注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「下関の井上建設はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 下関の井上建設はどうですか?
迷い馬 [男性] [更新日時] 2023-12-13 16:31:05

井上建設でお願いしたときの提案力や建てたあとの住み心地、大まかにかかるお金のことなど、情報がほしいです。一般のローコストで請け負う地元工務店より少し高めになるのでしょうか?

ウェブでみるといい印象を受けますが。検討された方、建てた方。いろいろと聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-02 22:28:15

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下関の井上建設はどうですか?

  1. 1 匿名さん

    公式サイトを見てみましたけど確かに良い雰囲気。
    職人さんも自社で雇われてるんですかね?人数も多いので
    色々任せられそうな感じですね。
    家のデザインはタイプが色々あって面白いなあと思います。
    こちらの会社だとどのデザインが多く出るんでしょうね。
    家を建てた方の感想も聞いてみたいです。

  2. 2 迷い馬

    材料やウェブでの内容を見ると、とても惹かれます。
    費用の面も含めて、建てた方の感想や、そうでない方も、お気づきの点があれば情報を交換しあいたいです。
    よろしくお願いします。
    匿名さんが仰ったとおり、何だかこだわりの家が多そうですよね。

  3. 3 購入経験者さん [男性 30代]

    全てにおいて他社よりも上回ります。
    (大手は除きます…高過ぎる。)
    基礎に使うコンクリも良い物使ってますし、なにより基礎が高い。湿気の兼ね合いで間違いなくメリットになります。
    使ってる木が明らかに太い。横で他社が建てていましたが一目瞭然です。
    断熱材が他社より多く入っている。
    快適性が違う気がします。
    営業マン、現場監督者が融通がきくのと知識が豊富です。(全員ではないでしょうが…)
    建材が安く入る。建てる軒数が多いからなのかわかりませんが、他社と比較してみた結果です。
    トータル的に価格も含めて他社より安い。大手とは1000万弱は差が出ます。
    (全く同じ仕様にしても…)
    外観のイメージがオーソドックスなので、建てる時にある程度理想の家を考えていた方が無難かも…

  4. 5 購入断念者 [男性 30代]

    ローコストで済むかどうかは、結局自分のこだわり次第です。
    私の場合、契約までいたりませんでしたが、『井上建設』が悪いわけではなく、担当の営業がダメでした。
    一番ダメだったのは、打ち合わせで決めたことを「努力するとお伝えしましたが、できるとは言ってません」と言われ「はぁ?」となって、その人のことを信用できなくなり井上建設をやめました。
    一生に一度の買い物なので、工務店選びも大事ですが、なにより営業との信頼関係が大事です。
    信頼関係がなくなると全てが不信に感じます。打ち合わせが楽しくなくなり、毎回確認事項を書面化したりストレスです。
    ま、その営業は書面に残しても、「言ってません。」頭にきて社長と話をさせてくれと言うと、「社長は関係ありません。」営業失格ですよね。
    決して井上建設が悪いわけではありませんので、いい営業に当たることを心より祈ってます。

  5. 7 購入経験者さん [男性 40代]

    今、建設中ですが見積書にちゃんと目を通さないと一桁多く間違えられてる(10000が100000になっている)扉の金額が定価より高くなっている
    自社工事じゃないのでオプション工事を頼むと施工費用がたくさんかかる
    使っているものは、たしかに良いのですが…
    安く建てたいのであれば、全て自社工事で施工している会社をオススメします。
    県内にも自社工事の会社ありますよ!
    ちなみに私は建坪35坪弱でコミコミで2200でしたよ。(土地別)

  6. 11 ビギナーさん

    そんなことあるもんなんですね。
    見積書、金額しか見てなかったので不自然に高い時は気を付けます・・・

  7. 12 購入経験者 [男性 30代]

    全然自分たちのこうしたい思いを組み込んでくれなかった、満足度20%

  8. 13 匿名さん

    教育施設なども建設している会社ですから安心できそうです
    しっかりとした施行をしてくれそうですね。
    その分価格は高いのかな?

  9. 14 契約済みさん

    工務の人は上から言葉を喋ってきますね。

  10. 15 匿名さん

    施主も施主でおまかせにしてばかりいないで、細かい字も数字もキチンとチェックしてかないとならないってことなんでしょうね。
    書類のミスははんこ押す前に全部見つけないと…
    契約しちゃうと後で取り消すのってすごく面倒なことになってしまいますから。

    建物の価格に関しては公共の建物を作っている会社だから高い、じゃなくて
    自分が何をした以下にもよると思いますよ〜

  11. 16 匿名さん

    こちらは基本的に自社施工なんでしょうか。
    職人さんの紹介のページがあって、棟梁さんたちが掲載されていました。
    社員の方たちなのでしょうか。
    電気工事とかクロスとかは、
    パートナー企業なのかなぁ?と思いますが。
    左官さんたちは完全にこちら専属なのかな?という感じです。

  12. 17 匿名さん

    見積もりの桁が間違えられているのは怖いです。
    こちらは素人なので、正規の価格がわからず「こんなものかな?」で
    済ませてしまいそうなのが怖い。
    細かい見積もりをいただいて、自分でチェックしても果たして間違いに
    気づく事ができるのかどうか不安です。

  13. 18 匿名さん

    この時期、モデルハウスでは各種イベントが開催されていますが、
    こちらの会場でも夏休み親子工作会が開かれるみたいですね。
    工作は木製の椅子だそうで、大工さんが手伝ってくれるなら
    クオリティの高い作品が出来上がりそうです。

  14. 19 匿名さん

    現場見学会は言えばいつでも設定してもらえるみたいで、その点は良いなと思いました。
    休みが土日とは限らない業種も多いですので…。
    それにその時だけ整理整頓されていたりするとわからないものですが、
    イレギュラーな時に行ってもキレイであれば、いつもキレイにされているということになってくると思います。
    ミスを防ぐためにも、整理整頓はとても大切な基本のことです。

  15. 20 匿名さん

    なるほど、そういう側面もあるんですね>いつもキレイ
    この掲示板でも現場がちらかっているといったことを見たりしますので…。
    うちなら子供が学校行ってる時間帯に行きたいなあと思いました。
    じっくり詳しく聞いたり見たりするのにそちらの方が集中できますもので。

    職人紹介のページも見てました。棟梁さん多いんですね。
    年間の何棟も建てているってことなんでしょうね。

  16. 21 匿名さん

    棟梁さんって結局は現場監督さん的な役割ということなのですか?
    そういうのを社員の棟梁さん的な方がされていて、下にフリーや独立系の職人さんたちが入っているという解釈でよろしいのでしょうか。
    現場がしっかりしていれば、良い家は建つことでしょう。
    棟梁の裁量次第っていうことでしょうか。
    全体的な技量は高いレベルにあるのかしら。

  17. 22 匿名さん

    この会社で建設しましたが、後悔しております。打ち合わせも何が何だか分からないまま進められて...自分達の希望を伝えると「そんな事していたらいくらお金があっても足りません!」と言われました。接客マナーもなっていない社員が多いです。そして皆さんも書かれていますが、最終的に金額も理由がわからないまま確定されている感じです!この金額ならハウスメーカーで充分なマイホームが建設できます!下関で最近人気があるからか、かなり調子に乗っています!我が家は完成後も入居前に傷のチェックをしましたが、その時も「手作りなので、これくらいあります!」との回答。一生の一度の買い物をこんな会社でしてしまった自分自身に後悔!ちなみに、年末に配られたカレンダーも新人かよくわからない面識のない人間が持ってきました!実家は某ハウスメーカーで建設してますが、何十年経っても必ず担当の営業さんが持ってきます!こんな会社で絶対に一生に一度の買い物はしない方がいいですよ!

  18. 23 匿名

    井上建設さんとは契約直前までいきました。
    すぐに土地を探していただき、とても良い立地でしたので間取りについて何度も打ち合わせに行きました…子供がいるので何度も打ち合わせに行くのは色々と大変でしたが何度も親身になって間取りを考えてもらい、半年後ようやく納得する間取りになったので契約!!となりましたが…土地の重大な不備について契約前にポロっと言ってきたのです。そのことを初めから聞いていれば、その土地の購入は絶対にしません…。間取りを決めさせてその気にさせてという作戦がみえみえでした。また土地の公図などもこちらから見せて欲しいと言っても最後まででてきませんでした…。探していただいた土地は井上建設の土地となっておりましたから、そちらの土地の不備を直していただきたいと申し上げました、また連絡しますといって三?四週間程度放置されたのでこちらから連絡しましたところ、なにも土地の現状は変わっておらず…呆れました。また契約書の内容が笑いがでるほどおかしいです。項目などがあってないので、井上建設側の都合の良いとこだけ切り取っているのがわかってしまい、主人と絶句でした…なぜこのような会社で家を建てられている方がいるのか不思議です。契約書破棄をした時にこの契約書(と呼べるかわからないもの)を取りに伺いますと言った担当者は、数年たった今でも連絡も謝罪すらもない。そんな会社です。この会社と関わっていた時間が無駄でした……

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  19. 24 戸建て検討中さん

    色々なハウスメーカー見れば見る程、迷い決められず早一年。口コミを見ると良し悪し。井上建設は私の候補の一つでもあります。皆さんの決め手は?

  20. 25 匿名さん

    デザイン的なものは見ていてとても良さそうに思いました。
    あとは
    担当してくれる営業さん次第、ってのが大きいのかもしれないですね

    やはり伝えたことがきちんと現場にも行き届いているとか、
    そういうところがしっかりしているだけで
    持つ印象っていうのが変わってきます。

  21. 26 口コミ知りたいさん

    大きい土地の開発番号がない土地が出てましたが、、、場所は良いのですが法的に大丈夫なのでしょうか?
    ほかの建築会社さんは、大きい土地を出してるときは、開発番号というのがあるのですが、、、詳しい方いれば教えてください。

  22. 27 匿名さん

    開発番号はググってみたのですが、かなりケースバイケースのようなので
    それが各々どうなっているのかによるようです。
    造成とか山野を宅地にするとか、
    そういうときには開発番号は必要であるとのこと。
    土地だから直ちに開発番号というのとは違うようです。

  23. 28 匿名さん

    現場の雰囲気はどういうかんじでしょうか。きっちりと作っていってくれる感じだといいなと…
    そりゃみなさん、そうだとは思いますけど。
    結局、現場がしっかりしているかどうかによって
    家の仕上がりが変わってくるから、とにかく監督さんや、入っている業者さんがしっかりしているといいのだけど。

  24. 29 匿名さん

    アフターはしっかりしていますか?
    地域密着系の工務店なので、ある程度長く営業しているとすると
    アフターしっかりしているんじゃないかという期待は持ちます。
    そうじゃないと、
    口コミって意外と広がってしまったりするから長くは続かないし。。

  25. 30 評判気になるさん

    親切だけど値段が高い気がする
    大工は愛想がない棟梁がほとんど

  26. 31 戸建て検討中さん

    標準仕様が安過ぎてショールームなどで見に行き違う商品にすると驚く金額になります
    ハウスメーカーとほぼ同等の坪単価
    土地代も高い

  27. 32 匿名さん

    予算の関係で注文住宅よりも規格住宅がいいのではないかと考えておりますが、規格住宅の場合、標準仕様はいかがですか?
    注文住宅同様グレードアップが必要になりそうでしょうか?
    またアイプロジェクトとRational Boxの仕様は同じグレードですか?

  28. 33 匿名さん

    契約時期によっても
    中身が異なってくる可能性もあるので、そこはきちんと確認はしないとならないとは思うけれど…
    確かに標準仕様は気になるかも
    規格じゃないタイプの注文住宅の方が
    一般的には設備のグレードには柔軟に対応してもらえそう。
    気になることがあるとすれば、
    自分が使いたいと思っている住設メーカーを取り扱っているかどうかってところかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸