- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42
賃上げや臨時賞与など、景気がいい記事が日経にも多いけど、
その中でもアメリカの利上げは先延ばしすべきといった記事もあって、
景気が本当に良いのかどうかわからない。
ただ利上げは簡単にはできないということなんだと思う。
借入条件に納得して借りるのだから、どちらも損をすることはない。
しかし、どちらが得をするかと言えば、金利動向を読んで的確な判断力が出来ればやはり変動だと思う。
自分自身は判断力も無いし、金利が上がった下がったと言う緊張感にも耐えられないので固定にしていますが、周りの友人は変動を選んでいる人が多いよ。
金利動向を読んで的確な判断力が必要なのは、実は固定を選ぶとき。
変動の場合は実行後完済するまで、市場金利の動向ではなく、政策金利と金融情勢のほうに常に関心を
向けておかないといけないんだよね。
でもこれだけ金利差が縮まると、精神面含めて差し引き、どれ程の得になるのだろうか。
ローン組んだらもう金利の事なんか考えなくて良い固定の人達がわざわざこんな掲示板まで来て、嫉妬に満ちた書き込みするって事はまだまだ変動が正しいんだろうね
>浮いた金利分で
そんな浮いたお金は即座に繰り上げか、繰り上げのための貯金にまわってるんじゃね。
まともな反論なんて期待しない方がいいんじゃ。
>225
「資金的に余裕があっていつでも繰上げ返済で対応できる変動金利」
の人にとって別に反論する必要のない内容なのだけど
住宅ローンの浮いたお金でカーローンを使わなくてすんだぜやったー
みたいな層には大問題なのかな?
>住宅ローンの浮いたお金でカーローンを使わなくてすんだぜやったー
>みたいな層には大問題なのかな?
まるで>225が言ったとおりの人が、ご登場だね。
キャシュで家を買う話なら、浮いた金の総額のことだろうが、
住宅ローンの話なら、普通、ローンで浮くお金というと、
1ヶ月とか1年分くらいのことだから、いいとこ数十万円。
中古車だとそんな金額でも買えるのか。
こんな層なら、先ずは日経の購読から始めるべきかも。
今の変動と固定の金利差でも車1台分くらいの差にはなりそうだな。
皆さん35年もかけて払うつもりなの?
35年で組んで10〜20年位で返すのが普通じゃないの?
住宅ローンを取り扱う金融機が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
2位:資金調達コストの上昇 41.4%
3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 37.0%
変動押しにするか、固定押しにするか。金融機関側も、悩みが深いね。
ここまで低金利だと急いで返さなくてもいいんじゃないの?
10年は、1パーセントは戻ってくるしね。
残債の1%ね。
2014年度調査結果が発表されていたね。
住宅ローンを取り扱う金融機が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
2位:資金調達コストの上昇 41.4%→41.1%
3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 37.0%→31.1%
4位→5位:任意繰り上げ返済発生増加 26.5%→17.8%
金利上昇に伴う資金調達コストの上昇リスクは相変わらず高止まりのままだが、
新規住宅ローンの変動選択者の割合が、10.2%ポイント下がった(68.4%→58.2%)
影響で、変動のデフォルト・リスクと繰り上げ返済増リスクがそのまま10%ポイント
下がったかんじだね。
これだけ金利が下がると、無理して変動にしなくてもいいと思う人が増えたってことかな。
http://www.jhf.go.jp/files/300208028.pdf
これだけ無謀な金融政策してたら
金利暴騰も夢の話ではない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015032700982
つい数年前0.775%で低いと思ってたら
団信込みで0.675%まで下がるとは
0.575%も近いかもしれないですね。