

    >>20610 通りがかりさん
    RAYエアコンはなくても床暖房はつかえるよ。
    床冷房の設定温度を20℃とかにすれば、涼しいかもしれないけど、そうすると床が冷たすぎて靴下が必須になるよ。

  21. 20621 匿名さん

    >>20620
    >床冷房の設定温度を20℃とかにすれば
    エアコンは空気を冷やすのが普通、水を冷やすエアコンは何処のエアコン。
    一条が認めたのか?
    アラシはバレバレです、早く消えた方が恥をかかずに済むよ。

  22. 20622 匿名さん

    >>20618 通りがかりさん

    >全館空調に必要な計画換気により空気流れを制御できるラインの値として0.5を目安にする人は多い

    C値を主張したい営業トークと思われます
    実際は0.5もないハウスメーカーで全館空調が導入されてますが?
    それが答えでしょう

  23. 20623 匿名さん

    >>20619 匿名さん

    >全然根拠が無い。

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

    こちらを読んで下さい。
    なお、同じとは書いてません。
    極端に違わないです。

  24. 20624 通りがかりさん

    >>20620 施主さん

    昔と変わったのかな?
    うちのはRAYエアコンのコンセントから抜いちゃうと床暖の電源は入るけど暖まらないみたいなブログ昔見ました。
    実際に抜いたことないので分からないですが。
    日中は靴下履いてても普通風呂上がりは履かないですもんね。
    床冷房も難しいですね。

  25. 20625 匿名さん

    >>20623 匿名さん

    「ハガキ1枚分隙間が点在する家と、ハガキ2枚分の隙間が点在する家、そして、ハガキ半分の隙間が点在する家・・・、暖かさ寒さに極端な影響あると思いますか?
    実はありません」

    とのこと

  26. 20626 匿名さん

    もう一度貼る。
     https://www.towntv.co.jp/image/kankikai.gif
    C値0.5なら70%が換気扇から吸われ残り30%が隙間から吸い込む。
    C値2.0なら30%強が換気扇から吸われ残り70%弱が隙間から吸い込む。
    一般的になってる1種熱交換器付き換気装置が付いてるとすれC値2.0ば熱交換で熱交換するのは僅か30%強になりほとんど熱交換しない、外気がマイナスなら影響は大きい。
    換気量を仮に150m3/hx空気比熱0.34w/m3x(室温23℃-外気温0℃)x熱交換器効率0.9÷1000=1.06kw
    約1kwの70%か30%強熱回収するのかの差は大きい、必要な熱全体に対する割合も大きい温熱環境にも影響する。

  27. 20627 匿名さん

    >>20626 匿名さん

    これは自然給気口から吸われるか、隙間から吸われるかの対比の表
    一種換気は自然給気ではない
    機械給気になる
    この計算をこの表はあてはめることは出来ない
    やってはいけない
    この表は第3種換気採用時のデータと思われる

  28. 20628 匿名さん

    >>20627
    >この表は第3種換気採用時のデータと思われる
    データではなくて換気口面積と隙間面積比を計算しただけと思われる面積比の計算値。
    換気口から吸うのも隙間から吸うのも理屈は同じ。

    同じこと、使える。
    1種ダクトレス換気も有る。
    隙間は塞がる事は無い、浮力による自然換気も有るから冷たい外気が入る量も変わらない。

  29. 20629 匿名さん

    >>20625
    いくら、しつこく、言い張っても差は有る。
    一時代前の高高住宅に住んだ経験の無い人の戯言を信じる方がおかしい。

    150m3の換気量は120m2くらいの広さの家、Q値を1.0w/m2とすると。
    必要な熱は Q値1.0w/m2x120m3/hx(室温23℃-外気温0℃)÷1000=2.76kw になる。
    C値0.5とC値2.0の熱回収率の差は約0.4kw、必要な熱の約14%に相当する。
    効率が落ちた分を補わないと室温が23℃から19.8℃に低下することになる。

    効率が落ちた分を補って多く熱を使うと鈍感な人は気が付かないで気密値が0.5でも2.0でも同じと言い張るかも知れないね。

  30. 20630 匿名さん

    使える分けないだろ

    機械による強制給気と隙間からの流入は等しくならない
    負圧の3種換気とは室内の圧力のが違う
    僅かにでも正圧気味だったらなおさら
    だからあえて自然給気と隙間の比較にしている
    勝手な解釈で条件の違うものを当てはめてはいけない

  31. 20631 通りがかりさん

    >>20629

    貴方も住んでないくせによく言うな

  32. 20632 匿名さん

    木は動くから経年でC値は下がるってさ

    https://www.smarthouse2.com/?p=5430

  33. 20633 匿名さん

    >>20630
    家の中の圧力が同じと思ってないか?
    冬は外気との温度差が有るから差が多い。
    機械換気でも僅かな圧力で流してるから浮力に負ける。
    参考1。
    http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-253.html
    参考2。
    http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-317.html
    無風でもC値2.0だと必要換気量の26%以上自然換気してる、無風は無いから自然換気量は多い。
    自然換気で増えた換気量は機械換気で減らさないと必要換気量には出来ない。
    機械換気で減らせば熱交換器を通る換気空気は減ってほとんど熱交換出来ない。

  34. 20634 匿名さん

    >>20632 匿名さん

    1年で1.5か

  35. 20635 匿名さん

    >>20634 匿名さん

    >1年で1.5か

    間違い
    5年で1.5だった

    しかし、良く言われるけど結構木は動くね

  36. 20636 匿名さん

    >FPの家は高断熱高気密住宅にかなり力を入れているので、新築時の平均C値は0.48?/㎡と一条工務店よりもさらに高気密です。
    >それが、1年から14年の時間が経過したらC値が0.78?/㎡に変化したということを示しています。

    サスケの家のC値が悪過ぎるだけだろ。

  37. 20637 匿名さん


    まぁ、残念ながらみんなそうなるんだろうな

  38. 20638 匿名さん


    C値が高いほど悪くなる

  39. 20639 匿名さん


    一条だけじゃないでしょ
    木造ならどこでも
    木の特性上仕方ない

  40. 20640 匿名さん

    5年で戦える予定もないし気密にこだわる意味ないな

  41. 20641 通りがかりさん

    >>20639 匿名さん

    一条もだよな。

  42. 20642 匿名さん

    築10年になるが光熱費(使用電力)は減ってるし(気密に)問題は無い。

  43. 20643 匿名さん

    >>20642 匿名さん

    図ってみな

  44. 20644 匿名さん

    >>20641 通りがかりさん 一条だけではない!
    さらに初期気密が良い所はあるが
    それだけ下がり幅も大きい

  45. 20645 施主

    >>20621 匿名さん
    なにいってるの?水を冷やすエアコン?
    そんなの一条にないよ。
    床冷房しらないの?
    アラシはあなただよ。

  46. 20646 施主

    >>20624 通りがかりさん
    勘違いしていませんか?
    RAYエアコンのコンセントを抜くとかではなく、RAYエアコン自体を取り付けていないんですよ。

  47. 20649 匿名さん

    >>20647
    施主から通りすがりに変身かアラシはバレバレ。

  48. 20650 通りがかりさん

    >>20642 匿名さん

    最初から(気密が)悪かったんかねぇ?

  49. 20651 通りがかりさん

    >>20646 施主さん

    自分の頃はRAYエアコン一台と床暖房がセットだったんですよ…
    それで一部の人が冬は使わないからプラグ抜いたら床暖房が機能しないみたいな感じだったんですよね。

  50. 20652 施主

    >>20651 通りがかりさん
    今もセットでつきますよ。
    RAYエアコンをつけないでほしいと伝えれば、外すことができます。ただ、外すことによる減額は僅かなので、つけたほうが得です。
    私は隠蔽配管が嫌なのでつけるのをやめました。

    RAYエアコンと床断熱の室外機が一緒なので、冬に室外機が故障した時に暖房が使えなくなるから、RAYエアコンをつけないで、似た性能のエアコンをつける方もいるみたいですよ。

  51. 20653 施主

    >>20648 匿名さん
    なにをいっているだ?
    水を冷やすエアコンってなんだ?
    設定温度を20℃ってのはたとえでだしたのにりかいできないのか?
    アラシはあんただろ。施主でもないくせに。 
    早くいなくなれ。迷惑だからな。

  52. 20654 施主

    20652ですが、床断熱ではなく床暖房の間違いです。失礼しました。

  53. 20655 通りがかりさん

    >>20652 施主さん

    今もセットなんですね!
    本当にRAYエアコン壊れたら最悪ですよ!!
    一階にRAYエアコンしかなくて夏に故障して焦りました。
    保証期限も過ぎて原因不明でアッセンブリ交換で本来なら数十万の出費でしたでした。
    幸い保証期限切れ直後だったのでメーカーで保証してくれましたが…
    この経験からLDKとなりの隣の和室にエアコン一台近々設置しようと思ってます。
    ついでに保険で太陽光の非常用電源でも使える能力のエアコンにしようと思ってます。

  54. 20656 匿名さん

    20648は水を冷やすエアコンなどと意味不明なことを言っている時点で、あらし間違いなし。
    あらしは関わるとろくなことがないので、以後スルーで。
    施主さんはまともなことを言っているのに、あらしに絡まれてかわいそう。

  55. 20657 施主

    >>20655 通りがかりさん
    夏の場合はRAYエアコンだろうが、別のエアコンだろうが壊れたら一緒ですよ。
    冬の場合が違うんです。RAYエアコンの場合、床暖房と室外機を共有しているため、室外機が故障した場合、RAYエアコンも床暖房も使えなくなります。そのため、RAYエアコンをリビングに取り付けていた場合、一時的にリビングは無暖房となります。
    RAYエアコン取り付けず、別のエアコンをリビンに取り付けた場合、床暖房とエアコンの室外機はそれぞれ別なため、床暖房が壊れたとしても、エアコンで暖房運転をすれば、無暖房という最悪なパターンは避けることができるんです。


  56. 20659 通りがかりさん

    >>20657 施主さん

    その通りですね。
    そんな理由で一階にRAYエアコン一台では不安なので和室にエアコンを付けようって考えです。
    冬はまだしも夏は本当にヤバいので。

  57. 20662 名無しさん

    他の木造メーカーと比較する中で営業担当が間取り書くの下手すぎて止めた。
    あと質問への回答が客観的じゃなかったり。営業担当変えてもう1回聞いてみようかな。

  58. 20663 通りがかりさん

    >>20662 名無しさん
    一条工務店で一番最悪な要素が営業
    会社が急成長したから中途採用多くて質が悪い
    本部は営業へのクレームが多いのを分かってても放置
    受け渡しまで営業ともめ続けること間違いなしです

  59. 20664 匿名さん

    >>20662 名無しさん

    ウチは最初から設計士が書いてくれたな。
    契約確実と思われてたのかな?

  60. 20665 名無しさん

    大手メーカーでも営業担当は外れありますから一条が特にかはわかりませんが、建売じゃなく注文にする施主は普通より細かいわけで、最低限のレベルがないと目立ちますね。

    確かに間取り自体は設計が書いてるでしょうね。そう考えると設計担当も残念だったかもしれません。

  61. 20666 匿名さん

    >>20662 名無しさん

    ウチは積水が最初に提案してきた間取りが残念なヤツだったな。
    南北に建物が建っている敷地なんだけど、二階リビングにして、1階の日当たりは諦めろとのこと。寝るだけだから問題ないと。
    老後が心配と伝えたら、普段から鍛錬してないと足腰が弱ると根性論。。。
    トイレもリビングのテレビの横に配置してあった。
    一級建築士を持ってるという営業が書いた図面だったんだけどね。

  62. 20667 匿名さん

    >>20650 通りがかりさん

    >築10年になるが光熱費(使用電力)は減ってるし(気密に)問題は無い

    >最初から(気密が)悪かったんかねぇ?

    それは無いでしょ!

    前スレの通り5年でC値1.5まで落ちるとすれば、10年ではもっと落ちると考えられる
    良くなることはない。

    それでも光熱費が最初(新築当初は1.0以外だろう)より上がらないなら、
    C値は10年経過後は1.5から2.0程度だと考えて、そうであれば、
    C値が1.0以下と比べてC値が室温に及ぼす影響はない、と考えた方が順当であり、計算通りにはいかないことを示してると言えるだろう。

    https://www.smarthouse2.com/?p=5430

  63. 20668 匿名さん

    さすけが自分の家が築10年経つ節目に気密測定する予定だっていうから結果を待とうや。

  64. 20669 戸建て検討中 kw

    一条工務店で建てたいなと思っているのですが
    営業の方と合わなくて…
    別の展示場に行って、別の営業さんにした方がいいですかね??

    言ってること変わるし
    変な間があって……

  65. 20670 名無しさん

    自分が変えたいと思うなら変えたほうがいい。
    買うのは自分だから。展示場代える手間の前に同じ展示場で担当代えてもらったほうが楽じゃないですか?また合わなかったら展示場代えればいいのでは。
    一条じゃなくても良いと思うならもう一条の検討止めても良いし。

  66. 20671 購入者

    >>20666 匿名さん
    結局どうしたかったんですか?
    設計士だろうと全能じゃないですよ。
    初期プランが気に入らなければそれを伝えるべきです。
    それが打合せだと思います。
    自分のことを〝お客様〟だと思ってませんか?
    家はみんなで作っていくんですよ…

  67. 20672 匿名さん

    >>20671 購入者さん

    何度、希望を伝えても「プロに任せておけば間違いないです」的なスタンスだったので積水はやめました。
    で、一条から提案のあった吹き抜けのプランが気に入って、現在建築中です。
    相性の問題もあるでしょうが、「老後の心配」を「鍛錬」、リビングのトイレへの抵抗感を「慣れ」で済まされては堪りません。
    外観デザインは非常にカッコ良かったので、とても残念でした。

  68. 20673 名無しさん

    まあ正直当たり前の配慮も出来ない図面しか書けないなら止めた方が良い。誰でもわかることが抜けてる担当は他にも間違えると思う。

  69. 20674 匿名さん

    積水の比較でてきますが、
    本当に一条を考える人が検討するのでしょうか?
    したとしても最終的に値段が違いすぎてどっちにしろ選ばないのでは、、
    ウチも見積もりでびっくりしたので
    サスケのブログみても坪単価メチャ高いよ、、
    それでも2位だけど

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  70. 20675 匿名さん

    >>20674 匿名さん

    どうでしょうねぇ(笑)
    1回目の見積もりの直後に断ってしまったので何とも言えません。
    その時もらった見積もりでは無理なく進められそうな金額でしたが、打ち合わせを重ねるとオプションが増えていって最終的にはエライことになっていたかもしれません。

  71. 20676 通りがかりさん

    一条では、経年劣化については調査も試験もされていない。
    さすけさんや他の施主さんの報告を待たないと評価出来ない。
    ただ、他メーカーの家も同様に劣化するから初期値が高い家が優れていますよね。

  72. 20677 通りがかりさん

    一条工務店の体験会に行き
    耐水害住宅の体験をしましたが
    パッキンから漏れがありました。
    担当営業の方は笑って誤魔化していましたが外からも分かる漏れだったようです。

  73. 20678 匿名さん

    うるケアを導入した人いますか?
    HPには加湿器が不要みたいなことが書いてありますが、営業に聞くと曖昧な答えしか返ってきません。
    加湿機能付きの全館空調を導入しているHMからは、全館空調の加湿機能だけでは十分な加湿はできないから、加湿器は必要と言われました。
    理由は、加湿しすぎるとダクト内にカビが発生する可能性があるからだそうです。
    一条のうるケアも加湿器は必要なのでしょうか?

  74. 20679 匿名

    僕もうるケアはカビ大丈夫なのかと気になります。

  75. 20680 匿名さん

    外気と室内の湿度を見てるようです。
    また毎日排水してるようです、排水時(加湿出来ない)の湿度等をチェックして計器のチェック等をしてるのでは?
    過剰な加湿でなければ大丈夫なのでは?

  76. 20681 匿名さん

    >>20679 匿名さん
    やっぱりさらぽかが無難かな?

  77. 20682 匿名さん

    >>20681 匿名さん

    さらぽかは素晴らしいけど、乾燥に対しては役立たず。

  78. 20683 匿名さん

    >>20680 匿名さん
    なにいってるんだ?


  79. 20684 匿名さん

    >乾燥に対しては役立たず。
    保湿するから冬も快適、学んでね。
     https://www.ichijo.co.jp/lp/sarapoka/

  80. 20685 匿名さん

    >>20684 匿名さん
    冬は保湿では意味ないよ。もともとの空気が乾燥しているからね。
    デシカントを通しての空気は保湿されたとしても、隙間から入ってくる空気は保湿されないからね。
    加湿が必要。さらぽか導入している施主のブログでも加湿している人がおおいしね。
    よく勉強してね。

  81. 20686 匿名さん

    >さらぽか導入している施主のブログでも加湿している人がおおいしね。
    1件は明らかにおかしいのは知ってる、他にソースを3件くらい頼む。

  82. 20687 匿名さん

    >>20685
    実際は加湿、湿度の高い室内からの排気空気を利用してるから保湿。

  83. 20688 匿名さん

    >>20687 匿名さん
    加湿ではない。

  84. 20689 匿名さん

    室内発生の水蒸気が有るから加湿されて行く。

  85. 20690 匿名さん

    >>20689 匿名さん
    それで加湿されるなら、ロスガートで十分だろ。

  86. 20691 匿名さん

    さらぽかで十分に加湿されるなら、うるケアなんて出さない。
    さらぽかでは加湿が不十分ってことを一条が教えてくれているよね。

  87. 20692 匿名さん

    似たシステムのデシカ。
     http://harimahouse.com/blog/335
    >デシカ調湿モード、加湿「低め」設定で、室内の湿度はほぼ45%で一定です。もちろん加湿モードを「高め」にすれば湿度は60%ぐらいまで上がりますが窓が結露してしまいます。

  88. 20693 匿名さん

    >>20690
    ロスガートの潜熱交換効率は悪いから加湿はされない。
    >>20691
    さらぽかは高いからね。

  89. 20694 匿名さん

    >>20692 匿名さん
    必死だなwww

  90. 20695 通りがかりさん

    家を考えた時に、有名メーカーで…で積水に行ってみる人は多いでしょうね。
    今までの一条スレをみると、積水でオプションなしで…なんて人が見受けられますが、積水をはじめ高級路線と言われるハウスメーカーでオプションなしで!なんて言っては相手にしてもらえないので、一条と比較のしようがないことに、途中で気付く人はいるかと思います。
    セキスイハイムと積水ハウスを混同している人も見受けられます。

  91. 20696 通りがかりさん

    >>20695

    >>20674 匿名さんへの返答です

  92. 20697 匿名さん

    施主のブログ等で「冬の乾燥をさらぽかで充分に防げる」なんて話は聞いたことないな。
    強いて言えば「40%程度を維持してくれてるっぽい」くらいの記事は読んだ事があるけど。

  93. 20698 匿名さん

    >>20692 匿名さん
    洗濯物を干したら結露しますか

  94. 20699 名無しさん

    ロスガートに冷房システムがついたらいいんだけどな。

  95. 20700 匿名さん

    >>20699 名無しさん

    ほんまそれ
    ロスガードの後段にエアコン組み込めれば各部屋に空調行き渡らせることもできるだろうに

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸