埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8
匿名さん [更新日時] 2015-05-02 09:13:38

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-01 22:59:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 392 匿名さん

    病院に関する差別的な発言は、みっともないからやめましょう。
    ここもデュオも、階数、広さ、部屋の方角などによって、それなりに値段相応なので、どっちが高いとかの比較はあまり意味がないと思う。自分の感性に合った部屋にめぐり逢ったら、早めに決断することが重要。建設費の高騰、住宅ローン金利などを考えると、今は買い時だと思うよ。

  2. 393 匿名さん

    今日の1時〜のメンテナンスで相当削除されてますね。番号が大分飛んでます。

  3. 394 匿名さん

    一部屋サービスルームになってしまうのは採光が悪いからですかね?

  4. 395 匿名さん

    >>394
    そうですね。

  5. 396 物件比較中さん

    ここのタワー式駐車場と機械式駐車場は、入れる時と出す時、だれも待ってない状態でどのくらい時間がかかりますか?
    階数にもよるでしょうけど、いちばん時間がかかる場合で。

  6. 397 マンション住民さん

    >>396
    機械式駐車は、2分ぐらいですかね。さほど時間はかかりませんが、雨の時は濡れます。荷物もあるし。エントランスはバスがいることが多いので不便です。
    車重視なら、個人的にはデュオをおすすめします。
    ここの魅力は、バスだと思います。

  7. 398 匿名さん

    バスは魅力だよ。

  8. 399 匿名さん

    タワーは1分以内ですね。

  9. 400 匿名さん

    バスがいても車寄せに広さあるから問題無い気もするが…

  10. 401 匿名さん

    環境が良いマンションはいいね。
    バスの廃止だけが怖い。

  11. 402 匿名さん

    車に拘るならデュオ。
    バスに拘るならシティ。

    簡単ですな。

  12. 403 匿名さん

    あと6年でしょう。シャトルバス更新の是非を考えるのは、
    一回は更新すると思うけど、その次の更新は賛否別れるんじゃないかな?。
    修繕積立金が現在の2倍になるからね。

  13. 404 物件比較中さん

    シャトルバスを含めた共用設備は、長い目で見ればあまりあてにしない方がいいね。バスはなくなっても、あるいは便数が大幅に減っても生活に困らないように考えておくべきかな。

  14. 405 匿名さん

    >>403
    そうかなぁ〜。
    一回甘い汁を吸うと簡単には止められないと思うよ。

  15. 406 匿名さん

    バスが無いと老後の買い物もキツイ
    陸の孤島になる
    バス廃止反対

  16. 407 匿名さん

    シャトルバス更新一回や二回で老後になる人少ないと思うけど、ここメイン購入者は30代〜40代でしょう。

  17. 408 匿名さん

    仮にバス無くなっても、そこまで問題ないですよね。駅まで徒歩15分だし。たぶん、20年はバス無くならないと思いますけどね。管理費安いし。

  18. 409 サラリーマンさん

    どうも。
    今日社長から円安の影響で定期昇給凍結と夏ボーナスが出るか分からないと発表がありました。
    夢のマイホームが遠のいてしまいました!
    大手企業はベアやボーナスアップで羨ましい限りですが、我々のような中小企業の社員は厳しいですね(><)
    ですが、10年後はアベノミクスで日本経済が潤っているので今度こそ西棟を購入したいと思います!

  19. 410 匿名さん

    めげずに、頑張って下さい。もうすぐ西棟販売開始します!

  20. 411 匿名さん

    西棟のマンション購入するのは良いのですが、景気が上向いて来てるのに、ボーナス厳しいと言い事は、ローンでボーナス併用返済は止めた方がいいと思います。
    この先もしばらく125円や150円まで行くと言ってる、新聞掲載があるのでボーナスを当てにして、購入しない方がいですよ。

  21. 412 匿名さん

    西棟が値上がりしない事を願います。
    年収450万円ギリギリ買えます。

  22. 413 マンション住民さん

    >>403
    住民ですが、こちらに失礼します。バスは私も心配してましたが、妊婦さん、小さい子供が多いことや、共働きで小綺麗な人が多いことなど考えると、当分は廃止されないと思います。夜のバスがない時間はタクシーで帰ってくる人もみます。
    先はわかりませんが。
    雨に濡れないし、本当に便利でバスのない生活なんて考えられません。住んでみないとわからない感覚かもしれませんね。

  23. 414 匿名さん

    シャトルバスは、駅遠物件を売るための客寄せ手段にすぎないような気もします。シャトルバス導入は本来は管理組合で決めることだし、通勤時間以外はガラガラで非効率です。いずれは、運転手の通勤や日中の待機時間、利用しない人や利用できなくなった人との公平性の問題、駅前の停車スペースの問題など、いろいろな問題が発生することになるのでは?

  24. 415 匿名さん

    いつも混んでますよ。
    利用も多いし。
    廃止の選択肢ありませんよ。

  25. 416 匿名さん

    まあ現在はシャトルバス廃止を考えるのはナンセンスでしょう。
    その後の6年先13年先(次回の更新で運行期間は未定)だったとしても、永遠に運行決定するかは未定の事でしょう。
    もし廃止って事も有り得る事と考えて、シティテラス戸田公園を検討しても良いんじゃないの、先の仮定として検討した方が万全の購入方法でしょう。

  26. 417 匿名さん

    シャトルバスが魅力なのに
    無くなるなんて

  27. 418 匿名さん

    ここでは将来の可能性の事を書いたまでです。
    いますぐは廃止は考えないでいいと思うけど、その先の事考えないで購入するのは無謀と思えます。

  28. 419 匿名さん

    購入者の方はシャトルバスの将来についても、もちろんそれぞれ考慮してると思いますよ。シティは大規模の割に無駄になりそうな施設がないから、シャトルバスだけに管理費をかけてるイメージなので存続しやすそうですけどね。

  29. 420 匿名さん

    そう考える人多いと思いますが、
    将来は修繕積立金の支払いが増えるのですから、その分どこかで支払いを減らしたいと考える人も出て当然でしょう。
    シャトルバス存続者と廃止者が出て来て当然だと思うんだ。将来はね。

  30. 421 匿名さん

    15年もそれば、どこのマンションでも多かれ少なかれ問題は出るでしょうからね。ただここのシャトルは500世帯で支えるから負担少ないという話ですね。かつ、駅までも徒歩15分だから無くなっても、まぁ大丈夫とみなさん考えて購入するということ。非常に考えられた共用設備という訳です。

  31. 422 匿名さん

    シャトルバスは、家に友人呼ぶ時にも重宝しそう。月2000円ならアリだと思います。

  32. 423 入居済み住民さん

    実際に住んでいる身としては、シャトルバスは非常に便利なので、廃止は考えられないですね。
    車を持っていても戸田公園駅まで出るにはまず間違いなくバスを利用します。
    管理費が上がったとしても、コストパフォーマンスを考えたら大多数の住人は存続を希望すると思います。

  33. 424 匿名さん

    駅から離れたマンションでもシャトルバスがあるからと購入に踏み切った場合、将来廃止になった時や、廃止にならなくても費用の面から便数が大幅に減った場合のダメージは大きいですね。今すぐ心配することではないにしろ、立地が立地なだけに、老後の足の確保に苦労することになりそうです。もっとも、ここは駅まで歩けないような距離ではないですけどね。

  34. 425 入居済み住民さん

    >>423
    私も1年住んでますが、バスは想像以上に便利です。入居者のほとんどの人が活用してます。

    ちなみにマイカーもありますが、平置きではないので出すのに時間ががかかる。また、車寄せにバスがよく止まっていて、購入前のイメージよりもかなり不便です。

    もちろん絶対ではないですが、月4千円の負担を削るために廃止される可能性は相当低いと思います。

    個人的な意見ですがご検討してる人は参考にどうぞ。
    むしろ将来の駐車場の稼働率が心配です。

  35. 426 匿名さん

    >>425

    月4千円なら近くの駐車場の半額位ですね。

    車買うよりもお得ですね。

  36. 427 匿名さん

    いや、駅にしか行かないから‥(^◇^;)

  37. 428 匿名さん

    バスはチョットね…

  38. 429 匿名さん

    まあシャトルバスを気に入って、本体のマンションを購入するってのもな〜。

  39. 430 匿名さん

    機械式駐車場代とシャトルバス代を車派とバス派で仲良く負担するから、お互い問題なしでしょ。

    バス使って駐車場も使う人は得するけどね。

  40. 431 物件比較中さん

    シャトルバスって、通勤で毎日同じ時間に乗ると同じ人と顔を合わせることになりそうだけど、いやじゃない?

  41. 432 匿名さん

    いいじゃ〜ないの〜

  42. 433 匿名さん

    マンションは立地勝負
    シャトルバスに左右されるのは危険
    本当に買って良いマンション?

  43. 434 匿名さん

    バス付きマンションが普通かどうか
    それを考えれば単純ですね
    日本人は普通が好きなんです

  44. 435 匿名さん

    >>433
    立地勝負と思う方なら、買っていいマンションかどうかわかってるんじゃないですか?あなたの需要には合わないと思います。都内駅近へどうぞ。

  45. 436 匿名さん

    シャトルバスは500戸で分割するんだから楽勝でしょう

  46. 437 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/201502_04.php#grandema...

    参考まで。
    住まいサーフィンの記事ではかなり評価されてるね

  47. 438 匿名さん

    販売期 第5期2次
    販売スケジュール
    平成27年3月20日先着順受付開始 
    販売戸数 6戸
    販売価格
    3,080万円~3,280万円
    最多価格帯
    3100万円台(2戸) 
    間取り
    2LDK+S(サービスルーム【納戸】)~3LDK 
    専有面積
    66.89m2~67.03m2 

  48. 439 匿名さん

    たった6戸の販売だと売り切れますね。

  49. 440 匿名さん

    住まいサーフィンの記事凄いよね。
    評価されてる

  50. 441 匿名さん

    もう少し安ければねー。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸