東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part6
匿名さん [更新日時] 2015-03-06 17:45:45

前スレが1000件を超えたので、パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550728/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分 、ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-04 15:06:56

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    資産価値ゼロだと、購入物件に抵当権が付けられませんん。
    よってローンは出来ず現金のみの方しか購入出来ません。
    それか、全額消費者金融ですね。

  2. 462 匿名さん

    資産価値ゼロになるのは、買ってからだよ。

  3. 463 匿名さん

    天井は2、3年後だって言われてるよ。

  4. 464 匿名さん

    東京は海外と比べたら割安だからね。
    あと、3割くらいは伸び代があると思います。

  5. 465 購入検討中さん

    周辺スレ見てるが、「四面楚歌「と」資産価値ゼロ」多発ネガは、本当に頭悪いなぁ。
    ちゃんと社会生活できてる?

  6. 466 匿名さん

    価値ゼロじゃ、売れないじゃん。
    あったま悪〜。

  7. 467 匿名さん

    でも、値上がりは続く。

  8. 468 匿名さん

    >>458
    70Hは3期まで温存されてたので11階〜33階まで丸々ありますよ。同じく南向きの80Cも3階〜28階が丸々残ってました。ここが本当に350だとしたら、見栄とか関係なくGFTが得だと思います。もっとも、ここの価格が判る頃にはGFTは残って無さそうな勢いなんで、その辺を踏まえた上での値決めになるのかもしれませんが。

  9. 469 匿名さん

    GFT不便だよね。
    もちろんここが300超えたら買わないけど、
    GFTにはならないよね。

  10. 470 匿名さん

    てか、GFTが良いのは十分わかってるけど豊洲検討してる人には坪300以上は高くて買えないから(泣)皆、ここは280から300未満でくると思っているから待ってるわけで。350連呼さんは単なる妄想近隣住みさんであって310や320ならほとんどの人買えません。

  11. 471 匿名さん

    都内でもゼロ円物件が出てきてるから、無理でしょう。

  12. 472 匿名さん

    >>470

    300は超えてくるんだろうなぁというのが個人的な感想です。

    残念だけど

  13. 473 匿名さん

    >>468
    おっとそうでしたか。申し訳ない。451読み直しまして記憶と比べましたが一期の南向きよりは値上がりしてるようですね。

    因みにここが350になるとは思ってません。

  14. 474 匿名さん

    価格のお話すきねー、まだ何も出てないのに!

  15. 475 匿名さん

    価格の話より現地を早く見た方がいい。
    液状化の跡があるぞ、まじで。
    不安になる。

  16. 476 匿名さん

    >>475
    デマは良くないですよ。

    でも、現地を見るのは必要です。二三年前と比べ、とても雰囲気が良くなりました。

  17. 477 匿名さん

    坪300で >>450 のケースで7000万弱位が皆さんの希望(許容?)ラインって感じですかね。
    それでもBAYZと1000万近く開きがありますがどうなんでしょ。
    4月だとBAYZもGFTも選択肢からなくなってるから、迷いはなくなっているのか、やはり諦めるのか。。

  18. 478 匿名さん

    あきらめます。

  19. 479 匿名さん

    客観的に評価して、仕様・資産価値の共にここよりもGFTの方が遥かに上ですよ。

  20. 480 匿名さん

    >>479
    激しく同意ですが、ここの検討者は予算の関係でGFTは購入できないんです。
    だから、GFTを貶める様な書き込みをして自分を慰めてるんですよ。

  21. 481 匿名さん

    私も坪350くらいが限度かなーと思っています。
    7000万くらいがサラリーマンの限界でしょう。

  22. 482 匿名さん

    ここがGFTより高くなるわけないでしょう。
    一体何を考えているのか笑

  23. 483 匿名さん

    >>477
    坪280で6521万でBAYZとの価格差は500万。
    今だったら(公式ホームページの感じからしても)これくらいが妥当かなと思いますが、4月時点ではどうでしょうね。

  24. 484 匿名さん

    長谷工ですら、毎月1%値上がりしてるそうですからねぇ。

    建築費高騰が止まらない限りは、値上がり続くのではないかな。

  25. 485 匿名さん

    駅近だけが資産価値。
    350万だったとしても、どう考えても割安だよ。

    駅遠物件を320万で買っても、資産価値ゼロになって泣くだけ。

    駅近だけが資産価値。もう一度言います。
    駅近だけが資産価値。

  26. 486 匿名さん

    坪350になんてならないですよ。
    どうみても資産価値で勝るGFTより高くなったらおかしいでしょう。
    以前三井の営業さんも話していたとのことでしたね。
    なると思うならさっさとGFTなりBAYZなり西新宿なりを買いましょう。

  27. 487 匿名さん

    値上がり続けてるから仕方ないのでは?

    GFTは駅徒歩10分だし資産価値としては底辺レベルでしょう。

    マンションの価値は立地が9割。

  28. 488 匿名さん

    豊洲駅徒歩5分は「駅近」を誇れるような立地ではまったくない。
    ここの資産価値がゼロって言いたい?

  29. 489 匿名さん

    GFTも西新宿もベイズも駅遠物件だよ。
    資産価値は数年でゼロ。

    豪華施設に騙された人しか買わないでしょ。

  30. 490 匿名さん

    350はないが300では収まらない。ずばり320と読むのが妥当。

  31. 491 匿名さん

    上にもあるけど、GFTの33階(最上階の1つ下)の70Hのタイプが昨日から売りだされてる。
    眺望日照抜群の南向き3LDK71.73㎡で7,730万円。

    坪350で同じ面積だと8151万だよ?
    パークホームズ豊洲ザレジデンスの方がGFTより400万円以上高いとかありうると思ってるの?
    寝言は寝て言いましょう。

  32. 492 匿名さん

    350超えるんじゃない?
    最近の建築費高騰はひどいよ。

  33. 493 匿名さん

    江東区の平マンが港区新宿区タワマンより価値があるとかw

  34. 494 匿名さん

    今から売り出しなら安いだろうけど、待てば待つほど値上がりする相場だから仕方ないんじゃない?

    駅遠物件は、買うとき安くても資産価値ゼロになるのも早いよ。

  35. 495 匿名さん

    江東区は、待てば待つほど値下がりでしょ^^;

  36. 496 匿名さん

    建築費高騰してるんだから、値下がりはないでしょ。

    毎月数%値上がり続けてるからね。

  37. 497 匿名さん

    日本の9割の不動産に値段はもう二度とつかないらしね~

    東京で5年はキープできれも、早く転売しないと、もたないよ。

  38. 498 匿名さん

    都内でゼロ円物件増えてきた。

  39. 499 匿名さん

    放射能の影響で、54%に空き部屋が上昇してる。


    2040年には空き家率が43%に達する(参考資料「人口減少時代の住宅・土地利用・社会資本管理の問題とその解決に向けて(下)」<野村総合研究所>)

  40. 500 匿名さん

    都心一等地でも0円で家が買える!?

    http://biz-journal.jp/2012/04/post_66.html

  41. 501 匿名さん

    値上がりする物件買わないとね。
    大変なことになる。

    今なら豊洲がオススメです。
    もちろん駅近限定。

  42. 502 匿名さん

    一部の人だけだと思うが、ここの検討者はBayzの検討者と同じくらい痛いな。

  43. 503 匿名さん

    同じ人でしょ。中古で売れ残ってる人だと。

  44. 504 匿名さん

    さすがに、江東区の埋立地は助からないだろう。
    千葉・埼玉より先に逝くだろうし。

  45. 505 匿名さん

    助かるのは豊洲だけ。

  46. 506 匿名さん

    しかも駅近だけな。

  47. 507 匿名さん

    どっちも痛いな。
    資産価値じゃなくて情報価値がゼロ。

  48. 508 匿名さん

    無駄にスレが伸びるところも検討者のレベルもBayz一緒。

  49. 509 匿名さん

    350出せる人だけにすれば、相当レベル上がるんだけどな。

  50. 510 匿名さん

    >>508
    >>509
    だからそういう書き込みが情報価値ゼロ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸