東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:56:31
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

  1. 1101 匿名さん

    どーでもいい話題が続きますね…

  2. 1102 匿名さん

    杉並の端っこのマンションスレで、ここ不便で高い、赤羽や王子の方が便利でお得、みたいな方向になって荒れたのを思い出したw
    東京西部住民のプライド、時々過剰に高い。

  3. 1103 匿名さん

    大方の日本人が様々な洗脳操作に気づくのもう時間の問題でしょう。
    既成価値の崩壊とかもうあちこちで起こってるし。

  4. 1104 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    SUUMO住みたい街ランキング2017で、田園調布が95位、3つ先の武蔵小杉が6位というのが象徴的。15年前には絶対考えられなかった。

  5. 1105 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    23区版なので、武蔵小杉はどうでも良い。

  6. 1106 匿名さん

    >>1098 匿名さん
    ベンチや二軍はどっちか、>>1084みて確認してみたらどうでしょうか。学歴は民度をあらわしますから。
    江東区と同レベルは多摩地区でも福生市昭島市くらいですよ。
    練馬や多摩のほとんどの市に惨敗です。

  7. 1107 匿名さん

    >>1100 匿名さん
    ちょっとレベルが違いすぎて戦わないでしょそれふつうw

  8. 1108 匿名さん

    >>1106 匿名さん
    >>1084の画像、中央線が想像以上に強くて驚いた。自分は中央線の実家を出て別の沿線の物件買ったが、後悔はしていない。
    まだ中央線が過大評価な気がする。

  9. 1109 名無しさん

    経堂に住んでた元彼女が中学校の時に、修学旅行先の京都でヤンキー女子がいたのをバカにして笑ったら、実は杉並の学校で後日、大勢で攻め込んで来られて、木刀で頭かち割られた話を聞いて昔から杉並、世田谷は危険な奴が少なく無いと思ってた。ちなみに昔流行った渋谷のチーマーは大半が世田谷区民。関東連合も世田谷、杉並。
    こういうディープな情報も知らず世田谷に憧れる地方じんは多い。

  10. 1110 匿名さん

    世田谷区も広いからね
    北千住より治安の悪いエリアもいっぱいあるよ
    地方の人は知らないだろうけどw

  11. 1111 匿名さん

    杉並世田谷のアウトレイジは貧困要因は殆どないから、わかりにくい。ただ裕福でも教育に関心のない家庭の子は半グレ予備軍の可能性が高い。関東連合メンバーで中学受験経験者は皆無だった。ゆえに、一貫私立校メンバー中心のチーマーが標的となって壊滅に追い込まれた。
    今は公立小中レベルで生徒の個人情報管理と共有(問題行動があったときのみ?)が進んでいるらしいから、目立ったアウトレイジは表れにくいようだが。

  12. 1112 通りがかりさん

    世田谷区だけで100万人近く住んでいるので、全てが善良な方ではないですよね。

  13. 1113 マンション検討中さん

    あまり知名度のない文京区とかはまさにこれから伸びる地
    ネット通販全盛時代に吉祥寺やムサコみたいに都心から外れた商業地の多い郊外に住むほど無駄なものはない、考える層は今後絶対増える

  14. 1114 匿名さん

    同感だね
    わざわざ高い金払って吉祥寺や東急沿線に住む奴の気がしれない

  15. 1115 匿名

    >>1113 匿名さん
    その駅だけで完結したい面倒くさがりさんには、吉祥寺もムサコも良いと思うよ。嫁は服の通販とかやってるけど、見てて返品面倒くさそうだから俺はやらない。

  16. 1116 匿名さん

    東急は、ムサコに不特定多数の住民が流れ込んで以降、決定的に昔の良さが消え去った…とか

  17. 1117 マンション町並みマニア学生

    そうですね人によりけりだと思う。
    東京都心を広大な箱庭と考えて、とくに徒歩でショッピングに行こうとも思わない人間にとっては、いまの時代は都心のほっとできるエリアの方がいいかな?

    地方出身者でも色々ですよ。
    ショッピングモールとかある地方の中都市やベッドタウンの人は吉祥寺とか好きなイメージ。
    私は地方大都市出身で都心部の公園横に住んでたのでこういう人間です。もっと田舎で育った父は学生時代吉祥寺が居心地がよくテリトリーだったそうです。

  18. 1118 匿名さん

    >>1113 マンション検討中さん
    文京区が伸びるとは思わないが、とにかく高水準の教育環境にこだわる人には、ベストなエリアだと思う。
    手にとってモノを見たいときは、池袋と銀座を使い分ければいい。

  19. 1119 匿名さん

    世田谷区のウィキペディア見るとあんな広大な面積なのに
    戦前の東京35区中で一番人口が少なかったと書いてある。
    元々の農家以外は他地域からの移住者か、地方出身の
    大学生がそのまま住み付いたような所だよね。
    戦前から人がたくさん住んでた所は戦争などで大学行けなかった
    世代もいるわけで、大卒が多いから凄いとは一概には言えないかと。

  20. 1120 匿名さん

    >>1119 匿名さん
    板橋練馬も似たような環境だったが、イメージで随分差がついた。
    世田谷の住宅開発が全般的に上手かったのでしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸