東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 488 匿名さん

    荒らしはスルー

  2. 489 匿名さん

    先週の週刊「ダイヤモンド」に住友不動産の「非常識経営」の記事があったが、さすがに商売がえげつないね。
    検討者は参考のため一読を。

  3. 490 匿名さん

    記事についてコメントしてるブロガーさんがいますね。



    週刊ダイヤモンドは小気味よく住友不動産住友不動産販売をぶっ叩いてくれました。

    ダイヤモンド誌でも書かれていますが、この会社は竣工までの
    即日完売を異様に嫌います。住友不動産に言わせれば、即日完売は
    「市場よりも安く売ったから」そうなってしまった、ということらしいですね。
    だから住友不動産は竣工後1年程度で完売するのが理想だそうです。

    そして、絶対に値引きしない、というのが基本方針。
    「竣工後1年」どころか10年近くかかって売り切った物件もあるほど。
    シティタワーズ豊洲も、先日6年ほどでやっと完売になりました。
    値引きしないのだから、たっぷり利益が取れます。
    だから今年の決算はメチャメチャいいのだそうです。

    逆に見れば、エンドユーザーが高く買わされているにすぎません。
    市場から乖離したバカ高物件を、売れなくても値引きせずに売り続ける。
    こんな硬直的なビジネスを何年も続けてきたのです。
    私はあの経営方針が優れているなんてちっとも思いません。
    ただがめついだけでしょ。エンドユーザーにとっては敵も同然。

  4. 491 匿名さん

    特別目新しいことはなくて、大体自分のイメージ通りのすみふが書かれていますわ。不動産業界の中ですみふの位置付けが分かりにくかったり、お復習したい人は読んでいいかも。
    自分的には、野村みたいな瞬間蒸発や厳しい抽選よりずっと買いやすいし、すみふの割りにはお得、という物件も探せばあるので、単に販売方法の1つを実践しているくらいに思ってます。アンチすみふの存在も理解できますが。

  5. 492 匿名さん

    その週刊誌のお陰で、スミフ物件が激安セールをしないことが世間に知れ渡たるのは、良いことでは?
    バブル時代、ライオンズマンションシリーズがブランド戦略で成功したように。

    素人撮りの眺望画像については、もう貼らないでいいに賛成。
    メトロポリタンから夕焼けを撮影してくれたかたの画像なら大歓迎なんですが。。。

  6. 493 匿名さん

    >>490
    安く売らないメリットもあるんですよ。
    ハイエナ投資家さんや半端な所得の人が買わないことで内的資産価値も保てるし、
    長く売ってくれることで中古価格は維持されるどころか値上がりすることもあるので初期に買った人には有難い。
    さらに、竣工後に売ることで実物を見て買えて、即入居も可能。
    高い買い物ですから実物を見て買えるのは良いことです。

  7. 494 匿名さん

    >>493
    >>490のSさんの見方は一方的過ぎるよな。
    ここじゃないすみふの物件にしたけど、自分が契約した直後、その物件の隣の築14年がすみふ新築より高い単価で売りに出されて、それを見てかすぐ後にすみふ新築が5%も上げてきた。
    新築売るのに、周辺の中古価格など意識する必要はないのに、すみふは恐ろしく抜け目がないよ。
    あと数週物件に出会うのが遅かったら、アンチすみふになってたよw

  8. 495 匿名さん

    まあアンチすみふの人って高くて買えなかった人がほとんどだと思うよ。
    エンドユーザーは高く買わされてるんじゃなくて、納得して買ってるんだよ。
    選択肢はすみふ以外にもある。
    高いと思うなら別の物件を探すか安くなる時期を待てば良いだけじゃない?
    焦って買って高値掴みしてる人がいるなら、それはデベではなく消費者個人の問題。

    上の方が言う「高く買わされてるエンドユーザー」が実在するなら、その人は何故すみふしか選択肢がないの?

  9. 496 匿名さん

    マンションは生活必需品でも何でもないし、すみふ物件が高いことで被害を受けるエンドユーザーってのは、よくわからないよね。
    高いと思ったら買わなければいいだけだし。
    最初から高め、しかも絶対値引きをしないというのは、アップルやポルシェなんかと一緒で、買う人に満足感と安心感を与えるブランド方策だろう。
    「それでも最終的には完売する」がすべての答えなのでは。
    欲しい人は買う、買わない人は買わない。

  10. 497 匿名さん

    周辺の物件取引価格を反映させるという口実で、他の近くのすみふの物件も一緒に値上げし、地上げを仕掛けようとするのも、これまたすみふらしさ。
    郊外の離れたところはそれなりにリーズナブルでえげつない値上げはしてなさそう。
    大手だが異色ではあるね。
    自分の重要事項を担当したのは女性社員だったけど、ダイヤモンドにでていた女性総合職は1人だけというのは本当かしら?あの方を一般職扱いしているのだろうか?
    客としては大きな不満はないけど、すみふで働きたいとは全く思わないw

  11. 498 匿名さん

    >>497
    確かにw
    すみふって、かなり能力主義で同じ年齢でも年収400万から2000万の開きがあるんだってね。

  12. 499 匿名さん

    5%価格が上がるということは、建物部分据え置き(そうでないとヤバイ)だとして、土地部分だけで10%以上UP。
    地上げ節だよ人生は、恐るべしすみふ

  13. 500 匿名さん

    スミフの売り方、いろんな意見があるけど、購入者にとってはメリットが大きいのかもね。

  14. 501 匿名さん

    問題は下げ相場の時の販売。
    それでも一切値下げせず、上がるまで何年も温存するのだろうか。

  15. 502 匿名さん

    >>501
    そのようですね。
    当然、不況期はずっと売れないまま。。。

    結局、消費者は納得の上で購入していると言えますね。

  16. 503 匿名さん

    >>501
    リーマンショクの時はヤバかったと思うよ。
    でも財務体質健全なのが幸いし、そこを切り抜けて業界2位まで登りつめたという。

  17. 504 匿名さん

    >>503
    在庫と有利子負債の比率が高めで健全と言い切れるか微妙だが、在庫の資産価値の評価が高い故に銀行は融資枠を大きく設定しているのでしょう。
    住友モデルに近い他社であるゴールドクレストのメインバンクも三井住友。あそこは長期在庫の不動産デベロッパーへの大型融資ノウハウが蓄積されているのか。

  18. 505 匿名さん

    >>当然、不況期はずっと売れないまま。。。

    お陰で、住民の資産価値の維持を約束できる。

  19. 506 匿名さん

    先に買った人の心情を考えると、下げるのもっていうのはあるのでしょうか。
    でもそれだけ維持できるというのも凄いなぁと思うけれど。
    ふつうは早く売って、という風になってくるかと思われますけれども、
    それでも耐えられる資金力が純粋にあるということになってきますから。

  20. 507 匿名さん

    >そこを切り抜けて業界2位まで登りつめたという

    業界1位になったそうですよ。
    どこのHP見てもしつこいくらい出てきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸