一戸建て何でも質問掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-30 17:01:11
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/

[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2

  1. 1 akira

    外気温度低いのにCOPの数値通り効率でないでしょ?

    うちの消費電力多いのもCOPよりまだ現実値に近いAPFでAPF6超えてるエアコンが数値通りの効率が出てないからだし!



  2. 2 akira

    ほくでんオール電化のスレみんな光熱費凄いけど?

  3. 3 匿名さん

    1、2地域は最低気温が低いから仕方ないよね。
    ただ、akiraの地域はその件とは関係ないから話として持ち込む方がおかしな話。
    APFが出てないというのはどうやって求めたの?
    年間を通しての効率が6超えてるという話だよ。

    akiraの地域であればエネファーム光熱費は
    オール電化の3割り増しだよ。

  4. 4 匿名さん

    本当にアキラはオール電化の宣伝上手いな。

  5. 5 akira

    >>3
    そうだね

    1. そうだね
  6. 6 akira

    >>4
    オール電化には感謝しないといけないからね!

    太陽光合計55kwで年間約250万円も20年間払ってくれるのだから!

    合計5000万円位?

    光熱費だけでなく家までタダになっちゃうよ

  7. 7 匿名さん

    >5
    そういうのはガスを有利にする為の仮だからね。
    実際とはかけ離れた使用を強要されてるね。(オール電化が)

    電気温水器はCOP1以下だからエコキュートのCOP4との差額で計算すると
    15504-11293=4211kwhの差
    4211÷3=1403kwh(エコキュート年間使用量試算)
    電気温水器=5612kwh(年間使用量試算(エコキュートの4倍))

    11293-1403=9890kwhが給湯代を差し引いた電力
    9890-1695=8195kwhがその他の電力を引いた分
    8195kwhが電気式床暖房やミスト式の機器が使用した分と考えられる。

    8195kwh÷12.8kwh=640㎥/年(床暖房・ミスト)
    ガス派は必死に床暖房使用量を少なく計算してるけど、こういう点はどう思ってるのか知りたいわ。
    暖房等を全て床暖房で補うには必要な熱量だとは思うけどね。

    オール電化で電気式の暖房のみ使用なんてまず無いわ。

  8. 8 匿名さん

    東電と東京ガスベースで計算すると、大体15年でオール電化が100万円程
    ラインニングコストが安くなる感じですね。

    1. 東電と東京ガスベースで計算すると、大体1...
  9. 9 akira

    >>8
    ゲラゲラゲラ

    エネファームと違うやん!

  10. 10 匿名さん

    >5
    そのウィズガスの床暖房をエアコン暖房で補った場合は似たような感じで
    10年間で70万円オール電化が安くなり、15年なら100万円位安くなる感じですな。

    1. そのウィズガスの床暖房をエアコン暖房で補...
  11. 11 匿名さん

    >9
    効率の面で見ると
    エコジョーズ95%(効率)
    エネファーム85%(効率)

    エネファームの方が効率が悪い。
    状況にもよると思うけど、大抵エネファームの方がランニングコストは高くなる。

  12. 12 akira

    >>7
    エネファームで発電した電気をエアコンで使用するでしょ?

  13. 13 匿名さん

    >3
    熱橋問題を抱えてたり、気密断熱が悪いと、ダウンドラフトが起きてしまい
    足下が寒く、エアコンが効いていないといった印象になるのでしょう。

  14. 14 akira

    >>10
    その前に冬場はヒートポンプがCOP値の効率出てないし!

    妄想だけで、結局今月の太陽光の明細も出てこない!

  15. 15 匿名さん

    >>10
    実際の平均的な使用量とはかけ離れた計算をしても意味が無いと思います。

    ●世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量
    世帯人員:4人
    使用水量:25.1m³
    https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shiyou/jouzu.html

    1. 実際の平均的な使用量とはかけ離れた計算を...
  16. 16 akira

    今時オール電化って!

    とりあえず原子力発電も再稼働しようとしてるけど、将来的にはどう?

    2030年には40年を越えるのがほとんど!

    その時に原発は動いてるのか?

    京都議定書の絡みで電力の50%を原子力で補う予定が・・・

    代わりにシフトしたのが再生エネルギー

    オール電化は太陽光の犠牲に!

    10kw以下の太陽光設置して得した気分になってるかもしれないけど、10年後20年後の電気料金体系はどうなってる?

    まあ太陽光に関してはおいしい思いさせて貰ってますけど?

    車もハイブリッドから燃料電池にシフトしようとしているし・・・

    近未来を考えたら逃げ場のないオール電化にするのはどうかと思うけど?

  17. 17 匿名さん

    >>16
    太陽光の買取も10年後20年後どうなるか分からないけど自家消費だけは確実。
    太陽光大容量設置してオール電化なら年間必要エネルギーの殆どを自家発電で賄えるから10年後20年後の電気料金体系気にしなくても良いと思うけど?
    車も蓄電池としても使えるEVやPHEVって選択肢もある。
    逆になんで大容量設置してるのにガス使うの?

  18. 18 akira

    >>17
    床暖房もガス式の方が立ち上がり早いし、ガス式の浴室乾燥も気に入ってるし、ガスファンヒーターも直ぐに部屋暖まるし加湿も出来るから気に入ってるよ!

    快適だよ!


  19. 19 akira

    >>17
    あと逆に太陽光10kw以上の全量買い取りの場合、昼間の高い電気料金をまともに払わないといけないしね?

    4月から1kw辺り2.48円値上げだしね?

  20. 20 匿名さん

    エコキュートの計算している人はいるが、実測値を出している人は?
    計算している人も実は借家住まいなどで設置していないのではないか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸