東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
住民専用 [更新日時] 2024-12-29 14:57:06

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 1669 簡単な例

    >>1660 議決権数の例さん

    各戸の議決権数:20㎡を1とし、各専有面積を20で除した商(小数点以下第1位を四捨五入)
    総議決権数  :Σ各戸の議決権数

    専有部分の面積が下記の場合、
    ① 57.62㎡→議決権数3
    ② 82.39㎡→議決権数4
    ③104.43㎡→議決権数5
    ④128.19㎡→議決権数6
          総議決権数=18
    の議決権数になる。

    「電気代高騰による管理費の値上げ」議案の採決で、
    1住戸1議決権なら、いずれかの2戸が賛成すれば2/4の過半数となり賛成可決されるが、
    専有面積の割合に応じた議決権数の場合は、2戸でも①②が賛成、③④が反対すると、賛成は7/18となり過半数割れで否決される。

    費用負担は共有持分に応じて定められているので、各住戸の面積の乖離が大きい場合には1住戸1議決権は不公平になる。

  2. 1670 民主主義における選挙の基本理念

    >>1664 契約者さん6さん

    一人の有権者が他の有権者よりも多くの票を投じることがないようにする,民主主義における選挙の基本理念。
    勉強不足、twitter で論破されるよ。


  3. 1671 住民さん8

    >>1670 民主主義における選挙の基本理念さん
    民主主義じゃない国家でも一人一票採用してるけど。

  4. 1672 匿名

    >>1667 国交省コメントさん

    >>住戸の数を基準とする議決権と専有面積を基準とする議決権を併用することにより対応することも可能である。

    >>1169の場合、住戸の数を基準とする議決権では可決、一方で専有面積を基準とする議決権では否決
    併用した場合、これだと困るよね。可決なのか否決なのか、どっち?

  5. 1673 匿名

    Twitterって、管理理事会のTwitterですね。

  6. 1674 住民さん3

    >>1672 匿名さん
    議案によって使い分ける。同じ議案について2つの議決権の数え方をするわけではない。

  7. 1675 匿名

    >>1674 住民さん3さん

    組合員の生活に余り影響の無い議案は「住戸の数を基準とする議決権」
    組合員の生活に直接影響の有る議案は「専有面積を基準とする議決権」

    と言うことですね。

  8. 1676 匿名

    >>1675 匿名さん

    専有面積を基準とする議決権の方が民意を反映しているのですね。

  9. 1677 議決権の改正

    築15年のあるマンションで、原始管理規約の全面改正が検討されている。
    そのなかでも注目されるのが議決権の改正である。
    こ議決権の改正は理事長自らの提案で、現行の「専有面積を基準とする議決権」を「住戸の数を基準とする議決権」に変更しようとしている。

    その変更の理由は、
     ①専有面積を基準とする議決権では賛否の戸数が直感的にわからない
     ②専有面積を基準とする議決権では票集計が煩雑
     ③専有面積を基準とする議決権では3,4,5(20㎡を1とした場合)で大きな開きが無いので1で統一したい
    である。

    この理事長を論破して議決権の規約改正提案を断念させることができるか?

  10. 1678 住民さん7

    >>1677 議決権の改正さん
    論破することができるかどうかと、断念させることができるかは別問題。そんなことも分からないのでは話になりません。お帰りください。

  11. 1679 組合員

    >>1677 議決権の改正さん
    改正する本当の理由は①だと思う。単純に理事長が何戸賛成なのかを知りたいだけ。②③は付け足しの理由。
    だって今まで専有面積基準で組合員の意思表示を正確に把握してたのに住戸数基準に改悪するのだから。

  12. 1680 住民さん8

    >>1669 簡単な例さん

    2/4は過半数とはいわないよ。単に1戸1票だと3人賛成しないとこの例だと可決されないと思うけどな

  13. 1681 住民さん8

    >>1674 住民さん3さん

    二重に数える典型例が特別決議で、3/4は議決権数と、議決権を持つ人数のダブルでクリアしないといけないてますよ。これは区分法の規定だからそうでない規約は作れない。
    1戸1票でも、何戸も持ってる人ってのは常にいるから分母は同じにはならない。

  14. 1682 住民さん3

    >>1681 住民さん8さん
    ダブルに数えてるわけじゃなくて区分所有者と議決権でそれぞれ数えてるだけで議決権の数え方が違うわけじゃない。
    普通決議の過半数も同じ話。
    そこすら分かってないのに語っちゃうくらいの人もいるので、1住戸1議決権にしといた方がいいわけ。だって複雑にしたら余計理解できないでしょ君みたいな人。

  15. 1683 組合員

    票集計の効率で論じているね。票集計は管理会社に任せとけ。
    専有面積に応じた組合員の権利の大きさを尊重すべきだろう。

  16. 1684 匿名

    >>1681 住民さん8さん

    エクセルで簡単に処理できるよ。

  17. 1685 匿名

    エクセルで№、部屋番号、議決権数で表を作れば集計等は簡単。

  18. 1686 匿名

    >>1682 住民さん3さん

    集計は管理会社の仕事だよ。

  19. 1687 匿名

    >>1682 住民さん3さん

    >>1住戸1議決権にしといた方がいいわけ

    専有面積が違うから、1住戸1議決権は間違い。

  20. 1688 契約者さん1

    >>1687 匿名さん
    間違いではないね。そこが理解できないのはちょっと厳しい

  21. 1689 マンション住民さんX

    過去に議決権数の面積比例化は理事会で提案例があり議事録にもでてくる。法人化とか積立金の改定(&管理費消費税率自動連動)のころだから9年ほど前だったか。規約細則を1000か所単位で書き換えたときについでにやろうか?で、まさに20㎡1票の方式(これでも簡易式)が1人の理事から提案されたけど理事会では採用されなかった(その回は私は欠席)ことがある。その人かな・・・

    20㎡でまとめても端数は常にでるから公平じゃないと思うんで、どうせやるなら管理費同様に完全に0,01㎡単位じゃなきゃ手間だけ増やす割に”完全に公平”ではないってのは同じ。管理費積立金は0.01㎡でも毎月1円以上とか変わるから、1円単位に明確に意味がある。結果として管理費が全戸100円単位とかアバウトだったほうだけその時の理事会は改定を提案した(引き落としだから1円単位で誰も困んない)。

    10年前にはとっくにExcelシートで集計管理してて、面積も入っていたからもうとっくに面積比例に移行できる形だったし、今は面積の他に・間取タイプ・在外居住・駐車場契約の有無等と賛否の投票結果はリンクさせて解析できるから、例えば部屋の面積の広い狭いと、総会賛成率の相関はチェックできる。

    広い面積の部屋のほうが徴収額の増額改定の議案には反対しにくいが、細かい規約文言まで気にしがちで、理事会の内部的な運営ルール変更の規約改定には反対しやすい。これは過去延べ2000票近くある反対票を議案の系統事で統計的にみていくとかろうじて差が統計的に検出可能かくらいの微々たる差だが。

    もともと反対票は徴収額を増額する議案に多く、規約改定では5%を超える反対票(理事会の運営協力金導入が過去最大)がでたことはない一方、全部過半数決議の過去の積立金や管理費の値上げの反対は51-35-38(今回)と反対票は値上げ幅とは無関係に元々かなり多め。単に理事会が”安定的に議案を可決したい”だけなら面積比例に改定したほうが理事会的には僅かに有利ではある。

    1割を超える反対をだした特別決議も過去48回の中に1回もない一方(バイク置き場の移設の38票が特別決議で過去最大の反対戸数)ずっと総会参加率は殆ど100%だから、完全な面積按分に切り替えて結果の変わるものは過去189の議案中に存在しない。

    過去に理事会で議論された時には手間に見合う影響を総会の投票結果に与えていないとかで、約半数の住戸に不利益(重みが減る)方向にわざわざ改定するほどの意味があるのか?が多数意見でその理事会では採用されず。オーナー数ベースでも特別決議ではダブルに見てるから、上のほうのやりとりで議論のある通り、ほぼ賛否同数の通常決議にしか影響はでにくい。

    過去14年の雑排水管清掃の実施回数の少ない部屋(記録は当然ある)は総会の書面を期日に間に合って提出はしない傾向は顕著で、後から督促すると大抵委任状でだしてくるから、”雑排を受けない人は議案賛成率が高い”傾向は顕著にある。総会の書面提出を督促すると賛成率は上がるのは不公平といえるのかどうか。

    そもそも紙の結果をうち込むのはまとめて総会の前の晩に100票くらいで殆どは賛成だから(紙で反対票を出す人はとても少ない)あとは電磁式の自動集計だから管理員に頼むほどでもない、もともとやっているExcel集計が大変なわけではない。

    1-2期目みたいに総会に100人以上来ると「議場で反対した人の部屋番号を議案ごとに正確に記録するのが会場の参加者の待ち時間として大変」って問題だったんだけどね。理事会は自分の都合より真面目に総会の議場に来る人の集計の待ち時間のほうを考えていたわけ。

    全員に回数券みたいなのを配って、反対票を捨ててもらって出口で集めて昔は数を数えていたけど、それに部屋番号も書いてもらうことになる。より正確に数えるために反対の人に挙手を求めてもなんか晒しものみたいで嫌だと言われたこともあったから基本は賛成の数をまめに数えてきた。

    手間が増えるのは総会の議場参加者のほうなのよね。100人とかの数を手分けして数えてた時はやはり総会での採決の数の確認には議案ごとにかなりの時間がかかっていた。

    コロナ以来ここ2ー3年ほど総会に実参加ってのは役員以外ではせいぜお2人くらいしかいないから(何年も議場で反対票の発生がない)、規約改訂で対応は簡単にできる。正規のルートから名前を名乗って注文を理事会にだせば、規約で変更くらいは簡単に可能。法令の基本により厳格に合わせるほうだから、とりててて問題もないんだろうけど、約半数の住戸には不利益方向の改定で、それなりには反対もでそうで個人的にはあんま気乗りはしないが。

    ただし、匿名の掲示板にいろいろ書いてても組合は何も変わんない。

    さて私は誰でしょう(苦笑)

  22. 1690 20㎡1票

    敷地権、管理負担、議決権は共有持分がベースになっており整合がとれているのに、何故議決権だけ住戸の数を基準にするのか?

    これが本題である。

  23. 1691 匿名

    >>1689 マンション住民さんXさん

    >>今は面積の他に・間取タイプ・在外居住・駐車場契約の有無等と賛否の投票結果はリンクさせて解析できるから、例えば部屋の面積の広い狭いと、総会賛成率の相関はチェックできる。

    まさに「理事会趣味」ですね。恐れ入りました!(笑)

  24. 1692 匿名

    >>1689 マンション住民さんXさん

    部屋の面積の広い狭いと世帯収入の相関が一番知りたいです。

  25. 1693 マンション住民さんX

    >>1691 匿名さん

    議案上程時に、賛成率の予測は常に行って、安定的に可決できる場合にはできるだけ議案数を少なくまとめる工夫をする。

    今回の第2号議案は理事会では第3号議案とカップルした部分が最後に委員会要望で追加されているが、なければ5%未満の反対だから、一緒にしても10%未満の反対で可決できると理事会では予想を述べ(当然に議事録非記載)、実際の反対は7%ほど。まぁ予想通り。

    過去の類似議案のデータから、値上げ幅に殆ど反対率は依存しないと知っていたから予測できるわけで、安定的に可決できるか過去データから予測するのを”趣味”だけとも言い切れない。

    特別決議で10%を超える反対を出す可能性のある場合(24%まで可決できるが)には事前に賛否を2択で問うアンケートで意見分布を調べてる。最近ではラウンジ改装とEV受電。実際に総会すると常に反対率はアンケートより低くなるから大丈夫だと判るわけ。(これは個人としての趣味の書き込みだが)

  26. 1694 老人役員予備軍

    理事会趣味って悪くないですよ。多分、ほかの趣味よりもお金使わないから老後の趣味や生き甲斐に最適。しかも住環境をよくしていく活動だから実益を兼ねてます。

    年金生活に入ると生活に目いっぱいで、趣味にお金なんか使えませんよ!趣味をしなくても年金だけでは赤字。
    その赤字を補填するのに必要な額が「老後2000万円」問題で世間を騒がせたましたね。

    年金世帯は「いくら金持ってるか」が大事です。

  27. 1695 老人のポルカ

    65歳で年金受給開始した場合、夫婦の年金だけでは毎月5万5,000円不足する。
    1年で66万円不足、30年続くことで約1,980万円、おおよそ2,000万円が不足するというのが政府試算。
    もちろん債務はない、持家である、健康で病気しない、が前提。

    今からでも遅くない、貯蓄に励め!

  28. 1696 年金理事

    >>1692 匿名さん

    恐らく、専有面積㎡×10万円が世帯年収じゃないか?500万円台~1200万円台。ただしこれは現役世帯の場合。

    年金世帯はがっくと収入が減るからあてはまらない。

    定年退職して退職金で債務すべてを完済し年金暮らしに入ると、「いくら現金を持ってるか?」が勝負になる。
    年金だけで生活できればいいが、年金だけでは多分赤字だろう。その赤字は貯金の取り崩しになる。

    年金世帯は貯蓄高で判断した方がよさそう。老後2000万円とか云われてるくらいだから。

    持家で定年退職して退職金で債務すべてを完済し、年金受給開始時点で貯金2000万円以上!ハードルはかなり高いと思うが。。。。

  29. 1697 年金たますだれ

    年金の話は、その歳にならないと実感が持てないと思う。
    みな、その歳になって大慌てする。
    「この金額、何これ?生活できんじゃないか!」と。

    自分が幾ら年金を貰えるか、調べておくことだ。


    参考までに、

    年金の平均受給額 厚生労働省が発表する「令和2年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、年金の平均受給額は、国民年金がおよそ5.6万円、厚生年金がおよそ14.4万円 です。

    簡単に言うと、会社員だった夫が14.4万円、専業主婦の妻が5.6万円。併せて20万円。これしかもらえない。

  30. 1698 契約者さん2

    >>1693 マンション住民さんXさん
    その種のデータ、まさか当マンションの管理以外には使ってないよね?
    目的外利用はやめてね。

  31. 1699 マンション住民さん

    Excelで集計しろとか文句言ったらとっくに各種情報と併せてデータベース化されてるげとか斜め上からの回答で笑える。

  32. 1700 職人さん

    >>1697 年金たますだれさん

    20万円じゃ毎月5.5万円の赤字はありえるな。

  33. 1701 マンション住民さん

    老後の年金生活って別スレの誤爆? 築14年でそんなに年金生活者ばかりでもなかろうと思うけどな。

  34. 1702 匿名

    新築マンションも老いが始まってきている。

  35. 1703 決意表明

    オレは年収1200万円のエリートだった。
    それが定年退職し年金受給者になった途端、年金収入だけなので年収240万円に激減。
    退職金は3000万円以上貰ったが住宅ローンを返済したら何ものこらなかった。

    これからは金の掛からないボケ防止に最適な理事会趣味に没頭することにした。
    そして何時の日か代表入りを果たしたい。

  36. 1704 マンション住民さん

    経年しているとも言えない個別マンションのスレッドに書くのが妥当かという点

  37. 1705 元代表

    >>1703 決意表明さん

    殊勝な心掛けである。まずは管理規約を暗記するすることだ。

    他のマンションでは、理事長や理事会が平然と管理規約違反をしている。
    しかも管理会社は知ってても全く注意しない。理事会様には逆らえないのか?

    理由は簡単、「いやいや理事になったので管理規約を勉強していなかった。」だ。

    理事会趣味のスタートは管理規約の暗記である。
    管理規約を暗記することで理論武装し、理事会で論破しまくり、その実績を積んで代表入りすべし。

  38. 1706 マンション住民さん

    代表理事って一度も変わってなくて、元ってひといない気もするんだけど。
    変わんなすぎ感はある。登記は安くすむんでしょうが。

  39. 1707 決意表明

    願わくば、我を代表入りさせたまえ!

  40. 1708 ステイタス

    >>1706 マンション住民さん

    理事会趣味には代表のステイタスが大切です。即ち「代表」の肩書です。
    名刺に「代表」と書かれていれば相手は畏敬の念を抱くでしょう。
    これぞ理事会趣味の真骨頂です。

  41. 1709 契約者さん2

    なんで自分の趣味に管理組合の役員として知った情報利用してるの?
    そんなの利用目的にありましたっけ?

  42. 1710 匿名

    >>1709 契約者さん2さん

    役員には誠実義務が課されている。
    誠実義務の範囲には当然守秘義務も含まれる。
    HP、blog、twitterで不特定多数に情報発信する時には注意が必要。

  43. 1711 契約者さん2

    >>1710 匿名さん
    自分が仕切ってる団体に色々情報流してるんだったら理事会には最低でも報告してるんだよね?
    住民にすら理事会限りになってるような話を自分の趣味仲間にペラペラ喋ってたりしてるなら問題。さすがにまともな大人ならそんなことしないと思うけど、ここはコンプラ意識高くないから心配。

  44. 1712 匿名

    >>1711 契約者さん2さん

    >>自分が仕切ってる団体

    RJC?

  45. 1713 匿名

    >>1712 匿名さん

    個人の資格で趣味で参加する分には理事会は無関係だが、理事長や代表理事の肩書で参加する場合は当然理事会への報告義務がある。

  46. 1714 匿名

    >>1713 匿名さん

    個人の資格で参加なんかあり得ないよ。「理事長勉強会」なんだから理事長が管理組合を代表して出席してるに決まってるじゃないか。管理組合業務の一環だよ。

  47. 1715 匿名

    ところで話かわるけど、総会決議の効力って専有部分に及ぶの?

    共用部分の排水管更新工事を、全戸の専有部分排水管更新工事と抱き合わせで実施することで、コストを大幅に削減して共用部分の排水管更新工事を実施する特別決議。

  48. 1716 契約者さん6

    ガバナンスとかコンプラの話題になると話を逸したがるよね。まぁ規約とか法律を理解したり守ったりするのは得意じゃないのかもしれないけど、そこは最低限守るべき話だからね。

  49. 1717 建替え

    >>1715 匿名さん

    区分所有法による4/5以上の建替え決議と同様に専有部分にも効力が及ぶ。
    建替えは共用部分のみならず専有部分も一緒に建替える。

  50. 1718 住民の人に質問したいさん

    >>1715 匿名さん

    建替えは、建物の共用部分と専有部分は一体で切り離せない。
    だから建替え決議は専有部分に効力がおよぶ。

    排水管は、共用部分と専有部分は切り離して工事ができる。
    だから排水管更新工事の決議は専有部分に効力がおよばない。

    と考えるが如何に?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~6640万円

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸