東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 14:09:54
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

  1. 1329 匿名さん

    過去よりも、2020年に品川駅上空を 新航路飛行機が通過するようななってからの ランキング、に興味がある。

  2. 1330 匿名さん

    そんな「地方の人が憧れる、知っている東京の地名ランキング」なんて有り難がられてもなあ…
    独り暮らしの学生と、子育てのファミリー層をごちゃ混ぜにしたランキングじゃ、参考にならないよ

  3. 1331 通りがかりさん

    学生時代は吉祥寺に住んでた。
    卒業と共に一旦世田谷の実家に戻るときには
    武蔵野の中央線から離れるのが無性に寂しかったけど
    今は何とも思わなくなるもんだな。行ってみる事も無い。。
    地方出身のガキの街。

  4. 1332 匿名さん

    >>1320 匿名さん
    土壌汚染で世界的に有名になりましたからねえ。
    意識高い家族なら、こんな場所では子育てしませんよ。

  5. 1333 匿名さん

    >>1332

    食の安全が担保されて魚市場の移転が決まったのぉ

  6. 1334 匿名さん

    >>1333
    お陰で実家付近に戸建てを建てる事を諦めた千葉県民が買った江東区の低層階2LDKの上階に
    中国人が広い部屋で住むケースが多発してますわ

  7. 1335 匿名さん

    中国人は、江東区がお好き!?

  8. 1336 匿名さん

    >>1327
    吉祥寺やら自由が丘やらが継続的に上位を確保するようなアンケート調査結果って、一体全体何なんだ~って思いませんか・・・

  9. 1337 匿名さん

    >>1335
    細かい場所を言うのは控えるけど、
    今は江戸川区に住んでる中国人が江東区に移って来てるね。
    (※必ずしも同じ中国人が移住してるという意味ではない)

    新宿は有名だけど板橋とかもそうだけど、特に江戸川→江東区はハッキリしてるね。

    後は池袋(周辺の豊島区)には中韓、米英以外の外人、これも急激に増えてる。

    他にもざっくり言うと城北・城東は外国人が増えてるね。

    その点、アメリカ人はオーソドックスに所謂日本人が住みたいと思ってるようなところに住む傾向がある。
    都内だけじゃなく、日本各地でそういう傾向がみられる。

  10. 1338 匿名さん

    >>1337 匿名さん
    アメリカ人(の金持ち)は支払いに見合った価値やサービスが提供されれば満足する。
    中国人は割安だったり将来のゲインが見込めるモノに支払う。
    程度の問題だが、このくらいの違いはあるかと。
    あと、東京にあまり縁がなくても国内外の富裕層は東京の「ブランド地名」に敏感だよ。東京の全てに憧れているわけではない。

  11. 1339 匿名さん

    牛込神楽坂の近辺はマイナンバーワンだな

  12. 1340 マンション検討中さん

    都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2017年 8月号

    都心14区 公示地価(住宅地)TOP30 2017年発表

    1 千代田区六番町 375万円
    2 港区赤坂一丁目 368万円
    3 港区白金台三丁目 310万円
    4 千代田区三番町 288万円
    5 千代田区一番町 281万円
    6 港区南麻布四丁目 275万円

    上位は番町と港区ばっかり。

  13. 1341 マンション検討中さん

    恵比寿や広尾がいいな
    天現寺あたりは大使館も多いし

  14. 1342 匿名さん

    広尾は某宗教団体の施設が集中してて、なんとも。

  15. 1343 匿名さん

    広尾は確かにそういう一面もありますね。
    個人的には白金台がいいな。目黒駅も使える場所なら尚良し。
    まあ買えませんが。

  16. 1344 匿名さん

    恵比寿、広尾、白金台、目黒、新航路飛行機が関係してくる街。

  17. 1345 マンション検討中さん

    人形町に住んでみたい。

  18. 1346 ご近所さん

    飛行機うるさいだろうな

    上空200~400メートルを朝から晩まで飛ぶんだもの

  19. 1347 通りがかりさん

    酸っぱい葡萄ってヤツですね、分かります

  20. 1348 匿名さん


    まあそもそも良さがわからないでしょうね。

  21. 1349 匿名さん

    目黒〜東京駅で新航路下にないエリアかな。
    今後は。

  22. 1350 匿名さん

    >>酸っぱい葡萄ってヤツですね、分かります

    それは酸っぱくないのに酸っぱいだろうと諦めるって話であって、
    頭上の新航路はマジで酸っぱいから。世界の他の都市でも抱える問題であって。

  23. 1351 マンション検討中さん

    酸っぱいに違いないという気持ちがどんどん大きくなってますね。

  24. 1352 匿名さん

    マン点さんが新航路下問題の対応を示して下さってますね。
    すでに住んでる人や契約してしまった人は、まぁ見ない方がいいかも。。。

  25. 1353 匿名さん

    白金とか広尾とか、品川とか、航路で多少下がっても、ここのスレにいる人にはどっちにしろ買えないレベルだから、とにかく酸っぱい葡萄だと思いたい…。

    寧ろ土壌汚染、空気中ベンゼン濃度高い、
    築地から、勝どき、豊洲辺りの方がヤバイし、
    既に中古は、下がり始めてるよね。

  26. 1354 匿名さん

    新航路なんて、腐ったブドウだろ

  27. 1355 匿名さん

    >>1353
    ところが、買える連中も結構見てるんだなこれが。
    あと、それでも品川じゃなく高輪の方が誤解がないのでは。
    向こう側の港南はク◯。笑

  28. 1356 評判気になるさん

    目黒駅前のタワマンとか上層階は飛行機近いな。
    やっぱり上の方が騒音は大きいのかな。

    ちなみに新航路って正式決定したのでしょうか?

  29. 1357 匿名さん

    >>1355 匿名さん
    エア買える君による、酸っぱい葡萄議論は続く…w

  30. 1358 匿名さん

    築地市場の調査で、基準値越えの空気中のベンゼンが出たけど、近隣の築地、明石町、勝どき、晴海辺りその影響ヤバそうですな。

  31. 1359 匿名さん

    そこまで粘着されると、キミの収入の方を心配したくなってくるよ。
    お金に余裕のある方は、徐々に逃げ出し始めてるよね。 なのでもどかしい気持ちはよくわかるよ、うん。

  32. 1360 匿名さん

    >>1359 匿名さん
    酸っぱい葡萄で、自分を騙してるうちに
    自分は買えないんじゃ無い、買わないだけだと、思い込む典型的な症状だね。
    そういう方向に逃げないと、プライドが保てない気持ちは自分は分からないけど、しょうがないんだろうね、同情します…。

  33. 1361 匿名さん

    マン点さんの記事読みました。

    これ、航路下から逃げ出せない人が読むと、かなりショックを受けると思います。。。

  34. 1362 匿名さん

    特に危険な広尾〜白金・高輪の当該地域には外出時のヘルメット配布等を促すべきでは?
    子供達が特にかわいそうです。

  35. 1363 匿名さん

    >>1362 匿名さん

    外出、っていうより15時からなので、子供たちの下校時間ですよ。空からの排気ガスもありますね。

  36. 1364 通りがかりさん

    新航路、新航路って、こういう情報に踊らされる人が本当にいるんだな
    白衣着てスカラー電磁波騒いでたのと同じ層なんだろうが

  37. 1365 匿名さん

    そう興奮なさらずに。

    まだ数年ありますので、その間に予算内で買える物件を探して逃げる時間は十分ありますよ。

  38. 1366 匿名さん
  39. 1367 匿名さん

    空気中ベンゼン、土壌汚染が基準値越えのの築地周辺ー勝どきー晴海ー豊洲辺りが一番ヤバいですよ。
    今週の週刊ダイヤモンドで豊洲の中古成約価格が去年をピークに右肩下がりのデータとグラフが掲載されてましたね。勝どきタワーも新築なのにアウトレットマンション的な大幅値下げの再販業者折り込みチラシ大々的にやってたし、今そこにある危機だね。

  40. 1368 匿名さん

    豊洲がイメージ下げたのは仕方ないとしても、つられて湾岸物件全体が嫌気されてるみたいなところは不動産のイメージって怖いなーって思いますね。。。

  41. 1369 匿名さん

    >>1364 通りがかりさん

    電磁波は目に見えず音も聞こえないが、タイヤを出した飛行機は目に見え騒音も聞こえる。デモ隊によると大気汚染のおまけ付き。

  42. 1370 通りがかりさん

    >>1369 匿名さん

    頭上の飛行機対策にヘルメット被ってとか言ってる時点で、パ●ウェーブと同レベルだろ?
    ネットの記事に踊らされ、怖い怖い騒ぐヒステリー女みたいですよ?

  43. 1371 匿名さん

    >>1370 通りがかりさん
    ヘルメットを書いたのは私じゃないから知らない。
    住民デモ隊が品川区で飛行反対行動してたりするのに、ネット記事とか言ってノンキですね。

  44. 1372 匿名さん

    勝どきタワーって2割高で売ってるけど
    大幅値下げの再販業者あるなら教えてほしいです

  45. 1373 通りがかりさん

    >>1371 匿名さん
    影響あるとしたら、大井町辺りの騒音程度でしょ?
    なんか、品川区港区が人の住めないエリアになるかのように騒いでるけど、福島の原発が怖くて関西に逃げ出したヒステリー女と、同じ匂いがプンプンしてますよ?
    いや、実際、全く同じ脳内思考しているのは明らかですが

  46. 1374 匿名さん

    品川区港区が住めないじゃなく、新航路下が住めない、ですね。
    子供は何も悪くないのに可哀想ですよね。

  47. 1375 マンション検討中さん

    中央区湊❗

  48. 1376 匿名

    >>1375 マンション検討中さん

    みんな、華麗にスルー 笑

  49. 1377 匿名さん

    >>1374
    港区なら、三田ー田町ラインから北側が最低ラインかな。

  50. 1378 匿名さん

    新航路就航楽しみだね

    飛行機落ちたら港区品川区火の海で大惨事だけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸