注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜な岡本住建さんで注文住宅された人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜な岡本住建さんで注文住宅された人いますか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-12-15 18:21:48

岡本住建さんのテクノストラクチャーが良いなと思い、注文住宅で考えているのですが、自分はフラットな屋根(または斜め)、モダンな、都会的な感じの四角い建物にしたい。また、リビング吹き抜け、リビング階段を希望しているのですが、ホームページの施工例をみると三角の屋根、外観がちょっとありきたりな印象を受けました。実績もあり信頼できる会社だとは思いますが、今風のモダンな感じの例があまりなくて少し心配です。
岡本住建さんで注文住宅された人いますか?総額いくらかかったか、メンテナンス、建物についての感想やアドバイスいただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2015-01-30 14:59:26

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜な岡本住建さんで注文住宅された人いますか?

  1. 1 匿名

    そういう屋根にしてくれとお願いすれば良いじゃないですか。

  2. 2 匿名

    テクノストラクチャーなんて、探せばいっぱいあるのでは?

  3. 3 入居済み

    アバンセなら自由設計なので希望を言えば大丈夫です。
    うちも切妻の片流れ屋根ですが無料でやってくれました。
    寒い地域でしたら断熱はアクアフォ-ムがお勧めです。とても暖かいです。
    くるみーなまではいらないのでは。
    アバンセはローコストではずば抜けていると思います。

  4. 4 匿名さん

    テクノストラクチャーを見ていると、鉄筋との組み合わせだからかなり強そうな感じがしますよね。

    注文は3さんがかなり受難に受け付けてもらえたみたいなので
    希望があるのなら一応言ってみるだけ言ってみてもいいのかも??

    駄目ならダメでまた考えていけばいいだけですし。

  5. 5 匿名

    別の業者さんですが施工面積40坪税抜き2000万です。
    太陽光10k+機能屋根 その他収納やオプション
    が入っています。参考にしてください。

  6. 6 評判気になるさん

    岡本住建で契約しました。

    契約もこちらの要望が反映されない内容で、「契約後に仕様打ち合わせでお話しできるので」とおったてられて契約しました。

    それがいけなかったんだと思います。
    確かに仕様打ち合わせはじっくり丁寧にやっていただきましたが、正直営業は全く教育されてません。会社の顔である営業があれでは、会社自体を疑ってしまいます。

    最終的に引き渡しもこちらがお願いした日にちも「それは無理です」
    といわれました。しかも会社の内部事情で○月迄に登記をして引き渡しをしたいので、お客さんの司法書士さんがそれを守ってくださるならいいですが、出来ないようならこちらの司法書士さんで登記をお願いします。
    と、言われました。
    夢の注文住宅で大金払うことに、こんなに嫌な思いをしたことはありません。
    大手のHMもこんな感じで、会社の事情を押し付けて利益優先で期限をきってくるのでしょうか?

    それとも田舎の工務店特有ですか?

  7. 7 匿名さん

    >>5さんは他の会社のテクノストラクチャーの家ってことでしょうか。
    その価格+土地代だとすると悪くないかなあという印象ですが。

    公式サイトを見てみましたが、アバンセというシリーズ?については掲載されてませんでした。
    こちらの会社だと注文住宅部門に何種類位のシリーズがあるのでしょう?
    モデルハウス等にいきなり行くのはちょっとハードルがあるので、サイトに載せておいてもらえると
    分かりやすいんですけどね。

  8. 8 匿名さん

     昨年岡本さんでお世話になったものです。
    岡本さんには、岐阜支店のモデルハウスを見学してから、1年以上もの間、見学会や新し
    いモデルハウスやらと何度も足を運び実物を見させていただきましたが、その間、決して
    無理強いをされることもなく、根気よく付き合っていただきました。こちらが拍子抜けす
    るほどに。(積水、パナ、トヨタなどは、ずいぶんガツガツと押しが強く、しんどいなと
    感じておりましたから。)

     その間、岐阜でテクノに注力している内藤ホームにも話を伺い、2社から具体的な提案
    を受けて、最終的に岡本さんに決めました。
    デザイン的には内藤ホームさんの方が良かったのですが、見積の段階での内藤ホームさん
    のアバウトさが気になり、細やかな対応をしてくれた岡本さんに決めた次第です。
     実際、契約をしてからの打ち合わせも、あれこれ迷う家内のわがままに、設計士さん、
    営業さん共々、それこそ嫌な顔せず根気よく付き合ってくださり、十分満足な家が建てら
    れたと感謝しております。
    建築中も、途中トラブルがあったのですが、年末の休みにもかかわらず営業さんがやって
    きて、速やかな対応をしてくださりましたしね。

     1年半住みましたが、家は快適です。冬の寒さも、開放感たっぷりの吹き抜けがあるの
    に、吹き付け断熱と床暖のおかげで、快適そのもの。太陽光のおかげで電気代も気にしな
    くていいですしね。積水ハウス大好き人間だった家内も、今ではすっかり気に入っていま
    す。こちらは、浮いた予算でお目当ての車を買えて万々歳です。

  9. 9 匿名さん

    8さん、良かったですね~
    満足した家が建てられただけでなく、車まで買えちゃったなんて。
    時間をかけてじっくり検討して、納得のいく家づくりをされたからこそかと思います。
    岡本住建さんのイメージもアップした気がします。

    評判気になるさんのような方もいらっしゃるようですけど、
    ちゃんと家は建てられたのではないでしょうか。そんな気がします。

    雨楽な家の意味がよくわからなくて気になってます。
    雨の時に木材が湿気を調整してくれるっていう意味でいいのかな?

  10. 10 匿名さん

    ここってアフターが社長自ら来るということを書いてありましたが
    本当にそこまでしてくれるものなんですか?
    責任者がきちんと見てくれるのだったら安心だし、額面通り受け取るのならば20年経ってもきちんと付き合ってくれるということが書かれていましたので
    長くおつきあいできるのだなと思います。
    実際の対応などはいかがでしょうか。

  11. 11 匿名さん

    No.8の匿名のものです。

    来年の春に2年経過の一斉点検を予定していますが、どうやら、本当に社長をはじめ、
    建築に携わった棟梁など職人さんも見えるようです。
    何せ、引き渡しの時も、社長がお出ましになり、今後も安心してお住まいになれるよう、万全のお世話を
    させていただきますと、お言葉をいただいたくらいですから。
    半年点検では、さしたる問題もなかったので、2年後だからと、さしたることもなさそうな気がしてますが。

  12. 12 匿名さん

    ここのスレッドを拝見している限りでは、とてもしっかりしている工務店さんなんだなというのは、伝わってきました。
    あまり社長さんが出てこない所も多いし、
    むしろ社長さんしかいないところも小さいところではあったりと、結構極端みたいですが…
    ただ要所要所で出てきてくれると
    安心はすごくしますよね、不思議と。

  13. 13 名無しさん

    同じく岡本住建を検討中の者なんですが
    購入するのにかかった費用はいくらか教えていただきたいです。
    建物代、諸費用でどのくらい費用は必要ですか??

  14. 14 匿名さん

    私も費用に関してとても知りたいです。
    本体価格というのに
    どの程度の設備が含まれているのかも含めて教えていただけたら幸いです。
    会社によって
    本体価格の範囲が全然異なるのでよくわからないので…

  15. 15 匿名さん

    岡本住建の坪単価についてググってみました。
    平屋で70万円台という坪単価でした。
    平屋はコストがかかる作り方らしいので
    それで坪単価が70万円台だったら、まだいい方なのではないかなと思います。

  16. 16 坪単価比較中さん

    >>10 匿名さん
    ここは本当に信頼できる会社ですよ。友人の親さんも二人、定年後自宅を立て替えました。信頼と正直がモットーだと思います。
    自分は、注文住宅は値段的に無理でしたので、建売の激安物件を買いました。
    契約しませんでしたが、嫌な顔一つされませんでしたよ。

  17. 17 匿名さん

    スレッドを遡ると非常に評価が高く信頼できる会社のようですね。
    吹き抜けを採用した施主さんがいらっしゃいますが、冬の暖房は床暖房だけですか?
    高性能の断熱材を施工していても吹き抜けは寒いと聞くのでちょっと気になってしまいました。

  18. 18 匿名

    正確な数値は図面を見ないとわからないのですが、概算で3m×2.5mくらいの吹き抜けになっています。もう少し小さめでも十分だったと後悔しています(笑)リビングダイニングは21畳です。
    床暖は、フローリング の中にパイプが通っているタイプのもので、リビングに6畳、ダイニングに2畳設置。断熱は吹き付け断熱で、サッシはLow-Eのペアガラスでアルミと樹脂の複合。エアコンは、ダイキンの26畳対応の一気のみです(エアコン2機の方が効果的だそうです)。
    以上の状況ですが、とても暖かいです。当初は、エアコン一機では無理だと思っていたのですが、2階の部屋のドアも開けっぱなしでも十分暖かいです。
    そして、床暖を入れると、さらに暖かくなり、もう動きたくなくなります(笑)
    床暖を入れると、体温が上がるので暖かさが増幅します。また部屋の温度もエアコン一機よりほんのり上がってきます。結果、動きたくなるほどポカポカになります。ホットカーペットとは別物ですね。当初は、蓄熱暖房機やペレットストーブも考えましたが、床暖にして正解でした。
    吹き抜けを考えられるなら、床暖は入れておいた方が良いと思います。

  19. 19 匿名さん

    それほどまで温かい家、羨ましいです。
    ちなみに光熱費はどの位ですか?エアコン一台ならそれほど掛からないですかね。
    ストーブの類(ペレットだけでなくファンヒーターなども)って
    お手入れや給油が面倒なんですよね…。シーズンオフには片付け用の場所もいるし。
    その点床暖房だとスイッチのオンオフだけで全て済ませられるのが良いと思ってます。

  20. 20 匿名

    電気代は2018年11月から2019年10月までデータを取りました。
    オール電化で、太陽光は3.9kwです。
    太陽光などを全く考慮しない電気代だと
     12月 20,326円 1月 27,251円 2月 20120円 3月 17,599円です。
    これに対し、日中の太陽光発電による自家消費を含んだ電気代(実際に支払う)は
     12月 16,408円 1月 21,339円 2月 14,994円 3月 12,768円です。
    これとは別に「売電収入」があるので、年間通せば、収支はほぼトントンになってきます。
     なお、エアコンは、26畳対応なので、かなりパワーがあり電気代も必要となります。
    また、床暖の使用はエアコンだけでは寒いかなと感じる日だけの使用で基本夜だけ。
    リビング中心の1日3から4時間程度です。
    この年は、1月にかなり寒い日が続いたので、1月に電気代が大きく増えました。
     また、我が家の床暖は、エコキュートの温水を使うタイプなので、エコキュートの温水量に
    影響を受けます。そのため、エコキュートのタンク容量を大きめにし、1日の最長使用時間は
    8時間くらいまでです。
     世間的には、電気のヒートポンプ式か、ガスの温水式の方が広い面積に設置でき、かつ温水の
    湯ぎれの心配もなくフルパワーで使えるので多くの方が採用されています。
    それぞれ、お好みと予算に合わせて選択されるのがよろしいかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸