賃貸マンション「ロイヤルパークスタワー南千住」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住」駅 東京メトロ日比谷線「南千住」駅 つくばエクスプレス線「南千住駅
  8. ロイヤルパークスタワー南千住
匿名さん [更新日時] 2024-04-11 13:46:21

南千住駅徒歩5分

39階建て高級賃貸タワーマンション


すでに入居されている方同士の情報交換の場になればと思います。



ロイヤルパークスタワー南千住[賃貸]
所在地:東京都荒川区南千住4丁目7番3号(住居表示)
交通:JR常磐線東京メトロ日比谷線つくばエクスプレス線「南千住」駅徒歩5分
間取:Studio~4LDK
専有面積:37.14㎡~170.26㎡
総戸数:555戸
URL:http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/feature/rpt-minamisenju/

【物件情報を追加しました 2016.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2009-11-01 14:13:23

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルパークスタワー南千住

  1. 81 入居済み住民さん

    並木通りのLED点灯しているんだけど、中途半端についていてメンテナンスされてないみたいに見える。
    逆に貧乏くさいからつけないならつけない、つけるならきちんとつけて欲しいものです。

  2. 82 入居済み住民さん

    79さん

     我が家の換気扇からも臭いきますよ。我が家の隣室はアヒージョがお好きなようで,ニンニクの臭いと煙草の臭いが入ってきます。さらに最近は,工事の音がより大きく響いて入ってきてうるさいです。

     隣人との巡り合わせは,もはや運ですからね。早く引っ越していって欲しいな…とは思っています。

    80さん

     空室がほんとに多くなっていますよね。家賃も上がっているようでしたが,そういう利用だったんですね。結構な額の家賃と管理費を支払っていますが,なぜうまくやりくりできず経費削減などに走るのか理解できませんね。個人的には,足湯がなくなったことはよかったですが。理由は,ここに多くの方が書いておられるのと同じです。

  3. 83 入居済み住民さん

    ここの敷金の戻りってだいたいどのくらいなのでしょうか?

  4. 84 入居済み住民さん

    大和に確認したら、やはり3年更新で月数万上がるようです。これから消費税も上がるし、2016年にララテラス前にホームセンターやら飲食店出来るしさらに上がるでしょうね。

  5. 85 入居済み住民さん

    >>84
    初めて投稿します。
    拝見していてビックリなのですが、ララテラスの前にホームセンター等が出来ると言うのは本当なんでしょうか?どこからそういった情報が出るのか凄く興味があります。

  6. 86 入居済み住民さん

    ララテラス前にホームセンターとか飲食店ができるんですか!?知らなかった…

    ということは,しばらく工事が続くわけで…舞い上がる埃と防音が考慮されていない工事の音がずっと続くのですね。窓開けたくないな。

    ララテラスやビビに今ある飲食店のレベルが低すぎて利用する気力もわかないので,もう少しマシな飲食店ができるといいな。
    ……近隣住民層を考えると,無理か。

  7. 87 入居済み住民さん [男性 40代]

    入居6年目です。去年更新しましたが、家賃月3万円くらい上がりましたね。間取は2LDKです。
    皆さん、仰るように各設備を廃止・有料化するなら、管理費を下げるか、しっかりとした説明がほしいですね。
    最近の、管理会社の横暴ぶりには正直頭にきますね。マナーに欠けている住民にもそうですが。
    間違いなく次は更新せず引越ます。

  8. 88 入居済み住民さん

    2LDKで3万の値上がりですか?!
    ちなみに高層階か中層階か低層階か教えていただけませんか?
    20万以上になるならとなりのリバーハープに引っ越そうかしら。

  9. 89 入居済み住民さん

     共用廊下に私物を置かないよう、エレベーターに貼り紙が出ましたが
    同じ階の廊下でも、まだまだ思いっきり置いたままです。

     消防法上の理由もありますが、食材配達の発泡スチロール箱が積み重ねて
    あったり、キックボードが置いてあったり、生活感丸出しで正直、目障りでした。
    景観を損なっています。

     マナー違反をする人は注意書きも無視できる強い気持ちがあるんですね…。

  10. 90 入居済み住民さん

    88さん

    リバーハープへ引っ越したら,民度低い人たちと多く接することになり,ストレスかもよ。

  11. 91 入居済み住民さん

    今までのマンションのホームページが突然年内で閉鎖され,移管先にリンクがはられていたのでのぞいてみたら,共用施設のところに『シミュレーションゴルフ(予定)』と書いてありました。

    なにこれ。管理費払っている住民に何の説明もなしに,無駄使いするな!!!
    フィットネスルームだって台数少なし狭いから,多くの住民が満足に利用できないのに!!!

    今,怒り心頭です!!!!!!!!

  12. 92 入居済み住民さん

    西側低層階に住んでいます。

    最近,近所の工事音が響いてうるさいのと,寒い風がずっと入ってくるので,レンジフードの扱いに困っています。
    悩んだ末に,レンジフードを使わないときにシートでも貼ろうかと思ったのですが,何か対応をされている方はいますか?

  13. 93 3〇〇〇号室


    こんばんは
    新築の時から住んでいるものです。
    一度、上の階の騒音に悩まされて違う部屋に引っ越しました。

    再度、違う部屋に越そうかと思いみていたら
    定期借家が5年から3年に変更になっていました。
    なんでだろう?と考えていましたが皆さんの投稿で少しル理由が分かった気がします。

    利便性はいいし子供の学校の問題もあるの引っ越したくはありませんが、考えなくてはいけないかもしれませんね。

    マンション購入も考えましたが
    南千住は新築の物件(分譲)が極端に少ないような気がします。

  14. 94 入居済み住民さん [男性 30代]

    去年中頃から感じていた、各設備の変更、廃止。正直言って不信感ばかり増していました。管理会社の安定していない様子、試行錯誤している様子が透けて見えるようで、これといって実害は無いのですが、気分の良いものではないですよね。住んでいてもなんだか落ち着かないです。
    気に入っていたのですけれどねー。引越しを考え始めました。

  15. 95 入居済み住民さん [女性 30代]

    シミュレーションゴルフは有料なんだね
    フィットネスルームに子供連れでくる人がいたから危なくて嫌だったけど、ストレッチエリアがなくなると来なくなるだろうから助かる

    足湯のところは塞がれましたね
    花壇になればよかったなー

    それよりマンション周辺に限らず、駅までの道に犬の糞が多すぎ!

  16. 96 入居済み住民さん [女性 30代]

    一階にあった、管理会社なくなってますよねー。
    家賃あげたりしているぶん、何か住人が便利なように作ってほしいです。

    足湯のとこ、ふさぐだけではなく、花とかしてほしかったですよね!

    なんだかどんどん住み心地悪くなってきてて、嫌になってきました。

  17. 97 匿名さん

    住み心地が悪いと言えば、車両基地での工事が土日も朝から行われていて煩すぎます。いつまで続くのでしょうか。

  18. 98 入居済み住民さん

    ホームページが閉鎖されたのが、とても残念です。ラウンジやゲストルームの予約状況を確認するすべが無くなり、
    私は独身でこのマンションに住んでいるため、フロントサービスがほとんど受けられず、問い合わせすらできません。
    これまでのいろいろなサービスの変更は誰がどのようにして決めた事なのでしょうか?管理費含めそれなりの費用を支払っているのに、不便になる一方で、残念でなりません。

  19. 99 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>96 あれは管理会社ではなく大和とは無関係の仲介会社でしたよ^^

    そこにクリーニング店が入りましたね。コンシェルジュサービスのほうが便利(8-22時まで受渡し可能)だからすぐに撤退するんだろうな。一般の人にはわかりにくい場所だし。ATMとかスイカチャージ機とか無人でいいから置いたほうが便利だよ。

  20. 100 入居済み住民さん [女性 30代]

    最近、ロビーのソファに小学生くらいの男子が大人数でゲーム機を持って集まっていますが、うるさくて迷惑です。
    ここの住人でなければ一番最悪ですが、ここの住人+その友達といったところでしょうか。
    友達を家に上げたくないのか・・・ともかく、自宅の居間にいるようにくつろぎ、土足でソファに上り・・・目に余ります。

  21. 101 入居済み住民さん

     ロビーのソファーに土足で寝そべって遊んでる男の子達よくいますね。
    汚いなーと思いながら私も見てました。
     マンション内廊下で奇声を上げている子供とかも、親が注意しないのが不思議。
    相変わらず、玄関前に私物置きまくってるお宅も多いし、マナーなんてどこへやら。

  22. 102 入居済み住民さん [女性 30代]

    夕方にいますよね>土足で寝そべってゲームしてる男の子たち
    これはコンシェルジュか管理会社のかたが注意するべきだと思います。

    ただ、足湯はなくなって、平和になりましたね。

    >玄関前に私物置きまくってるお宅も多いし、マナーなんてどこへやら。
    うちのフロアは、折りたたんだベビーカーか傘立てぐらいですが、特に気にならないです。
    ひどいフロアはもっと違うものをおいてるんですか?

  23. 103 入居済み住民さん

    うちのフロアも私物置いているお宅ありますね。
    消防上、防犯上、マンションの廊下は大小問わず置いてはならない場所です。
    共用部分ですから。
    うちも狭い部屋ですがベビーカーもなんとか自室ですべて収納しています。

  24. 104 入居済み住民さん [女性 30代]

    入居して四年になります、サイトをみるとかなり家賃あがりました
    来年更新したら
    家賃上がるんですか?それとも契約時の家賃ですか?

    管理会社変わって、残念なことばかりです。
    一度も使ったことはないですが、スカイラウンジが有料になったのは悲しいです。
    1世帯につき月に一度無料で使えるという安心感みたいな、、
    ジムにシュミレーションゴルフ設置して有料とは、元取れるんでしょうか?大きな窓が潰れて開放感ゼロ、閉塞感です。
    ジムが潰れなくて本当に良かった。
    足湯も地域の人に優しい感があったのに、、一度も使ったことないですが、、。

  25. 105 入居済み住民さん [男性 40代]

    不動産の話だとマンションは、約2割の空きが出たら維持できなくなります
    そろそろ空きが2割に達します

    元の家賃設定に元すか、築年数なりに下げるべきです
    高い管理費を取ってるんですから
    十分に経営できるはず

  26. 106 入居済み住民さん

    空き部屋が増えていますね。家賃あげすぎなんですよ。戦略ミスとしか思えません。

    フィットネスルームの窓がなくなり圧迫感しかなく、利用するのをやめました。
    シミュレーションゴルフの利用制限がなくなっていましたが、利用状況が寂しいのでしょうかね。管理費の無駄使いになりそうで嫌だな。
    スカイラウンジも有料になり、貸切ではない時間帯にいったら静かにくつろげず。
    ロビーのソファで騒いでいる子供、確かにいます。汚いですよね。

    なんか最近、このマンションは残念な方向へ行っている気がしてなりません。

    あまりに空室が増えて今後家賃や管理費が下がることがあったら、元からいる住人の家賃や管理費も下げて欲しいくらいです。

  27. 107 元 住人

    最近退去して引っ越した者です。退去日に部屋の内装のチェックに来られた方が次のようにおっしゃっていました。「オーナーがダイワから外資系に変わり、今は外資系のやりたい放題で、なぜかその外資系はこのマンションを過剰評価しているらしく(39階タワー、駅徒歩5分、駅路線3本、スーパー近い、サイロを取り壊した操車場一部跡地に近い将来ホームセンターができる等々)、家賃の大幅値上げ然り、シミュレーションゴルフも然り、契約年数の短縮も然り・・・。」だそうです。つまり搾り取るだけ搾り取って後はとっとと出て行って欲しい、といういかにも外資系らしいドライな経営です。これから契約更新を迎えられる方、相当の値上げを覚悟された方が良いと思います。またその外資系は来るオリンピックも視野に入れているそうで、その時空いている部屋を全てオリンピックの関連事業者に貸し出す事を考えているそうです。
    とは言え、引っ越した今、温泉(サウナ)とランニングマシンが恋しくてたまりません。

  28. 108 入居済み住民さん

    うわぁ・・・
    なんだか萎えますね。

    入居の審査が緩くなって、金はあるけど素養の無い外国人ばかりになってしまったら・・・・

    我が家も近々転勤予定なので、不幸中の幸いかもしれません。

  29. 109 入居済み住民さん

    ちょっと住み心地のいい賃貸生活を南千住価格でできていたのが
    水景は廃止、ソナタ通りの電飾も廃止。
    夜は線路の青い光と木の根元のライトで足下からだけ照らされむしろ怖い感じです。
    風呂前のテレビは基本停止、テレビ前に並んでいる音の出る椅子たちは故障放置でしょうか。
    他の方が仰るようにスカイラウンジ有料化などサービス低下ばかりでうんざり。

    その上に超強気の値上げで反感ばかり。
    家賃を戻したとしても信用は簡単には戻らないです。
    今後も何されるか分からないですから。

  30. 110 マンション住民

    もしかしたら、反感は計算の内なのでは? よほど高く貸すか、さもなければ個人契約の一般人は早く追い出して、法人向けに棟ごと高く貸し出したいのでは? その方が合理的に儲かるでしょうから。

  31. 111 入居済み住民さん [女性 30代]

    ゴルフシュミレーションは、やる人限られすぎではないですか?
    趣味じゃない人からすると迷惑です。
    クリーニングがある所をゴルフシュミレーションにすれば良かったのでは!

    外資系は、めちゃくちゃなイメージです。

  32. 112 入居済み住民さん

    ここへきてみたら私と同じように不満を抱いている方がおり、ちょっと救われました。
    110さんの意見に、なるほど。。。と思いました。
    とっとと出て行け、ということなのでしょう。
    ここは所詮南千住ですからね、南千住のくせに高く設定しすぎですよね。
    こんな家賃や管理費払うなら、もっと生活環境レベルの高い場所へ引っ越そうかと考え始めました。

  33. 113 検討中 [女性 30代]

    15~25階への入居を検討しています。
    西向きはやはり西日がきついですか?

  34. 114 入居済み住民さん

    このマンションの良さは、南向きにこそありますよ。

  35. 115 入居済み住人 [女性 20代]

    二月から住み始めました。夫婦二人で住んでいます。
    子供も産まれるので、防音も出来ている静かなお部屋で・・・・と思い、
    こちらのマンションに入居したのですが、
    近くのお部屋のドアの開け閉めの ドンッ という音や、
    廊下?での子供の叫び声やらが響いてくるのが室内にまで聞こえる、
    そして、リフォーム工事を近場の部屋でしているのはわかりますが、それ以外にも
    一日中響く足音…ドンドンドンドンドン…とかかとから歩いているのが丸わかりです。
    何度も何度も防音は良いのかを確認したのですが、
    不動産に騙されたという思いしかありません
    住んでみないと本当にわからないものですが。

    こんだけ高い家賃を払ってこの程度かというガッカリ感。
    アパートで最上階に住んだ方がまだマシです。
    三年の更新ですが、子供が産まれたら引っ越そうと思っています。
    とても周りにはオススメできないマンションです。

  36. 116 マンション住民さん

    115さん、
    お察しします。お気の毒です。
    住んだ人は皆気が付きますが、ここは高級賃貸など名ばかりで、内情はひどいです。温泉やフィットネスなどの付加価値で客を呼び込もうとしてますが、部屋の内装は安っぽいし、建付けは雑だし、壁は薄いし、そのくせ家賃はべらぼうに高いし、良い事に比べて悪い事があまりにも多すぎます。シミュレーションゴルフも、おそらく考えの浅い馬鹿な外資系が日本人はゴルフが好きだから、という軽い思い付きで住民に相談も無く勝手に備え付けたのでしょう。
    お気の毒なので、良い点も幾つか。ゴミが各階で出せるマンションは希少ですよ。ディスポーザーはやっぱり便利です。温泉も家で毎日バスタブにお湯を張るより経済的です。コンシェルジュでクリーニングが出せるのも便利です。貨物やペット用のエレベータが別にあるのも良いです。粗大ごみを出すのが楽です。
    まぁーあまり考え込まず、あと3年高級もどきの賃貸マンションを楽しんでください。

  37. 117 入居済み住民さん

    上下左右の住人の巡り合わせで、ずいぶんと住環境の快適さって変わりますよね。
    私の部屋は、ものすごく静かなのでそれだけはありがたいですが、窓を開けると煙草の臭いが入ってくるので、基本的に室内干しで、なるべく窓を閉めて生活していますので、無神経に煙草を吸う住人に苛々しています。

    それと、廊下で大声を出してそれを楽しんでいる子供の声は確かに煩いですね。それを親も注意しませんからね。

    なんか、このマンション、住んでみるといろいろ残念な人も多くて、家賃・管理費結構支払っているのにガッカリですよ。

  38. 118 入居済み住人 [女性 20代]

    >116さん
    そうですね…確かにゴミ出しは楽ですし、ディスポーサーもとてもありがたいです!
    温泉も確かに快適です・・・!
    おっしゃるとおり考えすぎずに住んでる間だけでも満喫します!

  39. 119 入居済み住民さん

    116さんのおっしゃる通りです。
    見かけばかりで、壁は薄く、水回りは安っぽい。
    隣からの騒音にもう2年以上我慢して、耳栓をして就寝しています。

    大声上げて走るのもやはり隣の子供で、親もドアやベランダの開閉が豪快で
    毎日ドーンっという音にびっくりして、不快この上ないです。

    コンシェルジュさんに相談して匿名で苦情をいってもらえたので、少しマシに
    なりましたが、最初の半分程度です。

    泣き寝入りは損です。同じ高い家賃をはらっているのですから。

  40. 120 匿名さん

    ロイヤルパークスシーサーは快適です。
    こちらの方が高級な感じがしますが。

  41. 121 入居済み住民さん

    住んでいる部屋の場所と隣人によって、快適なこともあれば不満に思うこともある、ということですね。
    ロイヤルパークスシーサーは・・・ちょっと駅から遠いですね。なので選択肢に入りませんでした。

  42. 122 入居済み住民さん

    今日洗濯物を干そうとバルコニーへ出たら、なんか空気が臭い。
    もともと花粉症ではないのでこの季節の不快感はないのですが、今日は目の中に何か入り痛くなってくるくらい何かが飛んでいる。
    ララテラスの向かいでやっている重機からの排気ガスの臭いでしょうか???
    目を凝らしてみていると、何かを砕くときに砂埃のようなコンクリート埃のようなものがたくさん舞い上がり空中へ分散していました。

    う・・わぁ・・・と思い、洗濯物を部屋干しに変更し、換気のため開けていた窓を閉めました。

    こんな日々があとどれぐらい続くのか。憂鬱になってきた。洗濯物を外干しする勇気が出ぬ。

  43. 123 入居済み住民さん

    高層の西側に住んでます。

    西日自体はそこまで感じないですが、とにかく部屋の中がぽかぽかして普通のマンションより暑いです。
    (以前も南千住の西側マンションに住んでました)
    断熱性が凄いんでしょうね、夏は暑いですが冬はかなりあったかいです。
    分譲で買うなら考えますが、賃貸なので問題ないと思います。

    南向きじゃないとスカイツリーは見えませんが、
    西側の良いところは足立区の花火が右手に少し遠目ですがしっかり見えます。
    真正面ではないですがね。

  44. 124 入居済み住民さん

    私も最近気になっていました。
    なんか外、臭いですよね…。気のせいかと思っていましたが、やっぱり臭っているのですね。

  45. 125 入居済み住民さん

    やはり、外、臭いますよね。私だけが変な臭いしているわけじゃないとわかり安心しました。
    どうにかならないですかね。ならないでしょうね……。窓を閉め切っておくくらいしか対処法が思いつきません。
    でも、気にならない方は気にならないのでしょうね、案外洗濯物を外に干している方多いので。

  46. 126 入居済み住民さん [ 40代]

    廊下で大きな声を出す子供、なんとかならないもんですかね。
    最近はもうイラっとしてしまいます。

  47. 127 入居済み住民さん [ 30代]

    子供の声、響いて煩いですよね。
    それを注意しない親が一番ダメです。
    まぁ、子供が幼稚園から帰って来る時間のロビーを見ると、子供が騒いでいてもお構いなしで自分たちも大声でおしゃべりに興じているママ友集団の煩さといったら半端無いので、必然かも。
    廊下に出て、子供よりもっと大きな響き渡る声で一喝してみると、ストレスの発散になるかもしれませんね(^^)v

  48. 128 入居済み住民さん [ 40代]

    大声で一喝! やってみたいっ! 子供がひくぐらいのね。
    小心者なので無理だな(^_^)\

  49. 129 入居済み住民さん

    オーナーっていつ変わったの?法人契約だから入居者には通知がなかったのかな?

  50. 130 入居済み住民さん

    今…お隣なのか上下階なのかわかりませんが、音楽ガンガンかけてうるさくてたまりません。
    最近、マナー違反の人達が多くお住まいのようで、とても不快です。朝の保育園バス待ちの親子もそうです。大騒ぎしてる子供は野放しですし。

  51. 131 入居済み住民さん

    迷惑ですよね…
    私は少し前、休日の夕方に廊下を歩いていたら、とある部屋から大音量の音楽が聞こえてきました。ドンドンズンズン低音が響く音楽でした。この部屋の隣や上下はほんと迷惑だろうな…と。

    それと、裏口(?)の出入り口に宅配業者が集中する時間にガチ合い、インターホンが空くのを少し待っていたら、私の前にいた黒っぽいポロシャツを着た郵便局員(?)のおじいさんが小さな箱を乗せた台車ごと脇へよけたので譲ってくれたのだと思い先に鍵をさして中へ入ったら、そのすぐ後にシレッと一緒に入ってきてビックリ!!!!!(笑)
    その上、台車があるのに台車用ではないエレベーターの前に来て、私ともう1人が乗ったエレベーターに「先に行ってください」とか言ってました!!!!!なにあの人…注意した方が良かったのかしら。いつもあんな感じで配達しているんだろうなと思えるぐらい、行動が自然でした。非常識すぎる。

    思い起こせば一度、いきなり玄関のインターホンが鳴ったことがありましたが、あんな感じのおじいさんだったような。

  52. 132 入居済み住民さん

    確かに重低音の音楽酷いです(泣)ちゃんと窓ピッタリ締めても外から聞こえるのでどんだけ大きいんだか・・・。ほんっとやめてもらいたいです。

    それと、廊下での子供の叫び声や鳴き声も同じこと思ってました。
    通り過ぎる位なら構わないですが、親が立ち話でもしてるのか何分も泣き止まなかったり・・・。
    我が家は廊下側を寝室にしているので、朝とか止めてもらいたいですね。

    あとアパートの大家とかは別かもですが、
    マンションの場合オーナーが代わっても基本通知義務はないはずなので、
    個人契約でも通知はなかったですよ。変更になったのはスカイラウンジ有料になった辺りじゃないですかね。

  53. 133 入居済み住民さん

    廊下側に寝室はチャレンジャーですね。
    隣の玄関ドアの開閉振動や室内を走る足音とかすごくないですか?
    私は作業部屋にしていますが、音がすごくて何度もビクッとします。(心臓に悪い…)
    何をすればあんな音が出るのか逆に知りたいくらいです。

    廊下でもおっしゃるように、わめきながら子供が走っています。
    ひょっとして同じ階かも???(笑)





  54. 134 マンション住民

    住んで半年ほどになりますが、住民の質が悪いと思います。他のマンションでは、住民同士すれ違えばどこでも感じよく挨拶するのを見てきましたが、ここはそのような雰囲気は全くありません。みなさんコンシェルジュの方にも挨拶していないですね。廊下やエレベーターでも挨拶する方は皆無です。こちらから挨拶しても、無視されることも多いです。エントランスでは我先にと入る方にどつかれたこともあります。最低限のマナーにも欠ける方が多くて、本当にがっかりします。早く引っ越したいと思っています。

  55. 135 住民

    >>134
    所詮南千住です。
    住民の質などというのでしたら、港区などに早く引っ越された方がいいですよ。

  56. 136 入居済み住民さん

    所詮南千住なので、住民の質には高いレベルを期待できないでしょうが、南千住の中ではずいぶんマシなマンションではないかと思いますよ。
    それに、挨拶を交わす住民の方もいますし、コンシェルジュや清掃の方々への挨拶をしている方もいますよ。みんながみんな非常識なわけではないです。
    ただ、もちろん、態度が悪い人もよく見かけますがね。

  57. 137 入居済み住民さん

    うちは住人のかたに挨拶はされたら必ず返すけど、自分から挨拶はしないな
    掃除している人には「ご苦労様です」ぐらいは言ってます
    あと、コンシェルジュのひとの「おかえりなさいませ」には会釈する

    水漏れの写真がエレベーターに掲載されてたけど最近多いの?ディスポーザーのとこが破裂したらたまらんね


  58. 138 入居済み住民さん

    居住者専用という温泉施設。
    先日、ワンルームを借りているであろう若い男性が、会社の後輩や同僚を7人ぐらい連れて温泉に入ってきました。
    普段温泉は、ちょっと人が多いかなという時でも、みなさん各々のんびり、静かに利用されているので特に不快に思ったこともなかったのですが、そのときはさすがに煩かった。

    ちょっと前は、感じのいい上品な住民の方が多かったのに、最近は、会社の家賃補助でようやく借りれてますみたいな独身者や家族が増えたのか、住民の雰囲気が貧しい気がして、マナー低下にもつながっているような気もします。

  59. 139 住民 [ 20代]

    最近更新された方いますか?
    ちょっと前より家賃の値上げ幅が下がったときいたのですが。

  60. 140 住民 [男性]

    高層階3LDK。
    家賃221,000円から253,000円。
    共益費は20,000円で変わらずです。

  61. 141 匿名さん

    今さらですが、このマンションの住居内のダウンライト、なんで白熱電球が斜めに取り付いているのでしょうか? 素直に真上から真っ直ぐ取り付けた方が楽だと思うのですが。思うに、LED電球に替えられないように(=大和エネルギーに少しでも儲けさせるために)、わざと斜めに取り付けたのでしょうか? 世相に逆行する作りですね。

  62. 142 入居済み住民さん [女性]

    窓を開けることが多い季節がやってきた。
    窓を開けると煙草のニオイが入ってくる、くさい。
    エレベーター内で注意喚起されても全く改善されない。
    何年たっても、全く改善しない。
    最近は、マンションロビー出てすぐ歩き煙草し始めるサラリーマンまでいて、朝から臭くて嫌!!!!

  63. 143 入居済み住民さん [女性]

    タバコやめてほしいですね…窓開けたいのに、本当に迷惑です。今も、臭いがしてきました。
    あと大音量のミュージック…。近所の人にまでシェアしなくていいです。最近は生活音(バタバタと歩く音)も聞こえて来ます。ガサツな人が増えたのでしょうか。
    家賃も上がり、サービスも悪くなり、更新するか否か悩ましいところです…。

  64. 144 入居済み住民さん

    私はもう更新しないですね…。
    次マンションを選ぶ際は、防音のしっかりしたところにしたいです。

    あまりうるさくてストレスがたまるようなら、コンシェルジュさんを通じて
    支配人さんが相談にのって下さいますよ(^_^)。
    私も子供が走り回っている振動やわめき声に耐え切れず、相談に行きました。
    少しマシになりました。

  65. 145 入居済み住民さん [女性]

    私ももう更新はしませんね。
    時期を見て引っ越します。
    マナーの良い住民ばかりの分譲マンションに出会えるといいなぁ。
    マナーの良い住民ばかりのマンションに出会える確率が限りなく低いので、マンション買うのを躊躇しています。

  66. 146 入居済み住民さん [女性]

    タバコの臭いしますよ。朝起きて窓開けるとすぐに漂ってきます。
    子供が小さいのでそんな空気吸わせたくないのに…
    マナーのよい喫煙者なんているのでしょうかね…いないでしょうね…

    最近暑くなってきたので玄関も開けている部屋をちらほら見かけますが、結構生活音大きいので驚きました。これがそのまま近所に伝わっていたらちょっと耳障りだろうなと。
    住居において、防音って重要ですよね。

  67. 147 入居済み住民さん [女性 30代]

    タバコのにおいひどいですね・・・
    ベランダではすっていないようですが、
    おとなりの換気扇のバコって音がするたびに
    タバコのにおいが漂ってきます・・・・
    土日は特にひどくてつらかったです。
    コンシェルジュに言っても
    換気扇からのタバコの臭いには対処できないでしょうし、
    窓を開けずに冷房つけるしかないのでしょうかね・・・
    本当に臭くて困っています。

  68. 148 入居済み住民さん

    換気扇から出る臭いは確かに対処のしようがないかもしれませんね…。
    お気持ちお察しします。
    引っ越してくれることを祈るしかないですよね(-_-)
    私も祈っている一人です。

  69. 149 入居済み住民さん

    やっぱり換気扇から臭いますよね!!
    私の鼻がおかしくなったのかと思っていました。
    私も、隣室が早く引っ越してくれることを祈る一人です。
    タバコの臭いで喉が痛くなるので、本当に本当にやめてもらいたいです。

    ちなみに先ほどから窓を開けていると、隣室の料理のニオイが入ってくるのですが……何を作っているのか知りませんが結構胸やけしそうな臭いです(ToT)

  70. 150 入居済み住民さん

    最近このマンションに引っ越してきた者ですが、洗濯機周りから下水の臭いがひどいです。

    水を流せば改善すると伺ったのですが、洗濯機をこまめに回しても改善の見込みがありません。

    同じような方いらっしゃいますか?

  71. 151 匿名

    ずいぶんと評判悪いんですね、管理会社がキチンとしてないマンションはだめですよね、ド派手なのは外観だけですか、聞いたこともない会社だし、南千住という超マイナーな土地で勘違いのプライドだけはある勘違いマンションて感じ、空室ガラガラ空室だらけなのには、管理杜撰だったりちゃんと理由があるんですね、

  72. 152 匿名

    これだけ空室だらけだとこの会社潰れたらこの先入居者どうなることやら不安なので、管理に対する改善も見られないし、出る事にしました。やはり大手で管理体制のしっかりした会社でないと心配ですからね~

  73. 153 匿名

    管理会社が外資系に変わって家賃は大幅値上がり必要ないゴルフシュミレーションスペースで入居者の管理費を無駄に使い今後も家賃は大幅値上がりするようです。成金外資が日本人からただ家賃を巻き上げるためだけのマンション
    非常に心配です。やはり大手がきちんとした管理会社に任せているマンションに比べると不安

  74. 154 匿名

    二割以上空室になると経営が維持出来ないようですからね‥会社つぶれる前に退去した方が無難

  75. 155 入居済み住民さん

    やっぱり外資は利益重視でダメですね。
    前の管理会社の時は、空室があったら直ぐ決まる位人気があったのですがね。

    家賃が上がるのも、あの隅田川駅跡地に出来る商業施設も視野に入れてなんですかね。
    そういえば「ロイヤルホームセンター」が入ることに決まったみたいですね。

    ここいらのホームセンターは足立のホームズとかドイトとか車でしか行けない所が多かったけど、
    それが出来るならかなり便利ですよね。園芸用品とかもあるのかな。

    2016年5~6月開業という事で出来るのは楽しみだけど、それまでいるかどうか・・・。

  76. 156 入居済み住民さん

    新しい外資系の管理会社は一応「高級物件」を扱っているようですが。
    南千住の貧相な雰囲気から明らかに浮いてますからね、このマンション。
    こんな家賃払ってまで好んで南千住なんかに住む人はそういないと思うので、どんどん居住者は少なくなっていくのでしょう。
    新しくできるという商業施設のレベルにも期待できませんし、もうそろそろ教育レベルの高い土地に引っ越そうかと思っていますよ。

    ちなみに、我が家の洗濯機まわりからは下水の臭いはしませんよ。換気扇から煙草の臭いがしてくるぐらいです。十分最悪ですが。

  77. 157 入居済み住民さん

    今朝久々にベランダに洗濯物を干そうと思ったら鼻をつく臭いがしてきて。
    煙草+中年男性の整髪料の臭い+車の排気ガスのような臭いでした。
    ほんと早くいなくなってほしい。こちらが先に出ていくかもしれないけど。
    煙草の件はコンシェルジュに相談してもなかなか解決しないし近隣住民が非常識すぎて腹立たしい。

  78. 158 入居済み住民さん [ 30代]

    窓を開けていると、隣の部屋の洗濯物から柔軟剤のきっついニオイが部屋の中にまで入ってくるんだけど、まだマシか…。

  79. 159 入居済み住民さん

    うちは最近赤ちゃんの酷い鳴き声が一日中聞こえてきてかなり気になります・・・。

    まあ赤ちゃんは泣くのが仕事だし、どこにいてもこういう事はあるから仕方ないですけどね。
    でも泣いた時位は窓締めてほしいな~とちょっと思っちゃいます。

    1日家にいるので、自分が子育てしているみたいでちょっとげんなりします。

    ・・・って言っても子供だから仕方ないよな~。

  80. 160 入居済み住民さん [ 40代]

    赤ちゃんの泣き声は仕方ないといえど、泣き始めたら窓を閉めるくらいの配慮はあって当然ですよ…
    マンションなんですから。毎日のことですしね。

  81. 161 入居済み住民さん [ 30代]

    確かに。
    泣くのが仕事とは言え、結構響きますからね。窓を開けている人の多い季節ですし。
    近隣への配慮のない、自分勝手な人がこのマンションにも増えてきたってことですかね。
    内廊下で奇声発している子供も相変わらずいますし。

  82. 162 入居済み住民さん [女性]

    いますねぇ。奇声を出したり、ドタドタ足音で廊下を走る子供。
    何度も遭遇しましたが、母親は全くの知らん顔で気にも留めていない様子。
    それが一番腹立つんです。

  83. 163 入居済み住民さん

    廊下を走り回っている子供、います!
    しかも何周も何周も奇声発しながら・・・気になってドアを少~し開けて見てみたら、その子の母親も一緒になって何周も何周も走ってました(><)・・・呆れ果てました。

  84. 164 入居済み住民さん [女性]

    廊下側の洋室にいると、そんな子供の奇声で本当にイライラしますよ。

  85. 165 入居済み住民さん

    管理会社が外資系になってるんですか?管理会社は大和リビングのままじゃないですか?
    オーナーが外資系になったのは知っていますが、管理会社自体はそのまま引き継いでいるはずでは?

  86. 166 入居済み住民さん [ 20代]

    シーサーの方も家賃上がってるんですかね。

  87. 167 [男性 30代]

    天井懐のスペースがない場合は斜め付けのDLを設置します。
    パナソニックなどで斜め付け専用のLED球を販売してますよ。大きさに気をつければ通常のLED球も付くはずです。

  88. 168 入居済み住民さん

    そういえば、最近裏の入口付近にリブレのカート置きっぱなしになっているの数回見かけました。どれも微妙に違う場所で。

    以前はこのマンションじゃない他のマンションへカート持って行っている人見て、マナー悪いなぁと思ってましたが、ついにこのマンションにもいるんかい!って悲しくなりました・・・。

  89. 169 入居済み住民さん

    カート、数回してるってことは同じ人かもね。
    すごく重いものばかり買ってしまって、どうしても持てなくて一時的に借りて、荷物を家に運んだらすぐにリブレに返していたらいいけど、そんなバカなことは何度もしないもんね。そもそもアスファルトでカートをゴロゴロしたら車輪が悪くなりそう。
    数年前に玄関前にリブレのカートを置いている人がいて、驚いたなぁ。

  90. 170 入居済み住民さん

    え、玄関前に置いていた人がいたんですか。悲しいですね・・・
    カートひいて道路を渡ってURに行ったおばさんは何度か見かけましたが、このマンションにも似たような感覚の悲しい人が住むようになってきたんですね。確かに身なりや言動が貧しい人、最近よく見ます。増えた気がします。
    モラルの低下につながり、住みにくくなりそうで嫌ですね。

  91. 171 入居済み住民さん [ 20代]

    170さん
    ここは都心の高級マンションとはちょっと違いますよ(^^;;
    南千住ですよ!!
    身なり??とかちょっと勘違いしてませんか?
    最上階とかでなければ20万そこそこで住める物件です。

    ちなみにリバーハープそこまで家賃安くないですよー。
    15万以上の部屋多いです。

  92. 172 入居済み住民さん

    171さん
    新築当初から住んでいますか?結構変わってきていますよ。
    もちろん所詮南千住ですから高水準の教養やモラルは期待していません。
    ただ、肌着みたいな格好で平然と共用スペースを歩く人が増えてきたって言う話です。
    煙草のポイ捨ても多いですし、掃除をしてくださる方の挨拶を無視している方もいますし、そういうのが、なんか貧しいなと感じているのです。

  93. 173 入居済み住民さん [ 20代]

    172さん
    ここのマンションが出来て2年目に入居しました。
    温泉に行くときなど、ラフな格好してる人は昔からけっこう見かけます。
    ロータリーに路駐する人は増えたなあと思います。

  94. 174 入居済み住民さん

    まあ、温泉があるので多少ラフな格好は許容範囲ですよね;しょうがないかな。
    ドライヤーも1つしかなくて、ショボイ風量だから家で乾かした方が早いし。

    あと管理会社は変わってないけど、オーナーが変わって方針が大幅に変更になる時がありますよね。
    特に今回変更後のオーナーは投資ファンドなんで、住民の住みやすさの為に・・・というよりは利益重視ですからね。

    色々と住みにくくなりますね。

  95. 175 入居済み住民さん

    マンション裏口になりますが、デイケアサービスのエントランスのほうにたくさん自転車が止まっていて、貼り紙までされているのに放置されている自転車って何なんでしょうね?処分できないものでしょうか。

    最近、コンシェルジュのかたが奥に隠れてること多いと思いませんか?以前はずっとカウンター越しにいてくれたのに、呼び鈴率が多くなってしまいました。ほかの仕事が増えたのかもしれませんが。

  96. 176 住民

    去年の入居時からですが、やはりマナーがない人が多い気がしますね。
    エレベーター内でのあいさつ、こちらからしても返さない人、多いですし。

    コンシェルジュの方も、去年までいらした方はとても親切で、癒されましたけど、今は、カウンターにいないことも多いですし、いってらっしゃいませ、おかえりなさいませの挨拶もなくなってますかね、、対応も不親切でびっくりしたことがありました。

    さらに住みにくくなってきている気がします。

    うちも洗濯機の水回り、時々下水のにおいしますよ。洗濯機回した後ですね。

  97. 177 匿名さん [男性 30代]

    聞いた話しですが、空室率を上げているのは、外国人観光客向けのホテルビジネスを始めるためみたいです。温泉があってコンシェルジュがいて、オリンピックへ向けて儲かりそうですね。

  98. 178 入居済み住民さん

    ホテルビジネスかー。それはいやですね。低層階ならベランダから侵入されてもおかしくない。おちおち窓も開けっぱなしにできないですね。

  99. 179

    >>57
    旧処刑場はjrの貨物の方です。
    根拠ない嘘を書き込むのはやめましょう。

  100. 180 ビギナーさん

    こちらのマンションは、ピアノを弾いている人の音など、聴こえてきますか?
    うるさいかんじでしょうか?

    おしえてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸