名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート星が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 星ケ丘駅
  8. ヴィークコート星が丘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 00:50:48

ヴィークコート星が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
   名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.77平米~111.11平米
売主:清水総合開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2009-11-02 02:22:40

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート星が丘口コミ掲示板・評判

  1. 348 匿名さん

    残ってる4LDKとか見ても狭くて狭くて…。
    この立地ならば3LDK~4LDKメインにした方が良かったでしょうね。
    建物や共有部は重厚感があって素敵なマンションだと思います。
    この辺りはさすがは三井といったところでしょうか。

  2. 349 購入検討中さん

    三井は販売代理です。
    デベは清水総合開発、施工が清水建設

    星ヶ丘、一社から8分。
    コンビニ1分。
    バロー5分。
    南側が第一種低層。
    立地は割といいと思うんだけど…。

    小学校や中学校までがやや遠いから敬遠されるのかな?

  3. 350 購入検討中さん

    もともとの価格設定がおかしいんじゃね?
    土地の所有割合も少なそうだし、今は地価下落してるからね。

    二割くらい安くすれば完売できるのにね。

  4. 352 匿名さん

    2LDKを作りすぎた
    敷地に詰め込みすぎ、南向き以外の住戸が多くなりすぎた
    野村が同時期同価格帯同駅距離でいち早く売り切ったんだから企画ミスと言わざるを得まい
    残ってしまった物件、ちょっと簡単には売れそうもないなあ
    さっさと大幅値引いてでも売り切らないといい加減既住民が迷惑するぜ

  5. 353 匿名さん

    2LDK、欲しい人ってそんなにいるんでしょうかね・・・。

    星ヶ丘というと、やっぱりファミリー層。
    マンションっていっても部屋数がないとと思ってしまいます。

  6. 354 ご近所さん

    ここのHPでも単身女性や老年夫婦を取り上げてるよね。
    その層も狙ったんだろうね。
    明らかに設計ミス。
    あと、東山公園付近にいろいろできてるのも辛いね。
    このままずっと売れずに残った挙句、賃貸になるんだろうな。
    住人が可哀想だ。

  7. 355 匿名さん

    企画が悪いのはわかったけど、値引きはどうなのよ?
    2割は厳しいとしても1割以上は安くなるかな?

    エントランスって臭いの?
    住人さん教えて~

    安くならなくて臭いなら、他の物件に決めちゃうよ

  8. 356 物件比較中さん

    何でここの前の道(打越~西山口)の歩道は雑草が生え放題なのでしょうか?

  9. 357 物件比較中さん

    嘘のようにひどい間取りだなぁ・・・。

    何がしたいのかわからないよ。

    ぞっとします。

    あと3年は売れ残りますので最後の最後の大幅値引きでゲットする勝負になりそうです。

    最低でも1000万引きだと思います。

  10. 358 物件比較中さん

    南向きの間取りは最悪だな。
    LDが10畳で縦長。
    ビジネスホテルみたいだわ。
    半額になれば検討してやるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    リジェ南山
  12. 359 ご近所さん

    なんか同じ人が何度も書き込んでますね。

    一人はこのマンションにお客さん取られた営業の方ですかね。
    1年経過しても売れ残っているこのマンションを
    一生懸命を叩いて、
    この近辺にある自分が営業しているのマンションに
    お客さんが来るように仕向けたいのかな?

    もう一人は、値引き交渉しても相手にされず
    自分の給料では買えなくて悔しい思いをした人かな?


    見苦しいので、たいがいにね。

  13. 360 匿名さん

    あんまり値引き、値引きって、自分の身の丈にあった買い物しないと後々大変ですよ。人生色々な出費がありますからね。

  14. 361 匿名さん

    それにしても・・・
    見れば見るほど・・

  15. 362 購入検討中さん

    MR見てきたけどマンション自体は結構いいかなと思う。

    ただ、上記にあるように確かに間取りに魅力を感じない。

    広くて素敵な部屋は5000万超だから買えない。

    3~4000万だと間取りとかに不満がある。

    検討者の方々は、そこの壁にぶち当たって購入できないのではと思う。

    高額な買い物だからよく検討したいです。



  16. 363 購入検討中さん

    このマンションの東側の公団って建替えの予定はないのでしょうか?
    東向きを検討してるのですが…

  17. 364 匿名さん

    おそらくこの物件は売れ残りの日本新記録を樹立するだろう。

    マンション界のイチローといわれるに違いない。

  18. 365 購入検討中さん

    完売前に中古がでてくるよ。

    中古も売れないだろう。

  19. 366 購入検討中さん

    ここって免震でも制震でもない。

    耐震の評価も1。

    完売する前に地震で倒壊するだろう。

  20. 367 匿名さん

    ここが倒壊するような地震が来たら、あんたも助からないでしょう。

  21. 368 物件比較中さん

    完売する前に倒壊してしまうのが問題ってこと?

  22. 369 物件比較中さん

    実際の話、このままいったら賃貸にするしかないよね。

    そのほうが住んでいる方たちも納得するんじゃない?

    間取り的に家賃75000円~100000円位になるのかなあ


    正直、可哀想だよね

  23. 370 匿名さん

    管理費込みで8万だったらいいかも。

    10万だと借手がいないと思う。

    駅距離も間取りも中途半端だからね。

  24. 371 匿名さん

    地震もこわいけれど、台風もこわーいです。
    愛知県もだいぶ避難指示出てました。
    こういう日は家でじっとしているのに限ります。

    強風や豪雨で窓がガタガタゆれたりとかはしないですよね

  25. 372 匿名さん

    売れ残ってる間は、分譲中の垂幕がかかってるのか?

    住民は文句を言わないのかい?

    そのうち分譲中から借手募集の垂幕になるね。

  26. 373 ご近所さん

    ここの悪口書いてる人ってなんなの?

    他社の営業マンだとしても酷過ぎる。

    書込みしてる暇があれば、自社物件の営業がんばれよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン赤池ヒルズ
  28. 374 匿名さん

    名東区なのに名称が「星が丘」
    ②残念な間取り
    ③駅から徒歩8分の微妙な距離
    ④小学校や中学校までが遠い
    ⑤地震に弱い
    ⑥周辺に団地がいっぱい
    ⑦エントランスが臭いらしい
    ⑧駐車場のほとんどが機械式
    ⑨東向きと西向きが多い
    ⑩1年経っても13戸も残っている
    ⑪ポーチに三輪車や自転車が放置されている
    ⑫バイク置き場が閑散としている
    ⑬管理会社が野村リビング
    ⑭値段が高い

    こんな物件なかなか無いよ

  29. 375 購入検討中さん

    清水建設だし、
    プラウドみたいに名前だけプラウドでたててるのが
    よくわからない建設会社じゃないから
    しっかりしてると思ったんだけど、
    366さんのかいてる耐震評価1ってどこに書いてあるの?

  30. 376 ご近所さん

    知り合いが住んでるので行ったことありますが、
    そんな悪い印象じゃなかったですよ。
    外観の高級感や、中のつくりがしっかりしてるなーというかんじでした。
    間取りがいいのが少ないのが残念ですね。

    名東区なのに名称が「星が丘」
    →近所に住んでますが、ここらへんのマンションでは多いですよ。
    ②残念な間取り
    →いいのたしかに少ないですね。
    ③駅から徒歩8分の微妙な距離
    →10分きればいい方だと思いますが・・・。
    ④小学校や中学校までが遠い
    →たしかに遠いですね。
    ⑤地震に弱い
    →375さんのいうようにこれはどこから??
    ⑥周辺に団地がいっぱい
    →これマイマス要素ですか?団地の方々に失礼ですね。。
    ⑦エントランスが臭いらしい
    →気づかなかったので今度確認してみます笑
    ⑧駐車場のほとんどが機械式
    →ここらでこの規模で全部平面は無理でしょう。

    ⑨東向きと西向きが多い
    ⑩1年経っても13戸も残っている
    ⑪ポーチに三輪車や自転車が放置されている
    ⑫バイク置き場が閑散としている
    ⑬管理会社が野村リビング
    ⑭値段が高い
    →・・・・・
    勝手ながら近所目線で全部にコメント書こうと思いましたが、無理でした笑
    色々細かいとこみてますねー よっぽどこのマンション気になるんですね笑
    もしくはどんな豪邸にお住まいなんですかね。

  31. 377 ご近所さん

    ここらへんのマンションってほとんど「星が丘」つきますよ。
    それが気に入らないですか??

    あと、徒歩8分でなにか問題でも?
    ↑の方と同じ意見ですが、10分以上かかるわけでもないし妥当なマンションだと思います。

    小中学校から遠いとのことですが、遠いのを承知の上で購入してるんだからいいのでは?
    周りの団地はそのうち解体されるでしょうから町並みも変わるでしょう。

  32. 378 匿名さん

    耐震評価って耐震基準の等級のことじゃないですか?
    ほとんどのマンションが等級1だと思いますよ。

  33. 379 近所をよく知る人

    ①バンベールやヴィラスに比べたら許せる範囲。

    ②間取りは買ってからリフォームしろや。

    ③一社までなら急な坂もなく実際8分もかからないだろ。
     よほど短足でないかぎり。

    ④子供の足腰を鍛えるためには程よい距離なんだよ。

    ⑤耐震等級が1ってことなら、大半のマンションは1だよ。
     星ヶ丘ヒルズコートは2だったかな。
     耐震等級1でここの地盤なら問題ないよ。

    ⑥団地は民間より余裕をもって建ててあるから窮屈な感じない。
     ここより緑も多いしね。

    ⑦エントランスの匂いってなんだよ。
     臭けりゃ管理会社に言えばいい話。

    ⑧全部が平面だと更に値段が上がるよ。

    ⑨向きは、人それぞれの生活スタイルがあるんだからあまり関係ない。
     南向きより安いからもしかしたら買えるんじゃない?

    ⑩残ってるのは、三井さん次第だな。
     少々残ってても住人は困らない。
     清水もバカじゃないから叩き売りしない。

    ⑪ポーチの自転車とかも管理組合で解決できる話。

    ⑫バイク置き場ってもしかして西側のあるやつ?
     閑散としてても問題なし。

    ⑬野村リビングって評判悪いの?
     嫌なら管理会社替えればいい。

    ⑭結局値段なんだ。

    いろいろ書込みしてるみたいだけど、このマンションが欲しいだね。
    でも金額的に買えないから僻んでるんだね。


     
     

  34. 380 匿名さん

    清水建設の施工物件、僕は好きですよ
    立地はどこでもメリット、デメリットありますよ
    デペも大手ならどこでもいいし、施工会社大事ですよ。

  35. 381 物件比較中さん

    変な間取りなのにたっけえなあ

    住みにくいだろ

    我慢して住んでんのかな 

  36. 382 匿名さん

    間取りは知らんが敷地内がごちゃごちゃしすぎな感じだな
    この辺り比較的ゆったり敷地を取ってるのにひとつこれだけがぶち壊してる印象だ
    最近の広告のトップに載ってる写真ってどこから撮ってるんだ?
    雰囲気違いすぎだろう

  37. 383 物件比較中さん

    もうすぐ一年経つようですが、
    非常に綺麗だし、傷みらしいものが見当たらないのは
    清水建設が建てたからでしょうか。
    設備は十分揃っていますし、
    野村リビングの管理人が常駐しているのはポイント高いと思います。
    (このへんのプラウドって、管理人常駐の物件がないですよね。なんででしょう?)

    ここだと、周辺地域より標高が高い地区になるので
    水害の心配もないですね。

    駅まで8分は徒歩通勤に全く支障がないですし、
    小中学校が遠いといっても20分程度であれば
    健康維持にちょうど良い距離と思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    リジェ南山
  39. 384 匿名さん

    383さんに同意。
    ネガな書き込みも多いですが、どうせ予算が合わないんでしょ。
    本当に購入できる層の人たちは、興味のない物件にまで、わざわざ書き込んだりしないものね。

  40. 385 匿名さん

    以上

    営業マンより

  41. 386 匿名さん

    愛知県は今回の台風15号の影響を受けましたから大変でした。地震もそうですが水害の影響も検討材料になりえます。自転車で周辺を走るのには危なくない地域でしょうか。坂がきついとか?車の往来が激しいとか、信号のない交差点が多いなど気になります。

  42. 387 匿名さん

    かなり値段が高いですよね。80m2で4600万くらいならヒルトップも月見が岡も買えそうですね。徒歩10分くらいなら妥協できますしね。

  43. 388 周辺住民さん

    安いマンションがいいなら普通はココを検討しないのに
    ヒルトップの営業なのかどうか知りませんが、
    なにうだうだ書いてるんですかねぇ。

    この辺は住宅地なんだから自転車乗る時に
    車に気をつけなきゃいけないのは当たり前。
    一社は、この辺では坂が少ない地域ですが、
    平らなところがいいなら西に行けばいくらでもあると思いますよ。
    なにも名古屋市にこだわる必要ないわけだし。

  44. 391 物件比較中さん

    星ヶ丘エリアが好きなんでこの物件見に行ったんだけど・・・

    部屋が図面より狭く感じて圧迫感がありました
    間取りがなあ

    物件の建ってる場所自体は別に気にならないけど



  45. 392 匿名さん

    図面からでも狭いのがわかるだろ。

    せめて東南角部屋なら許せる範囲。

    それ以外はダメダメ。

    間取りがいいのが良ければバンベールとかどうかな?

    駅から遠いけどさ。

    ヴィラスの間取りも良くないし。

    東山公園あたりじゃ駄目なの?

  46. 393 物件比較中さん

    バンベールは駅から遠すぎて電車通勤にはきついです。
    ヴィラスも遠いし。
    東山は町が小さすぎるし。

    困ったもんだねぇ。
    グランザ一社はどうなの?

  47. 394 匿名さん

    グランザ一社は、駅から近いのは高評価だね

    100%平面駐車場もいい

    間取りは可もなく不可もなく

    ヴィークコートよりはいいけどね

    小規模なのが気になるけど、あとは値段の問題かな

    他には、売主と施工会社に不安がある


    ヴィークコートも検討してるならJタイプの間取りだと圧迫感もないと思う






  48. 395 匿名さん

    町が小さいって?スーパー二件もある東山の方が日常生活では星ヶ丘より上じゃないか
    百貨店やレクサスや若者衣料や専門学校じゃ仕方ないだろう
    町の便利さなら藤が丘が一番揃ってるな
    今度出来る駅徒歩2分なんてどうかね?
    座って出社できる

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    デュオヒルズ千種
  50. 396 物件比較中さん

    私は電車通勤ですが、
    乗ってる時間が短い方がいいので、
    通勤中ずっと立ってても別に気にならないです。

    東京や大阪の通勤ラッシュに慣れている者としては
    名古屋の通勤時間に立ってても非常に快適ですから。

    東山と星が丘では東山のほうが生活しやすいかもしれないけど
    このマンションの生活のメインは一社だと思いますので、
    一社と東山では車移動を含めて考えれば、
    長久手や日進、植田方面も生活圏になりますから、
    一社の方が断然生活しやすいと思います。

    だから、一社付近のマンションで考えてます。

  51. 397 匿名さん

    グランザ一社にすべきです。

    全戸南向きのワイドスパン、100%自走式駐車場
    駅徒歩4分。

    グランザの圧勝です。

  52. 398 匿名さん

    藤ヶ丘~本山間で生活のしやすさを比べるなら断然一社ですね。
    若い内なら星ヶ丘だけど、テラスが今後も続くかどうかいまいち不安です。
    でもどこの駅をとっても駅から五分くらいの立地が一番だと思います。
    グランザの話が出てますけど、この掲示板にあるスレッドを読んだら
    もう決まっているみたいなことも書いてありますね。なかなか販売が
    されないみたいなのでその可能性もあるかとは思いますがどうでしょうか。

  53. 399 匿名さん

    グランザ一社は売主と施工主はどうなんだろう。

    売主の日本電話施設って通信会社じゃないの?
    あと施工が安藤建設だよね。
    不安だらけだよ。

    ヴィークコートは、施工が清水建設
    売主が子会社の清水総合開発だから安心だね。

  54. 400 匿名さん

    NDSは通信インフラの土建屋で不動産事業もやってるな
    貴船あたりで戸建も売ってたぜ

  55. 401 匿名さん

    星ヶ丘テラスや三越の高級感を期待してたら期待外れの所だった。
    東山公園辺りは高級感漂ってるのでパークハウスかプレミストがいい。

  56. 402 匿名さん

    通信インフラの土建屋で不動産事業の物件は嫌だな。

    パークハウスもプレミストも立地が悪いよ。

    プレミストの購入者の1割は大和社員なんだよ。
    もう社宅にしたほうがよかったのにね。

    ところで、ヴィークコートは相変わらず売れてないのかな?

  57. 403 匿名さん

    一社は昔は、駅から北がいいとされていましたが、今はどうなんでしょうね。

    昔は、一社の南の市バスの本数も少なかったと聞きます。
    ここは南というより東になるのかもしれませんが、一社へのアクセスはどうなのか知りたいです。

  58. 404 匿名さん

    方向音痴か?
    一社から南西徒歩7-8分、普通に歩けるぜ

  59. 405 ご近所さん

    引越ししてたみたいだけど売れたのかな?

    販売戸数13から変わってないから、契約済みの人が越してきたのかな?

    契約済みだけどまだ済んでない人が多い気がする

    実際はもっと売れ残ってるのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 406 購入検討中さん

    購入を検討しています。

    東山公園周辺の物件と迷っていますが、ここの良いところと悪いところを教えてください。

  62. 407 ご近所さん

    これまでの書き込み読んだ?

  63. 408 購入検討中さん

    これまでの書き込みだとあまりにも悪意があり過ぎの気がします。

    悪いことしか書いてないような気がします。

    良いところってないのですか?

    あと、東山公園周辺の物件との比較はどうでしょうか?

  64. 409 匿名さん

    豪華で立派な造りのマンションに住むのはこの上ない満足感があると思いますよ。
    キッズルーム・ゲストルームがあるなど住人に便利な施設があるのも良いと思います。
    ただ東山線沿いのマンションなら駅近物件が一番という価値観があるのは否めません。。
    年取った時のことも考えるとここのような立地だとキツイことが多くなるでしょう。
    そんなとこからくる評価が多いスレッドだと感じています。

  65. 410 購入検討中さん

    テラス付きの部屋を考えているのですが、南向きの部屋だと地下みたいな感じです。
    大雨の時や風の通り抜けについてどうでしょうか?

    間取り的には東向きのテラス付きもいいかな~なんて思っています。
    ここですと実質1階というのがいいかもです。

    ただ、東向きの部屋ですと向かいにある団地の建替えが気になります。
    築40年くらいですよね。
    今のままですと緑や道などがあってゆったりと建っているので圧迫感がなく問題ないのですが
    数年後に建替えになった時に目の前まで建物が来ると朝日が当たらなくなるかもしれません。

    西一社団地の建替えなどの情報はありませんか?

  66. 411 匿名さん

    自分のところを棚に上げてって気がするねえ
    今はすっかり狭っ苦しくなってしまったが、ここは昔はもっとゆったり建ってたんだぜ

  67. 412 物件比較中さん

    大雨は降っても雨の入り込む範囲が狭いので
    この前の台風でも全く問題なかったそうですよ。

    周辺より標高が高めの地域なので、
    雨水が集積する場所でもないですしね。

    南の部屋の南と北の窓を開けたら
    十分風が通ってましたので、
    もし見学に行く場合は確認されると良いと思います。

    西一社団地は分譲マンションなうえ、ほとんど入ってるみたいですから、
    リフォームはあっても、立て替えは難しいんじゃないですかね。


  68. 413 匿名さん

    ゆったり作ってあって一戸あたりの土地持分が30坪超えてたんじゃなかったかなあ
    つまり70万×30坪で2100万円の資産価値
    実際、お隣のここあたりの容積率にすれば倍戸数狙えるから持ち出しなしで新築立替にならんかな
    俺は死ぬんだほっといてくれという年よりも多いだろうが
    エレベーターねーからつらいはずだよな
    40年超え、採算に合う、年寄り多い、エレベーターない、生活つらい、立地がいいのに古臭い
    うまくいけば比較的早く立替成立物件になる可能性がある
    500-600万で売りに出るから寝かせで買っといたら?

  69. 414 購入検討中さん

    打越荘は市営住宅だからそのうち立て替えになると思いますが
    (その予定もあったようだけど)
    西一社団地は、立地がいいのに格安物件だから
    全員の同意を得るのは難しいんじゃないかな。

    今500~600万で買えるけど、
    立て替えするとしても
    高さ制限があるからタワーは建てられないし
    お店も入れられないから
    新住民に建築費や建築中の仮住まい費用を負担してもらうことも出来ない。
    そうなると安くても1戸当たり2000万以上するだろうから、
    そのまま住むことは難しくなってくる。

    立て替え後に売却してよそに住む手もあるが、
    学校や職場の関係で不便な地域に引っ越したくない
    というのも出るでしょう。
    ここの地盤は名古屋の中でも強固な地域だから
    天災にも強いですしね。
    構造的に問題なければ
    あわてて立て替える必要がない。

    たしかに、エレベーターがないのは最上階の住民には不便ですが
    1、2階の住民には関係ない話ですしね。
    この間、外装を塗り替えたばかりだし。
    しかも、駐車場が道路を挟んで建物の向かい側にあるのが
    より難しくしていると思う。

    立て替えは、そう簡単には進まないと思いますね。

  70. 415 匿名さん

    倍に増やせるのなら2000万も持ち出さなくていい
    建築費は一戸あたりで1500万程度だから、立替費用は同じ戸数で2000万円もいかない
    倍に増やすとすれば売却額3500万平均として一戸当たり2000万円が転がり込んでくる
    同じ敷地内に倍に増やせるかというと隣に実例があるw
    何の手数料も無ければトントンなんだがさすがにそうは行かず
    実際に立替となれば700万-1000万円が追加費用として発生しよう
    割安に建て替わるんだからオトクな話なんだが(たとえそれなら出て行くと売却してもおいしい)
    追加費用がおいそれだせない、あたしゃこのままがいいんだよ、が一番の問題

  71. 416 匿名さん

    1年経ったけど相変わらず売れ残ってるのかな?
    残13戸から変わってないみたいだし

  72. 417 匿名さん

    少なくともこの物件の40年後はお隣の団地ほど良い条件が出ることもなく
    間違いなく廃墟だな

  73. 418 ご近所さん

    >>417
    何回同じこと書いてるの?
    あんたもヒマダネェ。

  74. 419 匿名さん

    40年後のことを考えるのは重要だよ
    お隣の40年物件を眺めながらこの物件の40年後に思いを馳せあれほどの価値は残っているのだろうか・・・と
    購入時が価値は一番高く負担は一番低いわけだから、将来に渡ってずっとこの満足度が続くとは思ちゃいけないんだから

  75. 420 ご近所さん

    オマエどんだけスバラシイオウチにすんでんだよ!笑

  76. 421 物件比較中さん

    どこの物件も40年後は同じだよ。

  77. 422 匿名さん

    こことヴィラス星ヶ丘と比べてる人いますか?

  78. 423 匿名さん

    ヴィークコートとヴィラスの比較検討してます。

  79. 424 匿名さん

    一応MRや現地に行って検討しました。
    ただ、通勤が地下鉄利用のためヴィラスは候補から外しました。
    あと、ヴィラスの第1期販売で欲しい部屋が売れてしまっていたのもあります。
    値段的にもヴィーク(値引込)とヴィラスは差がないと思いました。
    ただ、ヴィークも間取りが気に入らないため悩んでいます。
    ヴィラスの南側に建築予定の2期分まで待ってみようと思ってます。

  80. 425 匿名さん

    ここはポーチに自転車や三輪車がたくさん置いてあったので
    やめることにしました。
    まだ1年しかたってないのに、管理組合は仕事してるのでしょうか?

  81. 426 物件比較中さん

    >ここはポーチに自転車や三輪車がたくさん置いてあったので
    >やめることにしました。
    >まだ1年しかたってないのに、管理組合は仕事してるのでしょうか?

    自転車などの放置の原因を
    放置している住民の意識の欠如ではなく
    住民の一人に過ぎない管理組合のせいにしているなんて
    全くもって意味不明。

    放置している住民よりまとめ役が悪い
    と思ってる人と一緒に住みたくないなぁ。

  82. 427 周辺住民さん

    >>424
    通勤を考慮して
    候補から外したにもかかわらず
    2期分まで待っていい部屋があったら
    決めるの?

    毎日地下鉄まで
    頑張ってバスに揺られたり必死に歩いてください。
    健康増進にはもってこいですね。

    ヴィークだったら一社まで徒歩でらくらくだったのにね。

  83. 428 物件比較中さん

    三輪車やベビーカーはまだしも
    駐輪場があるにもかかわらず
    自転車を置いてるのはおかしいわな。

    駐輪場に置くか、
    自分の家に入れておけよ、まったく。

  84. 429 匿名さん

    >>426
    一緒に住みたくないって…
    せめて購入してからにしてね。
    そっか、管理組合の人ですね。
    これだから輪番はダメなんだよ。

  85. 430 物件比較中さん

    >>429
    管理組合の運営方法で輪番以外はどんな方法があるのですか?
    その方法はどの点で輪番より優れているのですか?
    もちろん、
    管理組合を複数年に渡って運営した経験があるんですよね?
    文章から見える人柄から想像するに
    そういった経験も実績もなさそうだけど。

    結局、なんでも他人任せ、
    自分でやらないのに文句ばかり言う人なんだろうな。

    そんな奴とは一緒に住みたくないね。

  86. 431 匿名さん

    輪番がいいってウケる
    分譲のことわかってない
    一生賃貸にはわからんな
    「一緒に住みたくない」って恋人同士みたいだね
    なんか萌えてきた


  87. 432 匿名さん

    君と喧嘩したいわけじゃないんだ

    確かに自転車放置はその住人が悪い
    共同住宅では個人的に注意しにくいし、
    共同だからこそ管理組合があると思うんだ

    本来は個人的に注意すべきだが今の時代逆恨みは恐ろしい
    管理組合や理事会を通して住人全員に注意してもらうのが
    1番だといいと思ってる

    僕は君と一緒に住んでみたいよ

  88. 433 匿名さん

    1部屋くらいは売れたのかな?

    そういや、分譲中の垂れ幕が少なくなったね。
    現地販売センターの部屋も変わったみたいだし。

    販売代理の三井は自社物件じゃないから売るつもりないのか?

  89. 434 サラリーマンさん

    あんた詳しいね。

    ストーカー?

  90. 435 匿名さん

    さすがの清水建設グループの清水総合開発も、三井不動産販売との付き合いを考えなおすつもりらしいですよ。三井は上品な売り方は評価できるけど、さすがに利益を削りすぎる長期販売は困るとのこと。

  91. 436 匿名さん

    チラシの雰囲気変わったよなあ
    販社がもう代わったのかと思った
    2LDKが余ってるんで最近流行の若いねーちゃんぜひどうぞって感じになったかな
    ちと場所的に厳しいんじゃないかと思うけどね

  92. 437 匿名さん

    若いお姉ちゃんが入居するなら、ボクも買っちゃおうかな~

  93. 438 近所をよく知る人

    おじいちゃん、うちにはそんな金ありませんよ。

  94. 439 匿名さん

    分譲中の垂れ幕が新しくなったじゃないか
    きれいになってよかったなw
    予算が無いのかどうか小汚いのをぶら下げてたが心機一転
    長期戦覚悟のようだぜ

  95. 440 匿名

    売れ残りなのになぜ値下げしないのだろう?
    サーパスはもとよりあのプラウドも最後は500万まで下げたのだが。
    間取り、内装デザインが個性的でいま一つだが、立地はまあまあ良いので、値下げしたら検討しようと思う。

  96. 441 匿名さん

    売れ残りが多すぎて全部が全部値下げできないんじゃないかな?

  97. 442 購入検討したさん

    値下げしてるよん

    商談したときにいきなり1割以上値引きしてくれたよん

    購入の意思があればもっとまけてくれるよん

    結局違う物件にしたっちゃよん

  98. 443 匿名さん

    完売したかと思っていたのですが、まだだったんですね。

    1割じゃまだまだ!
    少なくとも3割引きからが割引ですよね!

  99. 444 匿名さん

    3割提示してくれたら検討してあげてもいいかも。

  100. 445 匿名さん

    ファミリー向け物件なのかと思ってたんですけど
    そうでもないんですね。
    2LDKが多いみたい

    その2LDKが残ってるんですね・・・

  101. 446 購入検討中さん

    貧乏人が買うマンションじゃないので
    3割以上引かないと買えない人は
    1,000円貰ってとっとと帰りましょう。

  102. 447 物件比較中さん

    プラウドはとにかく即完売することを目的としているから
    最初の設定額より500~1000万引きとかザラでしょ。
    最初の設定額を高めにしておいただけなのに
    で、”コスパ最高”とか客に思わせておけばいいんだから。

    清水とはコンセプトが違うのだから比較する事自体おかしい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
ルネ瑞穂公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
デュオヒルズ御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸