東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>140
    駅から徒歩6分って、、、、、。
    普通は家に着いちゃう距離ですね。

  2. 142 住民さん

    > 140

    帰りの乗客数が減少して財政的に立ちいかず、いよいよシャトルバス存続のための財政出動の話になりますね。

  3. 143 住民さんA

    駅→マンションのバスの乗客はほぼゼロになると見て良さそうですね。
    ついに廃止になるか。
    主にマンション→駅ばかりですが、
    わりと便利に使わせてもらってたので残念です。

  4. 144 マンション住民さん

    >11/16からシーズンテラス前に乗り場が移動、駅から徒歩6分。 遠くて帰りは使えない。

    バス会社の力不足なのか、それともやる気がなく撤退したいのでしょうか?
    東横インの宿泊客用のバスが、港南口を乗車場にしているのが微妙にムカつきます。

    国土交通省の指導の追い風があり、120円に値上げしたので、乗客が減ってもそれで継続してもらうしかないですね。
    それにしても、乗車場を決めている団体はどこなのでしょうか?
    署名活動して配慮してもらうわけにはいかないのでしょうかね。

  5. 145 住民さんA [男性 50代]

    >144

    署名って町の人に署名してもらうのですか?
    もしくはWCTの住民ですか?

    もし、住民を考えているなら、自治会からの申し入れの方がいいのでは?
    WCTの自治会の参加者が少ないので効力も弱いかもしれませんが、
    何とか全員参加にできないものでしょうか?

  6. 146 匿名さん

    資産価値ちょい落ちですね

  7. 147 匿名さん

    今までのバス乗り場って、
    港南口から徒歩何分位だったんですかね?

    信号2つ渡る待ち時間考えると
    実際の体感時間は1分違うか位かも?
    タイミング悪く、バス待ち長い時も
    あっちより雰囲気は良いし
    シーズンテラスの方が時間潰せますし。

    と、前向きなポイントも探してみたり。

    でも、東横インのバスが行政許可出てるなら、
    あの場所に申請の仕方次第でイケそうなもんですけどね。

  8. 148 匿名さん

    まあ、もともと品川駅→マンションは利用者少なかったですからね。朝は時間がないので困りますが降りる場所が変わらないなら無問題。品川駅からマンションは10分くらいで簡単に歩けますからね。

  9. 149 匿名

    >>148
    帰りは私も殆どシャトルバス使わず、雨がひどかったり、荷物が重い時には
    港南口出てすぐ濡れずに乗れて、WCTのすぐ目の前に止まる都バスを利用していたので、
    個人的な不便は無いですが、シャトルバスの収支がどうなるか⁈

    幸い今まで独立採算補填なしでやって来た&2000戸パワーで、
    1戸一律で管理費月200円プラスするだけで月40万以上、
    それを補填で維持は問題なさそうではありますが。

  10. 150 マンション住民さん

    バス会社も少しは利便性を考えて場所の通知をして欲しいですね。
    東横インみたく、がんばろうとしてないのかどうか…
    誰があそこまで歩くのでしょうか。

    最近マンション発のバスも、駅での停車場所がかなり前になる事が多く、なんだかなぁと思います。
    先日はすき家より手前で降ろされた時は流石にイラッとしました。
    都バスのバス停ガラ空きなのに…

  11. 151 マンション住民さん

    シーズンテラス前の乗車場は、5年後の新駅開業を見据えるならば、良い決定かもしれないと考え直しました。
    東京方面なら一駅手前で降りて、乗車場までのアプローチも近くなるかもしれません。
    また品川駅降車とシーズンテラス前の降車のどちらかを選ぶこともできるでしょう。
    ただ、あと5年後ですけどね。

  12. 152 住人

    マンションバスですが、以前「バス停を設置するからあの場所になる」という話を聞いたことがあります
    循環バスは基本的にはバス停を設置しなければならないみたいです
      
    東横インはかなりいい場所を乗降所として使っていますけど、
    バス停を設置してないように見えます
    ウチのマンションもバス停を設置しないで、
    東横イン方式をやればいいんじゃないかなって思うんですけど

  13. 153 住民さん

    法的な判断は専門家の意見を聞きたいですが、東横インは単に「宿泊客の送り迎え」だからバス停は不要にしても、乗車時に料金を徴収するWCTのシャトルバスは、二種扱いでバス停が必要になりそうな感じはします。

  14. 154 マンション住民さん

    さすがにシーズンテラスまで歩くなら歩いて帰ってくるわ。いったいなぜこんな場所に決まったのか?帰り利用する人いるのかこれ?

  15. 155 マンション住民さん

    WCTのシャトルバスも無料にして管理費から賄うようにしてついでにバス会社も変えた方が良いのでは。

  16. 156 マンション住民さん

    >WCTのシャトルバスも無料にして管理費から賄うようにしてついでにバス会社も変えた方が良いのでは。

    受益者負担が原則です。乗車場の論点からズレていますね。
    私はとりあえず、品川駅行き便が使えればいいです。
    帰りは健康のため歩きます。

  17. 157 匿名さん

    帰りは別に急ぐ旅じゃなし。普通に歩けば港南口から10分くらい。バスでも
    今までより100mちょっと余計に歩くだけ。

  18. 158 匿名さん

    シャトルバス無料化は、悪手ですね。
    やるとしても今のままの有料で、独立収支が悪化した場合のみ
    シャトルバス維持によるWCT自体の資産価値を
    考えて一部だけ管理費から補助を検討ですかね。

    そもそも同じバス停で明らかに無料な
    ヤマトの従業員のバスも止まってるので
    無料だけが要件では無いんでは?

  19. 159 匿名さん

    大江戸温泉とかヤマト運輸とかホテル送迎とかいろんなバスがいるので、
    ちゃんと乗降場を整備したらいいのにね。大きな駅によくあるタクシー
    乗り降り場みたいに。

  20. 160 匿名さん

    本当に11月からリニア駅の工事始まるんですかね。今は気配すらない。

  21. 161 住民さん

    となると、これからずっと品川は「工事中」の街になるのですね。

  22. 162 匿名さん

    >>161
    江東区豊洲スレあたりから来たのかな⁈
    住んで10年ほど、街中で工事中お疲れ様。

    残念ながら、こちらは既に再開発後の再々開発で、
    車両基地と駅地下と言う現在未利用地が
    新たに開発される形で、現在の住居エリアと
    動線上、工事の様子を殆ど見る事も出来無いんですよ。

  23. 163 入居済みさん

    >>162
    煽りだとしてもそうじゃないとしても過剰反応しない

  24. 164 住民さん

    > 162 & 163

    161です。50代前半で、A2棟にもう9年半以上住んでます。

    せっかく街がすっきりしてるのに、このリニアの工事関係であちこちに「工事中」の箇所が発生すると、ごちゃごちゃした雰囲気になって、工事の規模ゆえに、それが(自分が老人と呼ばれる年齢になるまで)ずっと続くのは「嫌だなあ」と思っただけです。

  25. 165 匿名さん

    >164
    たぶん、地下工事なので地上への影響は少ないでしょう。山手トンネルの工事のときのように
    地上の道路が仮設の鉄板敷きになるかもしれませんが。

  26. 167 匿名さん

    >>164
    お気持ちはよくわかります。
    ダイナミックな街の変化を身近に感じられる、と前向きに捉えられてはいかが?

  27. 168 匿名さん

    エアビーアンドビーで、アクア北向きのメゾネットを
    貸し出してる人が居ますね。
    資産価値維持、セキュリティ上大きな問題だと思います。
    しかも姑息なことに、登録場所を港南小学校のグラウンドにして、
    見つからないように誤魔化してます。

    https://www.airbnb.jp/rooms/8462784?s=z8j3AVBx

  28. 169 住民さんA

    共用施設の無線LAN設置について
    掲示板で居住者の皆様には告知済みではありますが、各棟のエントランスと各スィートルームにWLAN設備が実装されました。
    出来れば、地下にも設置してもらいたいものです。
    本日、防災センターで暗号化キーのコピーをもらってきました。
    出来れば、ココクルに掲示してもらえればありがたいです。

  29. 170 マンション住民さん

    A+Kのプロフィールで2人で運営しているようです。
    顔写真付きですし特定は容易かな。
    防犯上、Airbnbは問題ですし、規約違反でもあります。

  30. 171 住民さんB

    最近はこちら↓で営業されているようです。
    A3の4階西向きメゾネット住戸です。

    http://www.tripadvisor.com/VacationRentalReview-g1066854-d8638104-VIP_...

  31. 172 匿名さん

    この部屋のオーナー規約違反なんで、
    ココクル転載の上、防災センターに通報する感じですかね?

  32. 173 匿名さん

    >>172
    こういうの多分転貸だろ。
    まあ責任は区分所有者にあるわけだがオーナーがやってるケースはエアビーの場合少ないよ。

  33. 174 マンション住民さん

    >>172
    よろしくお願いします。

  34. 175 住民さんA

    AirBNB、また再発したんですね。
    防災センターへ通報だけでなく、ご意見箱にも投書した方がいいですね。

  35. 176 匿名さん

    エアビー転貸は礼金4ヶ月がトレンドらしいよ

  36. 177 マンション住民さん

    それよりも、品川シャトルバスのバス停は何とかならないか??
    全く不便になりました。

  37. 178 [女性 50代]

    シャトルバスはこのマンションの強みだっただけに悲しいです。昨日もついいつもの習慣で以前のバス停に向かってしまい…夫はこれを機会にと帰りのみ歩き始めましたが。

  38. 179 マンション住民さん

    151ですが、シーズンテラス前の乗車場は、新駅開業の5年後には新駅からの利用でとても便利になるかもしれませんね。
    今までは、品川駅からは遠くて殆ど利用していませんでしたので私的にはまあいいかな。

    気になるのは、バス利用者の減少によるバス会社の赤字ですか、120円に値上げしたから大丈夫でしょう。

  39. 180 マンション住民さん

    理事会でいろいろと検討し関係先と交渉しています。
    もうしばらくお待ちください。

  40. 181 ご近所さん

    2000戸もあると住人管理大変ですね。

  41. 182 ご近所さん

    3%ねぇ
    これぐらいの利用だといつも顔見知りってことになってなんだか気まずくないですか?

  42. 183 マンション住民さん [女性 20代]

    シーズンテラス本当に遠いですね。
    行きはやっぱりバスが楽ですが、このままだと帰りは使いません。
    それでもバス会社は運営を続けてくれるのか、それが心配です⤵⤵⤵行きの本数ガ減ったらがち困る。。。

  43. 184 住人

    >№179
    何が「便利になる」かさっぱりわかりません
    おそらく品川から東京駅方面を利用していて、
    帰りは一駅手前で降りればいーやって考えなのでしょうが、
    みんながみんな同じ方面ではないですよ
    逆方面もいますし、京急など他の路線利用の方も多いです
    品川駅発着だからこそ便利なんです

  44. 185 マンション住民さん

    >>184

    151,179です。
    品川駅からの利用が最も便利であるのは承知しています。
    では交渉して、これまで以上に便利な(苦笑)品川駅からの乗車場を確保できるのでしょうか?

    伝え聞いているのは、品川駅付近の乗車場は抽選で決められるので、変更は認められないという説明でした。
    変更できる条件の良い乗車場自体がないのですから、今後も恐らく、従来より品川駅に近い乗車場は期待できないと考えています。
    であれば、品川駅からは遠くなりますが、新駅からは便利になる乗車場も有りだと考えた次第です。

    それにしても、乗車場を決定している団体(?)の情報が一切出てきません。
    恐らく表に出ると都合の悪い利権団体ではないのでしょうか?

    理事会で交渉しているとのことですが、これまでできなかったことができるのでしょうか?
    理事会議事録に交渉主体やプロセスを明記していただければと思います。

  45. 186 匿名さん

    エアビー部屋、消えましたね。
    撤退か、ほとぼり冷めたら
    また微妙に位置を変えて出してくるか?

    定期的なウォッチは必要ですね。

    あと、バス乗り場が現在の位置から変えられないとしたら、新駅からは便利なのは事実だし
    そんなに噛み付く必要無いと思いますがね。
    通勤ルートで行くと、都心方向の比率が多いのは確実だし、全員に便利なんて実現不可能ですから。

  46. 187 住民

    民泊について通報しました。
    消えたのはそのためかと思われます。
    しかし、いろいろな方法で復活すると思われますので、
    理事会や住民自身での監視が必要かと思います。
    この問題だけでなく、住民が無関心にならないよう望みます。

  47. 188 マンション住民さん

    新駅から、シーズンテラス前の乗車場までの距離を調べてみましたが、10分弱かかりそうです。

    品川駅からは徒歩または都バス、新駅からはシャトルバスの使い分けを考えています。
    できれば港南口での降車時に、乗車させてもらえれば良いのですが、運用上、難しいかな。

    シーズンテラス
    http://www.nttud.co.jp/news/detail/860.pdf

    1. 新駅から、シーズンテラス前の乗車場までの...
  48. 189 匿名さん

    新駅、田町駅との中間地点よりもかなり品川寄りですね。 新幹線ホームの北端からだと南端
    よりも、新駅の南端の方が近いみたいですね。イメージとしては、新宿駅と代々木駅みたいです。
    埼京線ホーム南端が代々木駅の北端にかなり近い) 駅名は北品川にしてほしいです。
    そして、京急の北品川駅を御殿山駅に改名すればどうでしょうね。

  49. 190 住民さん

    既存の駅名を変更して、元の駅名を新駅に充てるのは混乱を引き起こすので、決してしないでしょう。
    京浜急行には北品川の駅名を変更する旨味はまるでありませんし。
    品川駅が既に港区にあることからも、それ以北に「品川」の名前の使用は避けるのでは?

    新駅の住所は港南2丁目ですから、駅名は簡素に「港南」で良いと思いますが、
    知名度の高い「芝浦」、「高輪」や歴史的な名前なども候補に上がるのでしょうね。

    新駅名が仮に「港南」となると、WCTとしては訪問客に対して、やや面倒ですが、
    「住所は港南ですが、最寄駅は品川です」と繰り返すことになるのでしょうか。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸