住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:18:22
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】

  1. 281 匿名さん

    変動にしたばっかりに、今の超低金利の変動や夢のような金利の10年固定にさえ
    借り換えの踏ん切りがつけられない。
    固定の発言すべてが煽りにしか聞こえない。

    これ以上の不安が固定の方にあると?
    いったいどんな不安なのかね。

  2. 282 匿名さん

    このスレに張り付いてる変動さんは、このスレしか頼るところがないから絶えず不安なんですよ。
    日経新聞すら怖くて読めないんだからw

  3. 283 匿名さん

    10年固定ほどマヌケな商品はない。

  4. 284 匿名さん

    だから固定は毎年どれだけ損してるか計算してみろ。

  5. 285 匿名さん

    順位が決定しました。
    1.資金的に余裕があっていつでも繰上げ返済で対応できる変動金利
    2.資金的に余裕がある固定金利
    3.資金的に普通の固定金利
    4.資金的に余裕のない固定金利
    5.現在は資金的に普通だけど金利が上昇したら苦い顔をする変動金利
    6.資金的に余裕のない一触即発の変動金利
    上位にいくほど優秀です。

  6. 286 匿名さん

    優秀とかいっても、出遅れたらダメでしょ。

  7. 287 匿名さん

    返済だけが目的の可哀相な人が考える順位だから放っておけば。

  8. 288 匿名さん

    >>277

    >契約済の変動は金利が上がることはあっても、金利が下がることはないからね。

    条件変更で下がるよ

  9. 289 匿名さん

     変動金利と言っても、5年間は固定金利であり、年2回の見直しを
    5年間行い、5年後に新たな金利による支払いとなりますが、上昇の上限が
    定められており、現在の支払いの25%以内です。

     固定で低利金利が最後まで確保できると思うのが一般的ですが、
    変動金利の場合、現在、金融機関によりけりですが、自己資金が20%以上あること等の条件で
    で0.9%やもっと低い0.6~0.8%の金利があるようです。
     現在は、繰り上げ返済も自由にできますから、最長35年で組んで
    低金利0.6~0.9%で実行させて、10年くらいで全て返せばかなりお得です。

    ただ、投資用の不動産を購入する場合は、0%台の金利は無いようです。
    やはり最低でも2%台です。

  10. 290 匿名さん

     銀行もカネを貸す先がかなり減ってきているようです。都民銀行と八千代銀行が合併。
    横浜銀行と東日本銀行が合併。今後も合併する金融機関は増えるでしょう。
     現在、金利は住宅ローンなど条件次第で1%を下回って0%代です。 繰り上げ返済も自由に出来る。
    固定で借りるより、低金利の恩恵が受けられる変動金利の方がお得です。
     また金融機関も多すぎるから、顧客主導となれる。 借りるには良い時期である。
     銀行は、まず焦付き債権を回収する事の方が先ではないか?
     競売予備軍は、日本に100万人はいるといわれているらしい。

     

  11. 291 匿名さん

     銀行は、カネがある人・所得が高いし人・公務員・医者・資産がある人等には
    低金利で貸すようですが、本来、カネがないからカネを借りる訳であって
    カネがある人は、借りる必要性が少ない。
     だから、カネが無い人には低金利で、カネがある人には高金利という
    事であってもおかしくは無いと思う。

     ただ単に、カネが無い人に対するイジメと取られられてもおかしくは無い。。。

  12. 292 購入検討中さん

    SBIの5年固定0.49%、3末までにこれ借りられた人が神。

  13. 293 匿名さん

    たった5年の固定は変動と一緒だよ。
    大丈夫ですか?

  14. 294 匿名さん

    >条件変更で下がるよ

    それじゃ固定といっしょだろ。
    大丈夫?

  15. 295 匿名さん

    > 銀行は、まず焦付き債権を回収する事の方が先ではないか?
    > 競売予備軍は、日本に100万人はいるといわれているらしい。

    確かに金融機関の1/3がリスクとして考えているね。 ↓
      
    住宅ローンを取り扱う金融機関が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
    2位:資金調達コストの上昇 41.1%
    3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 31.1%

  16. 296 匿名さん

    >>278
    金利情勢みながら手数料払って借り換えないといけないのは変動かと思ってたら固定金利だったとは意外だね。

  17. 297 匿名さん

    >>296
    5年前の変動は0.975%とかだから、おそらくそのままの人が多い。
    固定は既に借り換えていて、手数料払って安心を買っているのか(笑)
    最初から金利が高いって安心なのね。

  18. 298 匿名さん

    >>296
    ここまで来るとカルトしゅうきょーの域だな。

  19. 299 匿名さん [男性]

    変動借りてる人が
    金利上がってから固定に切り替えようとしても
    固定金利が上がる方が変動より早いから手遅れになる。

  20. 300 匿名さん

    変動は金利が上がったら繰り上げや一括返済で損失を少なくする対応ができるが、固定は既に払い込んだ利息は戻らない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸