注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:49:15

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2351 2345です

    ありがとうございます。次回打ち合わせでダメと言われても食い下がってみます。情報ありがとうございます。

  2. 2352 名無しさん

    教えてください。一階に寝室も持ってきて、子供部屋二部屋のみ二階にあげる、いわゆる半平屋みたいな形は県民共済住宅では不可でしょうか。

  3. 2353 通りがかりさん

    それ普通の二階建てとどうちがうの?

  4. 2354 名無し

    >>2352 名無しさん
    平屋の部分が増えると追加料金がかかりますができますよ
    平屋と二階建ての家を繋げたような形もできます


  5. 2355 名無しさん

    >>2354 名無しさん

    ありがとうございます。陸屋根が出来ないなら、そういうのもできないのでは、と夫が言っていたもので。

  6. 2356 匿名さん

    最近窓がapw330に変更されたようですが契約時は310だったけど330に変更してもらった方とかいますかね?

  7. 2357 通りがかりさん

    >>2355 名無しさん

    一階より極端に二階の床面積が小さいような時は追加料金がかかりますが、できたはず。
    予約かなんかの時にもらった資料の中にあったと思うけど。
    正確じゃないけど二階床面積が全体床面積の45%以下だと追加料金になるみたいな記載があったと思う。

  8. 2358 すがり

    >>2352 名無しさん

    え、結局二階建てだよね?
    総二階でないだけで、二階建ての家なんだよね?
    一階と二階の比率をオーバーするから、オプション金額かかるけど、できるよ。

  9. 2359 通りがかりさん

    そうなんだよ
    普通の2階建てなのに
    なに聞いてんだかw

  10. 2360 名無しさん

    >>2359 通りがかりさん
    もう解決してんのにしつこくね?笑

  11. 2361 匿名さん

    中間金をつなぎ融資で対応する際、中間検査結果が必要と言われたのですが県民では施工中には出していないとのこと。
    同様のケースを解決した方いらっしゃいませんか?

  12. 2362 通りがかりさん

    ありがとうさぎ?

  13. 2363 くぅちゃん

    まじですか?
    うちガッツリオプション取られました。
    標準でやってくれたんですか?

  14. 2364 常在

    >>2363 くぅちゃん

    なんの話?

  15. 2365 くぅちゃん

    >>2350 通りがかりさん

    分かりづらくてすみません。
    こと投稿に対してです。
    うちはへの字にしてオプションだったので、それが無料でできるなんてビックリしてしまいました

  16. 2366 匿名さん

    公式サイトにかなりの情報が掲載されているのが、とてもわかりやすくていいと感じました。
    3階建てを建てるときにも
    こういった条件でならOKですよ、というのがわかりやすく明示されています。
    できるかどうか、と迷う前に書いてあるので、
    話を聞きに行く前に家族で話をまとめやすいです。

  17. 2367 通りがかりさん

    電気配線をカバーせずに、そのまま吹き付け断熱したとの質問があったけど
    その後結局どうなったのだろう?

  18. 2368 名無しさん

    多く仕事してもらったら
    支払い多くなるのは当たり前
    掃除しなったら引き戸が
    ガタつくのは当たり前
    無理な設計をゴリ押しすれば
    排水が無理な形になるのはあたり前
    大きい買い物で気が大きくなって
    性格変わるやつ少なくないから
    おまいらもマジ気をつけろよ

  19. 2369 常在

    >>2368 名無しさん

    おい、何があったんだよ

  20. 2370 名無しさん

    県民共済住宅での建築を検討中の皆さんに
    今の共済住宅は建設業界からみてもかなり異質です。
    坪数が大きくても小さくても同じ工期。
    現場監督たちの拝金主義(違う方もいますが・・・)
    会社自体かなりのクレーム対応で予備金を使い果たすなど・・
    一生モノの自宅なのにずさんな工事管理・品質管理。
    などなど上げればきりがありません。
    特に現場監督の仕事に対する誠意の無さ・・・残念です。
    現場監督はかなりの高給になりますが現場作業員たちはかなりの低賃金になってます。
    監督は自分がこなす棟数ばかり気にし(自分のボーナスに反映されるため)工事管理など気にしてません。
    工事工期ばかり気にし短い日数で終わらせることばかり。そんな状態でまともな品質管理などできるはずがありません。
    工事の工程が増えようが同じ日数。できるはずがないのです。現場に無理をさせ酷使する、そんな状態です。
    みなさんがお住まいになる住宅をそんな会社に任せることはどうおもわれますか?

  21. 2371 匿名さん

    安く出来るのは理由があるって事ですかね・・・
    埼玉では断トツでいいかと思ってたけど。

  22. 2372 名無し

    >>2370 名無しさん
    自分らが建てた時とは真逆ですね
    他のHMと勘違いしているのではないかと思うほど
    現場で作業されてた方はみんなと言っていいぐらい県民を褒めてたし、作業も丁寧にでした
    担当の大工さんも県民で家を建ててたし
    電気屋さんも親戚が今度県民で建てるとか
    なんなら同業他社の人も隠れて県民で建ててたらしいのに
    今は違うんですかね にわかには信じられませんが

  23. 2373 名無しさん

    ↑工期は別に短くは無いけど?県民の工程表は 段取りの段階で他のHMより緻密に計算してあり 天候とかでズレ無い限り 着工したら淡々と現場は進みますよ!その後のフォローも普通にしてくれてます!

  24. 2374 検討者さん

    県民信者は洗脳されとる。名前の安心感らしいよ。

  25. 2375 名無し

    それではどこで建てれば安心ですかね?
    あなたの言っていることを全て信じているわけではないのですけど、県民共済も候補に入れていたのですが…

  26. 2376 名無しさん

    うちは着工から引き渡しまで半年以上かかり、上棟から引き渡しまでは4ヶ月半かかったんですよ。
    だから短い日数で終わらせることばかり という印象はなかったですけどね。
    逆にもっと早くしてほしかったですよ。

    2370さん、何か嫌な思いされたのかなー?
    かわいそうだなー

  27. 2377 匿名さん

    着工から引き渡しまで半年前後なので、今時にしては工期長いですよね。
    私は急いで欲しかった口なのですが、工期は大きさにもよるし無理に工程を短くは出来ませんと設計士さんに言われたくらいです。
    監督が抱える件数に関しては設計士さん同様確かに多いようなので、こちらからも積極的に関わっていったほうが良いでしょう。
    数至上主義が県民共済で実際にはあるのかはわかりませんが、右肩の売上や利益を欲しいパワービルダーや大手HMのほうがよほどひどくなるのではないでしょうか。

  28. 2378 評判気になるさん

    >>2370 名無しさん

    あなた様は埼玉県民共済施工住宅で実際に作業をされる現場の人ですか??
    もしそうなら、参考になります。

    そうではないなら、どこの方ですか?そのような情報の出所はどちらですか?
    ご自身にとっての評価ならば、その評価の根拠はなんですか?
    あなたのおっしゃる通り一生物なので後悔したくありません。
    ぜひ教えてください。

  29. 2379 名無しさん

    県民共済は、設計と施工管理のみで施工はすべて下請けです。
    大工さんは2人1組で担当しているため比較的工期が長くなります。
    また、建築数が多いため常に仕事があるため工賃が安いといってました。
    監督は、受け持ちが多いためあまり現場には顔をだせません。
    どこのホームビルダーも同じかも知れませんが、
    ある下請けさんは、一部のホームビルダーは検査が厳しいと言っていました。

    県民共済は、大手の約半額で建つのですからそれなりプラスαと考え、割り切りましょう。



  30. 2380 e戸建てファンさん

    安心して、大手の飯田グループも下請丸投げだにゃー

  31. 2381 名無しさん

    俺も気になるんだが。
    関係者か?

  32. 2382 検討者さん

    家の近くの県民共済はコンクリート基礎作ってから3ヶ月そのままで、最近9月中頃工事がスタートしました。
    夏の間は基礎に水が溜まって蚊がいっぱい発生していました。
    工期が長いと何かいい事あるのでしょうか?

  33. 2383 匿名さん

    >>2382 検討者さん

    時間的余裕を持って施工できる

  34. 2384 匿名さん

    県民共済のリフォームされた方いらっしゃいますか?
    ハウスメーカーの建売中古物件をリフォームしたいのですが、水回り、外壁をリフォームすると価格はどの程度になりますか?

  35. 2385 通りがかりさん

    >>2384
    リフォームは県民共済住宅で建てた家しかやってくれませんよ。

  36. 2386 匿名さん

    >>2385 通りがかりさん
    そうなんですか…すっかりその気になっていました。ありがとうございました!

  37. 2387 匿名さん

    なんか久しぶりに新都心行ったら新しい制振システムが展示されてました。

  38. 2388 e戸建てファンさん

    大型台風が来るけど県民共済の家、大丈夫かな?

  39. 2389 匿名さん

    今、県民共済で建築中です!
    とても良い大工さんで、丁寧に作業してくれていますよ!
    柱が太く、本数がかなり多いので台風には負けないはずです。

  40. 2390 通りがかりさん

    >>2389 匿名さん
    台風の真っ只中でも仕事させるなんて県民共済は飯田グループよりすごいですね

  41. 2391 名無しさん

    >>2390 通りがかりさん
    台風のさなか作業してるとは言ってない。
    現在、県民で建てていて上棟もしてますよという意味だろ、普通にに考えたら。

  42. 2392 名無しさん

    >>2386 匿名さん
    どんまい!

  43. 2393 通りがかりさん

    近くの県民の家、この台風で窓付けないで放置されてた。
    中は大丈夫なのかな。

  44. 2394 匿名さん

    台風の中、大工さんは作業はしてませんよ。
    むしろ工期はたっぷりあるみたいです。
    監督さんは台風が上陸する前に、シャッターを閉めたり色々点検をしに来てました。
    先程建築中の家を見てきましたが、何の被害もありませんでした。

  45. 2395 通りがかりさん

    工期たっぷりあるから、泥水だらけの床も丁寧に掃除できますね、安心しました。

  46. 2396 戸建て検討中さん

    何を見てもよくわからなくて質問させてください。キッチンのLIXIL、クリナップ、ウッドワンが標準なことはわかりました、洗面の標準はどこでしょうか?

  47. 2397 匿名さん

    >>2396
    ウッドワンキッチンはオプションですよ。(ペニンシュラで7~8万前後)
    標準キッチンは下記のI型で確か幅255cmになります。(カップボードは別途17万円前後で形による)
    LIXIL:リシェルSI
    クリナップ:STEDIA
    タカラスタンダード:GRANDIA

    洗面はLIXILかパナソニックで、幅75cmか90cmの1台が標準です。
    LIXILはMVという一般販売していない大手に卸すための製品となります。
    パナは選択しなかったので製品名覚えていません。

  48. 2398 通りがかりさん

    ウッドワンのスイージー。
    P型はオプションですが、I型だったら標準で入りませんか?

    設計士さんに聞くのは無料ですよー。

  49. 2399 通りがかりさん

    >>2398 通りがかりさん

    自分も去年契約でしたけどウッドワンのショールームにいったらウッドワンのおっちゃんにI型は差額無しで入れられるって聞きましたよ。
    設計士さんはおしえてくれなかったけど。

  50. 2400 戸建て検討中さん

    >>2397 匿名さん

    >>2397 匿名さん
    ご丁寧に、ありがとうございます!思ってたよりずっと選択肢多いな。と思いました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸