一戸建て何でも質問掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-30 17:01:11
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/

[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2

  1. 401 匿名さん

    >>400
    エコかどうかは知らんがエネファームはランニングコスト高いよね?
    アキラも光熱費25万でしょ。
    オール電化で太陽光導入前のうちの光熱費の倍以上だからな。
    エネファーム切った方が光熱費が安きなるデータもあるし訴訟問題にもなってるから。
    シミューレションでは安くなる筈が逆に高くなってしまったという笑うに笑えない話。
    エネファームに関しては机上の計算は全く役立たず。
    新築で最初から導入しちゃうと判らないけど後から導入した場合は比較できちゃうから誤魔化せないよな。

  2. 402 匿名さん

    >>401
    うちの光熱費年間20万円切りそうだよ!

    まあうちの場合オール電化にしたら年間30万円近くなったと思うけど?

  3. 403 akira

    >>402
    携帯買い替えたら匿名になってもた!

  4. 404 akira

    >>401
    エネファームの方が机上計算の誤差は少ないでしょ?

    エコキュートは年間通してだと実際はカタログスペックの2倍電気料金発生するって言うじゃん

    COP4で実際はCOP2程度か?

  5. 405 akira

    >>401
    その前にきみエコキュートでなく電気温水器でしょ?

  6. 406 akira

    結局オール電化でエコキュートで太陽光5kw程度で

    Ⅳ地区で年間通してだと

    購入電気が年間12万円程度

    売電が年間14万円程度

    でしょ?

  7. 407 akira

    >>406
    なんならいまの朝方とか深夜の電気料金の部分まで太陽光で余剰しちゃうんだから夏場の売電も少ないし!

  8. 408 akira

    だからエネファームだと売電多いよ

    1. だからエネファームだと売電多いよ
  9. 409 akira

    今月も高い電気をあまり買わなくてよい

    1. 今月も高い電気をあまり買わなくてよい
  10. 410 匿名さん

    akiraは論点をずらすの得意だね。
    akira宅は電気代年間5万円前後でガス代が20万円前後。(合計25万円前後)
    オール電化にした場合電気代が高くなるけど、3割減の10万円台後半で光熱費は安くなる。

    わざわざ高いガスを大量に買わないとエネファームは成り立たない。
    毎月ガス代だけで1万円オーバーとかありえないですよ。

  11. 411 匿名さん

    akiraの場合、プロパンが1㎥辺り200円の激安価格ですら
    1万円オーバーだから恐ろしい使用量としか言いようが無い。

  12. 412 akira

    >>410
    うちの電気の使用量でオール電化で10万円代後半は無理だよ

    エアコン使ってない今の時期でも電気350kw以上使ってるし、お風呂のお湯はりも1日2回と洗濯機もお湯使ってるしね。

    って言うか関西電力は深夜電力ですらもうすぐ燃料調達費と再生エネ費足すと1kw辺り15円超えるやん!

    エネファームで1kw20円位で発電して更にお湯も作ってるから、深夜電力の料金ですらもうエネファームと同等じゃない?

    1. うちの電気の使用量でオール電化で10万円...
  13. 413 akira

    >>411
    他の家より使用量多いのは認めるよ!

    だからエネファームだとガス代と電気料金合わせて年間20万円ほどで大丈夫だけど、オール電化だと30万円近くなるからね。

  14. 414 匿名さん

    >412
    >エネファームで1kw20円位で発電して更にお湯も作ってるから、
    >深夜電力の料金ですらもうエネファームと同等じゃない?
    エコキュートは1kwで3kw以上の熱を作れるから実質は電気は1/3程度。
    単価として1kw辺り5円ほど。

    また、350kwとしても電気代は1万円行かないけど、エネファームだと
    ガス代だけで1万円+電気代3000円だから丁度3割ほど高いと言うのは
    当てはまってるんだけど。
    オール電化だと30万円って根拠の無い言い掛かり。

    エネファームで光熱費20万円切りそうなのであれば、
    オール電化だと15万円程にはなりそうだね。

  15. 415 匿名さん

    田舎暮しは大変なんだな

  16. 416 akira

    >>414
    エコキュートは1kw辺り5円なんでしょ?

    だから深夜電力1kw辺り15円+5円足すと丁度20円と言ってるのだよ!

    エネファームは1kw辺り20円位で発電して更にお湯も作ってるからね。

    でどんな計算したら350kwの電気使用量が1万円いかないの?

    そこから更に給湯部分の電力が必要だからね。

  17. 417 akira

    それにオール電化は昼間は通常より電気料金高いよ!

    よくエコキュートの深夜電力の部分だけで計算してるけど、その事を忘れてる

  18. 418 匿名さん

    昼間は太陽光発電があるから、あまり考えなくて良いと思うよ。
    設置費用も余剰分で賄えて、0円で発電だから

    つまり、太陽光発電の実質発電コストは
    (設置費用-余剰売電)+自家消費量×0円=0円以下

    エネファームは
    設置費用+自家消費量×ガス料金単価=数百万円

  19. 419 akira

    >>418
    太陽光使うと実質上もっと高い電気料金払ってるのと同じ

    なんなら今の時期は朝方の深夜電力の時間帯まで余剰しちゃってるし!

    それにうちは10kw以上の全量買取りですので。

    エネファームガス代-太陽光売電の方が多いからね。

  20. 420 匿名さん

    一次エネルギー効率は
    ①138% エコワン第3世代
    ②107% エコキュートJIS3.2
    ③95% エコジョーズ
    ④81% エネファーム

    太陽光発電は一次エネルギー消費0です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸