- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-25 19:13:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
>>517
舎人ライナー沿いだからマシと言う事はないよ。
-
523
匿名さん
>>518
同意です。
予算的にそこしか買えない、なら仕方ありませんが。「今なんか話題に出てるし~」「なんか新しいっぽい気がするし~」「噂でいいよ~って聞いたし~」的なノリでマンションを選んじゃうような人に不動産云々を語られると、開いた口が塞がりません。
-
524
匿名さん
>>523
嫉妬っぽいので外で言わないほうがいいよ
-
525
匿名さん
>>524
嫉妬っぽく聞こえました?幸せですねぇ。世の中、上には上があるんですよ。
-
526
匿名さん
自分で言ったら説得力ないですよ。しかも著名掲示板で。
-
527
匿名さん
>>526
著名?匿名?まぁ、落ち着いて下さい。
あなたが湾岸がお好きでもそれは自由です。ただ私は好みません。お互いそれぞれ、それでいいじゃないですか。
私の意見に異を唱えたければ、あなたが勧める住みたい街の特徴を述べればいいのです。
-
528
匿名さん
論点がころころ変わって面白いですね。
上には〜のくだりが出た時点でみんなあぁダメだこれはと思ってますよ。
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
-
-
531
匿名さん
-
532
匿名さん
>>525
そもそもタワーマンションというか区分所有物件なんてノリで選ぶものでしょ。
値段もそう高いわけじゃないし10年くらい住んで転売ですよ。戸建と違って既製品だから汎用性も高い。
賃貸感覚だよ。
流行のものなんだから古くなったら価値ないからね。
多くのタワマン住民はそんなノリですよ。
マイホームは一生に一回しか買えないなんて思い込んでる人はそういうノリに嫉妬しちゃうのかな?
-
533
匿名さん
高台高台って言うけどさ昔は建築技術が低かったから地盤が大事だったわけです。地盤の悪さは建築技術である程度は克服できます。
あと高台のもう一つのメリットであった高台ならではの眺望や日当たりなんかは六甲なんかは別として東京都心だともはや海なんか見えないわけで、低地にたつタワーマンションのほうがなんとか山の低層住宅よりよっぽど眺望がいいしね。
-
534
匿名さん
低地のマンションなんて、価値ないよ。
これからどんどん地震の研究が進んで啓蒙活動が活発になるし、
異常気象でスーパー台風による水害も。
TV番組や、その手の特集を組んだ雑誌が増えて、子供でもわかるようになっていく。。。。
低地のマンションなんて、価値ないよ。
-
535
匿名さん
将来高台と埋立地の地位が逆転することは考えにくいですが、高台の持っていた優位性は相対的に小さくなり、埋立地の弱点は時代とともに補強されてますので、その辺りを読まないと昔の名残で高いのか、将来見越して価値があるのか混同して高い買い物しちゃいますよね。
-
536
匿名さん
ちなみに私は埋立住民じゃないので埋立アゲのポジショントークではないよん
-
537
匿名さん
>>532
同感。だけど、フツーの低いマンションも同様ですよ。
古くなり過ぎる前に転売。
低層、タワー、タワー、とうちは買い替え続けて、次もタワーを契約済み。
管理組合の理事になる確率が高い低層はもう住む気しない。
-
538
匿名
海上に都市を構築することも未来的にあり得ましたが人口減少に入ったのでもうないでしょうね。
-
539
匿名さん
>>537
低層っていうか小規模物件の話だよね。
小規模物件に住む理由は立地以外にありえない。
よほど希少性がある土地か、もしくは個人的事情でどうしてもその土地に住みたいとか住まなきゃいけないとかの理由がないなら避けるべし。
小規模だから管理組合の意見がまとまりやすいとかそんなことはないから。逆にでかいほうが良い意味で管理組合運営にはみんな無関心でかつ、エキセントリックで変な少数意見に左右されない分常識的に物事は決まるよ。
-
540
匿名さん
>>538
まあ物理的には東京には土地はたくさんあるんだが人の持ち物だから再開発はしにくいね。
既存の街の再開発ができるなら、あえて埋立地に新たな街を作る必要性はないのだが、それが困難だからどんどん埋立地にシフトが進んでいる。
これは世界、主にアジアの大都市で見られる風景。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件