- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2
-
401
匿名さん
>>400
エコかどうかは知らんがエネファームはランニングコスト高いよね?
アキラも光熱費25万でしょ。
オール電化で太陽光導入前のうちの光熱費の倍以上だからな。
エネファーム切った方が光熱費が安きなるデータもあるし訴訟問題にもなってるから。
シミューレションでは安くなる筈が逆に高くなってしまったという笑うに笑えない話。
エネファームに関しては机上の計算は全く役立たず。
新築で最初から導入しちゃうと判らないけど後から導入した場合は比較できちゃうから誤魔化せないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>401
うちの光熱費年間20万円切りそうだよ!
まあうちの場合オール電化にしたら年間30万円近くなったと思うけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
akira
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
akira
>>401
エネファームの方が机上計算の誤差は少ないでしょ?
エコキュートは年間通してだと実際はカタログスペックの2倍電気料金発生するって言うじゃん
COP4で実際はCOP2程度か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
akira
>>401
その前にきみエコキュートでなく電気温水器でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
akira
結局オール電化でエコキュートで太陽光5kw程度で
Ⅳ地区で年間通してだと
購入電気が年間12万円程度
売電が年間14万円程度
でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
akira
>>406
なんならいまの朝方とか深夜の電気料金の部分まで太陽光で余剰しちゃうんだから夏場の売電も少ないし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
akira
だからエネファームだと売電多いよ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
akira
今月も高い電気をあまり買わなくてよい
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
akiraは論点をずらすの得意だね。
akira宅は電気代年間5万円前後でガス代が20万円前後。(合計25万円前後)
オール電化にした場合電気代が高くなるけど、3割減の10万円台後半で光熱費は安くなる。
わざわざ高いガスを大量に買わないとエネファームは成り立たない。
毎月ガス代だけで1万円オーバーとかありえないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
akiraの場合、プロパンが1㎥辺り200円の激安価格ですら
1万円オーバーだから恐ろしい使用量としか言いようが無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
akira
>>410
うちの電気の使用量でオール電化で10万円代後半は無理だよ
エアコン使ってない今の時期でも電気350kw以上使ってるし、お風呂のお湯はりも1日2回と洗濯機もお湯使ってるしね。
って言うか関西電力は深夜電力ですらもうすぐ燃料調達費と再生エネ費足すと1kw辺り15円超えるやん!
エネファームで1kw20円位で発電して更にお湯も作ってるから、深夜電力の料金ですらもうエネファームと同等じゃない?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
akira
>>411
他の家より使用量多いのは認めるよ!
だからエネファームだとガス代と電気料金合わせて年間20万円ほどで大丈夫だけど、オール電化だと30万円近くなるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>412
>エネファームで1kw20円位で発電して更にお湯も作ってるから、
>深夜電力の料金ですらもうエネファームと同等じゃない?
エコキュートは1kwで3kw以上の熱を作れるから実質は電気は1/3程度。
単価として1kw辺り5円ほど。
また、350kwとしても電気代は1万円行かないけど、エネファームだと
ガス代だけで1万円+電気代3000円だから丁度3割ほど高いと言うのは
当てはまってるんだけど。
オール電化だと30万円って根拠の無い言い掛かり。
エネファームで光熱費20万円切りそうなのであれば、
オール電化だと15万円程にはなりそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
akira
>>414
エコキュートは1kw辺り5円なんでしょ?
だから深夜電力1kw辺り15円+5円足すと丁度20円と言ってるのだよ!
エネファームは1kw辺り20円位で発電して更にお湯も作ってるからね。
でどんな計算したら350kwの電気使用量が1万円いかないの?
そこから更に給湯部分の電力が必要だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
akira
それにオール電化は昼間は通常より電気料金高いよ!
よくエコキュートの深夜電力の部分だけで計算してるけど、その事を忘れてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
昼間は太陽光発電があるから、あまり考えなくて良いと思うよ。
設置費用も余剰分で賄えて、0円で発電だから
つまり、太陽光発電の実質発電コストは
(設置費用-余剰売電)+自家消費量×0円=0円以下
エネファームは
設置費用+自家消費量×ガス料金単価=数百万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
akira
>>418
太陽光使うと実質上もっと高い電気料金払ってるのと同じ
なんなら今の時期は朝方の深夜電力の時間帯まで余剰しちゃってるし!
それにうちは10kw以上の全量買取りですので。
エネファームガス代-太陽光売電の方が多いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
一次エネルギー効率は
①138% エコワン第3世代
②107% エコキュートJIS3.2
③95% エコジョーズ
④81% エネファーム
太陽光発電は一次エネルギー消費0です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)