マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 埋め立て地って何故悪い?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋め立て地って何故悪い?

  1. 437 匿名さん

    3.11の時、東京湾岸で大爆発してたな。

    ウメタテチ、がんばれ

  2. 438 匿名さん

    何かが大爆発してましたか?

    意味不明ですね。

  3. 439 匿名さん

    なかったことにしたいわけね 苦笑

  4. 440 匿名さん

    >>428

    見苦しい人ですね。

    >>しかし、今より技術は劣っていても

    これを読んで下記のように書いたのですからね。

    >今は技術が進んでいます。

    >デマはやめましょう。

    自分で削除依頼を出して、削除したほうが良いですよ。

  5. 441 匿名さん



    ですかね?市原?

    そう言えば世田谷に巨大なガスタンクがありましたね。

  6. 442 匿名さん

    >440
    液状化対策技術がどんどん進歩していることを認めちゃった。

  7. 443 匿名さん


    世田谷の巨大ガスタンクはなんと!5基! 

  8. 444 匿名さん

    >>442
    あなたは自分の間違いを誤魔化そうと必死になっているんですね。
    私は、最初から、昔よりも進歩していると書いています。

    ところで
    >液状化対策技術がどんどん進歩していることを認めちゃった。

    液状化対策技術って何のことでしょう?
    あなたは、根本的なことが理解出来ないようですね。

  9. 445 匿名さん

    >>443

    あれぇ?世田谷は爆発してないよ~

    湾岸は、 大! 爆! 発!!

  10. 446 匿名さん

    この映像の最後の方、東京湾岸で煙が2か所・・・

    http://u111u.info/kduH



    恐ろしや 恐ろしや 人間の住まう場所ではない

  11. 447 匿名さん



    って、環八連続爆発の予行演習か?

  12. 448 匿名さん

    環八瀬田での爆発時のマンション耐久試験はこっちですね。

    http://miurapeninsulamatome.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html

    首都直下地震の際は、環八などで動けなくなった車両が火薬庫と化すそうですね。

  13. 449 匿名さん


    湾岸で 大爆発 

    冗談と言ってくれ!



    地盤が悪いと、なにもかも破壊される

  14. 450 匿名さん

    >>442
    わかった?

  15. 451 匿名さん

    【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲われたとき逃げ延びる方法ってあるの?
    http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301

    液状化心配している場合ですか?

  16. 452 匿名さん

    学校と会社で火災旋風に合い、
    埋立地の自宅に帰ったら液状化してて・・・

    踏んだり蹴ったりじゃないか!

  17. 453 匿名さん

    >452
    と家に帰れない人が申しております。

  18. 454 匿名さん

    3.11 思い出せよ。都心を囲むように火の手が上がった時にどうするつもり?


    火の手の方角に歩いて行くか?


  19. 455 匿名さん

    これを指針にするのがまともでしょう。

    1. これを指針にするのがまともでしょう。
  20. 456 匿名さん

    学校と会社で火災旋風に合い、
    埋立地の自宅に帰ったら液状化してて・・・

    踏んだり蹴ったりじゃないか!

  21. 457 匿名さん

    爆発したのは、埋立地!!



    どかーん

  22. 458 匿名さん

    原爆かと思った


  23. 459 匿名さん

    冗談じゃないよ


  24. 460 匿名さん

    想定外


  25. 461 匿名さん

    あの日を、忘れない。

    高台移転を!


  26. 462 匿名さん

    液状化で死んだ人なんてほとんどいないのにネガキャンに必死って笑っちゃうね。

    湾岸高層が安全なんて誰でもわかっていることなんだが。

    いざとなれば有明防災拠点に逃げて来なさい。

  27. 463 匿名さん

    情弱君にならないように。

    1. 情弱君にならないように。
  28. 464 匿名さん

    学校と会社で火災旋風に合い、
    埋立地の自宅に帰ったら液状化してて・・・

    踏んだり蹴ったりじゃないか!

  29. 465 匿名さん

    学校と会社で火災旋風に合い、
    自宅に帰ったら焼けてたら

    踏んだり蹴ったりじゃないか!

  30. 466 匿名さん

    自宅の消失、近隣空き地の液状化、どっちをとるかだな。

  31. 467 匿名さん

    帰宅困難、帰宅可能、どっちをとるかだな。

  32. 468 匿名さん

    再三「自宅が焼けるよ」と脅してる人って、なんでず~と木造密集地さんと戦ってるのかな?


    答え:
    内陸タワマン vs 埋立タワマン でやりたいんだけど、勝ち目がないから。
    仕方なく、マンションコミュで木造家屋を叩いている(苦笑)

  33. 469 匿名さん

    軟弱な地盤が、一番こわい

    1. 軟弱な地盤が、一番こわい
  34. 470 匿名さん

    大変だなあ

    中国の基礎のないマンションまで出さなきゃ売れないとは。

    自尊心はないのかな?

  35. 471 匿名さん

    火災旋風が吹き荒れる中で内陸タワマンが生き延びれ、内陸のインフラが残れるか?

    液状化とは次元の異なる危険性じゃないの?

  36. 472 匿名さん

    ウメタテチは、側方流動という怖い現象があるからなあ。

    地下杭は、横からの応力にまるで弱い。ポキッと折れて、おしまい。

    安いには、理由がある!

    もっと働いて、内陸を買えるように応援してるよ!!

  37. 473 匿名さん

    >火災旋風が吹き荒れる中で内陸タワマンが生き延びれ、内陸のインフラが残れるか?

    この人、木密ばかり相手にして、どうしちゃったの? 内陸タワマンに勝てないの?
    あまりにも哀れで、見てられなくなってきた。

  38. 474 匿名さん

    西新宿のビル群でも、火災旋風が起きると思ってるのだろう。
    情報弱者が埋立地を選んでしまって、3.11で液状化したもんだから、山の手への嫉妬が酷い。

  39. 475 匿名さん

    火災旋風が起きるメカニズムを知らないのか?
    これまで何度も番組特集でやってるし、この動画を見ればわかるだろう。
    http://www.bing.com/videos/search?q=%e7%81%ab%e7%81%bd%e6%97%8b%e9%a2%...

  40. 476 匿名さん

    消費者の結論は出ている。消費者を安物買い扱いにし敵に回す態度は如何なものだろうか?

  41. 477 匿名さん

    >474
    歌舞伎町が燃えれば十分ありえるだろう。

    で、歌舞伎町は木炭やガスの利用が多いから、まず燃えるだろう。

  42. 478 匿名さん

    ウメタテ君は、西新宿の高層ビル群で火災旋風を巻き起こすらしいよ。凄いね、知能ヤバいね

  43. 479 匿名さん

    はるか福島沖の震源で、爆発しすぎ。東京湾岸

    これ、現実ね。

    1. はるか福島沖の震源で、爆発しすぎ。東京湾...
  44. 480 匿名さん

    ありえるだろうと書いただけだが?

    どうかしてない?

    上海のマンションの写真を出して、あたかも湾岸で起こったように印象づけるなど、やること、書くこと、まともでないのはどちらだろうか?

  45. 481 匿名さん

    >内陸タワマン vs 埋立タワマン でやりたいんだけど、勝ち目がないから。

    中国の写真やコンビナート地帯の写真を出すしかないんだろうな。

  46. 482 匿名さん

    http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301?page=2

    【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲われたとき逃げ延びる方法ってあるの?
    火災危険度が高いのは、木造建物が密集する地域である。第1の分布は、環状七号線の内側にドーナツ状に広がり、中野区豊島区、北区、荒川区足立区南部、葛飾区西部、墨田区北部に及ぶ。第2の分布は、JR中央線の沿線で、杉並区東部から中野区豊島区新宿区にいたる。第3の分布は、品川区の南西部である。一方、東京湾臨海部の埋立地や多摩地区は危険度が低い。
    出典東京・危険な街ランキング ~ 地震火災編 / SAFETY JAPAN [細野 透氏] / 日経BP社

    1. 【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲わ...
  47. 483 匿名さん

    タワマンは地盤が大切   例:地盤が悪い場所に建てた中国のビルが傾き倒壊
    ・埋立地は地震に弱い    例:市原の埋立地にあるコスモ石油千葉製油所の爆発 

  48. 484 匿名さん

    爆発 炎上する石油コンビナート
    3.11 忘れない FNN東日本大震災アーカイブ
     http://www.fnn-news.com/311/articles/201103110044.html

    埋立地

    忘れないようにしましょう。これは事実です。
    【証拠写真】

    1. 爆発 炎上する石油コンビナート 3.11...
  49. 485 匿名さん

    >ありえるだろうと書いただけだが?

    >どうかしてない?


    西新宿の高層ビル群が火災旋風で大変なことになると騒いでいる埋立地の人間が、
    上記のように発言。情報弱者というのは、捏造もするので怖いです。

  50. 486 匿名さん

    千葉の石油コンビナートって関係あるの。

    世田谷名物のガスタンクなら分かるが。

    1. 千葉の石油コンビナートって関係あるの。世...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸