注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 10:47:14

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4013 通りがかりさん

    うちも監督は指摘されると来る感じで、あとは決められたポイントでしか来ない感じでしたね。
    大工さんが、本当はこうした施工の方が良いとか、廃材でこんな事が出来るとか、大幅な変更や大きなお金がかかるもの以外は、色々とやってくるる人でした。
    施主検査では小さな傷以外は何もありませんでした。
    現在は3年経ちますが、壁紙の隙間補修を2年目にやっただけで、何も問題はないです。

    大工さんの当たり外れが一番ですよね。

  2. 4014 名無しさん

    >>4011 周辺住民さん
    セラヴィオの家はそこそこありますよ。県民の家での採用が多い感じです。見落としていることが多いと思います。県民でこれから建てる家を紹介してくれますので、何軒か見てまわると良いです。昔と違って基礎工事段階とかのものしか紹介してくれませんが、いずれ外壁貼りますので。

  3. 4015 通りがかりさん

    木造は動きが大きいから、セラヴィオの方が割れにくくて合ってると、タイル屋は話していた。
    大きな地震で割れるリスクを考えなければ、ベルニューズの方が良いそう。

  4. 4016 ななし

    県民共済住宅ですが、今の時期は寒いですか?

  5. 4017 匿名さん

    冬は寒くて当たり前

  6. 4018 匿名さん

    ウッドワンの建具、ピノアースホワイト色なくなって最悪
    白い建具にしたい人多いと思いますけどね
    ダイケンの収納建具は白じゃないし、ドアのネオホワイトと色が違って並べると合わない

  7. 4019 名無し

    >>4018 匿名さん
    ガラス付きにすればオプションで選択できますよ

  8. 4020 匿名さん

    >>4019
    オプションで白にするには全部ガラス入りに変更しないと、ナチュラルやブラウンと混在してしまいますね
    しかも白は標準から外れたから価格もべらぼうにアップ
    お金かけてガラス入りにして白にしたとしても、ウッドワンの収納扉はオプションでも白には出来なくなってしまいました


  9. 4021 名無しさん

    建てて4年になりますが、断熱に関しては予想以上に満足しています。正直、ここまで期待しておりませんでした。朝は暖房付けていますが、昼は不在にしており、帰宅後は部屋が暖まっているので、ほとんどエアコン使用してないです。(天気の悪い日は使用していますが)

    我が家は外壁ALC、吹付け断熱にしました。

  10. 4022 マンコミュファンさん

    玄関ドア。三協アルミのロングバー、カッコいいと思うが、これを選んで窓がYKKだと、割増料金がかかる。これ、何とかならないかな…

  11. 4023 ご近所さん

    質問です。窓を白格子の入っているものにしたいのですが設計士に出来ないと言われました。
    施工事例には21年に白格子の窓を使ってる家があるのですが仕様変更で使えないということですかね?
    あまりいないかもしれませんが最近できた方いますか?

  12. 4024 匿名さん

    格子入りで打ち合わせ中です
    防火サッシにはYKKもリクシルも格子入りがないので不可ですが、非防火なら使えるはずです
    設計士によって出来るとか出来ないとか多くて困りますね
    うちもいろいろ「出来ない→確認したら出来た」がありました

  13. 4025 口コミ知りたいさん

    >>4024 匿名さん

    さっそくありがとうございます!
    非防火地域です
    カタログもなく白格子入りにしたいと思う、とだけ伝えたら「標準以下の等級にはできない」「窓の変更は不可」と言わてしまいました
    後で調べたらAPW330やサーモスIIだから格子が入ることで等級が下がるとは思えないし施行事例にはあるし、なにより現在打ち合わせ中で採用予定の方がいると心強いです!
    設計士に根拠ありでぶつけてみます!

  14. 4026 匿名さん

    設計士の「できない」は本当にできない場合と面倒くさいからできない場合があるので見極めが難しいですね。
    とにかく標準で進めようとするのはその方が楽だからです。
    標準外だと見積もりとか仕様調べるのが面倒くさいからね。

  15. 4027 ヒロ

    真壁和室の仕様が2023年末で終了して県民共済では大壁和室のみの取り扱いのみと聞きました、本当ならば日本人としてとても残念です
    和瓦はJIS規格マークのスタンプがありましたが、洋風瓦には見当たりません
    ウッドショックにて一時申し込み停止し価格が安定や材木品質の安定が図れるまで待ち
    坪単価が2023年値下げとの事でしたが、70坪で当時ウッドショック始まり時より今回申し込み書に記載された見積もり金額は2024年2月現在で総額比較で約500万円高くなっておりました。
    見積もりの為契約書がいくらになるのか心配です。
    一応申し込みは50坪程度に記載しましたが3年前のウッドショック加算時よりも高額の表示金額になっておりました。
    いいものが出来るのか
    心配です

  16. 4028 ヒロ

    制振ダンパーも全てオプションと聞きました
    標準仕様で付いて来ないって事でしょうか。。。?
    坪単価いくらより総額が全てですね 

  17. 4029 ヒロ

    31.8千円 あの頃が懐かしいですね

  18. 4030 マンコミュファンさん

    筋交と構造用合板(ダイライトやスターウッド)、どのように使い分けるのでしょうか?
    実例を知る方、お教えいただけると有難いです

  19. 4031 ヒロ

    県民さんで構造使用されるいわゆるベニヤは針葉樹ベニヤ12ミリ、ちょっと前はもうちょい良いやつだったかもです、ホームセンターで一枚価格を視ると高くなってます。ホームセンターと材木店では私的に丸ノコで飛ぶ粉がホームセンター仕入れが多いような?
    別建物で40年経ったベニヤをリフォームした時はラワンベニヤが何層かになっており35年でふかふか乗ると沈みましたが接着剤の対応年数から強度計算は当にはならないかもですと勝手に思ってます。天然木が好き
    40年後のベニヤ強度は想定してないでしょうし建物使用部分全部を交換することを考えたら
    非合理かもしれないですね、
    他の会社の一部最近ベニヤ高騰である代用品が使われているみたいですが日本は四季がありカビが生えやすい風土
    姫路城に行ってかび若干臭くないか確かめてみてください囲炉裏を使えば消えるかもですが重要文化財的クラスが燃えたら大変 カビが生えない様に昔は必ず囲炉裏を焚いて家中を燻し酸性化させカビ予防を自然としていたんですね住宅の天敵はカビかもしれません
    コンクリートはやはり40年後はアルカリ性から中性にやはり古くなるとカビが生えやすくなりますかね。
    鉄骨は壁に軽鉄や材木また石膏を使う事が多いですのでカビはどの建物も厄介です。経験上やはり50年持てば十分と考えるのが妥当かもしれないですね。
    固定資産税の対応年数調べてから
    工法考えるのも有りですね
    20数年と47年では固定資産税も馬鹿になりませんから
    県民共済住宅頑張ってます、早く世界の動乱が鎮静化して欲しいと願わんばかり

  20. 4032 ヒロ

    外壁工事
    建築の経験では
    ALCは東日本大震災時固定部位補修塗り直し
    見た目分らない
    外壁ボード釘止め部位に割れ
    コーキングで補修するか交換でした
    外壁ボードも今はいいものになったかもしれませんが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸