物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番) |
交通 |
山手線 「池袋」駅 徒歩6分 山手線 「目白」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (西武南口(7:00~22:30)) 埼京線 「池袋」駅 徒歩6分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩9分 都電荒川線 「都電雑司ケ谷」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩11分 都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:2018年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判
-
792
匿名さん 2015/08/17 04:17:37
>>791
池袋のマンションを買う人は、そういうネガをスルーします。
-
793
匿名さん 2015/08/17 04:30:44
>>792
さすがに暴走車の動きは予測できんよ。昨日の事件が池袋の
資産価値に影響することはないだろうよ。池袋だから目立っただけ。田舎なら只の自損事故。
賑やかな繁華街より、静かで暗い裏通りの方が不安は感じるよ。好みの問題だけど。
-
794
匿名さん 2015/08/17 15:07:18
街とか治安とかとは関係ないですよね。居眠りみたいですし。
-
795
匿名さん 2015/08/17 16:01:26
-
796
匿名さん 2015/08/17 21:30:45
そういう心配をする人は、人が全くいない孤島に住むしかない。
-
797
匿名さん 2015/08/17 23:04:56
助ける人も襲う人もいない孤島より、どちらもそれなりにいる繁華街の方がずっといい。
-
798
匿名さん 2015/08/18 16:04:07
豊島区は池袋という巨大ターミナル駅をかかえている割に事故率はかなり低い。
目立つからニュースにはなりやすいが。
東京23区の交通事故発生率ランキング
順位 自治体名 交通事故発生率 交通事故発生件数 人口総数
1 千代田区 2.90% 1,367件 47,115人
2 港区 1.20% 2,454件 205,131人
3 中央区 0.99% 1,211件 122,762人
4 渋谷区 0.96% 1,956件 204,492人
5 台東区 0.61% 1,066件 175,928人
6 新宿区 0.60% 1,969件 326,309人
7 文京区 0.43% 884件 206,626人
8 墨田区 0.42% 1,042件 247,606人
9 世田谷区 0.42% 3,684件 877,138人
10 目黒区 0.41% 1,098件 268,330人
11 葛飾区 0.39% 1,745件 442,586人
12 江東区 0.39% 1,776件 460,819人
13 大田区 0.39% 2,667件 693,373人
14 杉並区 0.38% 2,090件 549,569人
15 足立区 0.38% 2,574件 683,426人
16 板橋区 0.37% 1,989件 535,824人
17 豊島区 0.35% 998件 284,678人
18 練馬区 0.35% 2,491件 716,124人
19 江戸川区 0.34% 2,327件 678,967人
20 品川区 0.34% 1,233件 365,302人
21 荒川区 0.29% 584件 203,296人
22 中野区 0.28% 891件 314,750人
23 北区 0.26% 884件 335,544人
-
799
匿名さん 2015/08/18 16:39:31
普段事故を目撃する確率だと人口に対する事故率ではなく総事故数で見た方がよいんじゃ。
-
-
800
匿名さん 2015/08/18 18:50:58
-
801
匿名さん 2015/08/18 19:54:18
刑法犯認知件数が一番多いのは世田谷区なんだね。
人口が多いから当然と言えば当然か。
-
-
-
802
匿名さん 2015/08/18 19:58:00
生活保護世帯数なんてデータもあるんだね。
-
-
803
匿名さん 2015/08/18 23:07:24
ZARA前の横断歩道は、ガードレールもないし危険だとは思っていたが、これで歩行者保護の鉄柱でもできてくれるかな。豊島区はセーフコミュニティ認証都市として現区長がものすごく頑張ってるから。
セーフコミュニティとは:
「WHO地域の安全向上のための協働センター」が推進する、安全・安心まちづくりの国際認証制度です。2013年2月現在、世界約300都市が認証を取得しています。2012年11月豊島区は、世界で296番、日本で5番目、東京では初めて、この国際認証を取得しました。また、同時に区立朋有小学校が、世界で103番目、日本で3番目となる「インターナショナル・セーフスクール」の国際認証を取得しました。
-
804
匿名さん 2015/08/20 01:17:08
次の販売はもうすぐらしいですが、まだ販売戸数が出ていません。
残り自体は少し、といいますいかそれなりにあるのかなぁという印象をうけます。
もともと竣工までに完売を目指すようなデベではないですし。
区立の小学校でインターナショナルセーフスクールというのはなんかすごいですね…。
私立の学校の方がこういうのは頑張っているかと思いました。
-
805
匿名さん 2015/08/20 01:17:31
事故が起きた事は痛ましく思いますが、事故をきっかけに、より安全な街づくりを目指していただければ幸いです。
>801さん
人口1000人辺りの犯罪件数とは興味深いです。
第1位の千代田区は意外でしたが、人口が少なすぎるので犯罪件数が目立つ形になっちゃったのでしょうか。
-
806
匿名さん 2015/09/16 13:05:32
人口が集中すると犯罪も増えますよね。マンションでも気が抜けません。ちょっとゴミ出しするだけでも施錠しないと怖いでしょう。帰り道や買い物などひったくりなども気を付けたいし、薬などで犯罪を犯す人もいるから世の中物騒。自分の身は自分で守らないとです
-
807
匿名さん 2015/09/16 16:17:49
もう記憶にないけど
発売当初って平米当たりの値段どのくらいでしたっけ。
随分高くなったよね
-
808
入居済みさん 2015/09/25 09:15:29
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
809
匿名さん 2015/10/07 16:59:48
54.84平米が7,500万円(坪単価452万円)で出ていますね。
-
-
810
匿名さん 2015/10/12 01:52:38
住民の板を見ていると、買わなくてよかったと思ってしまうのは、おいらだけ?airbnbはこれからのマンションの悩ましい問題だ。
-
811
買い換え検討中 2015/10/12 02:54:10
どこでもairbnbがあるのは仕方ないと思うけど、住民が怖すぎやしませんか。
禁止して欲しいけどやりすぎ。
今は単身なんだけど、いつか家族がスーツケース引っ張って遊びに来たら写真撮られたりつけられたりするのかと思うと。。
-
812
匿名さん 2015/10/12 03:23:41
>811
そうですねぇ。マンションのコミニュティにこのような場しかないのも、問題なのかもしれませんね。マンション内だけのコミニュティサイトがあればいいのに。。。管理規約を厳しくしても、一定数の人は守らなくて、マンションが古くなるほど、顕著になるような気がする。
-
813
買い換え検討中 2015/10/12 03:57:39
断固として守らせる!てのは必要なんだけど、その道のりは遠い。
その間にやりたい放題されちゃうってのも皮肉なものだね。
管理の在り方も変わっていくってことなのか。
よく海外ではairbnb使ってたけどホテルより快適だし住民と同じ敷地で触れ合えて最高だった。
一定以上の値段のリスティングなら、ホストもゲストもきちんとしてた印象。
それが自分の身に関係するとは考えてもみなかったな。。。
-
814
匿名さん 2015/10/12 06:20:04
airbnbでなくてもいろんな方法が次々出てくるんじゃない?
国は推奨する方向だし、投資や相続税対策の購入者が多いのか、賃貸いっぱい出ていたし。
でも、中古を買う前に、同じマンションを民泊で試せるんだったら結構面白いよね。
-
815
匿名さん 2015/10/12 06:35:08
-
816
匿名さん 2015/10/12 06:49:56
>>815
一番近い出口までの時間だろうね。
「山手線に乗るまでマンションから3分」だとしたら盛り過ぎ。
-
-
817
匿名 2015/10/12 07:12:21
>>814
既にかなりのマンションがairbnb以外の民泊が回ってるよ。
そっちのほうが問題。
airbnbは話題になっているだけ。
airbnb利用者を叩いている間にほくそえんでるよ。
-
818
匿名さん 2015/10/12 07:20:23
いいと思うんだけどな、airbnb。
自分も何度も使っているし、そんな変なもんじゃ、全然ないよ
住民で、4分の1以上投資目的はいない、て言ってる人いるけど、いや、それくらいはいるんじゃ、、
俺がここ買ってたら、間違いなく、管理規約改定にサインしない
民泊がどうなっていくかわからないし、普通は、リセールバリューを考えるよね
-
819
匿名さん 2015/10/12 08:41:15
このマンションに一泊40,000円以上出しても泊まりたいっていう旅行者がこれだけたくさんいるっていうことはよく分かった。
やっぱり立地がいいもんなあ。。。
-
820
匿名さん 2015/10/12 08:57:39
民泊って、旅館業法違反だよね?国は容認していく方向のようだから、近々法改正になるのかな?オリンピックを見据えても、ホテルの数が足りないわけで。時代の流れだなぁ
-
821
匿名さん 2015/10/12 10:32:21
>>819
投資目的以外の方が多い?って本当かな。
この立地は確実に投資も考えると思う。
-
822
物件比較中さん 2015/10/12 10:37:36
物件を所有している立場だと、色々言いたくなるのはわかるけど、時代の流れってのに即していかないとな。容認が悪みたいに言われるけど、本当にそうなのか。
所有していないから言えるのかな、俺も。
-
823
物件比較中さん 2015/10/12 10:46:12
>>820
関西に出張、1週間前に決まることが多いんだけど、本当にホテルない。経済活動に支障をきたすレベル。そしてアパが25000円。
-
824
匿名さん 2015/10/12 10:55:44
>>822
それはあると思う。
でも、住民がやり過ぎ。ロビーにいた人の写真晒してたり、階数を推定レベルなのに晒したりしてるレスをさっき発見しちゃったよ。
下見の時にコンシェルジュに絡んでるババアもいた。
田舎もんが頑張って買っちゃって、自分の気にいる意見以外に対して意固地になっちゃってる。議論の余地がないっていうのもどうか。
-
825
匿名さん 2015/10/12 11:58:45
AirBnBアプリ見てたら、オーナーは韓国系の人かな?
他の池袋駅周辺の民泊と比べても頭一つ高額で評判もいい。
素直にいい部屋いいマンションだなと思う。
-
826
匿名さん 2015/10/12 12:28:45
日本人OLさんが5人で女子会に使ったりしてるね。
マンションが気に入って早速リピーターになってる。
1人一万円ずつ出して高級マンションに泊まってマッタリするってのもアリなのかもね。
-
-
827
検討中の奥さま 2015/10/12 12:31:58
BnBはきちんと高級ホテル並みに管理しているパターンと、汚くてめちゃくちゃなパターンがあるみたい。
私は購入前に泊まってみる予定。評判良さそうだし。住民もどんな感じか見てみたい。
-
828
物件比較中さん 2015/10/12 12:37:03
外から見るとairbnbてやり方によっては有り、中から見ると賛否両論あるってことか。勢い凄いし無くすのは無理なんだろうね。
-
829
匿名さん 2015/10/12 12:38:50
販売価格7500万円の55平米の部屋を、一泊40,000円平均で90%以上の稼働率で回せている計算だから、月の売り上げは100万円オーバー。
備品や清掃費用などかかるとしても賃貸に出すより圧倒的に利益が出る。
これは止めろと言われてもそう簡単には止めないんじゃないかね。
この掲示板でもせっせと誘導する書き込みをしてるのは間違いない。
購入者には弁護士もいるだろうから、本気で禁止したいならしっかり訴訟に持ち込むなりしないといけないだろうね。
-
830
匿名さん 2015/10/12 13:00:24
>>829
見ると1人じゃなくて1泊2万円みたい。
それでも周囲に比べて高いね。
普通は稼働率50で計算するんだよ。
-
831
匿名さん 2015/10/12 13:02:36
>>829
こっちにまで出てきちゃうの?あっちでやっててよ〜
-
832
検討中の奥さま 2015/10/12 13:05:14
ね、どんな住民がいるか見るってアイデア、必要でしょ(-。-;
-
833
匿名さん 2015/10/12 13:08:55
多分、お前らなんかウチのマンションに来て貰わなくていいわっ!て言うだろうね‥
-
834
匿名さん 2015/10/12 13:10:02
スミフの賃貸が民泊やり始めるのかな?
売れ残りの物件をオリンピックまでAirBnBで運用
その後リノベーションで中古販売
-
835
匿名さん 2015/10/12 13:22:48
>>834
それ、東急も動いてるって。ラッシュ起きるよ。
大手は汚いな、個人は許さなくて全部自分達がやるってやつだよ〜
それスミフが始めたら、住民達はオイオイだろうね
直接聞いてもやらないって言うだろう、管理会社は。
でも、賃貸部門が別の会社作ってやるだろうね
-
836
匿名さん 2015/10/12 13:23:19
airbnb見てきた。
10月は既に満室の上、11月と12月もあと2日で満室、来年の1月でも9日間しか空きが無い。
稼働率は90%どころじゃない、予約の取れない超人気ホテル並。
-
-
837
匿名さん 2015/10/12 13:24:43
>>834
空き部屋問題とかもあるし、オーナーにとっても、不動産屋にとっても、国にとっても、宿泊者にとってもいいこと尽くめ
-
838
匿名さん 2015/10/12 13:28:53
>>836
それ、オーナーが自身で使っている時や、受けられない時は埋められるシステムありますよ。
だから、ただ予約取っていない日の可能性もあります。
周りも比べてみてください。そんなに綺麗に埋まってないですよ。
-
839
匿名さん 2015/10/12 13:30:35
>>836
airbnbが認めらたら即買うわ。
でも値上がりしちゃうかな。なら無理だ。貧乏人なんで。
-
840
匿名さん 2015/10/12 13:56:47
周辺の空室も見てみたけど、ここほど高評価で部屋が連日埋まってる部屋は無いね。
スミフはここをラトゥールにして賃貸運営すれば良かったんじゃないか。
-
841
匿名さん 2015/10/12 14:05:15
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件