既にさっさと完売した駅前3分のプラウド北浦和ガーデンが@220~230なんですよね、角部屋込で。角の上階層だけは240~ですが(12/15F以上)6000万でだいたい買えて一番高いところが6480万円です。
正直ここ、高すぎですね。場所がいいのは認めますが、ロクに完売しそうにない物件買うのは勇気いりますよ。いくらお金あってもね。
○静かなエリアで回りも高層物あまりない
○セブンイレブン、スギ薬局は近い。コンビニ一件でも近いところがあるのは日々楽。スーパーは300m程度なので普通。
○南向きは圧迫感も少なそう。
○×同じ7~8分物件でルネ北浦和とか5000万でも角部屋売れてませんが、そこは小学校近すぎてやや煩いとか、交通量は多くはないがバス通り沿いだとか、コンビニがやや遠い等の難はあるので、それに比べて便利な場所ではあるとは思う。ただ90平米超えて5000万で売れていないという現実は考えなければならない。
×西向き低層は隣との距離が…
×なんだかんだいって駅徒歩7分、教育ママのお好きな西口常盤エリア価格をも上回り説明不可能。
近場の小規模中古マンションとの価格差は異常。
×多分土地の価格が異常だったからなんだろうけど、デベは中堅だし、売主も小さい会社混ざってる。
土地の綺麗さだけ見れば大手だって手を出せる場所だが、北浦和東口にしては駅距離があるし、
そこであえてこういうデベがかかわってるあたりに価格の問題を感じる。
×北浦和東口7分。北浦和は基本、駅前+常盤ぐらいしかマンション的にはメジャーではない。正直戸建立地場所。
浦和ならまだしも北浦和であれば安さで売るしかないようなエリアなのにこの超強気価格は…
個人的には、場所はいいがこの価格では…さすがに厳しいのでは。
建築費などが高くなってるのは正しいですが
どうも浦和地区はべらぼうに相場が上がってしまってる感があるんですが。。
東京や横浜はともかく、埼玉千葉のほかのエリアは
そんなに高騰してないんですよねぇ
価格については、価格表スレでも見ることができますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566492/
大幅値引きがあるとしたら、皆さん値引き待ちって事なのでしょうか?
そういう情報を最初に知っておくと、定価では購入できなくなります。
このへんは西口常盤神話みたいのがあるけど
東口も元町から領家、本太、駒場にかけては雰囲気いい
遊歩道は西口それよりより長いし
県立浦和&市立浦和もあるし。駒場運動公園もある
本太中も水準高いと聞く
北浦和の駅近くはちょっと庶民的になるけど。
玄関が共用廊下に面しているけど、すこしずつ工夫されているのは良いと思います。
少し奥に入っていたり、少し壁があったり、何かしらの工夫があるので、玄関の真向いでなく、少しでも角度があれば、廊下を歩いている人からは中がみえにくいので良いと思います。
ちょっとした心遣いがうれしいです。