住民専用
[更新日時] 2024-11-10 08:50:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住曙町18-1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
515戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
-
2941
議事進行
高圧一括受電でだいぶスレが進んだからそろそろ次のネタに行こう。
-
2942
田中名誉教授(日本史)
戦国時代から続く田中城は静岡県藤枝市田中にあった平城で、江戸時代には譜代大名の田中藩の藩庁が置かれました。
田中藩は小藩ですが歴代藩主のほとんどは幕閣入りを果たしており、田中藩主になることは幕政参加への登竜門のひとつでした。
その田中藩の飛地領が柏と鎌ヶ谷に計1万石あり、それがTXの駅「柏たなか」の地名の由来です。
-
2943
地元郷土史家
千住の地名の由来
・源頼朝の元家臣:新井図書政次が荒川で網で千手観音像を拾いこの地を千手と呼んだとする説。
・室町幕府8代将軍足利義政の側室千寿の出生地であったとする説。
・戦国武将の「千」葉氏が「住」んでいたことに由来するという説。
-
2944
マンション管理人(代務員)
柏たなかはパークホームズとオハナのマンションできるよ。
-
2945
清掃員(下請け)
柏たなかは北千住からTXで30分以内で行けますね。
それにパークホームズとオハナは両方とも駅歩1分。
日勤で通うには近くて便利です。
-
2946
door to doorで5分
マンションは駅歩1分、door to doorで5分が理想だね。
-
2947
思わせぶり
自分はキーパーソンなので直接関係ない話題でも会議に呼ばれちゃうんだよなー。出る必要ないのになー。出たくないなー。でも呼ばれたからなー。会議出なくちゃダメかなー。
-
2948
マンション住民さん
-
2949
住民さん
上司に呼ばれたら業務命令でしょう。理由なく拒否したら査定下がるし左遷される。
-
2950
サラリーマン
-
-
2951
社畜
-
2952
立身出世
-
2953
ゲルピン
-
2954
無職の上司
-
2955
キーパンチャー
>>2947 思わせぶりさん
>>自分はキーパーソンなので
FA宣言して自分を高く売った方がええ。
-
2956
キーハンター
キーパーソンを自認するなら、自分からいそいそと出てくことはやめとけ。三顧の礼でお願いされて初めて出てけ。
-
2957
お呼びでない
そもそも呼ぶから出てくるのでは?呼ばなければ出てこないよ。
呼ばないのに勝手に出てくれば追い返せばいい。「お呼びでない!」
これだけのこと。
-
2958
匿名さん
-
2959
マンション住民さん
キーパンチャーのキーハンターがパーキンソンのキーパーソン
-
2960
元宅建士
手付金は売買代金に充当される。
慣例で5~10%であって法的根拠は無い。
売主が手付金を採るのは、買主の「手付流しによる契約解除」を防止するため。
手付金を払っても所有権が売主から買主に移転するわけでもない。
所有権移転は売買代金全額全額支払いと同時履行。
だからローンを組んだ場合は、ローン実行と同時履行で所有権移転と信用保証会社の抵当権設定がなされる。
手付金の減額は、「売主が早期に契約を取るために、買主のローン実行前の負担を軽減して買い易くしている。」だけ。
売主は一日も早く完売したいわけだ。
例を挙げれば、2008年のリーマンショック後の不動産不況の時は、完売までに竣工後3年もかかったマンションが多かった。
その時は、完売させるため売主は「投げ売り」状態だった。投げ売りで買った人はものすごく得をしたはず。
-
2961
坪単価比較中さん
-
2962
マンション住民さん
新築とは、建物を新しく建てること、もしくは新しく建てられた建物のことをいいます。これらは法律で厳密に定義されている言葉であり、住宅においては新築と中古が明確に区別されています。
新築住宅は未入居かつ建築後1年未満でなければならず、誰かが1日でも入居、未入居のままでも1年以上経過した時点で中古と扱われるようになります。
建築後1年未満で1度でも入居者がいた物件を“築浅物件”、反対に建築後1年以上たっていても入居者が1人もいない物件を“未入居物件”などと呼び、中古でも建物の状態が良いことがアピールされていることもあります。
-
2963
住民さん
5億もするマンション誰が買うの?熱海だから新幹線通勤で東京に通えるが・・・
-
2964
中古マンション検討中さん
-
2965
マンション住民さん
>>2964 中古マンション検討中さん
40畳のLDK、12畳以上の洋室2部屋
アメリカの豪邸のようですね。
-
-
2966
熱海は通勤圏
熱海だからリゾマンと思いきや駅歩2分で東京まで新幹線で45分。
通勤圏だから居住用マンションになる。1億まで下がれば買えそうだ。
-
2967
押し夫
熱海は今なら東京から新幹線で45分で行ける。
明治時代は熱海に行くのに小田原から人車鉄道で3時間かけて行った。
人車鉄道は人が客車を押す人力鉄道、豆相人車鉄道。
蒸気化工事中の豆相人車鉄道の描写が芥川龍之介の小説「トロッコ」にある。
-
-
2969
マンション住民さん
>>2968 住民さん1さん
他力本願はいかん、お前が捕まえろよ。
-
2970
豆相人車鉄道
路線図
-
-
2971
豆相人車鉄道の歴史
人車鉄道で特に有名な豆相人車鉄道(軌間610mm、熱海-小田原間)は、明治時代の鉄道資本家で「軽便鉄道王」と言われた雨宮敬次郎の発案であった。
明治15年(1882年)頃、結核療養で熱海に湯治に来た雨宮敬次郎は、当時人力車しかなかった往復の交通に不便と苦痛を感じ、熱海の有志と人車鉄道の建設を計画して特許申請を行い、明治23年(1890年)に軌道特許が交付された。
その後、当初予定していた岩崎財閥(三菱)の資金援助が得られず資金調達に苦労したが、安田財閥の融資を受けた豆相人車鉄道株式会社は明治28年(1895年)に熱海-吉浜間の10.4kmを開通させた。そして翌年の明治29年(1896年)に吉浜-早川間の14.4kmが開通し小田原まで全通した。
その後、小田原馬車鉄道が電化(小田原電気鉄道)された明治33年(1900年)、早川から0.52km延長して小田原電気鉄道と早川口で接続した。これにより熱海-小田原間は路線長25.3kmとなり、途中9の駅があって全線単線軌道で内13kmが現在の熱海街道との併用軌道であった。
人車は、長さ1.62m幅1.5mで、上等(定員4人)、中等(定員5人)、下等(定員6人)に等級区別され、各々客室の内装が異なっていた。
運賃は、明治31年時点で熱海-小田原間が下等で50銭、中等75銭、上等1円であった。
人車は車丁が2,3人で押していたが、一番難所と言われた真鶴-江の浦間の急坂では下等の客は降りて人車押しを手伝わされた。そして下り坂になると、車丁は乗降口ステップに乗りブレーキ操作をしながら一気に下って行った。
明治31年(1898年)頃には、一日14往復で熱海-小田原間を3時間50分で結んでいた。(現在の東海道新幹線は10分で結ぶ。)
人車は熱海と小田原に常時20輌ほどあり、車丁は発車・到着・カーブ通過時に長さ約30cmの真鍮製ラッパ(豆腐屋のラッパ)を吹いていた。
また大正天皇が皇太子であらせられた時、熱海に行啓されたおりこの人車に御乗車された。
その後、豆相人車鉄道株式会社は明治38年(1905年)に熱海鉄道株式会社と社名を変更すると同時に蒸気動力への変更を計画し、明治40年(1907)に小田原-熱海間の蒸気運転を開始した。
しかしその後、営業不振が続き明治41年(1908年)に「軽便王」雨宮敬次郎率いる大日本軌道株式会社に吸収合併され同社の小田原支社となった。軌間は後に762mmに改軌された。
その後の経緯は、大正9年(1920年)に国鉄熱海線の建設に伴い大日本軌道小田原支社は財産と権利を国に売却し、国から路線を借りて熱海軌道組合が運営していたが熱海線の伸長に伴い路線が縮小され、大正12年(1923年)の関東大震災で壊滅的な打撃を受け復旧の見通しが立たないまま同年営業廃止に追い込まれた。
参考までに、国木田独歩の小説「湯河原ゆき」に豆相人車鉄道の様子が、芥川龍之介の小説「トロッコ」に762mmに改軌中の大日本軌道小田原支社の様子が、更に志賀直哉の小説「真鶴」「子供四題・軽便鉄道」に大日本軌道小田原支社の蒸機列車の様子や運転風景が描写されている。
-
2972
東京にも人車鉄道があった
明治から大正初めにかけて、現在の東京都葛飾区内の金町-柴又間に人車鉄道が存在した。「帝釈人車軌道」である。
現在の京成電鉄金町線の京成金町-柴又間は、元は帝釈人車軌道の路線であった。
-
-
2973
住民さん3
>>2972 東京にも人車鉄道があったさん
それってこのマンションと関係ある話題なの?
まだ住民さん2や、理事会ウオッチャー氏の書き込みの
ほうが読んで意味があった気も
-
2974
マンション住民さん
-
2975
住民さん
ウオッチャーや豚バラ肉を呼び出すためにはネタを投下しないと・・・
-
2976
口コミ知りたいさん
ウオッチャーや豚バラ肉を出て来さすようなネタは、管理組合業務に精通してないと書けないよ。
-
-
2977
OG委員会
-
2978
寿司ネタ
-
2979
ベルサイユの豚バラ
-
2981
はと胸の住民さん
日本には「鳥獣保護法」という法律があり、個人で鳩を駆除することは禁止されています。
鳩は「害獣」とは認定されていませんが、鳩を駆除する場合は、鳥獣保護法に基づいて行わなければなりません。
鳩を駆除する際には、自治体の条例に従い、専門業者に依頼することが望ましいです。
-
2982
柏の葉キャンパス
>>2981 はと胸の住民さん
北千住から20分のTX柏の葉キャンパス駅前のららぽーと側ロータリー広場はムクドリが凄い。大合唱してる。ムクドリも鳥獣保護法の対象。
-
2983
ハト麦茶
それこそ自治会の出番だ。自治会通して区に駆除を要請する。
-
2984
マンション住民さん
>>2983 ハト麦茶さん
北千住駅だからマンション自治会は関係ないよ。
-
2985
柏の葉キャンパス貴公子
-
2986
政治評論家兼経営者
ここの某役員の取り巻きはInternetで見る限り、ほとんど雇われなのになぜか経営者、為政者にでもなったような気持ちで書き込みしてる者が多い。劣等感から媚びても自分が為政者になれるわけでもないのだから、惨めな真似はやめて労働して稼ぐことに集中しなさい。
-
2987
マンション清掃員心得
-
-
2988
マンション住民さん
-
2989
住民さん3
>>2988 マンション住民さん
違うでしょ。
理事会から見てダメージある指摘してるのは
彼くらいな気がするし。
豚さんがよくエレベーターで会うとか
ポストしてるけど
同じ棟だとわかるのはどうかな
-
2990
豚貴族
ウオッチャーに理事会に入ってもらい豚バラ肉を料理してもらいたいな。
-
2991
皿洗いバイト
-
2992
住民さん3
>>2990 豚貴族さん
ウオッチャー氏はおそらくだけど法曹関係者だから時給換算すれば万円級の仕事で、理事会一回で3千円だ6千円だで理事会に出てきて何時間も使ったりするかなとは思う。
無資格の豚バラ肉氏でも、もう割りが悪いとかで自分のマンションであまり時間使いたくはないんだろうし。
理事会相手を仕事にするなら、月に何回も週末に自分のマンションでとはいかない筈だから、何もしなくてもだんだんフェードアウトしていくんじゃないかな
-
2993
職人さん
-
2994
会社経営者
理事会で会社ごっこじゃなくて実ビジネスで会社立ち上げたら?
-
2995
課長補佐
>>2994 会社経営者さん
倒産と紙一重でスリルがありますね。
-
2996
上席部長
-
2997
調査役
-
-
2998
住民さん5
>>2981 はと胸の住民さん
鳥獣保護法の壁かい?確かにあるな。
やっぱり北千住、鳩にも舐められてるわ。
東武線の乗り換えあたりで手すりにもたれて、肉まん食べてたら食べこぼしを狙ってか足元にものすごい数の鳩。 肉まん放り投げてその場を離れた。
肩口スレスレで飛んでくるし、そのうち肩に止まられそう。
-
2999
豚まん
-
3000
餡まん
-
3001
マンション住民さん
>>東武線の乗り換えあたりで手すりにもたれて、肉まん食べてたら
肉まんはタワマンで食べなくっちゃ・・・
-
3002
理事会ウオッチャー
お呼びでないかもしれないが
先月の理事会の議事録が、定例通り理事会の前日でコラボに公開になっている。議事録みて文句をつけられても次の回に間に合わないのを狙ってだろう。
理事長欠席で、豚さんが代行で議長になっているのは非常に珍しい。逆に豚さんは年に1-2回は理事会に欠席しているが、理事長欠席は初かもしれない。本当に単なる病欠だったかどうか。
大きな話題は、保険切り替えで個賠加入は廃止になったことで、これは住民さん2も加入しているなら使えるようにしろよとの主張だったから、加入そのものを辞めるならこの掲示板でも誰も異論がない。理事会でも理事全員が賛成。
その一方、7月からの僅か4ヵ月の間で実に3回目の理事会で否決議案がある。8月の冷蔵庫の購入否決に続いて、イルミネーションの行事中止の代替案の実施否決で、またまたコミュニティ経費絡み。同経費関連だけで短期間で2回目の否決となる。
コミュニティ委員会の大規模の工事期間中は行事したくないという意向に対して、理事長が自身主催での実施提案をぶつけているのが、実に賛成と反対が4対25で否決。
やけに厳格に票数を数えているのは、理事長本人欠席で意見の割れそうな提案をおしつけられた豚さんの理事長への忖度が議事録からも伺えるが、結果として代表理事2名が提案あるいは賛成した議案が、残りほぼ全員の反対で否決されたということは事実で影響力は低下。実際に他の議案でもちらほらと反対が目立っている。
-
3003
資産管理団体常務理事
管理組合は資産管理に徹し、資産管理から外れるコミュニティ委員会は自治会に編入するべき。
-
3004
理事会ウオッチャー
わずか年間に300万円の利用方法で短期間に2回もの理事会での否決が起こっているわけで、コミュニティ委員会だけが理事会内で浮いていると考えれば組織運営的にはありだと思うが、ヒトの問題が解決できても、どうやって行事に充てているカネを自治会に戻すかという問題がでてくる。
今はあくまで任意性のない管理費の一部としての徴収だから、よく問題になる加入が任意の筈の自治会費の代行徴収の問題はない。
コミュニティ活動が区分法第3条違反だとの最高裁判決でもでれば別だが、多くの自治会費訴訟でこの点を判示した最高裁での確定判決は存在しない。15年近くも標準管理規約に国が書いていたものを違法無効ともできないだろう。区分法はその部分一切変わっていないから、国が法令違反を標準管理規約に書きこんたことになる。
もともと自治会には役員が数人しかおらず、自力で515戸の自治会費を集める力がないというのが自治会費の廃止およびコミュニティ事業全ての管理組合法人への移管の理由だったと双方の過去の総会議案にでてくる。
-
3005
資産管理団体専務理事
マンション自治会を廃止し、近隣の自治会にマンション会員として入会すればいい。
そうすればマンション会員としての自治会費を納めるために管理組合一般会計から支出出来る。
マンション会員として年300万も自治会費を払えば、近隣自治会は大喜びし、最恵国待遇してくれる。
地方だとを、大規模マンションは世帯数が多いので、マンション敷地内を一行政区としてマンションに区会の設立を要請してくるが、足立区の場合はどうなのか?
区と相談してマンション自治会を廃止し、近隣自治会に加入した方がいい。
-
3006
マンションョン会員
1世帯自治会費を月300円、年3600円とすると、515世帯だと年185万4千円。マンシマンションョン会員として年300万円は十分でしょう。
都内はマンションで溢れていますので、マンション会員を抱える自治会は沢山あります。
前に住んでたマンションは50世帯ですが、マンション会員として年10万円自治会費を払ってました。
-
3007
マンションが地域と共生共存するための自治会費
そもそも近隣自治会のマンション会員の場合は、マンション居住各世帯からは自治会費は徴収しない。
マンションが地域と共生共存するための必要経費なので、管理組合一般会計からの経費支出である。
管理組合が各世帯から自治会費を代行徴収してマンション会員自治会費を支払っているのではない。
-
3008
口コミ知りたいさん
-
3009
踊るあほう
-
3010
千住大橋
>>3009 踊るあほうさん
300万ぶち込んでもりあげようぜ!
-
3012
花より団子
>>3010 千住大橋さん
一世帯当たり6000円の徴収管理費の減額で組合員に返したら?
-
3013
車持ち
-
3014
ご近所さん
自治活動って祭りをやることではないよ。
自治活動してないなら自治会廃止は当然。
区から助成金貰う資格なし。
-
3015
区会の区長
足立区は下記の自治活動を町会・自治会に対して助成金で支援する。
・防犯、防火・防災、交通安全活動
・青少年の健全育成
・町会・自治会単位、または、近隣の町会・自治会合同で、親睦を図るための地域まつり、体力づくりのためのスポーツ大会などの行事開催
・町会、自治会内の地域情報交換
某県某市(関東近県)は下記の行政事務を委託料を払て区会に委託する。
・市が発行する文書等を配布すること
・住民から市への申請、報告等の取りまとめをすること
・市と市民との連絡及び調整に関すること
・前3号に定めるもののほか、特に依頼された事項(募金、市内清掃、等)
全然違う。某県某市は自治活動は支援しない、自治活動は自前(自治会費)で賄うものとのスタンス。
-
3016
住民さん3
行事実施は、自治会はお金を獲得して組合に渡しているだけだから
してないよね。確か北千住駅の東側の連合自治会のトップは自治会長が
勤めているってことで実績もあると思うけどな。お隣のマンションの噴水
の復活とか、墨田川沿いで随分いろいろやってると思うけども。
-
3017
自治会員
自分の自治区域で自ら何もしてない自治会長が、連合自治会のトップで他人の世話ばかりするの?
-
3018
参上
イルミネーションは、見に行くもの!でいいよ。
ハロウィンも地域の晒者感があったように思う。
上品マンションはあのようなことしません。
‥(あっ、ここ足立区の庶民マンションか‥でも、理事会の方は地域1番のマンションとしてここは認知されていると言ってたけど、それは、どういう意味なんでしょうかね。)
-
3019
街道の飛脚
>>3018 参上さん
>>理事会の方は地域1番のマンションとしてここは認知されている
下町な、下町で一番。山の手と違うよ。
-
3020
日光街道の宿場町
イルミネーション、ハロウィン・・・・
下町なんだから分をわきまえないと。
-
3021
マンション住民さん
-
3022
入居済みさん
-
3023
住民さん
>>3019 街道の飛脚さん
下町で1番のマンション?
笑わせないでほしい。
-
3024
住民さん3
他のマンションとの優劣比較ではなく、あくまでこのマンションと
して必要な施策がなされているかどうかじゃないかなと思います。
1月の臨時総会でも、かなり大きな管理費値上げと、事実上コミュニティ
経費の剰余金の次年度送りを可能にする管理費の定額部分の扱いに
関連しての議案が93-95%というそこそこ高い賛成率で通っています。
また通常総会では決算や予算案には99%近くが賛成と殆ど反対が
でていません。個別に不要とかいけてないとかの意見は別として、
行事部門も管理組合で理事会の人が体を動かして実施していることに
一定の支持がある結果かなと思っています。この点では私は理事会を
支持していますので、匿名掲示板でのごく少数の声の大きな意見で
行事はやめとしたりしないで、あくまで総会などオフィシャルな場での
賛成率を高めるよう努力していってほしいかなと思います。
-
3025
入居済みさん
匿名掲示板は無責任な発言ばかりです。
正しいか否かは御自分の知識と経験と見極めてください。
-
3026
マンション住民さん
ここはIT企業が運営する商用掲示板ですから誰でも書けてしまいます。
管理組合のコラボなら住民認証されるので部外者は書けません。
コラボに「住民掲示板」を開設したらいいと思います。
今度理事会に提案してみます。
今までコラボに「住民掲示板」がないことの方が不思議です。
もしかしたら提案しても却下されたのでしょうか?
途中入居なので、昔の事は分かりません。
-
3027
住民7
住民認証されても掲示板の表示はHNにしておけばいい。
コラボの管理者が名前と部屋番号が分かればいい。
-
3028
マンション住民さん
>>3024 住民さん3さん
>>1月の臨時総会でも、かなり大きな管理費値上げと
みんな値上げに賛成するんだ。値上げしても生活に影響がない富裕層。
-
3029
マンション住民さん
>>3024 住民さん3さん
>>コミュニティ経費の剰余金の次年度送り
社福に寄付しないの?
-
3030
マンション住民さん
>>3029 マンション住民さん
ちょっと待った。寄付は自治会名義でさせてくれんか?
社会福祉協議会と自治会は密接な関係があるんで。
自治会にとっては区に対する社会貢献のおおきなポイント(加点)になる。
-
3031
世界平和
コミュニティ経費の剰余金の寄付は、ウクライナやガザの義援金でもいい。外務省に相談要。
-
3032
マンション住民さん
>>3026 マンション住民さん
”みんなの掲示板”というのがコラボにあって自由に新しいスレッドを立ち上げ可能
部屋番号や名前などは出ないハンドルネームでの書き込みも可能です。
ログインした時点で、把握で、総会の投票とかすると自動的に部屋番号が
入力されて戻ってくるから誰の書き込みかは管理の権限者にはわかる仕組みだろう
けども。最近は不要なもの差し上げますみたいなやりとりをよく見ますが、
稀に理事会への注文が書き込まれていることも。
-
3033
匿名投稿
>>3032 マンション住民さん
そうしたらナゼここの掲示板に書くのかだ。
そしてみんな見に来るのかだ。
-
3034
理事会ウオッチャー
自治会費は毎年かなりの剰余金をもともと次年度送りできていた。助成金や補助金を使ってのものの購入は、無資力団体ではないことの証明のために、先に購入をして、その一部を後で補助だからそれなりに手元にお金をもっていないとできないから、自治会はそこそこ手元に剰余金を残しておくものである。
1月臨時総会での規約改定まではコミュニティ費は単に一般会計の費目の一つにすぎなかったから、剰余金がでたら、他の費目の剰余金と併せて1円単位で災害等準備会計へ送られていたが、基本絶対に予算超過はできない費用であること(必ず余る)と、その年だけ特に頑張って行事の協賛を獲得した(夏祭りなどが多い)場合にお召し上げ上げで、通常の管理目的に使われてしまうのは協賛した側からはいかがなものかという意見があって、災害等準備会計に送られるのは同じだが、コミュニティ関連の科目をその中にたてて、その科目に限って理事会決議での一般会計の同名科目への引き戻しを可能にして、行事事業は単年度では赤字も可能にしている。事実上別会計化したわけだが、なぜ会計の数を増やさないのかも含めて、1月の臨時総会の最終議案に全部趣旨からでてるけどな。いいかどうかは別にして正直には書いてある。
10月の理事会議事録ではこの仕組みを利用して、大型の行事用備品などの更新に備えた積立に剰余金を利用していく方針がコミュニティ委員会から示されている。
一方で月に300円では足りなくなってきたから500円/月という以上の管理費中での徴収金額アップの数的根拠は示されてはいない。500円なら500円なりの、100円なら100円なりの行事規模や数で実施すればいいだけだから、段々参加者が増えてきて、インフレだから値上げだは理由としては少し弱かったように思われる。予算枠としては年180万から300万へのアップだが、案外増えた120万円が大規模修繕期間に入ってしまって、値上げしたのに使い切れないってな悩みで最近よく理事会で揉めているんではないかと。そうだとすると今期からの値上は、管理費と同タイミングで目立たなくするためとはいえ、失敗だったということになるかもしれない。
-
3035
理事会ウオッチャー
>>3033 匿名投稿さん
マンションの住民専用掲示板(コラボ)には
理事会批判を書くと誰だか特定されてしまうのが
嬉しくないから。
-
3036
実名晒し
>>3035 理事会ウオッチャーさん
実名晒して理事会批判してもいいのでは?臆することはない。
批判して理事を論破ルームに誘い出し、激論して撃破する。
理事会からは一目置かれる存在になる。
-
3037
理事会ブッチャー
-
3038
住民さん3
理事会から一目置かれてて嬉しいかどうか
総会で行使できる票数が増える訳でもないし
-
3039
理事会ブッチャー
組合員を甘くみると痛い目に合うという理事会への警告だ。
緊張感をもって理事会業務に精励すべしということだ。
-
3040
理事会ブッチャー
>>3038 住民さん3さん
>>総会で行使できる票数が増える訳でもないし
一戸一議決権、専有面積割合になっていない。
管理費・積立金は専有面積割合。
大きな矛盾がある。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件