大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 431 入居済みさん

    私も万代とマックスバリューに投書(メール)しましたよ。
    ただ、(誘致)投書の人数多いなら、周辺のスーパーへリサーチでもする計画だとか…。
    今はどうなんでしょうかね?

  2. 432 マンション住民さん

    芝生の入れ替えはわかるんですが、自転車侵入防止のチェーンって必要でしょうか?
    住民が通りぬけ禁止っていう共通認識を持っていればそれで済む話だと思うんですが。

  3. 433 匿名

    自転車進入防止チェーンは、必要ですよ!

    なかったら、住民以外のあまり事情を知らない方が通ってしまうかもしれません。

    せっかく芝生を入れ替えるなら、みどりがきれいな状態で維持したいです。

  4. 434 匿名

    自転車進入防止チェーンの代わりに、花壇を設置するとか?

  5. 435 マンション住民さん

    多分、消防車とかが侵入できるようにはしておかないといけないようなので、
    チェーンがあったらいいかも知れませんけど、あの値段は適性なんでしょうか?
    ネットで調べると埋込み式のポール一本で2万(工事費込み)くらいらしいんですが。

  6. 436 住民さんB

    ふと、疑問に思ったのですが
    ここって管理会社の人みてないんですかね?
    直接クレームを言いたいですが コンシェルジュ(1Fロビー)まで気持ち悪くて
    行くことできないんですけど。
    芝生植え替え、いっそのことコンクリにしちゃえばいいのに・・・
    見積もり?予算案内みたけど どうみても高いでしょ。
    内にも外にもこれだけ緑地あるんだから あそこの芝削ってもなんの苦でもないですし
    それより毎年毎年増えてる 梅雨時の虫 あれどうにかしてほしい
    木を育ちすぎだなって思ったら 切るとか いろいろあるとおもうのだけれどみなさん どう考えてますか?
    最初から植木があるのだから仕方ないは 無しの方向でお願いします
    高い管理費払って これわ ちょっとひど過ぎる・・
    昨日も外出した際 1Fの一部に壁びっしりと虫・・・あれ見ればよくわかります
    エレベーター(外に)虫。
    気にならないんですかね?内側から綺麗にしないと住みづらくて仕方がないです
    管理会社の電話番号とか知ってる方いましたら詳細お願いします。

  7. 437 匿名

    もう、虫発生していますか?
    まだ、発見していないです。
    時期は忘れましたが、去年物凄く虫がいっぱい発生していましたよね!
    天井にもビッシリなので廊下を歩く時に上から落ちてこないか、ドキドキしてました(苦笑)
    やっぱり中庭の緑が原因なんでしょうけど・・・中庭の緑は無くす事は出来ないし、気に入っているので、虫の対策を何かとしてほしいですよね!
    管理会社が見なくても、毎日居てる管理人やコンシェルジュの人は気にならないのでしょうか?

  8. 438 マンション住民さん

    自分が気になるなら自分で何とかしろよ。
    こんな掲示板で騒いだところで何の解決にもならないよ。
    まずは自分の行動で示すべき。

  9. 439 マンション住民さん

    とりあえず、通路の改修については今日投函されていたアンケートに記載しましょう。

    芝生通路の改修に至る経緯についてですが、
    元々マンション南側通路は自転車もバイクも通行可能だったのが、
    市営住宅の要望で通行不可になった。
    →OURSの芝生通路を通行するようになった。
     →芝生が荒れた。
    っていう事でいいんですかね。

    もし上記の時系列で合っているのなら、
    「市が通路を通行不可にした事でOURSの芝生が荒れた」
    という事になりますよね。

  10. 440 入居済みさん

    芝生道路について
    アンケートには下記内容を書きました。
    ========================
    この道路は元々、道路標識に有りますように
    歩行者と自転車は通行可能
    です。しかし、行政の対応にて道交法を無視して勝手に、
    歩行者だけ通行可能に成りました。
    そして後日、自転車が通れる様にと、手直し工事が有った訳ですが、
    なぜours住民がその手直し工事の費用を負担したのでしょうか?
    道交法でも明らかに自転車も通れるのに、それを禁止に勝手にして
    手直し費用発生したのは納得できません。
    そして、自転車を通行止めにした結果、芝生の修繕も必要に成り
    費用もまたもやours住民の負担。到底納得できません。
    行政に抗議すべきと考えます。
    ========================
    元々道交法と言う法律の下、自転車も通れるべきなのに
    行政の手違いから発生した損失。
    訴えても弁護士立てても勝てそうな内容だと思いますが、
    皆さんはどう思いますか??
    P.Sその道路標識は、南側キッズパークと集合住宅の間に有る
    道路に立ててあります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 441 匿名

    私はあの市営住宅との間の道路敷きをちゃんと自転車が通行できるよう、あらためてポール間隔などをやりなおすように行政に働きかけるべきと考えます。

    アンケートにもしっかり書きますし、個人的に行政に注文を付けにいっていいと思います。

    あの道路敷について、前に管理会社が行政に問合せたら、普通財産ではなく、行政財産だという回答だったそうです。

    普通財産であれば、行政の所有も個人の財産と同じなんで私たち近隣が使用について意見を言うのは筋違いです。

    しかし行政財産というのは、地方自治法によりその使用目的に沿って使うように規定されているので、むしろ私たち住民は、行政に対して「行政財産なら行政財産らしくちゃんと通行できる道路として整備しろ」と言っていくべきです。

    アワーズのみんなの私有財産を犠牲にする謂れはありません。

  13. 442 匿名

    あの道路について、自身の認識が足りておらず、勉強になりました。

    自転車・歩行者は通行可能の道路である。
    しかし、
    ①行政がミニバイク通行禁止要請を受け、ポールを設置した。
    ②設置したポールは、間隔が狭く、自転車が通れなくなった。
    ③そのため、以前道路を通行していた人が、マンション敷地内の芝生の上を通行するようになった。
    ④芝生が痛んだ
    ⑤設置されているポールの幅を少し広げ、自転車はなんとか通れるようになった。
    (この際の費用をアワーズが負担したのですか?)
    ⑥しかし、痛んだ芝生はそのままで、その修繕(植え替え)作業に料金が発生する可能性が大きい
    ⑦なおかつ、ポールの幅がまだ適切とは言えず、自転車は通りにくいため、
     アワーズマンションの芝生の道を解放すれば、また人通りが増える可能性が大きい

    こういうことでしょうか。
    困りました。

    また、こういった住民の掲示板は、アワーズマンションサイトに開設した方が良いのではと思います。
    要請してみます。

  14. 443 マンション住民さん

    一応、OURSのポータルサイトがあるんですが、あまり実用的な感じでは無いのですよね。。。

    せめて今回の改修費用に関する見積ぐらいはアップして欲しいです。
    既にアップされていたらすみません。

  15. 444 入居済みさん

    No.442さん

    ⑤設置されているポールの幅を少し広げ、自転車はなんとか通れるようになった。
    (この際の費用をアワーズが負担したのですか?)

    ⇒これは理事会議会に上がり、結果、ours住民が負担したと認識しております。
     回覧板や、ポストへの投書も議題として何回か有りましたし、議会結果も
     掲示板へ張り出されてたので。その時に金額も明記ありました。
     ours以外で工事するのであれば、工事費の公表をする必要ないはずなので。

  16. 445 匿名

    私はポールが狭い時期に商談中で、ポールがちょっと開いたときに入居しました。自転車通りにくいです。しかしあの「ちょっと拡張工事」をアワーズが負担したなんてかなり腹立つ。なんも考えずに狭いポール立てた行政が悪いんじゃん。

  17. 446 匿名

    この掲示板見て初めてアワーズが負担したと知りました!!
    なんでなんでしょうか??
    バイク通行禁止は、賛成ですが(夜中とかに通られると迷惑だし)・・・自転車が通りにくいのは納得出来ません。
    特に子供を乗せては、かなり無理があります。
    最近、大きな公園の出入り口で良く見る、自転車のペダルの形になったポールとかありますよね!

  18. 447 入居済みさん

    No.446さん
    マンションから毛馬橋を渡り左手の方に公園(蕪村公園)が有ります。
    そこに車椅子ゲートが有ります。
    http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/products/P00018707-00.jpg

    その公園を越え、淀川まで出る途中に河川敷が有るのですが、
    そこには自転車ゲートが有ります。
    http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/products/P00018706-00.jpg

    それと同様の物も検討しましたが、予算が高かったので却下された
    と言う経歴も有ったと思います。
    マンション自体バリアフリーなのに、その道路は違う。
    なんだか不便な様な気がしますね。
    ベビーカーも不便だと思います。

  19. 449 南側住民の勝手な発言

    あの道たしかに、不便です・・・。
    が、わたしは現状維持でいいかなと思っています。
    便利になるより、あの通路の通行人が増える事の方が望ましくありません。

    最近は窓を開けて過ごす事が多くなり、深夜の話し声、煙草の煙、逆に我が家から出る音・臭いに対して周囲はどうなんだろうとか、なんだかイロイロ気になってしまっていて・・・人通りが増えると、今は思いつきもしない気がかりが増えそうです。
    ---------------------------------------------

    高級な自転車ゲートより、マンションの清掃とか修繕へもっとお金を回してくれると嬉しいです。最近、キレイだったのに・・・とがっかりする事が増えてませんか?

    ・階段のよごれ(床面はキレイですが、壁とか天井汚くないですか)
    ・駐輪場(壁・ドア気になりませんか)
    ・公園の地面の油?ガム?みたいな汚れ(そもそもなんであんな汚れが着くのでしょう)
    ・鳥のフン(掃除しても掃除しても・・・キイイ!!)
    ・掲示板コルクの穴ボコ(以前は犯人見つけて修繕してくれたのに)
    ・エレベーターの落書き、掲示物へのイタズラ
    ・ロビーやエレベーターや水汲み場の臭い(生臭いときないですか)

  20. 450 匿名

    南側芝生の通行に関しては、南側住民の方の意見を最大限に取り入れる方がいいのでは?と思います。

  21. 451 匿名

    昨日、隣のベランタからゴキブリがこちらの家にやってくるのを見ました。
    ゲッ!!です(><)
    前々からベランタで夜にガサガサとゴミを捨てている(まとめて捨てているようです)のを聞いて知っていたのですが。。。。。
    こんな事になってしまいました。
    一戸建てなら分かりますが、マンションで一応、毎日捨てれるように完備されているのに信じられません!!
    すぐにホウ酸団子を置きましたが・・・・
    ベランダに何を置いても、その人の勝手だし、悪臭がまだ無いので、管理組合に言うのもどうかと思い。
    ただの愚痴ですみません。

  22. 452 匿名

    私もこないだベランダでゴキブリを発見!!
    綺麗にしているつもりだったのにショック・・
    今までは見たことなかったのに、もしかしたら隣でやっている解体工事のせいで虫が移動してきているのではとも思ってます。
    みなさんのところは虫被害ないですか?

  23. 453 匿名

    南棟ですがゴキブリはまだ見ていません。。。

  24. 454 住民ママさん

    ゴキブリとか最悪ですね・・それは言ってもいいのでは。。迷惑被ってますし。
    うちは西側ですが、今の所たまに小さな虫が戸を開けた隙に入ってくるくらいです。
    せっかくマンションに住んでるのにゴキと遭遇したくないです。

  25. 455 匿名

    三共の工場跡は何ができるかご存知の方いますか?

  26. 456 マンション住民さん

    お隣のにおいが家の中にはいってくるので、ベランダ側の窓を開けることができないです。

    犬独特のにおい、柔軟剤のにおい、その他わけわかんない異臭。

    在宅中は玄関ドアをあけてらっしゃるので、廊下までその方のおうちのにおいが充満。

    せめて玄関ドアはあけないで! 窓があけられないストレスは大きいです。

    犬の散歩時、マンション内では抱きかかえるルールになっていますが、平気でまもられていない。

    廊下共有部分にはいつも荷物がおかれているし。。。

    良好な住環境や快適な共同生活をおくるには、ひとりひとりの協力が必要なのに。

    ちょっとぐちりました。すみません~でもつらいです~

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランドパレス長田
  28. 457 入居済みさん

    匂いの成分って、慣れてしまうと麻痺してしまうので、多分飼い主の方も普通に気付いてないのでしょう。

    ここでうっぷん晴らしも良いでしょうけど、他の住民の方々や、今後のNo.456さんのために、

    コンシェルジュの方か管理人に申し出た方が良いと思います。

    廊下の自転車通行や、ペットの抱えての歩行は、現行犯じゃないと後日では

    向こうも”してない”と言われそうなので、その場で言うのが宜しいかと。

    確か、ペットに関しては、何回か注意受けると、ペナルティーに成りますよ。

    私も廊下自転車で注意した事ありますよw

    No.456さんの言われる通り、ひとりひとりの協力が必要ですので、

    その人物に、注意文言も必要かと思います。

  29. 458 マンション住民さん

    NO457の方、アドバイスありがとうございます。

    ご本人はにおいがマヒしているので、全く気がつかれないのでしょうね。
    他人の部屋のにおいが自分の家のにおいになるなんて、苦しいです。

    犬は毎朝6時過ぎ、散歩に行くため玄関からでると必ずワンワンとほえています。
    リールをつける間、ほえているようです。
    ご主人がその犬にむかって「うるさい」とおっしゃている声がまたうるさいです。
    窓をあけていますので、その声で目がさめます。

    まずは管理人さんへ言うことにします。
    (でも臭いはどうすることもできないでしょうが)

    ありがとうございました。



  30. 459 匿名

    このマンションの住民のレベル低すぎる
    もう引っ越ししたい

  31. 460 匿名

    じゃあ引っ越ししろよ。
    だれも止めないから。
    な、口だけ番長

  32. 461 匿名さん

    ゴキブリ、我が家のキッチンで発見。
    なんとかそとのベランダに追いやりました。

  33. 462 匿名

    >>460
    あんたみたいな低レベルが居るから嫌なんだよ
    気付けよ

  34. 463 匿名

    マンションって、こんなにゴキブリが多発するものでしょうか

  35. 464 匿名

    ゴキブリが出るのは、非常に不快だと心中ご察しします。

    しかし、マンションでも戸建でも、どこでも出現しているのではないでしょうか。
    ただ、みんな、声を大にして言わないだけのような気がします。

  36. 465 匿名

    >>462
    だから引っ越せって。
    誰もあんたが引っ越すことに興味ないから安心して引っ越せ。

  37. 466 匿名

    冷蔵庫のサイズについて質問です。
    75センチ幅の冷蔵庫をお使いの方はいらっしゃいますか?
    搬入の際、エレベーターや玄関、リビングドアは問題なく通れましたか?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランアッシュ小阪
  39. 467 マンション住民さん

    アンケートの結果が配布されてましたが、
    集計結果はかなりあっさりしてましたね。

  40. 468 匿名

    アンケート結果見ました。
    あまり皆さん回答提出されていなかった事にビックリ驚きました。
    100%回収は無理だと思っていましたが、80%くらいはあるのかと・・・・。
    意外と皆さん、回答提出されないんですね。
    自分たちのマンションの事なのに不思議です。

  41. 469 匿名

    アンケート結果の少なさには私も驚いています。
    入居2年経過。自分たちのマンションは自分たちで守らないといけないのに。

    隣はベランダに洗濯機をおいています。
    汚水の問題や洗濯をはじめられるとにおいが発生。
    洗濯置き場があるのに、なぜベランダで洗濯??
    これって非常識なのでは?

    管理会社にはまだ言ってません。

  42. 470 匿名

    469さん、お隣の方ペット飼っていませんか?
    犬などペットを飼っている人でペット用に洗濯機おいてるのでは?
    人間用は中でという分け方とか!
    どちらにしても匂いがあるのは、ちょっと・・・・

  43. 471 住民

    そもそも洗濯機なんて置いていいのですか?
    非常時の非難の邪魔になるのでは?

  44. 472 匿名

    そういえば犬を飼ってらっしゃいます。

    でもベランダに置くことは消防上に問題があるし、№471のおっしゃる通り
    非常時はまずいと思うのですが。

    いろんなことを我慢しないで、管理会社へ事実を伝えることがいいのでしょうね。



  45. 473 匿名

    ベランダに洗濯機を置こうが自由だろ!

  46. 474 匿名

    えっ、ベランダに洗濯機って置いていいんですか?
    排水は?

  47. 475 匿名

    置いたらだめでしょう。

    毎日汚水がたれ流しですよ。
    いろんな面で問題発生。

    排水他で問題がおこると、管理費はかなりアップします。
    管理費は私たち住民が負担することを考えてみてください。
    10年後には相当アップしているはずです。
    自由には責任がもててこそ、成り立つものです。


  48. 476 匿名

    ですよね。

    469さん、管理会社に伝えて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 477

    (; ̄ェ ̄)

  51. 478 マンション住民さん

    新しいマンションにゴキブリっているんですね。
    東棟ですが今のところゴキブリは出てません。

  52. 479 匿名

    ベランダに洗濯機を置いていけない規約があるのでしょうか?

    ないのであれば自由でしょう

  53. 481 匿名

    置くだけではないですよね?(置くのも消防上どうかですが)
    汚水も流してるんですよね

    と言うか、基本ベランダは共有部分ですよね

  54. 482 匿名


    同意

    共用部だし避難の際に進路が妨げられる可能性があるしやめて欲しい。

    というか置いたらダメだろ。

    ちゃんと占有部に洗濯機置くところあるんだし。

  55. 483 マンション住民さん

    ペット飼われる方がペット用に洗濯機を持つ事が普通に考えてあり得るなら、
    ペット可のマンションにする時点で規約などを考慮しておくべきなんでしょうね。

    ペット用に洗濯機を持つのが普通の事かわかりませんが。

  56. 484 南側住民

    ベランダといえば・・・
    最近ハトがベランダによくいます。(夏になってカラスは減った気がします。)
    ふとんを干したり、空気の入れ替えがしたいのに、
    なんだか衛生面が気になって・・

    トリの影響ってあまりコメントされないように感じますが、
    私の家含めて数件だけなのでしょうか?
    高さと、向き、位置、がトリにとってベストマッチしたという事!?

    どなたか対策されている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  57. 485 匿名

    鳩は衛生面からしても、困りますね。

    友人(当マンションではありませんが、新しいマンション8階に居住)は、
    とにかく、早い段階から、鳩がベランダに居るとわかったら、追い払っていたようです。

    追い払っても、近くから見ている場合があるようですが、
    鳩が運んできた枝(おそらく、巣を作るため?)も鳩が見ているところで処分したそうです。
    すると、安全が確保できないと思ったのか、すぐに来なくなったようです。

    カラスは、賢い生き物のようで、あまり攻撃すると、仕返しされると聞いたことがあります。

    あまりにひどいようでしたら、管理組合にご相談されてはいかがでしょうか。
    (以前、鳥害について議題に上がっていましたよね)
    個人の問題ではなく、マンション全体の問題だと思います。

  58. 486 匿名

    検索したところ、下記のような「回避術」(All About記事より)が掲載されていました。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/55014/

    まず、
    ①ベランダの不要物を撤去(不要物の周りに巣を作る可能性があるようです)
    ②いつも清潔に(糞やはねが落ちていたら、即掃除)
    ③巣作りの前に追い払う

    改善されるといいですね・・・

  59. 487 南側住民

    NO.485様
    アドバイスありがとうございます。見かけたら追い払ってみます。
    あと、議題に上がってましたが、結局個人宅対応みたいな事で
    落ち着いたように理解しています。
    それ以降話が上がってこないので、他の方は個人での対策の結果トリが来なくなったのかとか現在の他宅の状況が知りたくてコメントしました。
    何か見聞きされたりしてたらまた教えていただけると幸いです。

    NO.486様
    ありがとうございます。サイト見ました。
    手袋はしてましたが、マスクやアルコール消毒までしないといけないとは・・・
    ハト糞恐るべし・・・

    ベランダに不要な物はありません。
    というか、鳥糞がかかったり雑菌が付いたり・・・と考えると
    頻繁に使う物さえ出せません。

    糞の即撤去がんばります。
    素手ではないとはいえ触るのが嫌で数日放置したりしてました。
    仲間の糞はハトにとって居心地が良いんですね。理解不能・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 488 匿名 

    クリプトコッカス・ネオフォルマンス

  62. 489 匿名さん

    結局、規約にはベランダに洗濯機を置いてはいけないとは書いていないんだね。
    安心しました。

  63. 490 匿名


    当マンションの構造はわかりませんが、参考までに


    Wendy-netより
    マンション管理の基礎知識
    http://www.wendy-net.com/kanri-basic/kb-kiki02.html


    Yahoo知恵袋より
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1452590689


    やはり汚水が気になります
    とここで色々書いてもしかたないですし、管理会社に確認するのが1番ですね。

  64. 491 匿名

    管理組合に提案し、管理規約に禁止事項として盛り込むことは可能かと思います。

  65. 492 匿名さん

    少しづつならベランダ排水してもいいよ~

  66. 493 住民

    規約にないからOKってのは違うと思います。

    まずは、言いにくいとは存じますが、やはり管理会社に言う事からかと存じます

    アワーズのベランダの排水路がどの程度の排水に耐えうる物なのか、
    長い目で見て洗剤等の排水を頻繁に流す事が問題がないのか

    非常時のベランダに洗濯機クラスのサイズの物が置いてあって、大丈夫なのか
    管理会社の意見が聞いてみたいです。
    管理会社で判断つかないなら、また住民アンケートとかまわるでしょう。

    長く住む場所ですので、できるだけ皆が快適に過ごせるように
    皆が考えていけたら良いですね。




  67. 494 マンション住民さん

    493さんに同意です。

    また今日もポストに、ベランダからのポイ捨てに関するビラが
    入っていましたが、色んな人がいるので仕方がないとはいえ、
    自分の事しか考えないモラルのない人がいるのが
    残念です。

    自分達の住むマンション、皆が少しでも快適に暮らしていけたら
    いいですね。

  68. 495 もうすぐママ

    お世話になります。
    10月以降に生まれたベビは認可保育園だと翌年4月入所できないので、ウチのベビは多分1年間は待機児童となります。

    よって待機中に預ける無認可保育園・託児所の情報収集中です。
    共働き(産休とります)なので8時30分~19時ぐらいまで預ける事になると思います。
    似たような境遇の方いらっしゃいますか?

    または噂・情報お持ちの方いらっしゃったら是非いろいろ教えて下さい。

    しかし無認可は高いですね・・・仕事やめるわけにもいかないし・・・

  69. 496 匿名

    495様
    近所だと、ホポラーさんとメリーランドさんとひなたぼっこさんがありますよ。さざなみのところにも確かさくらんぼ?もあります。
    私は上の3保育所を見学した結果、ひなたぼっこさんにお世話になりました。
    ポポラーさんはすごく良かったんですが、その分値段が高かったです。メリーランドさんも良かったんですが、私の利用した時間だと料金がひなたぼっこさんとほとんど変わらなかったので、サービスの良いひなたぼっこさんにしました。
    ひなたぼっこさんは季節の行事や誕生日パーティや季節の制作なともしてくれました。リアルタイムで保育所の様子をウェブで見る事もできるし、希望すれば毎日保育所から子どもの写メが届くのでとても嬉しかったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
    入園料の5000円も誰かの紹介だと値引きしてくれると思います。
    夕方、キッズルームで遊んでいるお母さん方に声をかけてもらえればご紹介してもらえると思いますよ\(^o^)/
    私も平日の夕方キッズルームを利用しているので、是非声をかけてみてください(=^ェ^=)

    安産お祈りしています。

  70. 497 もうすぐママ

    496様
    わぁ☆ありがとうございます!

    近々見学に行こうと思ってます。
    気になっていた3箇所の情報だったので、かなりうれしいです♪♪

    キッズルームかぁ・・・今まで子供と無縁だったので、存在を忘れていました(;^ω^)
    ベビが生まれたら、情報収集&引きこもり防止もかねて伺ってみます♪

  71. 498 匿名

    ベランダに何を置こうが自由だぁ~。

    タバコは許されないけど。

  72. 499 匿名さん

    ベランダではプールを置いて子供に遊ばせています。排水時は一気に流さないように気をつけています。

  73. 500 匿名

    498様
    もし、理事会から洗濯機を撤去して欲しい旨のお願いがあれば、撤去するおつもりはありますか?
    総会で洗濯機を置かない旨の決議がされればどの様に対応されますか?

  74. 501 契約済みさん

    この前の総会でこの議題上がりましたね。
    あの中の話の流れじゃ、恐らく無しになるでしょう。
    その内容は
    ・避難経路
    ・共有スペース
    ・電化製品なので火災の危険性
    ・設計上、洗濯機を使った大量排水を想定してない
    ・ベランダは高圧排水を行わないので詰まりの懸念
    等々。

  75. 502 1階住民

    1階に住むものだが、7月あたりから庭にタバコがたまるたまる、今まで計50本以上はあるかと・・・
    そこで、管理人に相談するも、ビラを作り、上層階に掲示板を回すも全く収まる気配なし

    1階の庭に平気でタバコをポイ捨てする人間にはもちろん腹立つけど、
    本気で解決策を考えようとしない管理人にもとても腹が立ちます。
    ただ、注意しましょうだの、やめてくださいとかの勧告は普通の神経の人間には効力あるかもしれないけど、
    タバコをポイ捨てするようなやつには効力ないのをいい加減学んだらどうかな

    これ以上タバコのポイ捨てが収まらないのであれば、庭に監視カメラ取り付け、上層階の犯人特定して、
    放火罪で警察に相談しようか考え中。。。

    チラ裏ごめんなさいTT

  76. 503 入居済みさん

    ウチのベランダにもタバコの吸殻落ちてきてます‼
    ちなみに中層階ですが、恐らくだいぶ上層階のほうから落ちてきてます。風で無くなると思ってるんですかね(´д`ж)↓⁈
    管理人さんに注意のチラシ等してもらっていますが本当に迷惑です。どうして灰皿置かないんですか?
    ベランダ開けてたら匂いもしてきて臭いです。
    マナーを守ってほしいですね。

  77. 504 住民

    50本・・・アワーズそんな人が住んでるんですね・・・
    なんか残念です。

    そんでそんな人がもしお隣さんとかだったらと思うと怖いです。

  78. 505 マンション住民さん

    私は上層階ですが、ポイ捨てのビラを見てビックリしました…
    ほんと自分のことしか考えていない残念な人多すぎます…

  79. 506 匿名

    信じられないです。

    また、自身が他人に迷惑を掛けていることに、注意され、気が付いたのなら、
    なぜ直さないのか、なぜ直せないのか、非常に驚いています。


    タバコが住居に落ちてきたなら、写真で証拠を残し、吸い殻も保管しておいてはいかがでしょうか。

    人を特定するのは、非常に心苦しいかと思いますが、火災等大問題になる前に、
    例えば、芝生やシートが焦げた(まさか、火が付いたまま捨ててはないですよね)、汚れた等があれば、
    なんらかの被害届を出せるのではないでしょうか。
    (すみません。憶測です。)

  80. 507 契約済みさん

    >No.502さん

    それ、もし私の立場でもNo.502さんと同じ気持ちになりますよ。

    どうしても管理人が動かないのであれば、理事会に参加して

    抗議する以外に方法は無いかもしれませんね。

    前回の総会で知ったのですが、ここの管理人はMID開発関連の方らしいです。

    費用面も他社と比べて高いのですが、

    「最初は皆さんと色々解決していきましょう」

    感覚でMIDさんに委託しているらしいです。もう数年経てば、他社との比較で

    委託からも外れるかもしれないと話聞きました。


    少々脱線しましたが、吸殻は証拠になりますね。

    1Fは庭があり、芝生なので火事に成る可能性が大です。

    カメラ仕掛けて特定出来たら、その吸殻に残っているDNAで逮捕となるでしょう。

  81. 508 1階住民

    502ですが、大反響でビックリしました、良識のある皆様のお言葉で少し楽になりましたm(_ _)m

    >503さん
    おぉ!有益な情報ありがとうございます、中層階でも被害があるんですね。。。

    >504,505さん
    ですよね、今まで実家にいた時もマンション住まいだったんだが、掲示板にタバコのポイ捨て注意なんて
    聞いたことなかったです

    >506さん
    その"まさか"です、タバコはまだ半分ぐらいしか吸い終わってないものが多々あります苦笑
    証拠は写真も、吸殻も管理人に渡してあります。

    一度母が外の洗濯物を眺めてたら、ちょうどタバコが落ちてきたのを見て、急いで出て上を見上げたら
    残念ながらワンテンポ遅かった( ゚Д゚)
    そのタバコには火がバッチリついていて、慌てて踏み消しました・・・

    >507さん
    はい、もうちょっと管理人にかけてみます。
    それでも解決に至らないのであれば、おっしゃる通りにやって、とっ捕まえてやるつもりです。

  82. 509 匿名

    ちょっと読んでいて507さんの言うことがおかしいと思いました。

    私は502,508さんの被害については,
    本当にそのしんどさは大変だとは思いますが,

    専用庭はあくまでも専用でしかなく,
    専有部分ではないので,
    個人で勝手にカメラを設置することは規約上難しいのではないですか?

    あと,現時点で事件性がない(火事になったわけではない)のに,
    火事になるおそれだけで,警察は被害届を受理してくれるでしょうか?

    おそらくしてくれないと思いますよ。

    ましてやDNA鑑定なんて警察は簡単にはしてくれません。
    百歩譲っタバコのDNA鑑定ができたとして,
    本人のDNAはどうやって採取するのですか?

    疑わしいだけで人のDNAを強制的に採取することはできません。
    裁判所の出す令状がなければ強制採尿も強制採血もできないのですよ。
    こっそりDNAを採取するなどさらに違法な捜査となります。

    507さん,無責任なアドバイスで混乱させるのはよくないですよ。

    警察に現時点でタバコの吸い殻をたくさん持って行っても,
    「事件性がないからねぇ」ということを言われて,
    被害届を書かせてくれず,
    「地域相談係」に回されるのがオチでしょう。

    507さんは,本気で,タバコの吸い殻を落とした人を,
    逮捕させることができてると思って書き込んだのでしょうか?

    そうであれば世間知らずにも程があります。

    逆にそうでなければ,502,508さんの真剣な悩みに対して,
    社会常識としてありえないことを書いて,
    「逮捕されるでしょう」はあまりに無責任です。


    こんなことだから「だからネットは」と言われるのです。

    インターネットの世界で一喜一憂したことを,
    現実世界に持ち込んでいるやや問題ありの行動に見えてしょうがありません。

  83. 510 匿名

    ベランダで洗濯機を置いている人がいる

    ベランダでニワトリを飼っている人がいる

    専用庭でバーベキューをしている人がいる

    専用庭でブタを飼っている人がいる

    専用庭に根を生やす樹木を植えている人がいる

    専用庭で山羊を飼っている人がいる


    というのを思いつくまま書いてみました。

    これらは事実であれば管理上大きな問題になることや
    規約違反であり管理組合理事会や管理会社に動いてもらうべき事案です。

    でもインターネットの掲示板だったらこれが本当かどうか
    そもそも書き込みがアワーズの住民なのかどうか
    それすら不明です。

    リアルな現実世界で理事会があり総会があり管理会社がある以上
    たしかな具体的事実でもって苦情を言っていかないと
    動けないのは当然です。

    「お隣の家がベランダに洗濯機を置いているので排水がエラいことになって困っている」

    という苦情であれば理事会も対処できるし管理会社も対処できます。


    でも

    「インターネットでベランダに洗濯機を置いてある家があると書いてあった」

    というのは苦情のレベルに達していません。
    正直なところ噂のレベルです。

    その噂のレベルだけで
    チラシを撒いたりそのほかいろいろなことをしろというのは
    コスト意識がなさ過ぎます。

    人が何か仕事として動けばそれだけコストがかかるのです。
    それは皆で払っている管理費です。

    「インターネットでベランダに洗濯機を置いてある家があると書いてあった」

    ことを真に受けて管理会社や理事会が予算を組んで全戸調査を抜き打ちでして
    結果としてどこのベランダにも洗濯機がなかった場合
    その調査にかかったコスト(費用)はどうするのですか?

    噂に踊らされた理事会と管理会社がアホなのですか?

    インターネットの書き込みだけを読んで
    自分の目で見て確認したわけでもないのに「苦情」として
    出してきた自称善良な住民さんが悪いのですか?

    この住民掲示板に大きな期待をしている人がいるとは思いませんが

    匿名で誰が書いているかわからないようなインターネット掲示板の噂に
    一喜一憂して予算を組んで動くような
    右往左往するような理事会や管理会社をお望みですか?

    事実としての苦情を持って行かないと
    理事会も管理会社も具体的対処ができません。

    噂だけで右往左往してもコストがかかるのです。

  84. 511 住民

    他人の吸殻を掃除しないといけないその状況、精神的にかなり辛いと想像します(;_;)
    なんとかしたいですねぇ・・・

    プランA:盗撮だとかプライバシーがどっちゃらとか言われないようにしないといけないし
    全階に犯人w特定の為に監視カメラつけさせてもらって良いか
    確認する書類を管理会社に回してもらうのはどうでしょうかね。


    プランB:「監視」するとややこしいし、よく吸う時間とか狙って、
    庭や前の道から「偶然」目撃した上で直接そのお宅のポストにお手紙差し上げるとか?

    うーん・・浅知恵ですね。すみません…(^_^;)
    気持ちだけもらってください。

  85. 512 契約済みさん

    ・こんな事件、最近ありましたね。放火による吸殻DNA鑑定。

    平野母子殺害事件
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%AF%8D%E5%AD%90%E6%A...


    ・吸殻問題はどこのマンションでもは多々あるようです。

    【915339】 投稿者: あります(ID:Q5O6eWBwBjI)投稿日時:08年 04月 30日 19:22
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1279,913711,page=3


    ・死亡事故じゃなくても警察は動く場合が有ります。

    給食に吸い殻混入した疑いで逮捕 広島、3小学校の食材に
    http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032601001310.html


    どれも…ここもネット上の話。
    それを言ったらここでの話は全く意味を無くします。

    やはりここは被害者の方が直々に吸殻を持って管理会社なり、理事会なり、
    総会なり相談しないと解決はしません。


    No.507さんは
    >どうしても管理人が動かないのであれば、理事会に参加して
    >抗議する以外に方法は無いかもしれませんね。

    と言われています。まずそこからでしょう。

    >吸殻は証拠になりますね。
    >1Fは庭があり、芝生なので火事に成る可能性が大です。
    >カメラ仕掛けて特定出来たら、その吸殻に残っているDNAで逮捕となるでしょう。

    これは事件が起きたら証拠の内の一つとでも言いたかったのでしょう。
    実際、今回の内容だけでも、もし、DNAを任意にて調査できるたとしたら、
    犯人じゃない場合である可能性は有るのですから、今後の住民付き合いを考えると
    リスクが大きいと思います。

    No.509さん
    No.510さん
    同一人物かと思いますが、誰かが困っている時に少しでも助けてあげたいと思っての
    書き込みだと思います。
    それなのにまぁ長々とw
    嘘か真実か、実際のところ調べないと分らないですから、初めからそんな
    信憑性ないから無駄だと言うことは、全部ウソ扱いなのでしょうか?

    No.507さんは無責任なアドバイスかも知れませんが、自分の身に置き換えての話を
    されて、私なら…的な事で書かれてると思います。その部分、汲み取ってあげてください。

    No.508、No.502さん
    これらをヒントとして、どうするかはあなた次第だと思います。
    自分が納得できる方法を探ってみてくださいね。

  86. 513 マンション住民さん

    ======【不要な事】======
    世間知らずにも程があります。
    噂に踊らされた理事会と管理会社がアホなのですか?
    自称善良な住民さんが悪いのですか?
    ==================
    なんでこんなにも喧嘩腰なのでしょうか??
    えらい見下してるけど、あなたは何様のつもりでしょうか?


    ==================
    事実としての苦情を持って行かないと
    理事会も管理会社も具体的対処ができません。

    噂だけで右往左往してもコストがかかるのです。
    ==================
    ハッキリ言って、書くのはこれだけで十分ですよね?

  87. 514 匿名

    509,510です。

    みなさんご批判ありがとう!

    しっかり反省したので,
    私のことは忘れて,
    今後も仲良く盛り上がってください。

    もちろん,タバコの件は,
    心から胸を痛めています。

    502さん,508さん,ごめんなさい!

  88. 515 匿名さん

    ニワトリやブタぐらい許してあげれば?

  89. 516 匿名

    50本というより、ベランダでタバコを吸うのを禁止しているのに、
    よく平気でベランダで吸えますね。

    でもこんな非常識なひとがいるのはなんとなく理解できます。
    私のお隣さんもそうだからです。内容は言えませんが、管理人へ相談して、お隣を訪問してもらっています。
    なかなか解決はできませんが、迷惑をかけている。。。のがわかってもらえただけで、一歩前進です。
    管理会社の代表として管理人さんがいっらしゃるわけですから、解決されるまで、何度も何度も相談にいかれたほうがいいのかなーと思います。

    最近キッズ公園側の玄関に5~6台の自転車が不法駐輪していますよね。1台がとまると2台3台と
    増加していきます。これもルールを守れない方々なんでしょうね。キッズ公園があるから、事故がおきるまえに
    不法駐輪をなくさないといけません。子供は大人では考えつかない行動をしますので。

    例外をみとめるとこんな大規模マンションは成りたたないので、管理人さんには毅然とした態度でのぞんでほしいですよね。


  90. 518 マンション住民さん

    私のお隣さんも毎日ベランダでタバコを吸ってます。
    リビングで寛いでいてもすぐに臭いがして嫌な気分になります。
    ベランダでの喫煙は禁止なのに…

  91. 519 匿名

    ベランダでタバコを吸う際、ちゃんと灰皿を用意しています。

  92. 520 契約済みさん

    No.519さん
    わざわざ荒らそうとしないで良いですよ。
    釣り針デカ過ぎ。

  93. 522 通りすがりのもうすぐママ

    タバコ吸う方は何とも思わないというか既に気にならないのでしょうけど、煙を出された周りの方が被害多いんですよ、ホンマに。
    煙たいし、服にもつくし良いこと全く無いんですよ。最後には他のお家の玄関でポイ捨てでしょ…最低ですよ。
    もうすぐでママさんになる方もいらっしゃるし他の吸わない方々も凄い辛い思いされてるの良く分かります。
    規定に書いてないから良いとか、張り紙がなかったら良いとかそういう問題じゃなくて吸いたいなら自分の家締め切って吸って欲しい、それが嫌なら喫茶でも吸えるところで思う存分吸って下さいって思います。

    どこのマンションでもタバコのマナーって悪いんですね、タバコ1,000円とかになれば良いのにな。
    住人でなく通りすがりが専用スレに来てしまいすみません。

  94. 524 匿名

    >523のようなホンマに幼稚な考え持った人間がいる限りは問題は解決しないでしょうね。
    自分もはっきり言ってタバコは吸います、だからあまり叩かれる事は確かに嫌ですけどマンション型に希望し購入したんなら最低限のことは守れる事は守らなあかんと思ってます。
    じゃあ聞くけど、ベランダは何するとこやねん、洗濯物干さんでもわざわざタバコの煙を貰うとこちゃうわい。
    せっかく干した子供や家族の服を汚されるもんでもないわ。
    周りに聞いてみたらどないやねん。
    何で嫌がる事を平気でされなあかんのや、そんな考えするから自分の事しか考えてないし吸う奴はマナー悪いって言われんねん。
    少なくとも>522のような考え持ったひとも住んでるんやと思うし、タバコ吸う奴はルール気にせんでええって話ちゃうと思う。
    出来るだけ守ってタバコ吸う人間の品位をわざわざ落とさんで欲しいわ。

  95. 526 入居済みさん

    No.525さん

    ベランダに最初から物干し竿用のバーが設置されていますが?
    洗濯干す以外にどう使うのでしょう?
    マンション購入前にわかっているハズです。
    最初から、洗濯物干してはいけないような規約のあるマンションを探されたらよかったのでは?

  96. 527 匿名さん

    ベランダでタバコ吸ってはいけないとはどこにも書いていません
    よって問題ないでしょう

  97. 529 匿名

    掲示板が荒れているということだけが伝わり住人としては悲しい

    たばこをベランダで吸うのはよくない

    吸い殻をベランダの外に捨てるなんてもってのほか

    吸っている人が悪いのは明白

    でもいちいち掲示板に書くから解決もせず荒れて心もすさむ

    管理人管理会社理事会などと連携して対処を頑張ってほしい

    掲示板に書くことの意味というかメリットがわからない

    タバコを吸っている人が悪いのは当たり前だけど全般的にインターネット依存?

  98. 530 匿名

    皆さん、荒らしに反応しないのが一番です!
    無視です!
    スルーしましょう

  99. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸