注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-10 18:17:18

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1708 名無しさん

    彫刻手すり標準じゃなくなっちゃったんだ

  2. 1709 匿名さん

    >>1706 名無しさん
    1707さんは厳しめの書き方をしてますが、でもド正論です。
    この先ずっと、建てた家と、県民共済住宅の両方とお付き合いしていくことになります。
    上にもある通り、建てた後の対応だって期待できるものではないです。
    メーカーへ求めているイメージと掛け離れてしまっているのなら、設計段階な今のうちに引き返した方が賢明ですよ。

  3. 1710 名無しさん

    そうですね
    お客扱いして欲しいなら大手のHMで建てたほうが良いですよ
    県民は自分で調べたりすることが苦ではない人又は設計士の言うことをそのまま受け入れられる方以外にはお勧めしません。
    自分で調べ設計士とやりあえる人は良い家が建てられます

  4. 1711 口コミ知りたいさん

    免震システム付けた方いらっしゃいますか?
    要らないと言う人もいるので悩んでいます。

  5. 1712 名無しさん

    私サービス品の制振ダンバー選びました。(エアコンとどっちか選べるやつ)。理由はエアコンは量販店でも買えるけどダンバーは建てる時しか入れられないからって位です。打ち合わせしてた頃、設計士さんは効果がどの位あるのか計れないので余りお勧めしませんって言ってました。設計士さんも人によると思いますが。

  6. 1713 名無しさん

    耐震等級3でガチガチに作って制振ダンバーて意味あるのかな
    気休め程度にはなると思いますが
    後悔しないように、よく調べ考えて決めてください。

  7. 1714 匿名さん

    耐震等級3だからって制震が無意味ってことにはならないですよ

  8. 1715 名無しさん

    県民の家は、外壁に耐震パネルを張り変形しないように設計してから制震ダンバーの設置場所を決めています。(制震デバイスは、耐震計算上加算されないため)
    制震ダンバーは、ある程度変形した場合にのみ効果を発揮します。
    制震ダンバーが効果を発揮するときは、耐震パネルが壊れたときと考えます。
    極端なことをいえば五重塔のように変形して揺れの力を逃がす構造になっていて共振防止のための設置であれば効果大と考えますが
    設計士さんの言われている通りで気休め程度と考えたほうが無難かと

    一番重要なのは、建築中出来るだけ足を運び大工さんに気持ちよく作業していただくよう心掛けることかと
    普通より丁寧に作業してもらえるかも
    良い家を建ててください



  9. 1716 名無しさん

    >>1706 名無しさん

    塩対応?の詳細が解らないのであっているかわかりませんが、
    他の方おっしゃるとおり、設計士さんの言うことを受け入れられる人のほうが向いているかも。
    こだわりのある人は自分で動かないと行けませんが、
    設計士さんは面倒くさがったり約束守らなかっり(しょっちゅう)を私も経験してますので、1706さんの悩みと違うかもしれませんが打ち合わせは辛かったです。

    どうしてもなら設計士換えるか他のHMにするというのもあるかと。

    自分で動ける云々もあるかと思いますが、私は県民の設計士さんのパーソナリティは?で
    、お互いに気持ちよくできるような配慮は必要かなと当時感じました。

    私の県民に対する結論は
    価格対比で設備や性能は良すぎますが、人的支援やサービスもメーカーがお客に提供する価値だとおもってますので、
    まあ価格なりの対応というか、その点は安かろう悪かろうのHMになっちゃうかな。
    設備はいいですし、予算なかったので満足はしていますが、もし事前に知っていて予算に余裕があったら県民では建てなかったかも。

  10. 1717 口コミ知りたいさん

    免震システムについてありがとうございました。
    設計士さんは必要ないとおっしゃっていたのですが
    県民共済住宅で用意しているので気になりました。
    わたしは担当していただいた設計士の方を信じて
    つけるのを止めようかと思います。
    今月に入り体調が悪くお礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

  11. 1718 口コミ知りたいさん

    階段についてお聞きしたいのですが、
    標準の幅はどうでしょうか?
    マンション、平屋しか経験がなく
    展示場に行ってもこれで良いのか考えています。

  12. 1719 e戸建てファンさん

    >>1718 口コミ知りたいさん

    幅22.75 尺貫法91.0÷4=22.75
    高さ20センチ未満にすれば、明らかに変な階段にはならないと思います。
    敷地に余裕があるなら、もっと緩やかにする事をおすすめします。

  13. 1720 通りがかりさん

    階段の幅は木造の場合、柱の芯から柱の芯まで910㎜+303㎜(又は455㎜)の倍数が基本です。
    その寸法から柱のサイズ(120㎜)+仕上げの石膏ボード(12.5又は9㎜)×2を引くと実際の階段の有効幅が出ると思います。(実際にはその寸法から手摺も出るので、家具の搬入など心配ですね)
    スペースに余裕があるのなら、柱の芯から芯までで1213(910+303)以上あると家具の搬入も安心かもしれませんね。
    ステキなお家になるように、頑張ってくださいね。

  14. 1722 名無しさん

    >>1718 口コミ知りたいさん

    踏面1/4尺(22.5cm)
    幅は標準3尺。芯々3尺なので有効幅は75cm位。
    県民はオプションで芯々1200mmまで広げられる(それ以上できるのかは聞いたことないです)
    幅によりますがオプション金額3~10万円。

    普通の家は芯々で3尺、住宅展示場クラスだと有効幅で1000mm位あるとおもう。

    個人的にはそんなに高い金額でないので広くするといいと思います。有効で900mm位で。

  15. 1723 通りがかりさん

    あと有効910(芯々1060)までは費用発生せず広げられる、それ以上~1200mm(芯々)まではオプションだったと記憶しています。

  16. 1724 口コミ知りたいさん

    分かりやすい回答ありがとうございます。
    幅を広げるのを設計士さんからお薦め出来ないと聞いたので悩んでました。
    敷地が狭いので気を使っていただいたのかもしれません。
    階段段数も2階まで14段なので使いやすい階段にしたいです。もう少し考え直そうと思います。

  17. 1725 匿名さん

    標準の階段にした家に住んでますが、全く気になりません。

    設計士から説明があったかもですが、一般的に階段と廊下は無駄スペースです。
    広くなってしまうと、その分、各部屋や収納が狭くなってしまうので。何か理由がない限りは問題のない範囲(標準)にしておくのが無難かも。

  18. 1726 匿名さん

    廊下が狭いと荷物運ぶ時にぶつけて壁紙剥がしたりするよ。そもそも運べなかったりするし。
    廊下の長さは短く幅はプラス150mmした方がいいよ。俺はそうして大正解だった。
    新築引越しに冷蔵庫が二階に入らないとかにならないように。冷蔵庫に限らず何気に大きなもの運ぶこと多いよ。
    廊下の必要性は音と匂い、プライバシー。そこをうまく分ければ良いのです。なかなか難しいけどね。

  19. 1727 匿名さん

    そうそう、階段は家で一番事故が多い場所だから余裕持たせた方がいいよ。
    ただ面積は2倍(1階と2階の分)使うから容積率注意です。

  20. 1728 口コミ知りたいさん

    階段幅ばかり考えしまってましたが、廊下が狭くなってしまいますよね。
    優先順位が難しいですが標準の幅に決めようと思います。
    階段の段数は14段ですと上がる時にキツイのでそれだけ変更したいなとおもいますが、ずっと階段幅を考えていたので教えて頂いてありがとうございました。

  21. 1729 通りがかりさん

    外観とかこだわりがあるならここはやめたほうがいい。
    出来ないことばっかりだから。
    建て売りかローコストに毛が生えた位にしかならない。
    間取りが既成で良ければ建て売りでいいし、間取り自分で決めたいことに500万出す価値があると思えるならここで建てればいい。
    間取りも見た目もこだわりたいならお金ないと駄目ということ。
    見た目はローコスト建て売り、間取りは好きなように、
    金額建て売りより500万高い。
    それが県民共済の家。

  22. 1731 名無しさん

    外観だけの話なら、設計士は総二階にしたがるし、玄関の上にバルコニー作りたがるし、おまかせだと建て売りぽくなるのわかる。

    町中の県民ハウス見るとのっぺりした外観、面内での外壁貼り分けとか、ほんのちょっとで微妙なふかしとかほんと建て売りっぽいの多い。

    間取り作成時点から外観や色分けイメージして、凸凹少しはいれとく事を薦める。




  23. 1732 e戸建てファンさん

    外観きにするならハウスメーカー行けばいいよ。
    県民は中身で勝負でしょう。仕様(標準で必要以上)と内装をこだわって、間取りは自分次第です。
    外観ならスエーデンハウスとか三井ホームとか好きな系統に行けばいいよ。

    県民はローコスト住宅と同じではなく、中身にこだわれるハウスメーカーと考えてはどうでしょう。
    私の県民ハウスは無垢板、羽目板満載のスエーデンハウスとか北州みたいな内装に仕上げました。建売と同じだという人はハウスメーカーにお金を払って簡単に手に入れる身分の人でしょう。お金持ちか身の丈がわかってない人のどちらかじゃないかな?
    勝手なイメージですが県民でステキな家を建ててる家庭は奥さんがこだわってる気がします。
    あと、建売は土地を買うイメージが私にはあります。家より前に場所か大事だと考えるからです。

  24. 1733 戸建て検討中さん

    ハウスメーカーの営業に1000万は出したくないよなあ

  25. 1734 赤いイナズマ

    5年前に建てたんだけど、そろそろ防蟻工事ってやったほうがいいんかね?
    5万円ぐらいかかるみたい。

  26. 1735 匿名さん

    >>1734 赤いイナズマさん
    木材は全部防蟻加工済みだから、よほどのことがない限り13年?くらいは大丈夫って言われた記憶が。
    ただ、もしも羽アリを見かける機会があるならば近所にいるから、その場合は早めにやるようにってアドバイスされた。

  27. 1736 戸建て検討中さん

    >>1735 匿名さん
    うちの監督さんは5年ぐらいでっていってたような
    少なくとも13年とは言われてないね
    でも建売買った人なんて防蟻はおろか外壁メンテナンスすらしてないみたいだから
    ある程度は大丈夫なものなのかもしれないけどね

  28. 1737 匿名さん

    2階浴室のため、高圧タイプのエコキュート希望なのですが、エコキュートは高圧タイプなのでしょうか。
    設置されている方、型番を教えていただけないでしょうか。

  29. 1738 匿名さん

    付属の浄水器を使っていないのですが、久々に水を出したら匂いました。キッチンに匂うままのものがあるのは抵抗もあり、カートリッジ交換してこれからは使おうかと思うのですが、カートリッジの交換って県民経由で連絡してもらったほうが安く済むのでしょうか?
    メイスイを検索して直接連絡された方いらっしゃいますか?
    取付ないと契約しましたが、実際には取り付けされていた経緯があり、使うつもりなかったので登録もせず数年経過してしまっています。

  30. 1739 名無しさん

    メイスイに直接連絡しています。

  31. 1740 戸建て検討中さん

    >>1737 匿名さん
    オプションファイルのカタログを見ればわかるのでは?
    我が家はコロナで二階浴室ですが、水圧に不満は特にありません

  32. 1741 戸建て検討中さん

    >>1738 匿名さん
    カートリッジの交換は難しくないので
    ネットで購入して自分で取り付けも選択肢にくわえてみては?

  33. 1742 匿名さん

    ネットで安いの探して自分で交換より、県民価格で訪問交換してもらったほうが水質チェックやメンテナンスもしてもらえて、それでも安値だった記憶が。

  34. 1743 名無しさん

    メイスイで県民価格で交換なら11000円ですよ。
    メイスイでカートリッジだけ購入か交換メンテナンス付きか選択できたはずです。
    何故か交換メンテナンス作業付きの方が安かったですよ

  35. 1744 e戸建てファンさん

    セントラル浄水にすればいいのに

  36. 1745 匿名さん


    皆様、ありがとうございました!
    連絡してみます。

  37. 1746 匿名さん

    教えてください、今県民で建ててます、上棟して1ヶ月です、外壁は未だです、電気配線は終わってます、室内は柱にボードを貼り始めて 間取りがハッキリして来ました!ガス乾燥機幹太君を今からでも、付ける事は出来ますでしょうか?電気配線とか壁穴開けたり排気だしたりするともう工事的には遅いでしょうか?大工さんに聞いたら良いか?監督に相談したら良いか迷ってます。

    1. 教えてください、今県民で建ててます、上棟...
  38. 1747 戸建て検討中さん

    >>1746 匿名さん
    遅いっちゃあ遅いよね
    ただ、かんたくんって別に新築じゃないとつけれないものでもないでしょ ガス管を隠蔽配管できないだけで
    壁に穴も後からつけれるでしょ
    断熱とか防水とかに不備が出る可能性があるだけで

    ここで質問するより、監督に相談するほうが先だとは思うけど
    そもそも、電気や壁よりもガス会社のほうが重要な気がするんだけど

  39. 1748 匿名さん

    注文住宅を低価格で提供できる理由に「利益を目的としていない」とありますが、
    人件費、建築資材費だけで販売価格に利益を乗せていないという事ですか?
    実際、工務店やホームメーカーと比較して良心的な価格なのでしょうか。

  40. 1749 e戸建てファンさん

    >>1748 匿名さん
    人に言われるより実際に見て金額の差に驚くといいですよ。私はタマホームと相見積もりしました。
    良心的な値段っていうとなんか違う気がしますね。価格頑張りました感は無いので、うちはこの値段が普通ですが何か?って感じです。
    金額もそうだが、仕様の中身が全然違う。

    気付けない人もいるけどね。

  41. 1750 戸建て検討中さん

    すみません。上の質問に便乗のようになりますが、
    県民共済住宅は展示場などにある大手ハウスメーカーと比べるとしたらどのメーカーが品質同等レベルになりますか?

    まだ探し始めたばかりで、先日、三井ホームに行った際に他に検討しているところは?と聞かれ、まだ展示場内も他を見ていなかったので、県民共済の名前を挙げました。
    その際に、格が違うから値段を比べられても困るようなことを言われました。

    やはりそうなのでしょうか?

    タマホーム、レオハウスあたりが品質的には同等でしょうか?

  42. 1751 名無しさん

    POLUSとかイイダとかじゃないの
    同じような工法じゃないと価格の比較はできないよな

  43. 1752 e戸建てファンさん

    三井ホームの営業さんが何をもって格が違うのかわからないので、少し曖昧な回答になります。
    デザインや外観(好みが合えば)は格が違うのはわかります。三井ホームの外観は僕も好きです。あれを維持するのは大変だろうけど
    あと、家の作り方が違うので格が違うともいえるし、そもそも比べられないですね。ツーバイと在来ですから。
    確か三井ホームはDSパネルって断熱材使ってましたね。発泡スチロールと何が違うのか展示場で見てもわからなかったです。イメージですが県民オプションのアイシネンより断熱は上じゃないかな?多分です。
    三井ホームくらいの住宅性能はざらにありますよ。住宅展示場の中で特に性能が高いのは一条工務店ですね。展示場では勉強になりました。
    住宅の性能と言われる、機密断熱で言えば県民でも発泡ウレタン(私の時はアイシネン)とそれに必要な住宅の外壁に板を貼って耐震性を上げるオプション(名前忘れましたが、発泡ウレタンつけるなら必要なオプションです合計で75万だったかと)つければ三井ホームと大体同じじゃないですかね。
    もちろん、県民でオプションの方が全然安いです。

    タマ、レオで普通に家を建てたら品質は全然違います。私は県民で入れるキッチンや床建具の使用をお願いして見積もりを作ってもらいました。相見積もりとはそういうものです。相見積もりできないのは基礎のコンクリートの仕様や鉄筋の数、柱の太さ、パッと思いつくのはそのくらいですが、それは私も相見積もりしてません。そもそも県民の方が仕様が上なのは見ればわかる。観ればね。

    県民住宅と同じようなハウスメーカーと言われると難しいですね。ハウスメーカーは得意分野があってそこにかけては県民にないものがあるので、多分同じハウスメーカーはありません。自然素材の多いスウェーデンハウスとか特許満載のヘーベルハウス
    近そうなのが檜屋住宅ですが、柱の太さとかは県民の方が上です。
    私の話ですが、檜屋でやってた基礎断熱を県民でお願いしたが、流石にダメでした。理論上では県民でも出来るはずだと根拠的な資料も見せたのだが流石に却下。うる覚えですが、アイシネンを基礎にもやってエアコンを床下に入れて床に空気穴用の部材を取り付けるだけだなのになぁ。シロアリ対策が必要でそれ用の部材とかも提言したが・・・無念です。

    長々と書きましたが、まだまだいろんな家を見た方がいいですよ。土日に幸楽行くほどではないですが、私は意外と楽しかったです。イベントとかもやってますし。

  44. 1753 e戸建てファンさん

    >>1751 名無しさん
    ポラスがありましたね!檜屋より県民に近いです。工法も同じはず。

  45. 1754 戸建て検討中さん

    >>1750 戸建て検討中さん
    格が違うって笑っちゃいますね
    せめて品質が違うぐらい言えないのでしょうか
    それとも品質はあまり変わらないのに値段だけ倍近いのでしょうか笑
    少なくとも三井ホームのその営業マンは外れだね
    県民は向いてる人向かない人がいるから全方位でオススメはできません。
    自分で動ける人、調べるのが苦にならない人だけオススメかな
    あと、こだわりの設備とかがある人は県民はむかないかな
    とにかく色々なハウスメーカーを回ってみると勉強になるよ
    いい出会いがあればそのハウスメーカーでもいいと思うし
    結局いい買い物ってやつは買った値段じゃなくて買った物に対してどれだけ満足できるかだと思うしね

  46. 1755 通りがかりさん

    家に対して何を求めるかは人それぞれ違うだろうからね。
    県民はお金出せば手に入る類は確かに安い。(カタログとかで値段がある設備とか資材とかね)。皆さんが圧倒的なコスパとおっしゃるのもその通り。
    だだお金で買えない部分、想像性とか提案力とかサービスとか金額明示出来ない部分はローコストHM以下だね。
    明確な定価が無いことでもHMはお金出せばやるけど県民は値段がつかないことはお金出してもやらない(というかやる気がない)
    デザイン力(想像性)や対応力(サービス)には定価はつけられないからね。
    ので、皆さんが県民ハウスとおっしゃる見たらすぐ県民と判る個性のない画一的デザインの県民ハウスができる。
    人によっては金かければ手に入る類のオプションつけまくって違いだそうとするのだろうけど、そういったものでしか違いが出せないでしょ(オプションも県民は安いけどね)。
    コスパは間違いなく良いがただ安いだけで他には何も特徴や個性がないとも言える。
    こんないい設備がこんなに安くて標準装備なんだ~で満足な人は県民が断然おすすめ。ただそれだけ。
    それ意外も求めるなら他HM行ったほうがいいよ。

    家建てるってのは、高くても安くても結局は値段だけが価値じゃあないでしょ。

  47. 1756 匿名さん

    1755さんの意見とほぼ同じです。
    デザインや対応力は、ローコストメーカーより更に下。
    三井ホームはいわゆるブランド物。

    無名でなんとなく野暮ったいけど、安さの割に妙に生地や縫製が良い服が県民共済。
    誰もが知ってるブランドで、洗練されたデザイン・そのブランドの服を着ている事自体に価値があるのが三井ホーム。

  48. 1757 通りがかりさん

    今 県民住宅で建築中です、宜しかったら我が家の途中経過見て行って下さい!国産ヒノキの香りと材木の数が普通のHMクラスでは比較にならない程の数です!

    1. 今 県民住宅で建築中です、宜しかったら我...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸