東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 09:27:28

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 9501 匿名さん

    >>9494 住民さん4さん

    こんなサイトも見つかりました、ご参考まで。

    https://yourmystar.jp/c0_1/c1_4/askmeister/2226/

  2. 9502 マンション住民

    >>9458 匿名さん
    ゆで太郎、アルプスラーメン、部分肉センター、税関住宅

    懐かしいですね。

  3. 9503 匿名さん

    臨海地下鉄が延伸してきたらまた変わるかもしれませんね。楽しみです。

  4. 9504 匿名さん

    ガン無視対象の書き込みは削除しても削除しても送られてくる
    スパムメールみたい(笑) OUTLOOKみたいに自動的にゴミ箱に
    入れられんかな?

  5. 9505 匿名さん

    >>9502 マンション住民さん

    アルプスラーメンは割と好きだった。担々麺が美味かったな。

  6. 9506 匿名さん

    >>9505 匿名さん
    近くに天下一品とか出来たら嬉しいんですけどね。讃岐うどんの店とかも閉店してしまい残念です。

  7. 9507 マンション検討中さん

    >>9506 匿名さん

    わかるわかる。安い舌同士、仲良くしようや。

  8. 9508 匿名さん

    ラーメンと言えば品川駅周辺はラーメン品達ほかいろんな種類のラーメンが気分で選べるラーメン好きの私にとっては隠れたラーメン天国でした。再開発で品達が無くなったのが残念ですが、アレアの無尽蔵はなかなか美味しいです。

  9. 9509 匿名さん

    品川駅は結構遠いので、本当は近くにあると良いのですけどね。海洋大再開発に期待かな。

  10. 9510 アクア南

    >>9509 匿名さん
    アルプスラーメン、懐かしいですね。
    丼の底に鎮座する粗刻みの玉ネギの甘みが個性的でした。
    公園造成が決定していたので営業期間は短かったですが、
    ラーメン好きの私としては決して嫌いではなかったです。

    品達がなくなったのも寂しいですが、
    西口再開発計画の中には再開も入っていると期待します。

    今あるお店は大手の支店も含めて「無尽蔵」の味噌、
    「由○」の博多、「空海」の塩、「品川二郎」が好きです。

  11. 9511 匿名さん

    有明ガーデンに入っているラーメン屋さんも美味しいですよ。名前なんだっけな?

  12. 9512 住民さん4

    9494です。
    キッチンのレンジフードの件いろいろと教えていただいた方ありがとうございます。
    くらしのマーケット経由で清掃業者に来てもらったのですが、油で固着してハンマーで叩いてもできないと言われてしまい困ってました。
    ちなみにドライヤーの暖めもやったのですがうまくいかず。。。もう少し頑張ってみます!

  13. 9513 職人さん

    家系で美味しいところ近くにできてほしぃ。

  14. 9514 匿名さん

    なんだかコロナが明けて飛行機の本数増えましたかね?今日も南風運用のようですが、ずっと飛んでる気がします。

  15. 9515 住民さん1

    有明推しの変な人はガン無視、スルーでお願いします!

  16. 9516 アクア南

    >>9513 職人さん

    近くではありませんが、青物横丁駅の近くの
    「まこと家」が評判良いようですね。
    個人的には二度お邪魔して二度とも「・・・」でしたが(苦笑)

  17. 9517 入居済みさん

    >>9502 マンション住民さん
    アルプスラーメンと言えば、イレブンラーメンと同根。
    そのイレブンも閉店し、今はイレブンフーズ 源流 南品川店として営業中。
    なので、アルプスラーメンのあの懐かしい味は、今も割と近くで食せます。

    1. アルプスラーメンと言えば、イレブンラーメ...
  18. 9518 マンション検討中さん

    >>9516 アクア南さん

    においがきついすねぇ。
    横丁にある家系はチェーン店でイマイチ。
    家系は遠征するしかないのかぁ。

  19. 9519 アクア南

    >>9518 マンション検討中さん

    ですね。

    遠征するとすると秋葉原(末広町)の「王道家」、
    神田の「わいず」、新橋の「谷瀬家」辺りでしょうか。

  20. 9520 マンション住民さん

    アルプスラーメンの美味さがわかってくれる人がいて心強いです。私もファンだったので、閉店にはがっかりでした。今でもイレブンフーズ源流にたまに行って往事をしのんでいますが、やはりあれだけ目の前にあってふと食いたくなったときに行けるというのが良かったですね。

  21. 9521 アクア南

    >>9517 入居済みさん

    現在の「源流」にも一度お邪魔しましたが、
    アルプスと同根とは初めて知りました。
    元のお店は新馬場にあってザルかごがレジという
    昭和の八百屋スタイルの会計だったそうですが、
    今のお店には最新鋭の食券機が据えられてますね(笑)

    店員さんの年齢を考えると
    創始者の未亡人と息子さんでしょうか?

  22. 9522 住民さん6

    >>9521 アクア南さん
    ららぽーとにあるどみそラーメンとかはどうですか?

  23. 9523 アクア南

    >>9520 マンション住民さん

    「綺麗な公園が造成されるから」という理由で納得はしていましたが、
    ラーメン愛好家としてはアルプス閉店には一抹の寂しさはありました。
    同じ理由でゆで太郎がなくなるのも寂しかったです。
    あそこの蕎麦の喉越しはファストフード店を超えていた気がします。

  24. 9524 入居済みさん

    ラオタの私としては、セントラルキッチン方式でバイトさんが温めてるだけの壱角家も無尽蔵も由〇もイマイチに感じます。

    まこと家は、クサいけど大好きです!化調ダボダボですけどね。。。

  25. 9525 匿名さん

    ラーメン食べすぎると禿げやすくなるらしいんだよね。私の知り合いでラーメン好きの人はもれなく禿げてる。健康のためにもほどほどに。。

  26. 9526 マンション検討中さん

    >>9519 アクア南さん

    ほお。勉強になりますなぁ。行ってみます。
    ちなみに私は地縁があり、自由が丘の無邪気ってとこにこっそり遠征しとりますぅ。マイナーですがぁ。

  27. 9527 住民5

    肉汁ラーメンKimiについつい行ってしまいます…
    なんか無性に定期的に食べたくなってしまうんですよね、いけないと思いつつ…

  28. 9528 匿名さん

    禿げ対策には、脂質と塩分の少ないラーメンが良いと思います。。

  29. 9529 匿名さん

    そもそも周辺に行列のできるラーメン店など必要ない。治安が悪くなるだけ。

  30. 9530 マンション検討中さん

    新橋はかなり優柔不断なっちまいますねぇ。
    家系の谷瀬家か、パーコーたんたんのはしごかで。いいなやみですけどねぇ。よだれぇ。

  31. 9532 マンション検討中さん

    >>9531 匿名さん
    ラーメンはコミュニケーションとれまっせぇ。
    コミュ障のあなたも利用あれぇ。
    ラーメンケーションやぁ。

  32. 9533 マンション検討中さん

    やはり皆さん結構遠征してますねぇ。
    奥さんにだまってぇ。

  33. 9535 マンション検討中さん

    >>9534 匿名さん
    連絡先おしえてぇ。

  34. 9536 匿名さん

    >>9510 アクア南さん

    品川二郎は不便な場所にあるのにいっつも行列してますね(笑)

  35. 9537 匿名さん

    >>9512 住民さん4さん

    あまりに固着が酷い場合は業者でも無理なことがあるという
    情報もありましたので、厳しいのかもしれませんがいろんなとこに
    問い合わせてみてはいかがですか?

  36. 9538 匿名さん

    >>9513 職人さん

    家系は港南口に壱角家がありますよ。

  37. 9540 匿名さん

    そういえば港南口の中華屋に胡椒ラーメンってあったなあ。
    あれも突飛だけど癖になるやつだった。懐かしい。

    1. そういえば港南口の中華屋に胡椒ラーメンっ...
  38. 9541 匿名さん

    >>9523 アクア南さん

    わかります!何気にゆでたろうって本格派なんですよね。
    出汁もちゃんと聞いているし自家製麺だし。

  39. 9542 マンション検討中さん

    >>9539 匿名さん

    男らしく自分から開示しちゃえばぁ。

  40. 9543 匿名さん

    >>9527 住民5さん

    わかる-!あれ見た目だけで体に毒だと分かるやつ。
    でもチャーシュー目当てについつい行ってしまうw

  41. 9544 マンション検討中さん

    >>9543 匿名さん

    お友達いないから、一人芝居かなぁ。

  42. 9545 匿名さん

    ラーメンといえば品川駅の一風堂、あんな入りやすい場所にあるからついつい寄ってしまう。

  43. 9546 匿名さん

    豚骨好きとしては品川に一蘭ができて欲しい。

  44. 9547 匿名さん

    山手線駅力スレにも沿線のおすすめラーメン店情報が載ってましたね。

  45. 9548 住民さん3

    >>9511 匿名さん
    有明ガーデンに入っている飲食店、何件か食べましたけどみんなまずいですね。週末なんで混んでましたけど、有明でご飯食べれるのここくらいしかないですもんね。

  46. 9549 アクア南

    >>9527 住民5さん

    「公」、私も年に1回くらい行きます。
    品川二郎が夜の部をドタキャンした時に
    足を伸ばすのがほとんどですが、
    行列無しで着席できるのはありがたいです。

    「豚一本ラーメン」の迫力は凄いですね(笑)

  47. 9550 アクア南

    >>9530 マンション検討中さん

    新橋で、もし鶏白湯や煮干し系が苦手でなければ「纏」というお店を試してみてください。「おにやんま」の向いの路地を入ってすぐ左です。二枚看板の鶏白湯と煮干しのどちらもため息の出る美味さです。紹介した人ほぼ全てから感謝されました。

    煮干し系はもう一軒「月と鼈」というお店が美味でしたが、新型肺炎禍で閉店してしまいました。同じ場所に居抜きで入った燕三条背脂煮干し系「和市」も美味しいです。

  48. 9551 アクア南

    >>9536 匿名さん

    それでも本家二郎の中では短い方ですね。三田本店、神保町店、横浜関内店の行列は50人を超える事がしばしばですし、開店一時間前から既に10数名行列していたりします。

  49. 9552 アクア南

    ラーメンの話になるとどうも浮ついてしまって連投ごめんなさい。
    (これで終わりにします・・・苦笑)

    北品川駅から第一京浜の向い側の給油所の裏にある「和渦」は、
    品川駅界隈では一番かと思うくらい美味しいです。

  50. 9553 匿名さん

    アクア南さん、ららぽーとのどみそラーメンはいかがですか?WCTラーメン同好会ができそうですね。

  51. 9555 匿名さん

    >>9553 匿名さん
    二郎の三田本店行ってきた。麺半分で。10時頃なら30分待ちくらい。山田大将もいる。

    1. 二郎の三田本店行ってきた。麺半分で。10...
  52. 9556 入居済みさん

    >>9553 匿名さん
    ショッピングモールに入居している時点で、店でスープ炊きせず、工場直送スープを温めているだけってわかるから、ラーメン好きの眼中には入らないんだよね。
    そもそも壱角家とかどみそとか、チェーン店はみな同じ。
    それでも一般受けはするから、結構繁盛しているみたいだけどね・・・

  53. 9557 住民5

    >>9543 匿名さん

    私はチャーシュー一本行きたいんですが、いつもひよってサービスラーメンにしちゃいます。
    それでも十分なくらい。
    今度は未だ挑戦していない焼きラーメンにしてみようかなと。

  54. 9558 職人さん

    ホープ軒、城南エリアに進出してこないかなぁ。ハァハァ。

  55. 9559 アクア南

    >>9555 匿名さん
    三田本店ではラーメン(豚2枚)と豚ラーメン(豚5枚)の2種類で
    各々小ラーメンと大ラーメンの計4種類しか食券がありませんが、
    豚ラーメンの食券を購入しての着席時に「(豚)ダブルいいですか?」と尋ね
    了承を受けてから100円を食券の上に置くと、豚8枚の一杯になります。

    それがこれ、800円です(笑)

    1. 三田本店ではラーメン(豚2枚)と豚ラーメ...
  56. 9560 入居済みさん

    >>9558 職人さん
    古川橋のホープ軒は、味はイマイチだったから、ちょっと遠くても千駄ヶ谷の本店に通ってた。
    青葉も中野本店は今でも最高だけど、支店はどこも今一つ。
    ラーメン二郎もしかり。
    基本、ラーメン屋は本店に限る!と思ってます。

  57. 9561 アクア南

    >>9556 入居済みさん
    新橋の「谷瀬家」の隣は同じ家系の「壱角家」ですが、
    客の入りの違いが印象的です。
    行列しているのは全て谷瀬家の客。
    結構えぐい行列の時もありますが、
    誰一人壱角家でお茶を濁そうとはしません(笑)

  58. 9562 マンション検討中さん

    >>9560 入居済みさん

    あっ、そっちじぁあーないっすぅ。
    吉祥寺の方っすぅ。

  59. 9563 入居済みさん

    >>9561 アクア南さん
    ですね~。
    壱角家は外観はめっちゃ派手ですが、客入りは完全に谷瀬家が凌駕していますね。
    看板が派手、店に入っても豚臭くない、客席から厨房が見えない・・・は、資本系の3大特徴ですね。

    品川港南口にも本格家系が出店してくれないかな。。。。

  60. 9564 入居済みさん

    >>9562 マンション検討中さん
    本舗の方ですね。。。(笑)
    昔、近くに住んでたから何度か行ったけど、確かにこっからだとチト遠いですね。

  61. 9565 入居済みさん

    最近始まったキッチンカーシリーズ、おしゃれなお店が多くて結構なんだけど、ラーメン屋台とか来てくれないかな~。家で晩酌後、〆に喰べたいなぁ~。

  62. 9566 匿名さん

    >>9559 アクア南さん
    二郎の本店は山田拓美さんが作っても味のブレが大きいのがハマる原因です。目黒も神保町の二郎も好き。歌舞伎町も週一通ってた時期ありますけど作る人によって豚の厚さや味が違ってました。まあそれにハマったわけですけど。

  63. 9567 匿名さん

    >>9565 入居済みさん
    キッチンカーは遅い時間までやってないので厳しいでしょう。出前館ならアツアツでラーメン届けてくれますよ。あの専用容器は凄いです。

  64. 9568 匿名さん

    >>9559 アクア南さん
    凄いですね。私の定番は麺少なめでこれ。

    1. 凄いですね。私の定番は麺少なめでこれ。
  65. 9569 アクア南

    >>9566 匿名さん
    私は品川店をホームに、三田本店、目黒店、横浜関内店を各々2ヶ月に1回くらい通っていますが、実は一番好きなのは横浜関内店です。初回訪問でどハマりしました。

    開店1時間前から10数人の行列だったり、営業中に最大で60人くらいの行列になったりするのが悩ましいですが、同様の三田本店、神保町店とともに人気の証拠でしょうね。

  66. 9570 アクア南

    >>9568 匿名さん
    豚ダブルの迫力画像は求めつつも完食する自信は露ほどもなかったので、
    着丼時に画像左上のタッパーに豚を移し、麺やヤサイを一通り平らげた後に
    豚を1枚だけいただきましたが、残りは持ち帰り、晩酌の肴にしました(苦笑)

  67. 9572 匿名さん

    >>9548 住民さん3さん

    基本的にああいう商業施設の飲食店やフードコートなんかそんなもんよ。
    シーサイドイオンも同じ。何でもいいから腹満たせればいいってときに行くとこ。

  68. 9573 匿名さん

    家族で行くなら大井競馬場のとこの はま寿司に頻繁に行きます。子供が喜びます。

  69. 9574 匿名さん

    >>9550 アクア南さん

    なんか急にスレが伸びていると思ったらラーメンの話で盛り上がってるんですか!笑
    纏、ああいうザ東京醤油ラーメンって見た目が好きです。ところで皆さん第一京浜の
    セルフ北品川SSの裏にある「中華そば 和渦 TOKYO」はご存じ?大井町から移転して
    きた人気店です。今年食べログ100名店になってました。お勧めです。
     

    1. なんか急にスレが伸びていると思ったらラー...
  70. 9575 匿名さん

    >>9560 入居済みさん

    ホープ軒は分店ではなくてあの国立競技場のとこに行かないと
    食べた気がしませんね。確かに。

  71. 9576 匿名さん

    >>9570 アクア南さん
    30歳代までは完食できてましたけど40歳になり私にとって豚ダブルは多すぎます。二郎は計100回は行ってますけどタッパーに入れて持ち帰ってる人は未だ見たことありません。衛生上許可されているんでしょうか?10年ほど前は鍋ごとを持ち帰りでしてる人見たことありますが今は衛生面からできなくなったと聞いています。

  72. 9577 匿名さん

    再開発で品達が無くなって蒙古タンメンが品川で食えなくなったのが残念。

  73. 9578 匿名さん

    どれくらいの時間置いておいたらこれ貼られるのかご存じの方いますか?

    1. どれくらいの時間置いておいたらこれ貼られ...
  74. 9579 マンション検討中さん

    系統は違えど、天王洲の麻辣刀削麺、朝霞が結構クオリティ高いので助かっとります。

  75. 9580 住民5

    チェーン店なんですが、シーズンテラスに入っている喜多方ラーメンのチャーシュー麺が大好きで、コソコソ1人で食べに行ってます。
    本当にありきたりなんですが、クセになる味で…

  76. 9581 マンション検討中さん

    >>9580 住民5さん
    罪悪感のなさと、安定感ありますよねぇ。

  77. 9582 匿名

    >>9581 マンション検討中さん

    ラーメン好きがマンションに結構いるのが、嬉しいです。

  78. 9583 匿名さん

    私実家が江東区なのですが江東区でおすすめのラーメン店はありますか?

  79. 9584 住民さん

    >>9578 匿名さん

    この文言は初めて見ました。これは本当にここの張り紙でしょうか?
    ちなみに父が突然倒れ急遽帰省し、そのまま葬儀になってしまったので、Amazonで前日注文した事をすっかり忘れており、五日後に一度マンションに戻ったのですがその時はまだ警告はされませんでした。

  80. 9585 匿名さん

    >>9567 匿名さん

    逆に、夜8時までって結構予想より遅くまでやってるなって感じするけど。

  81. 9586 匿名さん

    >>9584 住民さん

    私もこんな張り紙見たことありませんね。それに写真に写っている
    貼ってある場所の壁材や色調が当マンションとは違いますね。
    写真は他のマンションの物でしょう。それにしても”宅配物”が汚い字。

  82. 9587 匿名さん

    >>9584 住民さん

    ワールドシティタワーズの管理会社は、こんなまるで見せしめか嫌がらせのような張り紙を共用部に、しかもこんなに美感を損なうように雑に汚く貼り付けるようなことはしませんよね。こんなことしたら近隣住民同士の関係も悪くなるし、電話やインターホンがあるんだし、紙に書くにしても郵便受けに投函するなどして、周りに気づかれないように直接、ご本人に丁重にお願いするはずです。こんな張り紙する管理会社はレベルが低すぎますね。写真とワールドシティタワーズは関係ないでしょう。

  83. 9588 匿名さん

    >>9574 匿名さん

    そこ、美味いですよね。ちなみにセルフ北品川はこの辺では一番安いガソリンスタンド。さらにクレカ+イージーペイを作ると2円/liter引き(クレカの年会費無料)、スマホアプリDriveOnでマイスタンドに登録するとさらに常時3円/liter引きで、店頭価格から常時5円引きになるからおすすめです。誕生月はさらに5円引きで10円引きになります。最近ガソリン高いですけど、今日の店頭価格は163円ですが、上記で158円で給油してます。イージーペイを作ってクルマのキーホルダーに付けておけば給油のときにクレカも現金も要らなくなって便利だし、作らない手はありません。

    Shell EasyPayとは
    https://www.shell.co.jp/ja_jp/motorists/shell-easypay/about-shell-easy...

  84. 9589 匿名さん

    >>9580 住民5さん

    シーズンテラスの坂内食堂はチャーシューが好きです。

  85. 9590 匿名さん

    >>9589 匿名さん
    坂内は浜松町駅前の汐留ビルディングあり仕事帰りによく利用してましたがあちらは閉店しています。シーズンテラスにもあったんでね。

  86. 9591 住民さん

    もしここの住民で本当にこれが貼られていたのなら、これは同じフロアの人からの苦情で住民が独断で貼ったのだと思います。引っ越して間もない頃、知らずにカートを部屋前に置いてしまってて、片付けて下さい的な紙が置かれてました。
    警告の紙は貼られるのではなく、荷物の上に置いてあります。

  87. 9592 匿名さん

    WCTでは玄関前ポーチは専有使用権が認められた共有部です。バルコニーと同じ 扱いです。
    バルコニーに避難の妨げになるような大型のものを常設するのは規約違反ですが
    ウッドデッキを設置したり、実質的な住まいの一部として小型のものを置くのは
    制限されませんね。それと同じです。
    なので、不在の際の置き配が可能なのであれば常識の範囲で紛失等は自分の責任
    において玄関前に届けてもらうのは規約上は制限されていないということです。
    それに問題が無いことはコンシェルジュに確認しました。

  88. 9593 匿名さん

    ラーメンの話題に戻って恐縮ですが麻布十番周辺でおすすめのラーメン店はありますか?

  89. 9594 アクア南

    >>9576 匿名さん
    タッパー使用は私も豚ダブルの画像を求めたこの時限りです。

    ただ、目黒店では茹で前1キロの持ち帰り麺(1,000円)の販売時に、
    タッパーを持参すればスープやヤサイ、ニンニクを入れてくれますし、
    三田本店は今でも慶応大学体育会の学生向けに鍋二郎提供しています。

    店側の関与が明らかな鍋二郎には衛生面で注意するのはあっても、
    客が勝手に持ち帰るのに目くじらを立てるものでもないようです。

  90. 9595 アクア南

    >>9593 匿名さん
    「新福菜館」の中華そば(鶏ガラ醤油)と焼飯のセット、
    「156 ICHIKORO」の純あおさそば(超濃厚な鶏白湯)、
    「AFURI」の塩ラーメン(鶏ガラ)、
    「福ヤ」の久留米ラーメン(豚骨)・・・ですかね。

  91. 9596 アクア南

    >>9574 匿名さん
    私も9552で触れましたが、完全同意です。品川界隈で一番だと思います。

  92. 9597 マンション住民さん

    >>9579 マンション検討中さん
    天王洲の朝霞は行ったことないんですが1人で気軽に入れるラーメン店ではないような気がします。ちなみにその店でクオリティ高いのはラーメンですか?

  93. 9598 アクア南

    >>9583 匿名さん
    江東区」と聞くと、この掲示板では多少の拒否反応がありますが(笑)、
    圧倒的に美味しかったのは「吉左右(木場)」、「こうかいぼう(門前仲町)」、「やまぐち(東陽町)」でしょうか。

  94. 9599 匿名さん

    あれ、山手線駅力スレのラーメン店情報が削除されてしまってる?

  95. 9600 入居済みさん

    全く関係の無いコメント失礼します。B1の17Fで飼い猫が逃げてしまいました。猫種はエキゾチックロングヘアー。オス。去勢済み。色はグレーで口の周りだけ白です。情報ありましたら防災センターまでお願いします。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸